フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

60

いいねGET

135

いいね

45

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 異世界クラフトぐらし~自由気ままな生産職のほのぼのスローライフ~(コミック)

    立山鈴/あろえ

    読みやすい
    2024年9月3日
    話のテンポや間がよく、とても読みやすい漫画だと思います。絵もスッと入ってくるので、ほのぼの気楽に読めるいい漫画だと思います。
    いいね
    0件
  • カオスが来る時に

    水上あきら/荒井チェイサー

    ギャグ漫画?
    2024年6月6日
    保健室で何か悪い物を吸う高校生(どんな学校?)、殺されかけて(一度殺されて?)特殊能力を持って生まれ変わっていきなりバイクで疾走する高校生(免許は?)
    ストーリーも絵も繋がりも意味が分からん。。
    現代版転生モノだとでもいいたいのか分かりませんが、一話だけでお腹いっぱいです。どう転んでも面白くなりません。
  • ヤバい女に恋した僕の結末

    沖田龍児

    つまんない
    2023年1月16日
    絵、ストーリー、スッカスカ。単純に駄作というか読む価値ないっす。無料でもいらね。頼むから無料ページでこんなんで釣るの止めて下さい。漫画への冒涜です。
  • 異世界を電マだけで生き抜く!!

    サイトウミチ

    さっぶ
    2021年8月24日
    それ以外に言葉が見つかりませんでした。よくこんなんが通りましたね。底辺過ぎて悲しくなります。無料でも高いです
  • ハカイジュウ

    本田真吾

    画力
    2021年3月31日
    圧倒的な画力です。内容は好き嫌い分かれるでしょうが自分は好き。とにかく面白いと思えました
  • じいさんばあさん若返る

    新挑限

    日常
    2021年3月3日
    今ごちゃごちゃした世の中で生きてる中で、読んでて自然に涙が出ることもあります。小さな幸せ、人と人の繋がりの温かさ、夫婦親子、家族の愛。普段はあまり考えない事をしっかりと考え、今生きてる事がすごく幸せに感じれる本当に素晴らしい作品だと思います。
  • Dear CALL―ディアコール―

    群千キリ

    良いと思う所と悪いと思う所
    2021年2月4日
    設定、ストーリーは悪くないと思います。ただ、キャラがどうしても際立たず、早急にキャラが一気に増えた事で段々読みずらくなり、画力はいいと思うのですが、クレイモアのように表情がみんな同じなので誰が誰だか分からなくなっていきます。。もっと続いても良かったなと思います。
    いいね
    0件
  • BIBLE OF BLACK

    果向浩平

    さらっと
    2020年5月29日
    内容も悪くないし絵も見やすい、自分的には特に悪くないと思ったけど、、感性って色々ですね。。最近のジャンプの連載とかよりは面白いですよ
    いいね
    0件
  • QP 我妻涼 ~Desperado~

    今村KSK/高橋ヒロシ/やべきょうすけ

    あまりにも
    2020年4月25日
    臨場感が無さ過ぎて原作見てからでは読めない。。常にマネキンが動いているようにしか見えない。。バトルシーンも迫力皆無、唯一の救いは吾妻の存在感だけ。
    よく先生これでゴーサイン出したなと思う
    いいね
    0件
  • おやすみプンプン

    浅野いにお

    意味が・・・
    2020年1月17日
    自分が、浅すぎるのか。。。読んでも読んでも、意味が分からない。人の心情や表情、内情の闇などに光を当ててるのでしょうが、ちょっと理解できませんでした。
    作者の、「この世界観すごいでしょ?」みたいな雰囲気も受け付けません、自分は作品まるごと嫌いでした
  • 闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん

    真鍋昌平/山崎童々

    あいざわ愛
    ネタバレ
    2019年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編でもスピンオフでも愛沢が人に騙されこき使われ、愛くるしい、、、もちろんスピンオフだから平行世界の話としてですが、本編でも自分のお店持っててくれたらいいなと。
    任侠ですが個性とどこか人間味溢れる話でちょっと好きです
  • 四十七大戦

    一二三

    思わず
    ネタバレ
    2019年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バトルはギャグ要素が強いですが、
    要所要所に挟んでくる地元事情がリアルで
    思わずクスッとなてしまう場面が出て来て面白いです。
    出身は違いますが自身鳥取、島根を根城に15年ほど仕事
    してて、両県にスタバできた時並びましたし、
    すなば珈琲も利用してたり
    新幹線なくて不便だーみたいな会話もよくしてました。
    また、岡山は鷲羽山ハイランドの名物ブラジルカーニバル
    等も、あの現地の雰囲気知ってると笑ってしまいます。
    続き気になるので少しずつ読んでいきます。
    いいね
    0件
  • 絶望の玉

    ヤキナベ/EwhanKim

    読めばわかる
    ネタバレ
    2019年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ つまらないです。ドキドキもハラハラも何もありません
    ただ淡々と人が死んでいくだけです
    登場人物も何の感情も無く悪のみが蔓延しています
    ありきたりなパニック系ストーリーレス漫画
  • 彼方のアストラ 全巻合本版

    篠原健太

    最高の漫画
    ネタバレ
    2019年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 伏線回収、設定の緻密さ、キャラの魅力、中弛みしない展開、5巻の中にまるで3時間くらいの映画を見たような満足感、全て詰まってます。作者天才!と思います。スケットダンスも好きだったので、すんなり入り込めました。
    キャラ固有のエピソードも必見、オススメしたい!

    ※漫画を批評的に分析ばかりしてる人には向かないかもしれませんね。そんなつまらない見方するくらいなら最初から小説読んでりゃいいじゃんと思う。どんな漫画に対してもそうですが、偉そうに批評コメントしてる方は正直苦手とゆーか、お前何様だと思ってます。この作品はその辺りも覆す力があると思います
  • ド級編隊エグゼロス

    きただりょうま

    くだらない
    2019年7月4日
    週間の「ゆらぎ」もそうですが、シリアスだろうがイチイチエロコマ入れとけばみたいな漫画は少年誌には要らないと。
    読み手は選ぶでしょうが、個人的には話が全く入ってこないしおもしろくない。同人誌でどうぞって感じ
  • デッドランキング

    わか/水元あきつぐ

    ありがちな設定と、、
    2019年5月24日
    特にありがちな殺し合いゲーム系のありきたりな設定に上乗せで全く魅力も共感も感情も伝わらないチープなキャラクター達が作者の自己満足の世界で好き勝手にやっている
    そんな印象
    読み手は置いてけぼりです、漫画として成立していない
    いいね
    0件
  • アオアシ

    小林有吾

    ありきたりなー
    2019年4月1日
    サッカー漫画かぁ、、って思いながら無料読んで、、、気付いたら最新刊まで全部買ってたよ(笑)面白すぎる!それぞれの個性もしかり、感情面の描写もしかり、かっこいいシーンのオンパレード、やられた。サッカー漫画の中でも群を抜いて面白い、しかも変な技とかなく、現実的ですごい勉強されてるのが伝わってきます。おすすめです!
  • ガンバ! Fly high

    森末慎二/菊田洋之

    気付いたら
    2019年3月2日
    全巻購入(笑)
    何度読み返しても面白くて元気もらえて
    頑張るって素敵だなって思える最高の良作です
    いいね
    0件
  • 暴虐のコケッコー

    須崎洋輔

    めっちゃくちゃ
    2019年2月3日
    展開も、出てくる人物も、設定も、絵も、、、臨場感もなければめちゃくちゃです、読む価値無し
    B級映画の10段階ぐらい下の物を見せられている薄暗い気持ちになります
  • 市場クロガネは稼ぎたい

    梧桐柾木

    おもしろいです!
    2018年12月20日
    読み始めたら止まらなくなって全巻大人買いしました、ストーリーもキレイにまとまってて読みやすく、勉強になることもたくさん出てきます。主人公の異能はおいといて、読んで損はない作品です!
  • 復讐ノ檻【描き下ろしおまけ付き特装版】

    奈樫マユミ

    あくまで
    2018年11月6日
    個人的な感想です、こういった「イジメ」「復讐」関連の漫画は胸糞悪くなるだけで面白いとは思えません。漫画としてとかの次元じゃなく、読み返そうとか、何度も読もうと思えない物は好きにはなれない。スプラッター映画や内容の無いサイコパス物なんかが好きな方にはいいのかもしれませんが。
  • 神呪のネクタール

    佐藤健悦/吉野弘幸

    んー、、、
    2018年10月22日
    ザ、厨二!って感じの妄想ファンタジー。絵は綺麗だしハマる人にはハマるんだろうけどただ自分には面白いと思う要素、設定はなくありきたりな同人誌読んでるだけみたいで惹き付ける物もないため続きを見たいと思えない作品でした
  • 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    増田こうすけ

    シュールとは
    2018年10月16日
    シュールとはなんなのか、、、畳み掛けるギャグにクスリともならない自分がいました。絵面のためか分かりませんが全く理解も笑いも起こりません。他の作者のギャグ漫画は結構笑えるんですけどね、、
  • ハッピーシュガーライフ

    鍵空とみやき

    むーなーくーそー
    2018年8月13日
    とにっっかく胸糞悪い、読んだ後に悪い感情以外ここまで
    何も残らない漫画も珍しい。
    全ての登場人物、ストーリー、展開、絵面、何一つ人に
    与えられる物が感じられない。
    ただのサイコ物としても全て中途半端だし、
    正直つまらんです
  • あえじゅま様の学校

    鈴丸れいじ

    小学生向け
    2018年4月12日
    画力が厳しい上に伏線張って話は進むけど伏線回収までに飽きてしまった。色々バランスが悪くてちょっと面白くない
    いいね
    0件
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    おもしろいです!
    2018年3月15日
    悪役と英雄の狭間を感じさせるとても読み応えある作品だと思います!ジャンプSQの中でもこの作品と「この音とまれ」は群を抜いて面白い!
  • ジャガーン

    金城宗幸/にしだけんすけ

    二番煎じ
    2018年3月5日
    流行りのパニック系とアイアムの二番煎じ感しか感じなくて、しかも主人公含め登場する人間に温度を全く感じない残念な作品です。つまらないです
  • レベルE

    冨樫義博

    もはや神
    2018年3月5日
    たった2冊分の中身にこれだけの事を詰め込んで全てを繋げるなんて、冨樫先生にしかできないでしょ。何回読み返しても飽きずに読める最高の作品です!
  • 瘴気のガスマスカレイド

    田中克樹/水城水城

    読みやすい
    2018年2月25日
    絵が読みやすく、内容も分かりやすい。強いて言えばキャラに個性が弱いかなと思うけど、余りある画力と迫力がいいです!
    いいね
    0件
  • パパと親父のウチご飯

    豊田悠

    良い
    2018年2月9日
    どんな形であれ家族って、親子っていいなぁって思わせてくれました。普通に泣ける。
    心が温かくなる作品ですごい
    好きです
  • 終極エンゲージ

    江藤俊司/三輪ヨシユキ

    面白い!
    2018年2月6日
    画力は置いといて(好きだけど)、ストーリーも含め紙面での週間連載でも通用するレベルだと思います!伏線は少ないけど、単純に展開が面白い、好きな漫画です
  • HUNTER×HUNTER カラー版

    冨樫義博

    おもしろすぎる
    2018年1月29日
    そのまんま、ただただ面白い。
    冨樫さんまじ天才、これだけのストーリー組むなら休載も仕方なく思える。
    願わくばちゃんと完結まで見たい、お願いします!
  • 食戟のソーマ L’etoile―エトワール―

    伊藤美智子/昭時大紀/附田祐斗/佐伯俊/森崎友紀

    絵が 、 、 、
    2017年11月2日
    本編(ソーマ)の絵がキレイ過ぎるだけにサブストーリーとして話の流れはいいんだけどそれだけに見劣りしてしまいます。。しのさんの尖った感じも表現が弱くて物足りない。
  • ゆらぎ荘の幽奈さん

    ミウラタダヒロ

    唯一
    2017年11月2日
    ジャンプで唯一ちゃんと読んでない(流し読みする)作品です。
    劣化版とらぶるとゆーか、温泉、着替え、裸みたいな王道のエロをとりあえず出しとけばいい感が強くて受け付けないです。話止まったらまた新しい女の子の繰り返し。ジュンアイ要素も無くて下品な感じしか受けません
  • 青のフラッグ

    KAITO

    甘くて・・・
    ネタバレ
    2017年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ KAITO先生の漫画は、絵は特別うまいわけではないと思うけど、人物の表情がとてもリアルで感情移入してしまう。甘酸っぱい展開の中に散りばめられた衝撃的なとーま達のリアルな感情がすごく切なくていいです。なんだろう。。個人的に主人公ととーまが・・・ばいいのにって思ってしまう。この先の展開が楽しみです
  • 魔法少女サイト

    佐藤健太郎

    おもしろい
    ネタバレ
    2017年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オブジエンド、お疲れ様でした。最後の最後まで本当に楽しく読ませていただきました。
    過去現在未来の入り交じった複雑なストーリーもすごい読んでて楽しかったし、とてもいい終わり方だったと思います。貴衣には生きて欲しかったけど(^^;

    サイトも楽しく読んでます、今後どうストーリー展開するか楽しみです!
  • 症年症女

    西尾維新/暁月あきら

    読めない流れがいい
    2017年8月28日
    めだかもそうだったけどこの二人のタッグは確実に読者を選ぶし、好みが別れるのは仕方がないですね。読めない展開、裏切り多々、真っ直ぐに読めない後味の悪さも含めて自分は好きでした!
    時代に投げ掛けるような内容も深く考えさせられました
  • SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん

    長田悠幸/町田一八

    おもしろい
    2017年7月24日
    愉快痛快、スッキリ読める漫画です。
    続きがめちゃ気になるし、気付いたら1巻読み終わってしまってるくらいハマります!
  • すしいち!

    小川悦司

    まるで
    2017年7月24日
    どちらが先か知らないけど、ジャンプの食戟のソーマと似てます、特に食べた時の描写が、、、
    絵が古風で昔の設定だから逆にいやらしさがなくて気にならないかも。
    読むとお寿司が食べたくなります
  • D.Gray-man

    星野桂

    少年→青年
    2017年7月17日
    ジャンプ特有のバトル漫画から始まり、とても練ってあるストーリーには感服します。

    話が進むに連れ次第に暗く、深くなっていくところもまた、いつか報われてほしいと信じて読んでしまう、、、

    レベルアップしても、強くなっても、最強に思える仲間が出てきても、何をしても勝てない程敵のレベルアップが早くて、主人公がやられっぱなしなところもすごい。
    もはや少年ジャンプじゃないなって思ってたら移籍されましたね(^^;

    完結まで気長に読むので、体に気を付けて面白い漫画描き続けてください(^^)
  • ギャル男 THE 爆誕!

    中邑天

    わろた
    2017年6月17日
    昔連載時にタイムリーに読んでたなぁ、懐かしいと思って改めて無料読んで、やっぱある意味面白いと。突き抜けた何かは特にないけど、気楽に読めるし絵もすんなり入ってくるので、気軽に読むにはお勧めですよ。
  • この音とまれ!

    アミュー

    めちゃくちゃ面白い
    2017年2月26日
    泣ける、感動する、伝わる、、、
    間違いなく最高の漫画だと思います。
  • 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB

    増田こうすけ

    つまらん
    2017年2月4日
    この作者の漫画は個人的には全くつまらんです。何がおもろいのか分からない。作品に感性が合わないだけとは思うのですが、、、絵もいつまでも下手だし、惰性的な何かを感じて読む気がなくなる、、、
  • 聖(さとし)-天才・羽生が恐れた男-

    山本おさむ

    生き方
    2016年11月21日
    実在した棋士のお話です、レビューにつられ漫画読んでからYouTube等で実際の村山聖さんを拝見させていただきました。
    漫画で展開されるような人生が、この方の「生きる」事なのだと、涙が出ました。
    将棋は分かりませんが、生について本当に考えさせられました。
    羽生さんとの対局中にも解説の方が体調のお話をしてて、そしてその僅か5ヶ月後に亡くなった村山聖さんの生きざま、今を生きる私たちにすごく大切な事を教えてくれます。本当にありがとうございます。
  • まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん

    鈴木次郎

    つまらんです
    2016年11月21日
    普通につまらんです、1話の途中で読むのやめたくなったけど、面白くなること期待して1巻読んで、もう無理でした。。。
  • 監視官 常守朱

    三好輝/サイコパス製作委員会/天野明/虚淵玄(ニトロプラス)

    面白いですよ
    2016年11月20日
    ドラマや映画の感覚で見ると違うかもですが、普通に漫画としては絵も話もとても面白いです。
    恐らく低評価が多いのは話がしっかり読み込まないと分かりにくい所があるのと、少々登場人物にエゴな部分あるからだと思うのですが、それ以前によくできていると思います。賛否両論分かれるのは、それだけ良作って事だと思ってます。
  • ドリィ キルキル

    蔵人幸明/ノ村優介

    パロディ?
    2016年8月8日
    魔法少女やら神様の言う通りやら、果てはハカイジュウやらなんやら、、、始まりから完全なるパロディかと思うほど独創性のない作品だなと、、、まだ1巻読んだだけなのに、色んな作品と被る被る、、、伏線みたく見せてる部分もなんとなくすでにおとしどころが見えてしまってて先に期待が持てません。
  • アクセル・ワールド

    合鴨ひろゆき/川原礫/HIMA

    おもしろいです!
    2016年7月23日
    絵綺麗だし、内容も入ってきやすい、とても面白いです。
    続きもすごく楽しみです(^^)
  • ファイアパンチ

    藤本タツキ

    、、、
    2016年7月20日
    設定はおもしろく、初めはすごく面白い連載になると予感がしてただけにかなり落胆です。ちぐはぐ、その場しのぎ、勢い、そんな感じが続き、無駄なキャラ設定、雑なストーリー、まとまらなく先の見えない話(悪い意味で)に変化していきます。今や読者なんか視界にすら入ってないと、自分は思って読むの止めました。
  • 彼方のアストラ

    篠原健太

    まだ始まったばかりだけど
    2016年7月4日
    スケットダンスが大好きで読み始め、独特なキャラの雰囲気や会話の流れがとても面白いです!
    これからの展開が気になる作品、応援してます(^^)
  • バイバイ人類

    渡辺恒造/萩原あさ美

    最初はね
    2016年7月4日
    最初はおもしろくなるかなって、、、期待して読み進めたらその分だけつまらなく、、、なんだかありふれた設定にバラバラな展開、、、3話くらいでもう支離滅裂、、、期待してただけに残念なのが素直な感想です。
  • 今際の国のアリス

    麻生羽呂

    面白いです
    ネタバレ
    2016年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結まで一気に読んで、何度も読み返した数少ない漫画です。
    主人公の優柔不断さにイラッと来たりもあったけど、げぇむ内容や時折のサブイベントがメインストーリーを更に面白くしてくれたりで読みごたえ抜群です。
    キャラも個性豊かで、「生きる」事への問い掛けも多く、飽きずにのめり込めました。

    個人的には、ミラとのやり取りが秀逸(^^)まさに漫画のアイデア潰し(笑)
    そして、「はぁとのきんぐ」って存在しないの?と読みきった後の感想でした(笑)

    面白い漫画をありがとうございました!
  • 王様ゲーム 臨場

    金沢伸明/栗山廉士

    もう、、、
    2016年5月4日
    やめたら?
    見るに堪えない、原作のせいで作画の質も落ちてると感じてしまう
    次から次へと展開しても駄作は駄作、自身を主人公に見立てた幼稚なストーリーも、内容の無い話ももうたくさんです、、、
  • 王様ゲーム 起源

    金沢伸明/山田J太

    作者が
    2016年4月1日
    作品は作り手の中身が見えますが、この作者は勢いとその場凌ぎが多いように感じて、前作から読みはしたけど入ってこない。面白くしようと躍起になってる感じがしてちょっと敬遠してしまいます。
  • 火葬場のない町に鐘が鳴る時

    和夏弘雨/碧海景

    なんだろう
    2016年3月25日
    大事な話は後回し、主人公はあったこと誰にも話さずストーリーだけが勝手に進むし、友人達も両親も意味深な発言だけ残して消えたり出たり、、、何がしたいのかさっぱり分からない。
    これからの展開で謎解きはあるかもしれませんがありきたりかつホントに考えて書いてるのかなと1巻読んだだけでお腹一杯でした。
  • インフェクション

    及川徹

    入ってこない
    2016年3月17日
    最初流れ的に流行りのパニック物だと思って読み始めたのですが、、、無用なエロ要素や、結局何がしたいんだか勢いだけのような感じになり、3話4話と進むにつれてブレブレのダラダラな話になりました。作者が長期連載に向いてないのかな。それとも何も考えてないのかな。ちょっと幼稚で稚拙さが自分には合わずて星2です。
  • 甘々と稲妻

    雨隠ギド

    ほっこり
    2016年3月10日
    親子愛に溢れてます、普段から家庭で目にする特別な訳ではない料理の数々が人間ドラマであったかく見えます。読み始めはどーかなーと思ったけど、読んでいくうちに心が温かくなりました。

    酷評してる方は心が病んでるんでしょうね、と感じます
  • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    超平和バスターズ/泉光

    泣ける!
    2016年2月24日
    漫画読んで泣くなんて、と思ってた自分が甘かった。泣けた、何度も読み直した。
    純粋で真っ直ぐな人物達の言動が心を打ちます。
    ホントにいい作品!
  • ドクムシ

    八頭道尾/合田蛍冬

    なんで?
    2016年2月24日
    よくよく考えなくても、なんでたったのこの期間でここまで飢えてここまで人間が壊れるのかが全く理解できない。
    極限とか言ってるけど、普通に考えて設定の日数とかも短くないですか?ちょっとチープで現実味無くてガッカリ、フィクションと分かっててもガッカリ、、、
  • めだかボックス モノクロ版

    西尾維新/暁月あきら

    おもしろいです!
    2015年12月30日
    設定がどーのとかよく言われてますが、西尾さんの言葉遊び含め読んでて飽きません。もっとも、最初のめだかボックスの目標とかは最終的にはどこへやらのドラゴンボール化した部分もありましたが、なんだかんだでうまくまとめられて読んでスッキリします。
    球磨川最高!