レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
でも、これって結構大事なことかも。2025年4月12日結婚に求めるものって、一番大事なところはここかも知れないなと。収入や学歴とか求めるものはそれぞれでしょうが、この部分が合わないと1番ツライのでは。
そんな事を考えながら読んでみました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
良くわからない話のような気がしました。2024年2月1日主人公が自分では何も意見を言わずに、夫に良い顔をして、ひとりでストレスを溜め込み、自分だけが損をしているかのような話に見えてしまいました。
しかも夫を捨てたいとイライラを募らせながら、次の子も作っているのはなぜ?
何だか読んでいてだんだんと、主人公に対してもやもやしたものを感じてしまい途中でやめました。
読み進めていたら違ったかもしれませんが‥
夫に対して、子育てに関して協力してもらいたい事、するべき事、してほしくない事など、言葉にして伝えなくてはわからないと思う。
一般的に第一子を育てるときは、誰だって子育ては初めてなのだから、わからないし知らない事だらけ。伝えなくては何も伝わらないと思いました。
仕事に関しても、育児中で時短だからと必要以上に周りに対して気を使い卑屈になってしまっているように見えてしまいました。
もちろん職場や周りの人に気を使うのは当たり前だと思うけれど、少し大げさな気も。
こんな描き方では、これからますます子供を持たない選択をする人が増えるだけな気もしてしまいます。 -
一話目は面白いが。2024年1月15日1話目は面白かったけれど、意外とあっさり終わってしまった感じ。
2話目は、婚約者の名前が途中で変わってしまっていたり、どこかで読んだような印象のお話。
私には2巻までの購入で十分でした。いいね
0件 -
かなりもやもや感が残ります2023年10月28日絵のキレイさやストーリーの運びは、さすが湊よりこさんだけあって、読みやすく分かりやすいお話しになっていると思いました。
が、お話の内容自体はもやもやした読後感の残るものです。
なんかこれってハッピーエンドなの?と言う感じ。
主人公は、ほぼ無理やり関係を持たされた状態で妊娠させられ、責任を取る形で相手が結婚を申し出て、それを承諾した結婚生活って事で、ハナからうまく行くわけは無い設定。
それを姑に疎まれて、ますます居心地が悪くなる。
離婚を決意するのは当然な気がします。
これ、謝る必要ってあるの??
謝るんなら無理やり関係を持ち、妊娠させたダンナが謝るべき。
そんな息子に育てた姑が謝るべきじゃなのでは?
と、もやもやしてしまい、なんか素直にストーリーに共感出来ませんでした。
でも、こんなストーリーでも、画力や構成力でステキに仕上がって見えるのは、湊よりこさんの作品だからなのだと思いました。いいね
0件 -
良くわかりませんでした。2023年10月21日他に関連作品があるのかも知れませんが、この作品だけを読んだ人には、ストーリーが良くわからず、意味の分からない話になってしまっていて、勿体ない気がします。
人物の書き分けも全く分からない。
絵もキレイで見やすいのですが、話が分からず途中で諦めました。いいね
0件 -
-
少し切なくてほんのりと心が温かくなるお話2023年5月3日絵もストーリーもとても雰囲気が良く、読ませるお話でした。
ちょっと切なく、それでいて、心がほんのり温かくなります。いいね
0件 -
続き読みたいけど、設定でモヤる2023年4月6日お話しだから気にしなければ良いのだろうけど、気になる。
営業成績トップの営業が経理に異動?
経理にこんな甘々腹黒の女のコを置くって、人選ミス?
TLだから、細かい設定気にしても仕方ないけど、リアリティって結構大事な気がする。
でないと読みごたえの無いスカスカなお話になってしまいそう。
ストーリーはありきたりだけど面白いし、絵も好きなのですが。いいね
0件 -
ハズレがない!2023年1月9日美波はるこさんのお話は何を読んでもハズレがない。
すごい作家さんだと思います。
どんなジャンルでも、読み甲斐のある作品を生み出せるのは、すごいの一言。
このお話は、普通ではないけれど、タイムリーな内容で、ときめき感は少なめだけど、納得出来るお話。いいね
0件 -
涙が止まらない作品2022年12月20日工場夜景というちょっと幻想的なタイトルからはイメージ出来ない、かなり重い内容のお話しです。
主人公達は互いに想いあっているけれど、その気持ちが実る前に、犯罪被害の大きな渦に巻き込まれ翻弄されてしまいます。
犯罪被害者と加害者と家族のそれぞれの苦しみ、二人の切なく悲しく苦しい思いで涙が止まりませんでした。
でも、いつかは二人が幸せな関係になれたら良いのに、と願ってしまうお話しでした。
内容はとても重いけれど、絵がとてもきれいで、重くないので、バランスが良く読み易い作品でした。いいね
0件 -
-
-
-
-
ぜひ読んでみて下さい。2022年2月12日2つお話しが入っています。
1作目は心が暖かくなるお話。
2作目は切なくなるお話。
どちらもハーレクインのお約束でハッピーエンドです。
原作が良いであろうことはもちろんですが、漫画家さんの力量もさすが、と感じるお話です。
くぼた尚子さん、さすがです。
読んで良かった、と思わせてもらえる一冊です。いいね
0件 -
ハーレクインらしいお話2022年2月11日出会い、気持ちが通じ合い、結ばれたのに、誤解からすれ違い、その後強引にハッピーエンドになる。
ハーレクインは大好きですが、時々、この無理矢理なパターンが、何だかな〰️と感じることも多々。
このお話は典型的なハーレクインのパターンで、何だかな〰️が、かなり印象に残りました。
これだけ仕事の出来るオンナが、こんなオトコとくっつかなくても良くない??
と思ってしまいました。
始まりが良かっただけに、残念でした。いいね
0件 -
-
違和感が。。2021年12月19日初めはなかなか面白く読みごたえがありそうに感じましたが、違和感があちこち。。
仕事の徹夜明けって、目は浮腫むの?疲れでくぼむのでは?
スマホ、普通はロックかけませんか?
また、無くなってもろくに探さずに、そんなに気にしないで仕事続けてるって、不自然です。
まして、仕事の連絡に使っているなら、絶対探すのでは。
ライバルのやってる事もちょっとえげつない感じ。
他人の電話に勝手に出てしまうあたり、ちょっとアブナイ。
仕事でそんな事するって、犯罪レベルじゃない??
彼氏もなんだか、連絡スルーだったり。。遊び相手ならまだ分からなくもないけど。。一応彼氏設定ですよね?
なんかそのあたりで読むことを諦めました。
違和感を感じると思ったら、日本の物語ではなかったのですね。
日本人に似せてるけど、日本の文化とかなり異なるので、違和感しか感じません。
他国の物語ならそれらしく描いてくれた方が分かりやすいと思いました。 -
-
-
なかなか読みごたえありです。2021年10月3日ちょっと絵柄やストーリーがハッピーマニアを思い起こさせる。
でも、これはこれで充分読みごたえあり。
奇抜な設定ではあるけれど、ぐいぐいと引き込まれ、内容も濃く読ませるので、買い損することは無いと思います。
ただ、三巻の途中から無理に終わらせる感が出てしまい、話が途中で切られた感じ。
もう少し丁寧に終わらせて欲しかった。
話が面白かっただけに残念。
和泉と副社長の話も気になる。いいね
0件 -
-
-
切ないラブストーリー2020年12月12日一話目の感想。
さすが、くぼた尚子さん。
この方のお話しはハズレがない。と言ったストーリーです。
切なくて複雑にねじれた男女のラブストーリーは、ハーレクインではくぼた尚子さんの右に出るものは無いのではないでしょうか。
この方のお話しが好きで、作者買いをしてしまっています。
絵も美しく、買って良かった、読んで良かったと思える作品です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
読みやすかったです。2018年7月16日絵がキレイで、ストーリーも分かりやすく、ほどよく人情が描かれていて、軽く読みやすいお話でした。
なかなか良いと思って読んでいたけれど、最後のオチがそういう絡みになるのか、と、やっぱりという気持ちで少しがっかりしました。
風俗を取り上げたお話しなので、つきものなのだろうな、と。いいね
0件 -
懐かしい茶木さん作品。泣けます。2018年6月27日懐かしい茶木ひろみさんの作品。茶木さんと言えば、真珠姫。大好きでした。
銀の鬼。これは読まなくちゃ!と飛びついて読み始めました。
きっと生まれ変わったりするんだろうな~なんて思いながら読んでいますが、案の定。。
生まれ変わらずにあのまま終われば、キレイなストーリーなのに。。
でもきっと茶木さん作品なので、生まれ変わったあとステキに結ばれるのだろうな、と期待しながら読んでいます。
鬼が出てくるだけあって、少女向け作品ながら結構血だらけです。
全体的に設定が甘い気もしますが、そこはファンタジーと言うことで。
で、主人公は何度も何度もぐるぐると同じ悩みを重ねて話が続きますが、なぜか泣ける純愛になっています。やっぱり茶木さんの作品。
ところどころ笑えるのも良いです。
先を楽しみに読んでいきます。
49まで読みましたが、だいぶ雰囲気が変わってしまってます。悪くはないけど、生まれ変わらないで終わった方がきれいだった気もします。
この先、どうなるのか。。
でも続きが出たら読みます。いいね
0件 -
-
続きが気になります2018年6月2日無料を読んで、一気に全部購入してしまいました。
もともと作者さんは大好きで、俺様男子に翻弄される女子の設定を面白く読ませていただいていますが、これは今までと少し違い、ミステリー要素と歴史的要素も取り入れた雰囲気で、なお一層面白いです。
美波さんの作品は、最後はハッピーエンドになるのだろうなという安心感もあり、謎や伏線を楽しみながら、財力と権力で強引に押してくる俺様にキュンとしています(笑)
全体を通して、悩める主人公の突っ込みがリアルで面白く、また気持ちのすれ違いや気になる人物など、ぐいぐい引き込んで来るので、展開の続きを早く読みたくて仕方ありません。
オススメです。
14巻まで読みましたが。。
どうなるのか話の行方が見えません!
だんだんと、ミステリー要素が強くなり、笑えるシーンも少なくなって、シリアスな雰囲気に。。
もはやTLの枠を越えていて、むしろラブシーンは不要な気もします。
それよりも、早く話の先が知りたい。
話がどこへ行くのか。
二人の気持ちはどうなるのか。
気になります。 -
-
ホントにシンデレラストーリー的です2018年4月29日ありがちなシンデレラストーリー的です。
そんな訳無いよな~と思うような。
でも、話は割りとスムーズに読みやすく進み、ついつい引き込まれてしまいます。
何となく、話の先も見えそうですが、購入してしまっています。いいね
0件 -
雰囲気は良い2018年4月13日試し読みのみですが、購入してもよいかな。
エロのみですが、愛されてる感がある設定のようです。
ところどころで、描写のつじつまが合わなかったり、矛盾を感じてしまい、??な部分が気になってしまいますが。。
まあ、こんなものかな。
イラストがキレイで良いです。いいね
0件 -
なんだろう。。2018年3月7日ヒミツの時間という、タイトルになる肝の部分のハグのシーンが、あまり印象に残らない気がします。
そこまでに話を持ってくる前の部分が混みすぎていて、ヒミツの時間がなかなか出てこないし、出てきてもあまりインパクトが無い。
一巻二巻はピントを絞れていないので、ストーリーがぼんやりしていて、何をメインにしたいのかよくわからない。
主人公と課長が付き合う事になるのも、唐突すぎて、読んでいて???となる。課長が欲しかったのはアシスタントじゃなかったっけ?
なんでいきなり告白??話の運びがムリヤリ過ぎない?
そもそも課長がいきなりほとんど面識の無い女子社員をハグしたら、セクハラかパワハラだよな~ 。
などと思いながら読んでいましたが。。
お兄さんのくだりから、悪くはないけれど、これは読まなくて良いな、と。やめました。
ストーリーが作者のひとりよがりで、社内も兄の絡みも、共感出来ない。
絵は可愛らしいのに残念でした。 -
時代設定がずれているような2017年5月10日時代設定が良く分からない。
携帯電話を持っているので、平成の設定だと思うのですが、昭和の初期なのかと思うような状況。
同じ町内なのに川を挟んで、そんなに考え方が違うもの?実家に帰るのに姑の許可がいるもの?ぬかるんだ道を歩かなければたどり着けない家?今の時代にこんなに同居の家がたくさんあるの?
こんな姑がいる家なら、夫婦だけで住む選択はなかったの?専業主婦が二人いる家族構成のわりに、家事が多すぎない?
??ばかりで3巻で読む意欲が無くなりました。
いっそのこと、昭和初期の設定で作った方が違和感を感じずに読めた気がします。
絵にもあまり魅力を感じませんでした。 -
-
おもしろい(^-^)2016年8月21日一巻のみの感想ですが、面白いです。主婦には良いのではないでしょうか。ぜひ続きを読みたいです。
大久保ヒロミさんの作品は、真面目な顔で突っ込みどころ満載な笑いばかりで、この作品も、社宅という特殊で狭い世界を、鋭く切り取り笑えるツボをうまく押さえているなという感じです。いいね
0件 -
-
-
-
-
読み手を選ぶ作品かも2016年6月4日1巻のみの感想です。
ちょっと…かなり、インパクトのあるお話です。読み手を選ぶ、マニア向けのお話なんだろうなと思います。
第1話はかなりアクが強くて、ハッキリ言って気持ち悪いです。好き嫌いが分かれると思います。
あとのお話は、現実離れしているけれど、もしかしたらあり得ない話ではないかも…と思わせてしまうような、結構読ませてくれるお話です。
特に第2話は少し考えさせられてしまいました。
絵が劇画っぽく独特なジャンルなので、そこが気にならなければ、それなりに読みごたえはあるお話だと思います。
マニア向けっぽいシーンがたくさん出てくるので、夜に一人で読む気にはなりませんが…