フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

37

いいねGET

52

いいね

22

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 愛おしいからもう一度【単行本版】

    新本浦子

    話は良いけど頭身がちょっと…
    2025年2月16日
    頭身が変なコマがちょいちょい挟まるせいでお話に集中できませんでした…ストーリーは良いのに作画のせいで非常に残念です。レビューの高評価ぶりを見るに作画が気にならない方なら刺さると思います。
    いいね
    0件
  • 難攻不落の魔王城へようこそ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~

    御鷹穂積(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/蚕堂j1/弓取葵/平石六/ユウヒ

    納得が行く追放の理由
    ネタバレ
    2025年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から原作を読んだ人です。パーティー追放物で追放した側にヘイトがたまらない、追放理由が合理的で納得行くものに出会えました。主人公と親友の関係性が大好きです。(漫画化まだのレイド編まで読了済)/黒魔導師ジョブの社会的地位が低いことと人間関係のすれ違いが追放の理由です。人間関係は主人公と親友にも原因があります。ほぼ詰んでいたので、主人公がパーティーを抜けて新天地を探すしかなかったな…と思わされました。かなり上手く設定を考えられています。/まず大前提としてこの世界ではダンジョン攻略=エンタメ、冒険者=人気ありきの職業です。上位3位以内のパーティーはこの数年不動で、新鋭で4位まで上がった主人公パーティーは快挙です。しかし不動の上位陣に食い込むためにより人気があるジョブを入れるしかありませんでした。主人公と親友が「1位のパーティーになる」夢を早く叶えようと焦っていて、主人公が合理的判断から自分抜きで親友だけでも夢を叶える道を選んでしまった感じです。親友の気持ちを考えてあげて……なので黒魔導師が不人気ジョブとされる現状を良くして行く方向で物語は進みます。他にも亜人など人間以外の種族をやられ役の偏見から解放するため、手強いダンジョンを用意し冒険者相手に手に汗握る戦いを演出して世間の評判を変えていく物語です。/人間関係のすれ違いは自分の実力に慢心したパーティーメンバーは勿論ですが、主人公と親友が皆に心を開かなかったことも原因そうです。主人公には能力の真髄を人目に晒すことができない理由があり、親友も主人公の方針を尊重しました。主人公がパーティーメンバーに少しでも能力を説明すれば良かったですが、ここでも夢への焦りが出てきます。親友は今まで主人公を庇い続けパーティーメンバーの認識が「幼馴染贔屓」になっていたので詰んでます。ここから良くする方法見つけられん…主人公が抜けて客観的な視点を持つ第三者を入れるしか道はなかったと思わされました。親友が主人公を「自分の勇者」として尊敬し判断を頼り切っていたのも不味かったね…主人公の自己評価は低いのに親友→主人公の評価が最高クラスだったせいで起きた悲劇…/追放された後も親友や4位パーティーメンバーと良い関係性を構築していき(レイド編のネタバレあり)ついには主人公と親友が強敵相手に共闘することになります。この激アツ展開を漫画で読める日を楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    光文社古典新訳文庫のリーフレット付
    2025年2月9日
    BLとしては異色のおまけがついてます。愛読してる文庫とコラボしててビックリしました…哲学書やBLっぽい小説のオススメが載っていてありがたい!(私の愛著の『デーミアン』もある!)ちゃんと哲学関係の名著を下敷きにして描かれたんだな…と感動しました。他の方も書かれていますが、BL×哲学のストーリーに真摯に取り組まれたことが伝わってくる良作です。
    いいね
    0件
  • 夜明け、雲、そして河【タテヨミ】

    Ma jeung ji

    エロい!切ない!受が男前!攻が犬属性!
    2025年1月26日
    試し読み時点では面白そうだな〜ぐらいでしたが、13巻がエロいと聞いて続きを読んでみたら…何これめっちゃ面白くない!?気付いたら最新話まで買ってました。各話の切る所が上手くて、つい続きを読んでしまいます。受のテヒョクは大胆な男前で魅力的ですし、攻のヒョウンは雨に濡れた子犬みたいでいじましく感じてきます。あとHシーンがエッロい。二部の前世編を読むと一部の今世編の味わいがまた変わりますね、何度も読み返せる漫画です。テヒョクも旦那様もどちらも大好きです。本当に男前…そしてヒョウン、幸せになってくれ〜!(三部63話更新時点の感想)/追記(三部69話時点)一部でさっくり流されるだけだったあの人→テヒョクがようやく描かれました。どこまで行っても報われん…
  • アノマリーライフ

    日高ショーコ

    未来を見る能力&過去を見る能力のSF
    2025年1月11日
    読後の感想「おもしれぇ〜!」の一点です。能力はオカルトですがストーリー展開はSF。10年前に縁が切れた幼馴染の一人が衝撃の「片割れが死んでしまう場面」を視てしまい動き始める…。SFでも難解ですがちゃんと料理できれば最高に面白いこの題材、見事に組み込めてます。下巻は特に分かりやすいので最高に楽しめました。関連する能力が組み合わさると特異点が発生すると言うし、能力バトル的にもこの二人が組むと最強ですね(完全にBLの感想じゃない)。BL的には10年前すれ違った幼馴染が劇的な再会をする王道なお話で好みでした。初めての作家さんと怖じけず、好みな気配を信じてよかった…下巻の描き下ろし二つは必読です!
  • 堕落家族論

    鶴亀まよ

    世間に中指立ててる三人組 最高!
    ネタバレ
    2025年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読了後、邦画を一本見た気分になりました。表紙のデザイン性、絵柄、キャラデザ、喧嘩ップル、ダウナー義娘、突然生まれた疑似家族…と試し読みの要素に惹かれて購入しました。期待通りの面白さです!世間に馴染めないトリオが一つ屋根の下で暮らしている、物語重視漫画です。BL要素があるヒューマンドラマ。上巻は仙太郎が、下巻は藤馬がドロップアウトした事情が語られます。でも互いの事情には踏み込まず相手にも語らないドライな二人が大好きです。個人的には仙太郎のその後が気になりました。番外編で読みたいな…義娘?のめぐるが特に可愛い。/以下ネタバレあり。この漫画にはヤクザが登場しますが、ヤクザを賞賛する内容ではありません。フィクションでもこれは本当に大事な要素なので大変安心できる漫画でした。
  • スミルナ&カプリ~仇と実を結び~【タテヨミ】

    今日だけを生きる兄弟

    筋肉美!妊娠期間の恋愛物と敵国物の両立
    ネタバレ
    2024年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タテコミを初めて購入するほどハマった漫画です。 特に攻め、受け、受けの母親のキャラ付けが理想的でした。 妊娠中の配慮やちゃんとした対応と、セッ描写を両立するマンガ自体が初めてで、衝撃を受けました。 40話まで読了済み、ネタバレあり感想です。/ 攻めも受けも親としての責任を果たしていて偉いです。 敵対物で殺伐険悪な仲なのに、二人ともお腹の子をずっと気遣っています。 特に攻め。受け以上に受けの身体を心配してます。 攻めは自分の国を滅ぼした将軍(受け)が相手なのに、自分の子がお腹にいるからと一旦確執を置いて受けと向き合います。 そもそも攻めは復讐者でなく革命家で、国を返して欲しいだけなんです。過去でなく未来を向き、受けの身体を思い遣る攻めの人柄が素晴らしいです。 攻めの前向きな姿勢を見ていると、受けと共存し、子と三人で幸せになれる未来がきっと来る、と希望を感じさせます。 ちなみに受けは熟成した大人ですが、攻めはまだ青年の年齢です。 年下・健気・光属性・実は◯◯◯◯属性持ちの攻め美味しいですね。/ 受けの母親もとてもかっこいいキャラです。 受けに選択肢を与えるため、親として前当主として戻ってきたと分かった時にはもう推してました。
    BLなのに推しが女性キャラです。 更に政治家として辣腕を奮う女傑ぶりを見たら、あまりのカッコ良さに好きになりますよ… 同じ女性として憧れます。/ 攻めと受けの母親が人間的に完成しているので、悩みながら変化していく受けの姿が際立ちます。 受けがどんな道を選んでいくのか、今後の展開が楽しみです。/ 追記 最終巻まで読みました。大満足!全70巻を何回も読み返しています!!二人の物語で綺麗に収まるためタテコミ初心者にも大変オススメできる漫画です! ネタバレは省きますが、テオ最高だー!推しのアタリー様の兵装まで拝めて眼福でした。
  • 制服、深夜2時。 【電子限定特典付き】

    コウキ。

    さすが絵が綺麗、今時DKのBL
    2024年12月7日
    元々はBLライトノベルの挿絵で名前を知っていた作家さんです。漫画も出されていると知り評価も高いため購入しました。期待に違わない美しさとコマの見やすさから買い得です。今時の高校生ってこんな感じだろうなぁ…と作中に登場する多くの単語(TiTokとかエペとかイカとか)が腑に落ちながら読んでました。主人公の人懐っこい甘えた姫気質ぶりも面白いですし、一軍の中心なりの悩みも興味深かったです。相手の子が普段マスクで顔を隠してる理由も今時ですね。
  • ワールズエンドブルーバード【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    星名あんじ

    BLで90年代退廃的近未来SFが見れるなんて!
    2024年11月27日
    タイトルのとおりです。あまりの衝撃で今レビューを書いています。腐敗と汚職で貧富の差が拡大した近未来、隕石で世界が滅んだポストアポカリプス、九龍城を彷彿とするカオスな貧民窟…90年代の退廃的近未来SF(特にゲーム系)で見た味付けをBLで拝める日が来るとは思いませんでした……腐敗した社会を変えようとするグアン、想像力を羽ばたかせて外の世界へ出たいレイ。この二人の出会いがこの詰んだ世界をどう変革していくのか楽しみです。
  • 愛しのアンダードッグ【シーモア限定特典マンガ付き】

    みよしあやと

    カバー裏のレポ漫画まで面白い
    2024年11月2日
    すみませんレビューを書こう!と思い立った契機が最後のカバー裏レポ漫画でした。この漫画家さんは初めてでしたが、作者のレポ漫画まで面白いので応援したくなります。漫画の内容自体もかなり好みで、絶賛片想い中クズセ◯レのため無我夢中で性技を磨こうとする高校生受と、受に出会った倫理観あり大人攻がほっとけないお話です。これは☆5。戌峰くんが高校生と分かった途端に擽忍の対応が変わるの可愛…ちゃんと倫理観あって安心する…そして目付き悪め犬歯鋭い戌峰くん(他ジャンルの漫画ならインテリキャラっぽい)が受なのも良きです…
  • 雷々来世

    野白ぐり

    商業でやっと理想の主従BLに出会えました
    ネタバレ
    2024年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 従者×主人&年の差(具体的には従者が主人のお目付け役で長年側で成長を見守っていた人)&中世ヨーロッパ風、というなかなか商業BLでは見かけない業の深い性癖を抱えて生きてきたのですが、10年以上かかりここに来て!やっと!理想に近いBLに出会えました!!!!おまけに従者×主人だった前世で悲恋!!今世ではハピエン!サイコー!!野白ぐり先生ありがとうございます!!!!従者側の愛が重いの良し!主人が天真爛漫主人公タイプの美形なのも良し!長年の理想が叶って本当に嬉しい………主従がすれ違い悲恋で終わるのもグッド…
    性癖が美麗なイラストで叶った感動を書き連ねましたが、性癖でなくともすれ違い悲恋→ハピエンの展開でボロ泣きしました。イラストが好みだな〜かなり精巧な中近世ヨーロッパ風の服飾を見たいな〜という方にもオススメです。(色んな所で見る軍服っぽい服飾は近代ヨーロッパ風で、この作品は中近世風なので珍しめです)今世の同い年DKの二人も大変可愛らしい、少しずつ距離を詰めていく様子にはニッコリです。
    眠い時や夢中な時に前世の口調が漏れ出してしまうのも前世物の醍醐味ですね…描き下ろしで雷央に前世を見て殿下呼びしてしまう七星のエピソードがありますが、これの陛下版と雷央→七星版も見てみたい…前世の七星は20〜30ぐらいだと想像していますが、二人が成人したら雷央も七星に前世の姿を重ねたりするのかな?と妄想が膨らみます。
  • 少年のアビス

    峰浪りょう

    すごい漫画に出会ってしまった…
    2024年10月20日
    7巻まで読みました。主人公を取り巻くハーレム物とはよく言ったものですね…。家族内や田舎特有の同調圧力で潰れたキャラクター達、そして都会からやってきた刺激物のナギさん。現時点で七人の群像劇と情愛の交錯ぶりに翻弄され、ベージを捲る手が止まりませんでした。先が読めない展開で「なんでそうなんの!?」「お前もかい!」などツッコミが止まらない名作です。
  • 永遠の誓い(フルカラー)【おまけ付き特装版】

    海野真

    とにかく美麗なフルカラーファンタジー
    2024年10月20日
    現時点で二巻まで刊行されており読了済みです。単行本では十話までですが単話版だと三十話近く出ています。早く続きが読みたい…!現時点だとジャック(表紙の銀髪赤眼男、主人公イアンは「この野郎」と呼びがちなので名前の印象が薄い)がイアンを大切に想うような言動で接触している所で、とにかくもどかしい。二人のイチャイチャを楽しみにしています!
    いいね
    0件
  • 2と車【電子限定描き下ろし付き】

    虫歯

    二兎さんの拗らせが好き!単話売も是非
    2024年2月19日
    この作品が好き過ぎて日常生活に支障をきたしました。全部二兎さんがおもしろ拗らせ人間なのが悪いよ…しばらく「二兎さんは今日も拗らせてるんだろうな…」と考えるだけで日常が彩られ幸せな日々を送れました。二兎さんは推し。
    以下レビュー。圧倒的な二兎→来間拗らせ具合が楽しい作品でした。来間(攻)のせいで人生がめちゃめちゃになってしまった人嫌いシンガー二兎さん(受)の未来はどうなる!?二兎さんの心情描写が丁寧です。
    二兎さんの来間拗らせ執着ぶりを楽しんでいましたが、単話売5話(こちらの単行本だと4話に該当)の加筆修正前に特に表れています。5話冒頭の二兎さんが好きな方にオススメです。イフとして最高の拗らせ二兎栄養です。教えていただいた先人の方ありがとうございます!
    いいね
    0件
  • 真夜中の俺を見て【単行本版】

    Luria

    メンヘラVTuberと包容力マネBL(ちょっとSM
    ネタバレ
    2024年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編希望!VTuberとして頑張るもののメンタル弱めなマヨくんと、マヨくんを猫可愛がりするマネージャー荻野さんのBLです。普段はツンツンマヨくん&褒め上手大人な荻野さんのコンビですが、マヨくんがMなため荻野さんが少しSっぽく振る舞うエッチも良いですね!
    卑下と不安でメンタル弱々になるマヨくん、推しのマヨくんを褒め倒したい実は執着強めな荻野さん、CPの二人とも共感できて大好きになりました。
    あと荻野さんのセーフワード(性欲減退する言葉)がマヨくんの「配信できない」で完全に解釈一致でした。まひるオタク兼頑張るマヨくん大好きな荻野さんらしいです。
    いいね
    0件
  • double suicide

    トジツキハジメ

    カニバリズム?もの共依存
    ネタバレ
    2023年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明るいけれど退廃的な関係を求める方にオススメです。BLというより共依存の作品です。セッする描写は登場しません。カニバリズムといっても兄の血を啜るだけで、兄を殺して食べる展開にはなりません。兄の身体を傷つけて流血させる時点でカニバリズムの本質の一つは捉えている気がしますが…。以下ネタバレ。主人公は始め血を徹底的に避けていたのに、友人から血を貰う内に抵抗をなくし、最後には婚約者がいた兄を自分に縛り付ける、傲慢さが滲み出る変貌ぶりに恐ろしくなりました。弟と同じ性質の持ち主には祖父と亡き父もいるのですが、父は息子の一人が自分と同じ性質をしている=この呪いのような性質は永遠に受け継がれるのだと絶望した、だから死んだ。そして息子である主人公は兄を共依存の道へ…遺伝性のある血の記憶が二次的に引き起こす破滅には、読者でさえ目の前が暗くなりました。冒頭に登場した、楡の木の影が投げかけるクラクラする補色のコントラストと謎の人影。明るいにも関わらず不気味なこのイメージが大変似合う作品です。
  • 悪魔はファンシーアレルギー

    うり

    童貞のDK×悪魔のBL
    ネタバレ
    2023年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレありです。平成レトロな絵柄や小気味良いギャグなど面白い部分は他の方が書いているので割愛。性癖な部分だけ言うと、人間×人外から後々で元人間の人外×人外、ユニコーン×バイコーンです。ごく普通に生きてきたDKの攻は途中でユニコーンの息子と判明し、最後は長寿のユニコーンへ変化します。人外と出会った結果、人間が人外に変化して一緒に長い時を添い遂げる(かもしれない)CPを見たい方にオススメです。
    発売当初に読んでからずっとお気に入りのBLですが、今ではこの作者さんの他作品もかなり人気だそうで驚きました。小気味良いキャラとギャグセンスは共通していると思います。
  • いないいないばあ

    丸賀

    明るい良い子攻×イケメン拗らせ受で300頁
    2021年10月17日
    某サイトで一連を読んで感動し、この作品を描いた作者に感心した記憶があり購入。本になったお蔭でえっちなシーンが増えてません!?この2人のイチャイチャラブラブもっと見たかったので嬉しい!ボリュームもあり大満足な1冊でした!
    明るい性格で面倒みのいい秀樹は、高校生からの親友・種村の顔が変に見える…その原因と彼等に起こった過去の謎に迫りつつ、現在の関係を修復しようとする物語です。(サスペンスではない)2人が心中を吐露し合ういくつかのシーンは全部好きです。作者さんの手腕の賜物ですね。種村くん拗らせてんな〜!そこも含めて可愛いよ!
    ラストに2人のプロフィールあり。他の漫画でプロフィールがあっても読み流す自分でも彼等のものには興味津々でした。この漫画は3年間を誤魔化してきた2人が互いのことを知っていく物語なので、プロフィールはその答え合わせに見えたのかもしれません。
  • 化け猫かたって候

    早寝電灯

    お試しで惹かれた方なら買って得しかない
    2020年7月21日
    言葉の選び方、絵の表現、全てが美しく愛している漫画です。ここで電子版を買いましたが手元に置いときたくて、初めて商業BLで紙の漫画を買いました。現代社会に疲れ果てた青年の空虚と彼が紛れ込んだ夢現あやしい不思議な世界。お話も心に染み入ります。
    いいね
    0件
  • カワイイあの子はド早漏 【電子限定特典付き】

    アヒル森下

    ずっとイチャイチャラブラブ!
    2020年4月29日
    当て馬無し、すれ違いなし、二人がずっとラブラブハッピッピしてる様子を楽しむ漫画です。とにかくずっとイチャイチャしていて読者も幸せになってきます。何とは言えませんが、修正が厳しくあそこの描写が驚きの白さです。エロい漫画なのにそこは大変勿体無い…
    いいね
    0件
  • さよなら恋人、またきて友だち

    yoha

    Ω総受クラスで繰り広げられるαの生存競争
    ネタバレ
    2020年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースもの。Ω総受クラスでΩに選ばれるため、唯一彼になびかない友人のフリをするα主人公。衝撃の1話に惹かれて即購入。オメガバースでもα間のイザコザに重点を置いていると思います。重い展開もありますが買ってよかったです。続編の方がダークのようですが本作の幸せな結末に満足したので購入は見送りです。
    いいね
    0件
  • 俺たちナマモノ?です【電子限定漫画付き】

    腰オラつばめ

    夢のアイドルBL
    2019年11月22日
    アイドルBLは多いですが、元々中学からの先輩後輩だった二人がアイドルになったBLは珍しい気がします。それもアイドル5周年!中学〜高校での部活時代、そしてアイドルとして5年間コンビ組んできた分の潤沢な信頼関係を築いている二人がたまたま二次創作BLを見てしまい…!?なんて美味しい設定!(ナマモノを御本人に見られる設定は少し空恐ろしいですが!)ナマモノオタクにとって夢(二次創作的な意味で)の優しい世界…………!!!!作者様に五体投地したくなるほど素晴らしい作品です。
  • Under the Rose 《番外編》

    船戸明里

    癒やされる〜!
    2019年2月2日
    『あんだろ』本編では2部からフェードアウトする、ライナス君のコメディ調番外編です。一番ライナス君が好きなのでとてもありがたい…ライナス君娼館に行くの巻が面白かったです。少し『Honey Rose』の片鱗が見られた気がします。
  • 歌舞伎町ストレイフラミンゴ【電子限定特典付き】

    星名あんじ

    映像的感性が秀逸
    2019年2月2日
    粗筋は色恋のチャラNo.1ホスト(受)と大阪弁の実直No.2ホスト(攻)で、酔った勢いで寝てしまい〜系の話です。攻と寝たせいで色恋を出来なくなった受が客に見放される様子は恐ろしくもリアル。大筋や絵柄は普通ですが、場面構成がオシャレで秀逸です♦現実にはありえない空間が描かれ、映像的な感性の作者さんだと思いました。自己解釈系漫画でよくある手法ですが本作は地に足着いたストーリーなので解釈に悩むことなく、登場人物の心中世界を単にオシャレだな〜と楽しむ事ができました!むしろ、本作はありふれた大筋なだけに映像的演出で他作と比べて存在感を出しています🌙ケンカップルっぽいCPも含めてお気に入りの作品です。
  • Powder Snow Melancholy

    束原さき

    カナダ〜🍁
    ネタバレ
    2019年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 梁井と成沢の二人は紆余曲折あるも順当にくっつきます。むしろ「成沢がカナダ行くか行かないか」問題で梁井がウダウダ悩む所が見どころでしょうか…。「カナダ」の字を見過ぎて私もカナダに行きたくなりました。🍁3年間も成沢が梁井に不毛な片想いをし空回る番外編がありますが、そういう話が大好きなので個人的にはもっと詳細に知りたかったです。
  • さよならアルファ

    市梨きみ

    年の差で結ばれない苦しみにキュン死!
    ネタバレ
    2019年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで自分はαだと勘違いしていたΩの千夏さん(完璧生徒会長高2)が運命の番のはるか君(性教育も受けてない小学生)と出会っちゃった話です。小学生だから発情の事を言えないし、千夏さんが衝動を抑えつつはるか君と交流を深める様子が可愛いです!
    ショタ攻ですがエロは大人になってからですし、思っていたよりエロが多く大満足でした。Ωと判明した完璧生徒会長☆千夏さんが落ちぶれる…といった事も無く安心です。
    天使の可愛さはるか君(攻)や喧嘩に強い千夏さん(受)と、よくある攻め受け属性じゃなかったのが好印象でした。
    いいね
    0件
  • 傲慢皇子と叛逆の花嫁【イラストあり】

    鹿嶋アクタ/石田要

    如何にも攻めな受が屈服される理想のBL!
    2018年3月7日
    女たらし騎士&黒髪長髪に耳飾りの色気たっぷりという、如何にも攻めにいそうな設定の受が、大国の王様という受より強い攻様に屈服するBLですね!こんな設定見たかった!が形になったようなBLという感想を、読前も読破後も抱きました。見そうで見かけない設定ですし、是非とも続編を出していただきたいです。
    唯一不満点として、度々宮廷行事が登場する割に舞台の王国の文化が分かりにくく感じました。ヨーロッパ風とか明確にモデルの文化が分かったり、ファンタジー小説ばりに細かな設定があればと思ってしまいました。面倒な人間とは思いますが宮廷ものはその辺りが気になってしまって…
    文化背景歴史背景を掘り下げてあったら…という気持ちから☆4です。
  • Honey Rose 【合本版】

    船戸明里

    Under the Roseのあの彼らが……
    2017年12月27日
    『Under the Rose』の既刊を読んでから、『Honey Rose』の存在を知り初めて読みました
    『あんだろ』の数年後を描いた作品で、あの登場人物達がこのような未来を送るのか…と嬉しくもあり悲しくもあり
    ロウランド一家の呪縛が一つ無くなったようでホッとしました…個人的には万年反抗期ライナスくんが一家一の常識人に成長して嬉しい限りです。
  • パブリックスクール

    樋口美沙緒

    檻の中の少年達の物語
    2017年11月28日
    1、2巻を夜を徹して読破し、あまりの感動に震えながら書いています。イギリスのパブリックスクールもの&美しい表紙ということで手に取りました。
    パブリックスクールという定番の舞台&上級社会の身分差別(・人種差別)の二重檻の囚われた少年達の不自由さに苦しく感じながら読み進めました。攻めの狂った愛のせいで、修羅場でなくても登場する度に「ひぇー!」と悲鳴を上げながら読むのは大変楽しかったです(笑)
  • 神様はたぶん左利き【シーモア限定特典付き】

    虫歯

    攻め受け両方のパターンあり!
    2017年10月4日
    某SNSで「どっちが攻めか決められなかったから両方のパターンの濡れ場入れた!」という斬新な取り組みを知り購入しました。個人的には夜野攻め派でしたが、両方読んで真倉攻めもありだな…と気付かされました。リバ好きな人やどっちでも構わない人はもちろん、固定派の人にオススメしてその固定観念を打ち砕きたいです。
    純粋に夜野と真倉の二人が好きだー!読後に夜野の表紙の意味を知って少しウルッときました。大好きです。
    いいね
    0件
  • 童貞ってバレたら死ぬ【電子限定特典付き】

    倫敦巴里子

    タイトルのインパクト
    2017年10月4日
    童貞がバレたら死ぬ!というタイトルに惹かれて購入。表題作のカップルは見ていてとても面白いです。受け側がコンプレックスこじらせて、童貞なのに知識は豊富な所とかw二番目のイケメン野球児と平凡高校生は葛藤に青春を感じましたし、一番好きなカップリングです。
  • 赤のテアトル

    緒川千世

    なかなかの歪みっぷり!
    ネタバレ
    2017年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告塔として立つ若社長と裏からプロデュースする靴職人の物語です。表はヒールを履く社長と支えるマネージャー、裏は職人とその精神的奴隷?というかなりの歪みっぷりです。歪んだ関係に慣れた方じゃないと拒否反応が起きる可能性はあるかもしれません。
    「果実は腐れば腐るほど甘く香る」「策士策に溺れる」の台詞がその時の二人の関係性をうまく表していて印象的でした。
    個人的に叔父さんとライバル社長がツボでした。昔の恋人がオジサンになって復讐するというのはサイコーです!
    いいね
    0件
  • 愛蔵版 花咲ける青少年

    樹なつみ

    今は無料分だけですが
    2017年6月24日
    BSアニメ劇場で毎週アニメを楽しみに見ていた事を思い出しながら読みました。アニメはアニメでとても面白かったのですが、やはり原作であるこちらも劣らない素晴らしい作品です。ストーリーはアニメで知っていますが、二巻以降も読むのが楽しみになりました。あとマハティのプロポーズシーンは何気に一番大好きです。
  • ラベルド・タイトロープ・ノット 【電子限定特典付き】

    緋汰しっぷ

    これは最高ですね!!
    ネタバレ
    2017年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の長い黒髪のエロい受けさんの絵で、直感的に「これはツボだな」と思いましたが当たりでした!両片思いの二人が試行錯誤の末ハピエンを迎えますが、そこまでのスレ違いぶりがサイコーです!お互いの元恋人やセフ,レに嫉妬する所の表情が堪りません。致す描写もどんどんエロくなっていきます。両片思いセフ,レ関係を、是非ともお楽しみ頂きたい作品です。
  • 23:45

    緒花

    一言で表すなら「ポエミー」
    ネタバレ
    2017年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この一言に尽きます。絵も言葉選びも綺麗なんですが何だか読みづらい…というのも、まるで詩中の世界みたいだからかな。落ち着いて静かに進むけども、確かな輝きがあるガラスのような作品です。美しい絵で見開き丸々使うコマが多く、個人的には紙媒体で購入すべきだったかな…と少し後悔。ちなみに2巻は未森さんが辛辣で心が苦しくなりつつ、ラストにはエロもありますよ!個人的に『転生少女☆マジカル・にーな』めっちゃ見たい……この設定最高では?
    いいね
    0件
  • その男、アイドルにつき

    松崎夏未/オイナリ

    初めて分冊作品を買いました!
    ネタバレ
    2017年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一冊にまとまるのを待とうと思っていましたが、ついに買ってしまいました!一巻の無料分を読んだ期待を裏切らない2~4巻です。2巻はアイドルの子がマネージャーに懐く理由、3巻はマネージャーがアイドルを恐れる理由、4巻はアイドルのマネージャーへの依存ぶりが描かれています。それぞれの事情と彼らの心情を丁寧に描いている作品です。アイドルの子はマネージャーに懐いているだけで、あまりヤンデレっぽさは感じません。個人的に分かりやすいヤンデレは好きではないので、ちょうど良いと思います。彼の心の闇は24巻で垣間見る事ができ、二人の依存×怯えの関係性はとても美味しいです。

    ここからはネタバレ満載の辛口になります。1巻で期待したワクワクゾクゾク感は2~4巻では感じない、巻数はあるのに物語の進行が遅く感じるのが残念です。あと私の勝手ながら、マネージャーがアイドルに怯える理由を1巻読後時は彼の燦めきからと想像していましたが、片思いだった人に似ているからという事で少し落胆しました。あと2~4巻だとマネージャーとアイドルの設定があまり活きていない気がします。ライブとか、マネージャーが枕してるっぽい描写があるぐらい?これらの点から☆は4.5という所ですが、今後二人の関係が変化して展開が加速することに期待して☆5をつけました。
  • 錆のゆめ

    久間よよよ

    ボロ泣きしました
    ネタバレ
    2016年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかぼんやりと話が進んでいきます。少年の夢といいかなり独特の雰囲気がありますね。セクサロイドの話ですが、あまりエロはありません。
    ただ読後とても悲しくなります。少年の報われない、不憫すぎる境遇。甘く優しい夢と厳しい現実の落差。少しずつ近づく進藤さんと少年の距離。現実でも夢でも進藤さんを慕う少年の愛らしさ。とても雰囲気の良い作品です。ラスト辺りで久しぶりにボロボロ泣いてしまいました。上巻までだと話が途中ですし切ないままですので、下巻に期待ということで☆4で。どうかこの二人が夢の中のように、幸せになれますように……