フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
67
いいねGET
73
いいね
505
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件


-
雑味のないスローライフ2024年12月16日転生して神の使徒として異世界を回る主人公。出会った人との縁を大切に旅する話。神様も面白がりながらも見守っているようで穏やかに話が進んでいくが、テンポは良い。一気に3巻読んだが続きが楽しみ。
いいね
0件 -
-
面白かった。プログラム開発チームの被召喚2024年12月4日話で主人公はチームリーダー。 魔法陣をプログラムに見立てて開発していくのだがチームメンバーの各々の能力が高く、”俺だけスゲー”ではない。 チーム内ではリーダーとして頼りにされつつも軽くいじられキャラなのに異世界側で対峙した人々には得体の知れない恐ろしい男と認知されるのが面白い。 有能なチームリーダーとはこうゆうものなのだとの作者の主張が感じられるようだ。 しかしながら一巻目の1/3当たりまでは召喚された屋敷内での行いばかりで話に起伏がない感じがして読むのをあきらめそうになった。 トップコメの方が面白いと書いていたので頑張って読んでよかったです。今は続巻を心待ちにしています。
いいね
0件 -
7歳で成人の世界は厳しい。2024年11月27日不遇な育ちの転生主人公が計画的に出奔ののち、旅の途中で仲間を増やしていくみたいだ。 仲間も穏やかに楽しく道中を過ごしているが、心の中に寂しさや悲しみのようなものを抱えていて、ブルージーでもある。 全能感からの過剰な人助けもなくイキっているわけでもなく面倒そうな事にはあえて口を突っ込まない主人公は7歳のなりでふるまいがクール。1巻目は起承転結の起なのかなぁと思う。
いいね
0件 -
冒険譚を読みたい派には文章やエピソードが2024年11月19日ごちゃごちゃし過ぎかと思う。 粗筋を参考にして購入したので題材としては好みだったが、主人公と女子の関わり方が気色悪い。1.2巻あたりはそうでもなかったが、3巻であの”一夫多妻制OK”の一言があってから怪しくなってきた。2巻読了の時点まで面白かったので最新刊まで一気買いをしてしまい大後悔。元々文章も読みづらく、主人公の発言も理解しづらく、女子の好意あってであろうが何の権利があって?の金を没収など束縛ちっくな行動とか…疲れた。3巻で頓挫してしまった。あらすじから受ける印象と違い過ぎた。
いいね
0件 -
異世界トリップの脇役だった件【初回限定SS・電子限定SS付】【イラスト付】
激甘すぎて辛いというか…キツい2024年11月6日転生して状況に慣れるための助走がやけに長いなと思って読んでいくと、いきなりヒーローがデレ始めて激アマ街道まっしぐらになってしまい、一体何の物語を読まされているのか分からなくなってしまう。 異世界で何かを成し遂げたり得るため生き抜くために頑張ったりは無く、恋愛以外の要素がほぼ無く、恋愛話も深みはまあ無い。いいね
0件 -
追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双
面白かった。イキっていない主人公が尊い👍2024年10月30日100の異世界転生2巡目で1回目の結末にそれぞれ修正を施す感じで、1回目に得た知識を元にアドリブを加えて結末を変えていくのが微妙にスリリングで面白かった。 続巻が出たらまた読みたいが、果たして何巻まで続くのか…。100の異世界ですし…。いいね
0件 -
-
自宅アパート一棟と共に異世界へ 蔑まれていた令嬢に転生(?)しましたが、自由に生きることにしました
面白いけれども、理不尽さも感じる。2024年10月29日主人公の家族間の関係はなんかいい感じがするけれど、自分が始めたボランティアに勝手に他人の名前を使って押し付けているように見えてなんだか不快に思うところはある。
主人公はこれから好きに旅をしていくのだろうけれど、名前を勝手に使われた人達はその土地に縛られてしまうのでは?と危惧してしまう。本人は良いことをしたとしか思っていないようだが…。いいね
0件 -
転生赤ちゃんカティは諜報活動しています そして鬼畜な父に溺愛されているようです
命知らず幼女ちゃん。2巻目はダイ・ハード2024年10月29日っぽい。 赤ちゃんだからどうスパイしたってバレないもんねぇ~を基本姿勢に養父に依頼された事もされない事も首を突っ込んでいく主人公。 彼女の利便性に気付いてスパルタに鍛え上げる養父は、冷徹に見せながらも主人公への愛情が見え隠れしてほっこりする。 にしても2巻目の表紙は好きだわ。いいね
0件 -
滑り出しは面白かったが…。2024年9月18日最初の断罪回避あたりは面白かったが、その後の話がゾーイの妃としての仕事話とその影響の話で正直盛り上がりも感じられず退屈してしまった。
いいね
0件 -
ラブコメじゃなかったのね。一巻で断念した2024年9月1日話の最初のほうは疾走感があって面白いと思って読み進めたが、そのあとヤンデレに発展するとは思わなかった。主人公の周囲にほぼ異常な思考の持ち主しかいなくて気分が悪くなった。ほぼホラー。ヤンデレ好きじゃない人はほんと合わないと思う。レビューを先に読んでおけばよかった。
いいね
0件 -
-
普通に面白いけど…。2024年8月24日婚約破棄されざまぁするまでの物語のようだが、主人公がサバサバしており主人公の味方である身内もなかなかの権力者なので悲壮感はない。寧ろ軛から放たれたようで暗さが無くて読みやすいが、なんかボリュームが足りない。巻末に閑話…。嵩増しか?
いいね
0件 -
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
最終局面が近づいて来ました。2024年7月23日主人公の戦略を立てる際の冷静さと戦闘時に顕著に表れる胆力の強さに引き付けられる。戦闘シーンの迫力も思わず読み返してしまうほど。(正直アニメの方がスカスカに感じる)気が早いが表題にあるように最終的には勝ち抜くのだろうけれど、セラスや叔母夫婦とかはどうするのか後日談が結構気になる。いいね
0件 -
-
転生兄妹は苦労が絶えない~過保護なお兄様とものづくりをしていたら、なぜか殿下に溺愛されていました~
大袈裟な過保護描写はないが、兄の愛は深い2024年5月19日主人公である次女はしっかり者で変にぶれないので読みやすい。まともな家族を守るため次女と手を組み、商売に勤しみ暗躍している風情の兄は頼もしい。次女のロマンスがメインなのかもだが最終的に兄の器の大きさが印象に残った。いいね
0件 -
イイ感じの腹黒さを堪能できる。2024年5月18日ざまぁ展開に無理がない。 よくある自分は手を汚さず汚れ役は他人がやり、しかもそんな事は望んでいなかったと言いつつ良い結果だけを享受する主人公ではなく、清濁併せ吞む覚悟と知性があって良い。
いいね
0件 -
-
ハーレム嫌いは無理かも。私はだめだわ2024年5月16日成りあがっていく様を読みたかったが、女性への係わり方が気持ち悪いし、ぺたぺたくっついていく女の子達も気持ち悪い。そしてそんなイベントの描写が長い。はぁぁ2巻も買っちゃたよ。続きは買わない。
いいね
0件 -
-
人の話を聞かない令嬢😶2024年4月25日私の事を好きなはずはないわ。だってあなたは…。的な感じがロマンス小説の王道のひとつの流れだとしても、本作は行き過ぎている感じがする。”お馬鹿さん”だからで許されないような事もしてるし。
いいね
0件 -
-
-
不運からの最強男 【規格外の魔力】と【チートスキル】で無双する
そこはかとなくただようハーレム臭2023年10月14日ハーレム1号となりそうな女子が助けてもらっているのにちょっと図々しい感じがして嫌。そんな彼女に好意を持てる主人公にもうんざりしてしまい、2巻にて脱落します。話自体は面白いのに…。チート叔父様も素敵なのに…。いいね
0件 -
-
生まれた直後に捨てられたけど、前世が大賢者だったので余裕で生きてます
1巻目読了時点では…。2023年9月2日エロ爺であった大賢者が転生無双物語のようだが、チート能力持ちの乳幼児スタートでたくましくずうずうしくイヤらしい乳幼児が笑わせてくれる。まぁおっぱいについての執着には辟易させられるが…。いいね
0件 -
はじまりの町の育て屋さん~追放された万能育成師はポンコツ冒険者を覚醒させて最強スローライフを目指します~
ほのぼのとサスペンスがいい具合に…。2023年8月30日人の持つ天職やスキルを成長させるため、一生懸命考えたり依頼者の気持ちに寄り添ったりするなかで、主人公も時に癒されたりもする。良い仲間が徐々に増えていく感じがいい。いいね
0件 -
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~
12巻まで一気買いしてしまった💗2023年8月9日1巻読んだら止められなくなった。 主人公の性格の良さや、自らスカウトした臣下や懐いて寄ってきた人々が仲間として機能していく様が心地良い。女性関係もスッキリしていて良い。いいね
0件 -
27才とはあんなに老け顔なのだろうか😄2023年8月3日チートスキル付きトラックの運転手として転生した主人公が普通の若干お人よしなのが良い。周りの女の子達に対して普通にやらしい気持ちも無くはないけど節度があって好感度高し。この先どうなるのか分からないがあんまり安易にハーレム化しないで欲しいと祈る。
いいね
0件 -
俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~
6巻目読了。続きが早く読みたいなぁ😊2023年7月17日天然というか世間知らずというか、若干ウスラ…な主人公がその規格外の強さを(本人は底辺の冒険者だと勘違いしている)行使しながらほぼ成り行きで社会を救っていく話。最初のほうはこれで気づかないかぁ?とあざといようにも感じたが話が進むにつれて、あぁこういう奴だわと受け入れられたので、まじ面白かった。変に恋愛要素がないのも良い。なんかこんな感じのが読みたかったような気がする。いいね
0件 -
-
二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす ~前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる~
登場人物達がうざすぎる。2023年6月16日一巻しか読んでいないけど、主人公にからまる登場人物が最初は侮っていたが主人公の力を知って、慕うようになる…の連続な感じがして読み続ける気力が萎えてしまった。いいね
0件 -
失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~
わくわくする!!✌2023年6月14日まだ1巻しか読んでいないけど、チート能力持ちの主人公が自分だけでなく、周りの人々の地力も上げようと考えるところが素晴らしい。
ありがちなハーレム展開で無さそうなところもいい!
女ハーレムであれ男ハーレムであれうんざりなのよぉ!いいね
0件 -
-
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
面白い🌸2021年2月13日理不尽に廃棄された勇者が邪悪な女神に復讐するため旅をする。 主人公の行動は目的のために常に計算したものであり、この甘さのなさが物語に緊迫感を与えていると思う。絵は強め。きれいとかではないが、この物語にあっていると思う。いいね
0件 -
-
-
心揺さぶられるサスペンス2020年8月2日20年近く前に読んだものの再読ですが、通信機器の在りよう以外は古さを感じさせないサスペンスです。昔と同じように泣かせられてしまったが、その理由をうまく説明できないのもまた再びです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
これはオススメ!!2019年5月6日読後感がふわっとHAPPYです。
事情があって、置いてきた恋がまた、動き出す話。
穂高の元彼である兄を見守り、堪えきれずに口も出してしまう弟も可愛いわぁ。いいね
0件 -
-
ホラー嫌いでも読める。2018年7月24日実は、かなり深刻な過去と現在の状況ながら、三角の微妙な面白さでホラー嫌いでも読めます。登場人物の過去をより合わさるようにじりじりと対決の方向に向かっていくようでとわくわくします。半澤氏のご無事をお祈りしています。タイプなので~🖤
いいね
0件 -
町工場のお話です。2018年3月20日武骨な槇の幸典に拗ねたように甘えるところが良いですねぇ。
幸典は幸典でたまに返すlovemodeがだいぶ都会の人で色っぽくてよかったです。
仕事ドラマがしっかりしていて、BLが自然に話に溶け込んでいます。いいね
0件 -
学ランってあんなに可愛く着れるのね。2018年3月4日ノンケなのに相手が高校生で同性なのに…理性がグラングランしてしまう会社員の間宮だが、とにかく遥斗が爆裂級に可愛い(しかも、なかなかの強引さ)ので気持ちわかりますよぅ。となってしまいます。オープニングから遥斗がはけるまでの間にがっちりハートをつかまれてしまった。
いいね
0件 -
僕のママちゃん(43)開発日記【描き下ろしおまけ付き特装版】
笑えます。2018年3月3日オヤジなのか?謎の魅力のママちゃんにセクハラしまくるイケメン俳優白州。彼の激しい妄想が笑えます。また、モブの人達が通常全体の流れの紹介や記号のような使われ方が多い中、生き生きと描かれていて彼らのリアクションで白州の異常性というか可笑しみが際立ってます。白州のマネージャー(女)いいですね。いいね
0件 -
-
-