フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

67

いいねGET

73

いいね

505

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね36件
投稿レビュー
  • 若隠居のススメ

    JUN/LINO

    ハーレム物にうんざりしている方にお勧め
    2025年3月10日
    腐女子系に誤解をされながらも、転移を繰り返し異世界と日本とを行き来する主人公たち男二人。 女難経験ありの彼らはロマンスに近づかぬようにしながら従魔とともにさながら水戸黄門的ムードをかもしながら諸国を漫遊していく。ご隠居を生業(?)としているが、強さが世間に浸透し始めているため頼まれごとが多く結構忙しい。ジメジメしていないので読んでいて楽しい。そして従魔のメンツが結構意外。
    いいね
    0件
  • 田中家、転生する。

    猪口/kaworu

    モフモフと虫たちとおじさんに愛を注ぐ令嬢
    2024年12月22日
    魔法のある世界で魔法の廃れた国に転生した一家が筋肉とひらめきで無双する。儚い見た目のヒロインはモテモテなのに枯れ専で筋肉質のイケおじと関わればニヤニヤしながら近寄っていくような欲望に忠実さで濃い目の個性もちの一族の中でも破天荒で面白い。一家に寄り添うデカ猫さん達との関係は只々うらやましい。
  • 神の使いでのんびり異世界旅行

    和宮玄/ox

    雑味のないスローライフ
    2024年12月16日
    転生して神の使徒として異世界を回る主人公。出会った人との縁を大切に旅する話。神様も面白がりながらも見守っているようで穏やかに話が進んでいくが、テンポは良い。一気に3巻読んだが続きが楽しみ。
    いいね
    0件
  • 婚約解消のち、お引越し。セイラン・リゼルの気ままで優雅な生活。

    砂都千夕/あんべよしろう

    いい話だった。
    ネタバレ
    2024年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 6つ名を持つ者の運命の設定が辛すぎるが、主人公は前世を思い出したせいで特に力むこともなく自分の思うように生きていけるのが良かった。主人公の夫の心が救われるシーンは美しい。
  • 召還社畜と魔法の豪邸

    紫十的/七草マキコ

    面白かった。プログラム開発チームの被召喚
    2024年12月4日
    話で主人公はチームリーダー。 魔法陣をプログラムに見立てて開発していくのだがチームメンバーの各々の能力が高く、”俺だけスゲー”ではない。 チーム内ではリーダーとして頼りにされつつも軽くいじられキャラなのに異世界側で対峙した人々には得体の知れない恐ろしい男と認知されるのが面白い。 有能なチームリーダーとはこうゆうものなのだとの作者の主張が感じられるようだ。 しかしながら一巻目の1/3当たりまでは召喚された屋敷内での行いばかりで話に起伏がない感じがして読むのをあきらめそうになった。 トップコメの方が面白いと書いていたので頑張って読んでよかったです。今は続巻を心待ちにしています。
    いいね
    0件
  • レイトのゆるーい転生生活

    アケチカ/ox

    7歳で成人の世界は厳しい。
    2024年11月27日
    不遇な育ちの転生主人公が計画的に出奔ののち、旅の途中で仲間を増やしていくみたいだ。 仲間も穏やかに楽しく道中を過ごしているが、心の中に寂しさや悲しみのようなものを抱えていて、ブルージーでもある。 全能感からの過剰な人助けもなくイキっているわけでもなく面倒そうな事にはあえて口を突っ込まない主人公は7歳のなりでふるまいがクール。1巻目は起承転結の起なのかなぁと思う。
    いいね
    0件
  • ひとりぼっちの異世界攻略

    五示正司/ぶーた

    冒険譚を読みたい派には文章やエピソードが
    2024年11月19日
    ごちゃごちゃし過ぎかと思う。 粗筋を参考にして購入したので題材としては好みだったが、主人公と女子の関わり方が気色悪い。1.2巻あたりはそうでもなかったが、3巻であの”一夫多妻制OK”の一言があってから怪しくなってきた。2巻読了の時点まで面白かったので最新刊まで一気買いをしてしまい大後悔。元々文章も読みづらく、主人公の発言も理解しづらく、女子の好意あってであろうが何の権利があって?の金を没収など束縛ちっくな行動とか…疲れた。3巻で頓挫してしまった。あらすじから受ける印象と違い過ぎた。
    いいね
    0件
  • 異世界トリップの脇役だった件【初回限定SS・電子限定SS付】【イラスト付】

    葉月クロル/椎名咲月

    激甘すぎて辛いというか…キツい
    2024年11月6日
    転生して状況に慣れるための助走がやけに長いなと思って読んでいくと、いきなりヒーローがデレ始めて激アマ街道まっしぐらになってしまい、一体何の物語を読まされているのか分からなくなってしまう。 異世界で何かを成し遂げたり得るため生き抜くために頑張ったりは無く、恋愛以外の要素がほぼ無く、恋愛話も深みはまあ無い。
    いいね
    0件
  • 追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双

    日之浦拓/GreeN

    面白かった。イキっていない主人公が尊い👍
    2024年10月30日
    100の異世界転生2巡目で1回目の結末にそれぞれ修正を施す感じで、1回目に得た知識を元にアドリブを加えて結末を変えていくのが微妙にスリリングで面白かった。 続巻が出たらまた読みたいが、果たして何巻まで続くのか…。100の異世界ですし…。
    いいね
    0件
  • 転生した復讐女のざまぁまでの道のり 天敵は自分で首を絞めていますが、更に絞めて差し上げます

    はいから/しの

    早く次巻を出してくれぃ‼
    2024年10月29日
    一巻目はざまぁが出る前の助走のようなもので読者は若干生殺し状態。 早く続きを読ませてほしい。 はやく…ざまぁを…!
    いいね
    0件
  • 自宅アパート一棟と共に異世界へ 蔑まれていた令嬢に転生(?)しましたが、自由に生きることにしました

    如月雪名/くろでこ

    面白いけれども、理不尽さも感じる。
    2024年10月29日
    主人公の家族間の関係はなんかいい感じがするけれど、自分が始めたボランティアに勝手に他人の名前を使って押し付けているように見えてなんだか不快に思うところはある。
    主人公はこれから好きに旅をしていくのだろうけれど、名前を勝手に使われた人達はその土地に縛られてしまうのでは?と危惧してしまう。本人は良いことをしたとしか思っていないようだが…。
    いいね
    0件
  • 転生赤ちゃんカティは諜報活動しています そして鬼畜な父に溺愛されているようです

    れもんぴーる/椀田くろ

    命知らず幼女ちゃん。2巻目はダイ・ハード
    2024年10月29日
    っぽい。 赤ちゃんだからどうスパイしたってバレないもんねぇ~を基本姿勢に養父に依頼された事もされない事も首を突っ込んでいく主人公。 彼女の利便性に気付いてスパルタに鍛え上げる養父は、冷徹に見せながらも主人公への愛情が見え隠れしてほっこりする。 にしても2巻目の表紙は好きだわ。
    いいね
    0件
  • 断罪を返り討ちにしたら国中にハッピーエンドが広がりました

    みねバイヤーン/imoniii

    滑り出しは面白かったが…。
    2024年9月18日
    最初の断罪回避あたりは面白かったが、その後の話がゾーイの妃としての仕事話とその影響の話で正直盛り上がりも感じられず退屈してしまった。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる

    稲井田そう/八美☆わん

    ラブコメじゃなかったのね。一巻で断念した
    2024年9月1日
    話の最初のほうは疾走感があって面白いと思って読み進めたが、そのあとヤンデレに発展するとは思わなかった。主人公の周囲にほぼ異常な思考の持ち主しかいなくて気分が悪くなった。ほぼホラー。ヤンデレ好きじゃない人はほんと合わないと思う。レビューを先に読んでおけばよかった。
    いいね
    0件
  • モブ同然の悪役令嬢は男装して攻略対象の座を狙う

    岡崎マサムネ/早瀬ジュン

    女の思い通りにならない、手ごわいホストの
    2024年8月25日
    ようと思わせるヒロイン。悪役令嬢としての不幸な結末を避けるために自らを攻略対象にするべくビルドアップしていく。カッコ良さとチャラさをいい感じにブレンドしてモテ男的女性として邁進していくが、とにかく発想やら思考が面白くて笑える。
  • 賢者は探し物が得意です

    橘由華/紗々音シア

    普通に面白いけど…。
    2024年8月24日
    婚約破棄されざまぁするまでの物語のようだが、主人公がサバサバしており主人公の味方である身内もなかなかの権力者なので悲壮感はない。寧ろ軛から放たれたようで暗さが無くて読みやすいが、なんかボリュームが足りない。巻末に閑話…。嵩増しか?
    いいね
    0件
  • ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

    篠崎芳/KWKM

    最終局面が近づいて来ました。
    2024年7月23日
    主人公の戦略を立てる際の冷静さと戦闘時に顕著に表れる胆力の強さに引き付けられる。戦闘シーンの迫力も思わず読み返してしまうほど。(正直アニメの方がスカスカに感じる)気が早いが表題にあるように最終的には勝ち抜くのだろうけれど、セラスや叔母夫婦とかはどうするのか後日談が結構気になる。
    いいね
    0件
  • 復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

    あき/クレハ/ヤミーゴ

    話が通じない人の描写がうまい!!
    2024年5月19日
    話が通じない人間に粘着される主人公。かわいそうにも思うが幼馴染だからと助けに行ったりして、迷惑度が伝わらない要因にもなってるような。シンプルに嫌いだと言ってやればいいのに…とイラつくが竜王が可愛いので読み進める。
  • 転生兄妹は苦労が絶えない~過保護なお兄様とものづくりをしていたら、なぜか殿下に溺愛されていました~

    悠樹/ぽぽるちゃ

    大袈裟な過保護描写はないが、兄の愛は深い
    2024年5月19日
    主人公である次女はしっかり者で変にぶれないので読みやすい。まともな家族を守るため次女と手を組み、商売に勤しみ暗躍している風情の兄は頼もしい。次女のロマンスがメインなのかもだが最終的に兄の器の大きさが印象に残った。
    いいね
    0件
  • どうも、噂の悪女でございます

    三沢ケイ/m/g

    イイ感じの腹黒さを堪能できる。
    2024年5月18日
    ざまぁ展開に無理がない。 よくある自分は手を汚さず汚れ役は他人がやり、しかもそんな事は望んでいなかったと言いつつ良い結果だけを享受する主人公ではなく、清濁併せ吞む覚悟と知性があって良い。
    いいね
    0件
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。

    永野水貴/とよた瑣織

    鬱々とした話が延々続き、4巻で脱落。
    ネタバレ
    2024年5月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鬱々とした主人公の日常とそこに入り込んだ男の恋愛話だが、とにかく陰気。主人公を酷い状況に追いやった人達は自己中、お似合いとも言えるのに振られた事を引きずり過ぎ。”このクズどもがぁ~!”と怒ってほしいが、悲しみに打ち沈むばかりで…ああ鬱々するわぁ。
  • ポーション成り上がり。

    夜桜蒼/みこ

    ハーレム嫌いは無理かも。私はだめだわ
    2024年5月16日
    成りあがっていく様を読みたかったが、女性への係わり方が気持ち悪いし、ぺたぺたくっついていく女の子達も気持ち悪い。そしてそんなイベントの描写が長い。はぁぁ2巻も買っちゃたよ。続きは買わない。
    いいね
    0件
  • 聖女の魔力は万能です

    橘由華/珠梨やすゆき

    悪意なき上から目線がどうも…。
    2024年5月11日
    と感じてしまった。6巻読了後だが誰かを助けるために私は動かずにいられない的考えで、そこから引き起こされる事態に対して危機管理意識が無さ過ぎてイライラする。そして巻末についている番外編やら作者が違う小説の一部分やらが入っていて、そんな事よりサッサと話を進めてくれと更に苛ついてしまって最早読書を楽しめず…7巻からは買わない事にした。
  • めざせ牢獄!~悪役令嬢は番外編で愛されたい~

    きゃる/漣ミサ

    人の話を聞かない令嬢😶
    2024年4月25日
    私の事を好きなはずはないわ。だってあなたは…。的な感じがロマンス小説の王道のひとつの流れだとしても、本作は行き過ぎている感じがする。”お馬鹿さん”だからで許されないような事もしてるし。
    いいね
    0件
  • 手札が多めのビクトリア

    守雨/藤実なんな

    主人公のプロフェッショナルぶりが素敵👍
    2024年4月23日
    逃亡した女性スパイのお話。組織の影に怯えながらも、自分の人生を掴むために行動する様がカッコよい。文面も読みやすい。←これ大事
  • 黒猫ニャンゴの冒険

    篠浦知螺/四志丸

    読み始めたら一気に読んでしまう🐱
    2023年11月11日
    猫人ゆえの差別をされるほろ苦さは時々あるが、無力な猫人から壮絶な努力をして超有能な冒険者へと道を切り開いて行くサクセスストーリーで面白い。直近の仲間はいい人達だがなめた態度でくる女子にも優しく、ちょっとイラっとする。
  • 我輩は猫魔導師である~キジトラ・ルークの快適チート猫生活~

    猫神信仰研究会/ハム

    猫魔法にメロメロ😍
    2023年10月29日
    転生してチート能力で日本の便利さを再現して…という流れながら、猫魔法がユニークすぎてハマってしまった。
    いいね
    0件
  • 不運からの最強男 【規格外の魔力】と【チートスキル】で無双する

    フクフク/中林ずん

    そこはかとなくただようハーレム臭
    2023年10月14日
    ハーレム1号となりそうな女子が助けてもらっているのにちょっと図々しい感じがして嫌。そんな彼女に好意を持てる主人公にもうんざりしてしまい、2巻にて脱落します。話自体は面白いのに…。チート叔父様も素敵なのに…。
    いいね
    0件
  • 冤罪で婚約破棄された公爵令嬢は隣国へ逃亡いたします!

    やきいもほくほく/くろでこ

    スタートが意外と恐ろしい状況になる主人公
    2023年9月17日
    甘々な令嬢・姫様ストーリーなのかと思って試し読みをしてみたら、なかなかスピード感があって楽しめた。まあ、甘々は甘々なのだが。
  • 生まれた直後に捨てられたけど、前世が大賢者だったので余裕で生きてます

    九頭七尾/鍋島テツヒロ

    1巻目読了時点では…。
    2023年9月2日
    エロ爺であった大賢者が転生無双物語のようだが、チート能力持ちの乳幼児スタートでたくましくずうずうしくイヤらしい乳幼児が笑わせてくれる。まぁおっぱいについての執着には辟易させられるが…。
    いいね
    0件
  • はじまりの町の育て屋さん~追放された万能育成師はポンコツ冒険者を覚醒させて最強スローライフを目指します~

    万野みずき/大空若葉

    ほのぼのとサスペンスがいい具合に…。
    2023年8月30日
    人の持つ天職やスキルを成長させるため、一生懸命考えたり依頼者の気持ちに寄り添ったりするなかで、主人公も時に癒されたりもする。良い仲間が徐々に増えていく感じがいい。
    いいね
    0件
  • 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

    井上菜摘/未来人A/jimmy

    12巻まで一気買いしてしまった💗
    2023年8月9日
    1巻読んだら止められなくなった。 主人公の性格の良さや、自らスカウトした臣下や懐いて寄ってきた人々が仲間として機能していく様が心地良い。女性関係もスッキリしていて良い。
    いいね
    0件
  • 異世界の配達屋さん~世界最強のトラック野郎~

    さとう/ジョンディー

    27才とはあんなに老け顔なのだろうか😄
    2023年8月3日
    チートスキル付きトラックの運転手として転生した主人公が普通の若干お人よしなのが良い。周りの女の子達に対して普通にやらしい気持ちも無くはないけど節度があって好感度高し。この先どうなるのか分からないがあんまり安易にハーレム化しないで欲しいと祈る。
    いいね
    0件
  • 猫と呼ばれた男

    れもん/

    面白かった。次巻が楽しみ🙂
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文体が登場人物に対して客観的なので読みやすい。主人公自身も知らない自分自身の出生のなぞや、あっさり明かしてしまった希少品の魔道具などがこれからどう展開を生むのか気になる。挿絵の主人公は少年に見えるが文中では180cmを超える身長なのでちょっと混乱する。
    いいね
    0件
  • 俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~

    鍋敷/カワグチ

    6巻目読了。続きが早く読みたいなぁ😊
    2023年7月17日
    天然というか世間知らずというか、若干ウスラ…な主人公がその規格外の強さを(本人は底辺の冒険者だと勘違いしている)行使しながらほぼ成り行きで社会を救っていく話。最初のほうはこれで気づかないかぁ?とあざといようにも感じたが話が進むにつれて、あぁこういう奴だわと受け入れられたので、まじ面白かった。変に恋愛要素がないのも良い。なんかこんな感じのが読みたかったような気がする。
    いいね
    0件
  • 異世界に転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。

    じゃがバター/岩崎美奈子

    スロースタートな盛り上がり方かな?
    ネタバレ
    2023年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わりと最初のほうはこうゆう事があった、次にこうゆう事になった。みたいに淡々と話が進んでいる印象…。 で、読み続けるかちょっと悩んだけれどもなんだかやめられず読み進んだ結果、勇者の影がだんだん色濃くちらついてきたあたりからだんだんアクティブになってきて、はっきりと面白くなってきた。ただ、自分の常識とジーンが合わないと絶叫する魔導士が面倒くさいというか、毎度なので話がもたつく気がする。
    いいね
    0件
  • 二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす ~前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる~

    十一屋翠/がおう

    登場人物達がうざすぎる。
    2023年6月16日
    一巻しか読んでいないけど、主人公にからまる登場人物が最初は侮っていたが主人公の力を知って、慕うようになる…の連続な感じがして読み続ける気力が萎えてしまった。
    いいね
    0件
  • 失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

    進行諸島/風花風花

    わくわくする!!✌
    2023年6月14日
    まだ1巻しか読んでいないけど、チート能力持ちの主人公が自分だけでなく、周りの人々の地力も上げようと考えるところが素晴らしい。
    ありがちなハーレム展開で無さそうなところもいい!
    女ハーレムであれ男ハーレムであれうんざりなのよぉ!
    いいね
    0件
  • 猫とメガネ

    榎田ユウリ

    読みごたえがありました。
    2023年5月16日
    序盤の面倒くさい男とおせっかいな男たちの登場で読む気を無くしかけたけど、中盤から彼らのふれあいというか付き合いが進んでいくと、もう一気に読んでしまって続編が待ち遠しい思いです。

  • ほっといて下さい 従魔とチートライフ楽しみたい!

    三園七詩/あめや

    ヒロインの人間的魅力がわからないなと…
    2022年12月24日
    周りの人間に愛されまくるのは、まあチートスキルのせいもあって分かるのだけれど、だんだん人助けした相手に対して施しをしたかのような善意らしい上から目線が感じられる。
    前世知識を生かして人助けをするのだけれど、延々自慢話を聞かされているような感じがする。
    そして”わたし”の人称で語る人物がいきなり別の人になってしまう。場面が変わる前触れが特になくそんな感じになるので”?”となる。
  • ひよこと夜と遊園地

    ymz

    分冊版のプロローグは含まれていないです。
    2021年7月7日
    世間的な評価は高いのに恋人周辺の評価が今一つのキヨシ。本人は何でだと思っているが、私にもよく分からない。あんなにブレない彼氏っていいと思うけれどなぁ。
    ”ヒゲと鈴と…”の時からキヨシ推し。どんな問題でも解答を出せる頭の良さといい、トウヤの職場まで堂々彼氏として押しかける、BLでありがちな暗さの無さも素晴らしい。
    いいね
    0件
  • ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

    鵜吉しょう/内々けやき/篠崎芳/KWKM

    面白い🌸
    2021年2月13日
    理不尽に廃棄された勇者が邪悪な女神に復讐するため旅をする。 主人公の行動は目的のために常に計算したものであり、この甘さのなさが物語に緊迫感を与えていると思う。絵は強め。きれいとかではないが、この物語にあっていると思う。
    いいね
    0件
  • 異世界失格

    野田宏/若松卓宏

    おもしろい!こんな題材はありなのか(笑)⁉
    2021年2月13日
    死にたがりの力ない主人公だがほっとけないタイプの女性の関心を集めてしまい、彼女達の活躍でずんずん勝ち進んでいってしまう。主人公のモデルの特性がドハマリ。
    生気の無さが強みと面白みだったが、巻が進むにつれ生気が宿って来つつあり…センセーの願いは叶うのか⁉
  • 広告会社、男子寮のおかずくん

    オトクニ

    何回も読み返してしまう魅力あり。
    2021年1月23日
    いつか退寮したりして、金曜の持ち寄り会も解散するのだろうが、この人達はきっとこの時を懐かしく思い出すんだろうなぁと思える雰囲気の話。が、この寮の階段て、…ん?。
  • はたらく細胞BLACK

    原田重光/初嘉屋一生/清水茜

    2巻目でギブですわ。
    2020年12月8日
    良い題材なのに、なぜに女性のキャラ達は、性的にしか描かれていないのか腹立たしい。
    肝細胞の仕事ぶりや、細菌に負けて性的に辱められる匂わせシーンなど、これ血球の話なのに…。嫌気が差した。
  • クリスマスに少女は還る

    キャロル・オコンネル/務台夏子

    心揺さぶられるサスペンス
    2020年8月2日
    20年近く前に読んだものの再読ですが、通信機器の在りよう以外は古さを感じさせないサスペンスです。昔と同じように泣かせられてしまったが、その理由をうまく説明できないのもまた再びです。
    いいね
    0件
  • パパ's アサシン。

    SHOOWA

    4年程続編をお待ちしています。
    2020年2月22日
    パパはSEXYで、龍之介は可愛い。話はなかなかダイナミックで笑いがありつつもワクワクするほどスリリング!!だがしかし、続編が…出ていないのだった。
  • クズの顔に恋してる

    神田猫

    表紙のイメージとは違うのよ。
    2019年10月14日
    作者さんが好きなので読んでみたが、そうでなければ表紙と題名のイメージで読まなかったなぁ。なんかネチネチとした話なのかと誤解しがちですが、微妙にほのぼの系の面白さです。受の心の中でのツッコミが楽しい。
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    いい物語でした。
    2019年7月15日
    これは生涯を貫く恋愛物語でした。Hがどうとかより、心情面を重視したい人にお勧めです。ところどころ泣きますね。
    いいね
    0件
  • ヤングコーンの王子様

    ナリ

    このセンス好きだわぁ~。
    ネタバレ
    2019年7月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やくざの若と大学生雅七の話で、若はかっこいいのは置いといて、苦学生の雅七の見た目は可愛いのに肝っ玉が太い男前ですばらしい。あと、そんなに背後に書き込みがあるわけではないのに遠近感とか立体的に感じる。画力が凄いって事なのかな。若と雅七の周りの人たちも個性的でモブ感が無し。でも、やっぱり性暴力とかないとダメなのぉ?とは思う。
  • 嫁ぎませんからっ!

    すなこ

    初めて読んだオメガバースもの…
    2019年6月12日
    オメガバースの設定を読むのが面倒で今まで読んだことはなかったのですが、これはライトに楽しめるケンカップルの話で面白かったです。ですが、女性もいる世の中で何故嫁オーディションの参加者が全員男なのかが解せぬが…。
  • 僕らはなんども恋をする

    星名あんじ

    これは純愛だわぁ~
    ネタバレ
    2019年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一生懸命愛情を投げかけてくる萬に何も返してこなかった一成が、萬が死んでしまう未来をひっくり返すために苦しみながらも頑張る姿に泣かされます。
    萬のために一番したくない選択をした一成の悲しみは結構きついです。
    でも、ハピエンですよ。
    いいね
    0件
  • 兄は元彼【電子限定おまけ付き】

    林らいす

    これはオススメ!!
    2019年5月6日
    読後感がふわっとHAPPYです。
    事情があって、置いてきた恋がまた、動き出す話。
    穂高の元彼である兄を見守り、堪えきれずに口も出してしまう弟も可愛いわぁ。
    いいね
    0件
  • 営業二課っ!

    金井桂

    咲坂のいじらしさに思わずもらい泣き💦
    2018年8月5日
    仕事はできるのに恋には臆病な咲坂と営業no.1の東條のお話。営業no.1という設定はよくあるけれど、東條の口説き方に納得。自分の思うペースで事が進まなくても、押したり、引いたり、状況を見ながら咲坂を引き寄せていく…。周りの人たちもいい人ばかり。幸せなBL。
    いいね
    0件
  • 年下彼氏に迫られてます。

    相葉キョウコ

    ストーカー気味な彼氏達
    2018年8月4日
    2巻まで読んだけど最初のカップルだけにして欲しかったな~。兄ちゃんカップルは真中もかわいいし、執着の中にも愛が感じられるけれど、弟カップルの話はさらっと描かれているが、現実に置き換えるとダメージが大きいんでは…と。
  • さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    ホラー嫌いでも読める。
    2018年7月24日
    実は、かなり深刻な過去と現在の状況ながら、三角の微妙な面白さでホラー嫌いでも読めます。登場人物の過去をより合わさるようにじりじりと対決の方向に向かっていくようでとわくわくします。半澤氏のご無事をお祈りしています。タイプなので~🖤
    いいね
    0件
  • ジュリアが首ったけ

    扇ゆずは

    この展開はちょっとなぁ…。
    2018年7月21日
    3巻まで楽しく読んできたが、4巻でこうなるとは…。まぁ、ジュリアの熱狂的な恋愛感情の裏事情のような感じはわかったので全否定ではないです。しかし、この先も三角関係とかありげで、暗そうな予感です。なんとか明るめの結末に持っていってもらいたいものです。5巻を待ちますわ。
  • とりたん

    山本小鉄子

    この作者では珍しいファンタジーもの。
    2018年7月1日
    面白かった。1巻目ではとりあえず”たん”要素はないのだけれど話的には序章なのかも。
    次巻では”とり”がらみで”たん”が展開していくのか楽しみ!そして主人公が安定のかわいさでいいなぁ。
  • 好みじゃなかと【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    町工場のお話です。
    2018年3月20日
    武骨な槇の幸典に拗ねたように甘えるところが良いですねぇ。
    幸典は幸典でたまに返すlovemodeがだいぶ都会の人で色っぽくてよかったです。
    仕事ドラマがしっかりしていて、BLが自然に話に溶け込んでいます。
    いいね
    0件
  • 猛獣!? ラヴァーズ【おまけ漫画付き電子限定版】

    日向せいりょう

    学ランってあんなに可愛く着れるのね。
    2018年3月4日
    ノンケなのに相手が高校生で同性なのに…理性がグラングランしてしまう会社員の間宮だが、とにかく遥斗が爆裂級に可愛い(しかも、なかなかの強引さ)ので気持ちわかりますよぅ。となってしまいます。オープニングから遥斗がはけるまでの間にがっちりハートをつかまれてしまった。
    いいね
    0件
  • 僕のママちゃん(43)開発日記【描き下ろしおまけ付き特装版】

    猫伯爵

    笑えます。
    2018年3月3日
    オヤジなのか?謎の魅力のママちゃんにセクハラしまくるイケメン俳優白州。彼の激しい妄想が笑えます。また、モブの人達が通常全体の流れの紹介や記号のような使われ方が多い中、生き生きと描かれていて彼らのリアクションで白州の異常性というか可笑しみが際立ってます。白州のマネージャー(女)いいですね。
    いいね
    0件
  • 彼は彼女に変わるので

    中てい/壱崎煉

    早く、先を読ませて!
    2018年2月6日
    とある高校に事情を抱えた男子が一人。秘密を巡っていじめ的な展開になるのかと思いきや、そこはゆるーく回避。意地悪な人が出てこない学園物はいいわぁ。しかし、彼の抱えた事情が事情なだけに先が、気になるわ。
  • Punch↑

    鹿乃しうこ

    さらに長く続いてほしいシリーズです。
    2018年1月15日
    シリーズ初期の浩太の孤独な影が薄くなってきて、幸せになれたんだなぁと感慨深くもあるが、牧さんに開発されすぎて心配です。
    そこにもあそこにも本来の用途があるのに大丈夫でしょうか。何はともあれ、PBBにゲスト出演しても脇役になり切れないというか、主役カップルの攻のテンションが変わってしまう程の牧さんの変態っぷりが素晴らしい。
    いいね
    0件
  • 恋の熟れ時 愛の食べ時

    日向せいりょう

    ほのぼのしますわ。
    ネタバレ
    2018年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 強引な元ホストの攻と天然な受のお話です。
    受のいじらしい中にもなかなかの迂闊っぷりに心をつかまれて、世話をやいてしまう攻が微笑ましい。
    攻が初めて受の名前呼びするシーンが好きなんですが、あれはホストの習性なのかなぁ?(笑)
    いいね
    0件
  • ねこねこダーリン(2)+月刊ねこねこ『ねこねこ合冊版』

    楢崎壮太

    私的には長男がツボです。
    2017年4月8日
    猫谷家の仲のよい兄弟がかわいくて何度も読み返しているのですが、2巻目を月刊ねこねこと合冊のものにしてしまったので、本棚の収納上(一連の扱いにならない)や月刊ねこねこのみを読みたいときにちょっと手間です。(目次のあたりをつけるのが)
    追加分の書き下ろしのことはさておくと2巻と月刊ねこねこは別々に買ったほうがよかったかなと思います。
  • 兎オトコ虎オトコ

    本間アキラ

    花丸漫画でうぉ!
    2017年1月10日
    花丸漫画で続編が出たみたいですが、なんと一話売り。こうなったら、待ちますよ。ええ、巻が出るまで待ちますともおおおお!
  • 君の夢を見ている

    コウキ。/ARUKU

    読むたび泣いてしまいます。
    2017年1月2日
    あんまり泣くのが好きでないので、あまり読まないようにしている作品です。SF的シーンは割りとさらっとしているのですが、相手を思う気持ちの深さに心を揺さぶられます。
    いいね
    0件