フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

23

いいね

5

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 天狗祓の三兄弟

    晴川シンタ

    妖ものが好きな方におすすめ!
    2023年4月6日
    話の展開のテンポも良く読みやすいです。
    絵がキレイな作家さんなので人食い場面もそこまでグロイいとは思いませんでした。
    (よっぽど某巨人やガン〇バルの方がグロいかと)
    そもそも論で人食い、殺人、戦争などがテーマになっているマンガやアニメで
    グロテスクな描写が無いものを求めることに違和感が…(コメディでない限り)
    他の方も書かれていますが、某鬼退治マンガが大ヒットしたことで
    その後の妖、鬼、吸血鬼など二番煎じ扱いを受ける作品が増えてしまったことが残念です。それを言ってしまえば某鬼退治マンガも二番煎じになってしまいます。
    転生ものなんかはもう何がなんだか(笑)
    まずはぱっと見の印象やあらすじから興味を持ったら読んで見られることをお勧めします!
    似てると思われることもあるかもしれませんが、そこを別の要素で補い作品を楽しくしていくのが作家さんたちの仕事であり、楽しいと思われる作品が世に出てくることになるわけなので…

  • シュガードラッグ 【電子限定特典付き】

    頼長

    この作品自体がシュガードラッグ
    2023年1月4日
    この作品そのものがタイトルの「シュガードラッグ」のような中毒性があります!(少なくとも私にとっては)ふと、何回も読み直してしまいます。
    独特の世界観、キャラたちの感情や意志がしっかり読み取れて(でも、説明くさくない)、全体的に読みやすいです。
    春が甘えん坊で可愛いのですが、いろんなところで振り切れてるところとかが面白いです。
    玉森さんの話の続きがとっても気になるのと、天木さん✖️春のイチャイチャがもっと見たいです!
  • 【バラ売り】タカラのびいどろ

    鈴丸みんた

    癒されます
    2021年6月21日
    タイちゃんの純粋さに心洗われます。安心して読める作品ですね。癒されたい方にオススメします。
    鈴丸先生の作品はどの作品もオススメなので、まだ他を読まれていない方はこれを機に、ぜひ他の作品もオススメします。
    タイちゃん&宝先輩のその後もぜひ読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 愛し

    くれの又秋

    オビは気にせず
    2021年4月30日
    人を好きになるってこういうことだよねと、ストンと落ちる作品だと思います。性別関係なく好きと思える人が好き。その多様性が自然だと思わせてくれる素敵な話です。
  • さよなら、ヘロン

    ymz

    Life Sharing
    2020年8月3日
    大好きな作品の一つです。BLとしては物足りないと感じる方もいるかもしれませんが、人が根本に求める「共存」「帰巣本能」の一番自然な形なのかなと思います。勝手な理想を押し付けることなく、帰る場所があることは最強の愛情ではないでしょうか。自分もそう在りたいと思います。
  • リンクス

    キヅナツキ

    まさにリンクス
    2017年2月15日
    作品のクオリティが高いと感じます。オムニバスですが、タイトル通りリンクしています!しかも無理がない!キャラクターの接点や話としての接点がわかると、ある意味感激します。唯一思うのは、そんなにゲイが揃うもの?ってとこ(笑)佐渡&中条CPは重くなってもおかしくない背景がありますが、重くなりすぎず何回でも読めます。
    キャラクターの見分けがしずらいとのご意見もあるようですが、個人的には気になりませんでした。キャラプロフィールや描きおろしまで楽しめます!特に佐渡と秋葉のライン?のやり取りとか思わずぷっと笑えます♪それぞれのCPのいちゃラブとかからみを少ーしのぞき見したいぁ。でも、この作品はこれでキレイに完結しているので、それもあまり期待できないのが残念です。
    いいね
    0件
  • こっち向いて笑って

    市川けい

    ハマり初め
    2017年2月15日
    市川先生の作品で初めて読んだのが「こっち向いて笑って」で、めっちゃハマりました。筧の正直だけど素直になり切れないことや、浅野の生真面目に筧に向き合うところが、じわっとキます。ふたりのやり取りはもちろん、浅野と同居人のかみ合わないまま進んでいく会話だったり、バイト先での会話は日常にありふれたものだけど、よくある光景に埋もれないのは市川先生作品のすごいところだと思います。また、からみのシーンの浅野の豹変っぷりにヤラれます!!このふたりのその後も読みたいなぁ♪同居人の話も同人誌で出ているようなので、電子配信をぜひ、お願いします。
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    ふたりのやり取りが最高♪
    2017年2月15日
    大好きな作品で何度も読み返しています。双方の視点から話が進み、後から『そーなの!?』と(そんな風に思ってたの!?)わかったりするのも楽しいです。寺島のゲイに対するリアルな葛藤だったり、楢崎が徐々に寺島ラブになっていく姿はかわいいなと思います。正確は全然違うふたりだけど、だからこそのやり取りが面白い!!今後、しれっとした楢崎がこじれていく姿を早く読みたいです。市川先生がツイッターで上げてるふたりのコマ漫画も電子限定とかでいいから出ないかなぁ。
    いいね
    0件
  • 嘘つき達の長い夜【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    暮田マキネ

    続きを希望!
    2017年2月15日
    「僕の可愛い酔っぱらい」ではいちゃラブな二人でしたが、今回は伏線が引かれてたちぃさんのつらい過去の話とその原因となった彼が出てきて、いちゃラブは少なめです。最後は詰め込んで終わりになってしまった感は否めませんが、ちぃさんがようやく本当の意味でひなと向き合えるようになったことを考えると納得の終わり方だと個人的には思いました。作中でひなも思っているように、解決していないこともありますが、それはまた続きが出るといいなぁ。また、いちゃラブな二人を思いっきり堪能したいです!!
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    必読です!!!
    2017年1月19日
    ヨネダコウ先生の作品はどれもBLの枠にとどめておくのはもったいない作品ばかりです。この作品は、過去のノンケとの失恋から、次の恋(またもノンケ)に踏み出せない、というシンプルな話ではありますが、それでもまたノンケを好きになってしまいそうになる自己嫌悪や葛藤が丁寧に描かれています。好きだからこそ別れを選んだり、それでもまた頑張ろうとする場面では思わず「がんばれ!」と応援してしまいます。ラストがイマイチと思われる方もいらっしゃるようですが、この作品の流れや雰囲気、登場人物のキャラクターを考えると、とてもきれいにまとまっていると思います。
    また、別のお話でケンカしながらも寄り添っている二人がぜひ見たいです。
  • 極夜

    文善やよひ

    ツキんと残ります
    ネタバレ
    2017年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 満月の夜もジェンも読みましたが、番外編が気になって購入しました。HEですが、切なさがツキんと残ります。好きな人の代わりに常世の王になり、現世での記憶を失くしてもなお、共にいる2人。記憶を失くしてく好きな人と今を見つめて生きていくこと。独特の世界観の中で人の情愛がなんとも言ません。
    絵の好みは分かれるかもしれませんが、ぜひ読んでみてくださいね。
    いいね
    0件
  • キスブルー

    木下けい子

    葛藤
    2017年1月2日
    親友が故の心の葛藤が丁寧に描かれています。
    女性が絡むBLは苦手ですが、この作品ではキーパーソンとしての役割を果たしていて不快な感じはしません。
    ラブラブ感は少なめですが、このまま親友のような恋人のような距離感でずっと一緒にいるんだろうなぁ。
  • イベリコ豚と恋の奴隷。

    SHOOWA

    ようやく安心
    2017年1月2日
    やっと読めました!源と吉宗さんのその後がすごく気になっていたので…
    源も一途だけど、吉宗さんの少しわかりづらいけど、源を大切に思う気持ちが切なくて…
    忘れたい過去が形として残ってしまい、苦しめられながらも、源を守ろうとする吉宗さんと、その吉宗さんの過去ごと受け入れる源がステキです。
    SHOOWA先生の作品はシリアスとコメディのバランスが良くて大好きです♪
  • おはようとおやすみとそのあとに

    波真田かもめ

    ほっこりしたいときに♪
    ネタバレ
    2016年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 流れる時間を感じられる作品です。開人と伊助がそれぞれの仕事と夢を持ちながらも、一緒に生活する姿に共感もできるし、何よりほっこりします。ありふれた日常の中に瞬くんが出てきたときは少しがっかりもしましたが、オーナーとの絡みは面白かったです。
    イライラしたりしてるときに開人伊助CPに癒されたくて読み返したり(笑)思わず、むむっと言いたくなるかも。
    いいね
    0件
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    作品として惚れます!
    2015年10月21日
    BLというジャンルに捉われずに楽しめます。「人を好きになる」「人を大切に思う」ことの意味を考えさせられます。人間の良いところ悪いところが描かれていて…出てくるキャラクターも魅力的!
    何度読んでも飽きません!!
    この作家さんの作品はどれも素敵なのでぜひいろいろ読んでみてください。
    いいね
    0件