フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

42

いいねGET

28

いいね

11

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 腐女子カースト~底辺同士のマウント合戦

    おくいぞめ/かわいこなみ

    あまりにも
    ネタバレ
    2019年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにも評価が低いので無料だったので読んでみました。
    すごいなぁとしか言えなかったです。
    腐女子にもいろいろいるし、意見が違うからってそこまで酷く書かなくても。と。
    その場にあった装いが出来ればオタクだからとか一般人だからとか関係ない。
    そして自分以外のことをあまりにも卑下するのにちょっと嫌悪感も湧きました…

    反対に一般人と言ってる時点でオタクなので受け入れたらいいのにと思いました。
  • 【合本版】真伝勇伝・革命編 堕ちた黒い勇者の伝説 全8巻

    鏡貴也/とよた瑣織

    シオンの物語です。
    ネタバレ
    2018年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 伝勇伝はライナの物語ですがこちらはシオンの物語です。
    彼がどのように戦い、苦悩し、仲間と出会って、王となったかが描かれています。
    伝勇伝とあわせてどうぞ。
    いいね
    0件
  • 悪魔侯爵と白兎伯爵

    妃川螢/古澤エノ

    小動物が可愛い
    ネタバレ
    2017年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔HPを拝見させていただいていて作家デビューされてしばらく購入させていただいていたので、こちらでお名前を拝見し購入させていただきました。
    BL自体がファンタジーなのでファンタジーは…と先生はおっしゃっておりましたが、とても面白かったです。
    このシリーズの中では本作がどれも面白いのですが、私は一番好きです。
    意地悪な攻めの手のひらの上で転がされる純粋でツンデレな受け。
    結局相思相愛なところがとてもよかったです。
    いいね
    0件
  • 【合本版】とある魔術の禁書目録

    鎌池和馬/灰村キヨタカ

    合本版もよかったです
    2017年11月18日
    本は持っていたのですがどこに蔵書が多いためどこに直したのか分からなくなることも(笑)
    そのためこちらで合本版なるものを見つけ購入しました。
    目次から読みたい巻数に飛ぶことも出来るのでとても便利です。
    一冊ずつ買うのももちろんいいとは思いますが、ちまちま買うのがめんどくさい方はこちらでもいいかな?と思いました。
    またクーポン利用で買われる場合、こちらだと一冊カウントになるのでお買い得かもしれませんね。
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    落語に興味をもちました
    2016年2月6日
    アニメを見て面白かったので全巻購入しました。
    読んでみると意外と落語の話を知っていることに気付きました。
    内容と引き込まれるほどおもしろいです!
    今度生の落語を見に行こうと思います。
    いいね
    0件
  • 天使な小生意気

    西森博之

    昔…
    ネタバレ
    2015年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んだんですが最後を思い出せず購入しました。
    女の子になってしまった男の子が元の身体に戻るために奮闘する話。

    しかし実際は男の子だったという記憶の方が間違いでいつも側にいた人が大切な相手だったと気づき…
    登場人物みんな魅力的な人が多いです。
  • ワン・モア・ジャンプ

    赤石路代

    懐かしい
    2015年9月6日
    子供のころ大好きなだったために購入しました。
    フィギュアスケートを好きになった作品です。
    ジャンプもいいんですがステップやスピンが印象的で、いまでもフィギュアスケートを見るとステップを見てしまいます。
    話もとっても面白いです。
    いいね
    0件
  • ミッドナイト・セクレタリ

    大海とむ

    かっこいい
    ネタバレ
    2015年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気難しい上司が実は吸血鬼で、主人公が公私ともにお世話をしていくことによりお互いの距離が近づいていき…という主従ものですね。
    主人公が自立していてとてもかっこいいです。
    いいね
    0件
  • 魔女の媚薬

    大海とむ

    主従もの
    ネタバレ
    2015年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主従ものですね。
    魔女王の娘と彼女を守るために現れた魔女王の筆頭騎士との恋愛が素敵です。
    また主人公の成長も見物です。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    中華ファンタジー
    ネタバレ
    2015年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何不自由なく育ったお姫様が突然の裏切りによりすべてを無くし、生きるために旅をする話です。
    運命に導かれるまま伝説の四龍を集め、世界をみるために旅を続けます。
    今後どうなるのか楽しみです。
  • 七つの大罪

    鈴木央

    王道
    2015年9月6日
    王道ファンタジーものです。
    内容もしっかりしていて面白かったです。
    まだ明かされていない部分がありどのように明かされるのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • ぴんとこな

    嶋木あこ

    歌舞伎
    2015年9月6日
    伝統芸能ならではの事情や恋愛模様など内容がしっかりしていて面白いです。
    私は歌舞伎の知識は全くなかったのですが、きちんと解説あるので分かりやすかったです。
    歌舞伎を見に行ってみたいと思わせるような漫画です。
    いいね
    0件
  • 寄生獣

    岩明均

    面白い!
    2015年9月6日
    昔 友達に借りて読んだのですが、今回購入させていだだきました。
    やはり面白いですね!
    いろいろ考えさせられることもあり、当時の感動を思い出しました。
    いいね
    0件
  • 日常

    あらゐけいいち

    ユルイ
    2015年9月6日
    まったりしたギャグ漫画です。
    なにも考えずに読めていいですね。
    私は好きです!
    いいね
    0件
  • 青春×機関銃

    NAOE

    アニメから…
    2015年9月6日
    アニメを見て全巻購入しました。
    サバゲーやってみたいなって思いました。
    TGCはやりたくないですが(笑)
    まだまだ謎な部分もあるので今後に期待です。
    いいね
    0件
  • 弱虫ぺダル

    渡辺航

    はじめて…
    2015年8月17日
    友達に勧められて読んだのですがとっても面白かったです。
    自転車競技というと競輪しか思いつかなかったのですが、このような競技があるんですね。
    内容としては自転車でアキバまで通っていたオタクの男の子が自転車の才能を見出だされ部に入るという成長物語です。
    でもなにより面白いと思うのが主人公だけでなく周りの選手達にも目を向けているところ。
    いろんな選手が切磋琢磨して優勝を目指す…とても感動するお話です。
    いいね
    0件
  • 四月は君の嘘

    新川直司

    カラフルな人生
    2015年8月17日
    ある事情でピアノを辞めてしまった少年とバイオリニストノ少女の出会い。そして少年は再び音楽の世界に舞い戻ります。
    葛藤や苦悩、そして喜びなど感情が丁寧に書かれています。
    クラシックにはあまり興味が持てなかったのですが聴きに行きたいなと思わせてくれる本です。
  • X

    CLAMP

    好きでした
    2015年8月2日
    いろいろと衝撃を受けた作品でした。
    スケールもでかく、しかしきちんと纏まっています。
    また登場人物も個性的!
    敵味方関係なく好きでした。
    連載がいろいろな問題で止まってしまい、再開の目処はないですがどういう終わらせ方にするつもりだったのか今でも気になります。
  • 魔法騎士レイアース2

    CLAMP

    運命とは
    2015年8月2日
    前作の続きです。
    姫がいない今誰が光たちを呼んだのか?という疑問と直面している問題に関わっていく話です。
    ランティスがかっこよくて素敵でした。
    恋愛模様も見物です。
    いいね
    0件
  • 魔法騎士レイアース

    CLAMP

    まさかの結末
    2015年8月2日
    王道ファンタジー勇者ものとして見ていたら最後のどんでん返しにびっくりしました。
    次の話も読んでもらえるとすっきりすると思います。
    いいね
    0件
  • 東京BABYLON[愛蔵版]

    CLAMP

    キャラの関係性がいい
    2015年8月2日
    メインはとってもほのぼのなのに内容は風刺気味でドキっとするセリフなどもあります。
    私が1番ドキっとしたのは犬神の話でした。
    また最後の方になってくるとシリアス度が増します。
    いまだに涙なくしては読めないですね。

    またCLAMP先生の特徴としてよく多作品のキャラが出てきます。
    特にこの作品のキャラ達はよく出てくるので楽しいかもしれませんね。
  • わたしのすきなひと

    CLAMP

    可愛いです
    2015年8月2日
    女性の好きという気持ちをこれでもかと詰め込んだ作品です。
    とっても可愛いらしくほのぼのと見れました。
    いいね
    0件
  • 白姫抄

    CLAMP

    白姫の涙
    2015年8月2日
    雪は白姫の涙。
    雪深い土地で起こる悲しい出来事を切なくも美しく描いています。
    湖の作品が悲しくそして美しかったです。
    いいね
    0件
  • 不思議の国の美幸ちゃん

    CLAMP

    懐かしい
    2015年8月2日
    とにかく美幸ちゃんが可愛いです。
    美幸ちゃんは不幸体質ですね(笑)
    あとCLAMP先生が好きなことを詰め込んだな…と(笑)
  • Wish[新装版]

    CLAMP

    優しい世界
    2015年8月2日
    大好きな天使長様を探しにきたがおっちょこちょいで困っているところを助けてくれた人間。
    お礼に願いを叶えたいと一緒に住むことになるが…

    琥珀が可愛くてほのぼのします。
    また翡翠様の話も素敵でした。
  • 聖伝-RG VEDA-[愛蔵版]

    CLAMP

    運命とは…
    ネタバレ
    2015年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔 予言を空で言えるほど繰り返し読んでいました。
    下剋上をし恐怖政治を敷いている帝釈天に反旗を翻すため、先の帝の右腕であり今は禁忌として扱われている阿修羅のもとに仲間が集う…というお話です。

    私は運命を変える絆はあるという内容ではあったと思いますが…それでも代償は高く、一代限りの幸せの享受のみ。
    出来たら子供が残せる体であればと子供心に思いました。
    特に龍王や孔雀については衝撃でした。
    またCLAMP先生のお話なので耽美的描写も多いですね。
    先の阿修羅王の話はびっくりしました。
    帝釈天って好きになった人が悪かったんだと思います…(苦笑)
  • BASARA

    田村由美

    読んでほしい
    2015年8月2日
    昔アニメをしていてそのエンディングの絵がとっても綺麗だったことを思い出します。
    話の内容もスケールがでかく、また人間の書き方がとても上手です。
    敵役も魅力的で一歩立場が違えば仲良くなれたのかな…とか。
    すべての内容が好きなのですが、個人的に白の王に話が好きです。
    何回も読み込んで欲しいです。
  • 猫なんかよんでもこない。

    杉作

    泣きました
    ネタバレ
    2015年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私も元野良猫を飼っているのですがいろいろ共感してしまいました。
    やってあげたかったこと、してあげなかったこと、我慢させたこと…
    生活してるときは気付かないことを亡くなってから気付くのですよね…
    天国で幸せにしててくれるといいなと思います。
  • 宝石の国

    市川春子

    綺麗です
    2015年8月2日
    テレビのCMで見てアニメかと思っていたのですが漫画だったんですね。
    絵柄も美しく話も面白いです。
    まだまだ世界についてわかっていることが少ないので、今後世界について分かっていくくことによりどんどん面白くなるのかな?と思っています。
    いいね
    0件
  • 聖☆おにいさん

    中村光

    面白いです
    2015年8月2日
    面白いと聞いていたために購入しました。
    最初は期待も高すぎたのかそれ程と思っていたのですが…
    読み進めていくとハマってしまいました。
    二人の神様の緩いカンジがいいです。
    いいね
    0件
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    面白い!
    2015年8月2日
    主人公の頭のよさには素直に感心します。
    今後どうなっていくのか楽しみです。
    恋愛模様もそうですが、政治的についても…
    主人公はなにを優先していくんでしょうね。
  • 37.5℃の涙

    椎名チカ

    知りませんでした
    2015年8月2日
    病児保育、あまり聞かない言葉でしたが働くお母さんの強い味方となる制度だなと思いました。
    確かに子供が熱を出してからと毎回帰っていると周りからの反応が…
    近くでその状況を見ていないと、また自分自身が経験しないと大変さって分からないですから。
    3巻完結でとても中途半端な終わり方でもやもやしていましたが再開されて良かったです。
    伏線回収するとこまでいってほしいですね。
    いいね
    0件
  • 天上の蟻-最遊記外伝- 第一葉「ダリアの蟻」

    峰倉かずや

    短いです。
    2015年8月2日
    最遊記外伝の短編です。
    彼らにこんな日常があったんだなと思うと涙が止まりませんでした。
    本編を読んだ人へのサービス的な話です。
  • AneLaLa 彼女になる日

    小椋アカネ

    続きが気になります
    2015年8月2日
    彼女になる日の後日譚です。
    世界の男女数を一定に保つために男性から女性に変態するという世界。
    稀に起こる10代後半で変態した幼なじみ同士が付き合ってからの話です。
    やはり変態する比率が少ないことにより差別意識もあるんだなと…
    お互いを大切に思っている二人がとても微笑ましいです。
    いいね
    0件
  • 児童福祉司 一貫田逸子

    穂実あゆこ/さかたのり子

    向き合うこと
    2015年8月2日
    子供や他人視点からだけでなく親の視点もありとても多角的に見ることが出来ました。
    やはりどんな事情があってもこのようなことはしてはいけないこと。
    ただ親に全責任を押し付けるのではなく周りも一緒に考えていけたらと思います。
    親もまた未熟なのですから…
    また子供を救うために頑張っている人もいるんだというところに救いも感じました。
    児相の方がしっかり親や子供と向き合えるように人員確保など制度面でもフォローしていけたら、悲しい事件が少なくなるのかな?と思いました。
    いいね
    0件
  • 美しい野菜

    松本ミーコハウス

    よかったです
    2015年8月2日
    Hシーンは多いんですがそれだけでなく話もきちんとしています。
    自分のせいで彼女から別れ話を切り出させてしまったという罪悪感から人との間に壁を作ってしまっている受の心を徐々に懐柔していく過程がとてもいいです。
    SはサービスのSという言葉を聞きますが本当に甲斐甲斐しく世話をしているなと…
    はやく2巻が出てほしいです。
    いいね
    0件
  • 彼女になる日

    小椋アカネ

    キュンキュンします
    2015年8月2日
    男性と女性の比率を一定に保つために男性から女性の変態がある世界が舞台です。
    幼なじみが突然変態し、関係が微妙に変わっていくんですが気持ちの変化が丁寧に書かれているので入り込み易いです。
    いいね
    0件
  • 彼女になる日 another

    小椋アカネ

    突然…
    2015年8月2日
    女性と男性の数を均等に保つために男性が突然女性に変態する世界のお話です。
    たいてい変態するのは児童なのに稀に起こる10代後半での変態により突然女性になってしまった主人公とクラスメイトの男の子と女の子の三人を中心に話が進みます。
    私は好きな内容です。
  • セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY

    橘紅緒/宝井理人

    よかったです。
    ネタバレ
    2015年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から付き合うまでの話です。
    お互いの気持ちがすれ違ったりと話は急速に進みます。
    やはり気持ちが丁寧に書かれていて私は好きです。
    いいね
    0件
  • セブンデイズ MONDAY→THURSDAY

    橘紅緒/宝井理人

    ゆっくりと話が進みます。
    2015年8月2日
    評価が高かった為に購入しました。
    気持ちの変化が丁寧に書かれていて私は好きです。
    ただプラトニックな関係のためエッチな描写が欲しい方には物足りないかも。
    いいね
    0件
  • 7SEEDS

    田村由美

    面白い!
    2015年8月2日
    話が壮大で女性だけでなく男性にも読んで欲しい話になります。
    たくさんのチーム、そして長い時の流れがあるため一人の主人公がすべての話に関わるのではなくそれぞれに主人公となる人が設定されて話が進んで行きます。私は夏のA、冬のチームの話が好きでした。
    今後どうなるのかとても気になります。
    いいね
    0件
  • それは私と少女は言った 分冊版

    タカハシマコ

    群像劇です
    2015年8月2日
    周りから特別視をされていた少女の死に立ち会った少女達が亡くなった少女の死の原因を考える話になります。
    私は面白いと感じました。