レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET200件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
ここではないどこか2022年10月16日ここではないどこかを望む気持ちは、時代にも国にも関係なく、おそらく誰にでもある。
でも、もちろん、私たちは皆、今いるここで生きていくしかない。どんなにみじめでも、辛くても、悲しくても。
子どもをうしなったとしても。
こんな切実な話だとは思いもしなかった。
現実逃避としての異世界転生。逃避せずにはいられない時もあるよね。そうして自分を守るしかない時が。
これから、どうやって今に戻っていくんだろう。
クズ夫も、傷ついている。周囲や自分をめちゃくちゃにすることが、彼なりの自分の守り方なんだろう。
これから、3人の関係はどうなっていくのかな。
3人とも、立ち直れるといいんだけどな。 -
うわぁ…続ぎが早く読みたい2022年7月3日絵が好みなのと、レビューが高評価だったので購入しました。
買うんじゃなかったかもーー。続きが気になって気になって。いつ出るんだろう?いや、どのくらい続くんだろう。楽しみすぎる。そわそわしちゃうよー。
試し読みの部分だけでは、この魅力は伝わりきらない!思ってた以上にスケール大きそうだし、切ない。
原作のラノベがあるみたいなので、、、そっちに手を出してしいそう。
ああ、完結してから一気に読みたかった!
とにかく、引き込まれます。
この作者さん初読みですが、絵が上手い。
こういう絵柄の好みは分かれるかもだけど、表情で、小さな仕草で、心の動きがビシビシ伝わってくる。
これぞ漫画の醍醐味。
出会えてよかったーーー! -
-
-
みんなええ子や!2021年10月25日ふつーの男子高校生が、ふつーに隣の席の女の子を好きになったはずが、何が何やら本人にもわからないうちに、恋のライバルだったはずの男子高校生と恋に落ちていた!始まった時にはこんな方向に行くとは思ってもおらず…驚きの展開。ジャンルとしては、BLではなく少女マンガであるらしい。その境界線はどこにあるのか。というより、線を引く意味がない?恋愛も然りで。異性愛者なのか同性愛者なのか線を引いても仕方ない。好きの気持ちに変わりはない。
恋愛初心者、健全な高校生の恋らしく、些細なことで一喜一憂。いつも自分のことでいっぱいいっぱいで、だけど打算なしに相手を想うこともできる。純粋だなあ。
親世代の当方としては、とにかく登場する子たちがみんないい子で可愛くて仕方ない。
形はどうでもいいから、とにかくみんな幸せでいてね。心から祈っているよ。
そして、現実世界でも、マイノリティの人たちが(恋愛に限らず)、こうして広く受け入れられてほしい。 -
か、か、かわいい!2021年8月22日幼なじみものなんて、飽きるほど読んできた!
でも、こんなに、キュンキュン可愛いのは、あんまないかも。女の子がとにかく魅力的。強気で弱気。しっかりしてるのにもろくて。守ってあげたいけど、守ってもらえそう。
自然とにやけちゃうよいいね
0件 -
-
めちゃくちゃバカ!2020年8月20日この作者さんのセンス素晴らしい!軽妙洒脱。軽くて深い。底抜けに明るいのにちょっとしんみり。テンポよく心を引っ掻き回してくれます。
こうなるんだろうなーと思った通りに進行するんだけれど、それだけではない。予定調和に終わらないプラスアルファが、すっごく心地いい。
普段BLはまったく読みません。BLにアレルギーや偏見持つ人でも大丈夫。いいね
0件 -
これは恋愛マンガだよ!2020年6月29日極道とかヤクザとか暴力とか扱うマンガは読まない。嫌悪しかない。なのに!これは読まずにおれない。『春の呪い』から作者追っかけで試し読み。正直、ドン引き。だったのに…前作良すぎたし、たまたまポイント潤沢だったから買ってしまった。1巻読んだら、もう止まらない。既刊一気にー!面白さは巻が進むにつれて上向いていくので、安心して買ってください。というか、作者さま、どんどん描いてーーー。
とにかく、吉乃のカッコよさがたまらない。
霧島にまともな人間性なんか求めちゃあかんのだろうけど、この外道←とも違うんだけど が、吉乃に向かう時だけはピュアになる←それとも違うか?
そんなことは絶対あり得ないのに、フィクションの中では、そんなファンタジーを夢見たい。多くの女の夢がここにある。究極の恋愛マンガ。 -
既存からの脱却2020年3月27日初めは絵が下手だと思った。違った。今風ではない。だけど表情の描き表しがすごく的確。嬉しいとか悔しいとかひと言でくくってしまうことができない感情の複雑さが伝わる。話は気持ち悪い。主人公が特に気持ち悪い。身近にいたら絶対避けたい。それなのに目が離せない。共感してしまう。話の行方が気になるのはもちろんだけど、このザラつきが癖になりそう。
いいね
0件 -
-
とにかく楽しい!2019年9月27日乙女ゲー転生悪役令嬢が破滅フラグ回避を目指す、というありきたりの設定。でも、この鈍感さと勘違いのはなはだしさは、ありきたりではない!
文章も読みやすく構成もしっかりしているし、ありきたりでありながら先を読ませない面白さ。随所にギャグも散りばめ、一気に読めます。楽しいです。
主人公以外の登場人物が皆魅力的なのもいい。
学園卒業で終わりかと思ったら、魔法省に舞台を移して新たなスタート。7巻まで読みましたが、ハズレなしですいいね
0件 -
共感できない2019年9月25日主人公の転生悪役令嬢の思考にまったく共感できない。ほとんど彼女のひとり語りで進行するのだが、これが鼻につく。ヒーローも魅力に乏しい。1巻は我慢して読んだけど、2巻はざばざば飛ばしながら読んだ。
いいね
0件 -
先を読ませない、キュンキュンどきどき💗2015年12月30日表紙絵で損してますね、これ。無料分を読んだら、期待以上に面白くて7巻まで購入。一気に読んだ。記憶障害というご都合主義の飛び道具使ってるけど、あざとさ以上にドキドキがすごい。テンポよく次々と事件がおきて、グイグイ惹きつけられます。絵は上手いとはいえないけど、はにかむ表情とか可愛くて、見慣れてくると悪くない。何より、主人公のほどよい情けなさが等身大で自分のこととして読める。町田くんのツンと優しさのギャップもいいし。完結まで追いかけます!
いいね
0件 -
テンポがいい2015年9月14日今の少女フレンドってこんなエグい連載やってるの?ちょっとびっくり。女子の力が圧倒的に強い学園。女子がダンシをやっちゃうのも日常茶飯事⁉︎という、トンデモ設定。バカバカしいっちゃバカバカしいんだけど、テンポがよくて、話がスイスイ進んでいくから、それなりに面白い。この作者さんは、基本的に絵が上手い。その技量をフルに活かして、主人公の女の子を綺麗〜に愛らしく描いた、すぐ次のコマでは、地獄番人もかくやの般若顏。上がったり下がったりの落差がものすごい。すさまじくジェットコースター的展開なのだ。評価は大きく分かれそうだけど、私は悪くないと思う。もう少し追ってみます!
-
ハマった!2015年9月14日タイトルも絵も好みじゃないけど、無料だから読んでみた。期待を大きく裏切るオモシロさ。主人公は非モテ系アニオタク。←ちゃんと猫背で髪ボサボサ服ダサダサ。制服すらだらしない。それが超美少女に猛アタックかけられるという、少女マンガには希少な設定。中学での暗黒歴史ゆえに、人との関わりを避けてきたヲタ少年が、初めての恋にうろたえつつ成長していく。オタクらしい思い込みとか、見当違いの暴走とかで笑わせながらも、キュンキュンさせてくれる。美少女にもなにか秘密がありそうで、続きを読まずにはいられない。まんまと、セット割で購入してしまった。イッキに読むよ!
いいね
0件 -
独特のムード2015年8月29日とにかく絵がきれい。すごく絵画的な風景シーンがしばしばはさみこまれ、それが主人公の心象とマッチしてて、独特のムードをかもし出す。主人公は、一途な美人だけれど、女性漫画にお約束のパーフェクト王子様は登場しない。うす汚いヒゲ面オヤジ、外面ばかりのアブナイ男に、トンデモ自己中、ロクでもない男ばかりが出てくる。それなのに面白い。雰囲気たっぷり。
いいね
0件