レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
あっという間に終わってしまった😩💦💦2018年8月22日原作者がいるので、これからストーリーも盛り上がっていくのでは、と思った3巻であっという間に急展開し完結してしまったのはとても残念です。原作にはあったけれど描かれなかったエピソードがたくさんあるんだろうなぁ、でもその先を読みたいと期待を含めてお金を払ったのに未消化で終わるのはひどい、ここで完結してしまうと全体の評価として闇医者の冷血さしか伝わらない(その背景にある心情が伝わってこない)と考え、星は2つとさせていただきました。編集部の意向とか色々あるのでしょうけれど、それをある程度ハンドリングするのも作者の腕なのかな、もっと早い段階で盛り上がるエピソードを持ってきた方が良かったのか、とも思いました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
おもしろさと奥深さを両立👍2018年3月27日お掃除を題材にしたコミカルなラブストーリーと思いきや、読み進めていくとそれ以上に骨太なストーリーが全体を支えていることが分かります。
可愛く健気で芯の通った主人公やその逑、優しいけれど時には厳しい側面も見せる愛情溢れる周辺の大人達など、キャラクターの作り込みも素晴らしいです。
中でも最もこの作品がすごいと思うのが、キャラ達の言葉です。それこそ骨太で奥の深い言葉が散りばめられており、自分の生き方を振り返って反省させられます。
伏線もまだたくさん残っていますので、最後まで良い意味で期待を裏切ってくれるのではないかと考えています。次巻が待ち遠しい! -
絵が綺麗でお琴経験者によるストーリー展開2017年2月6日高校生の箏曲部(お琴の部)の青春ものの話です。ストーリーが素晴らしいもちろんですが、絵が綺麗なのと、登場人物の表情が豊かで眼だけを見ていても感情移入しやすかったです。また、作者が幼い頃からのお琴経験者でご家族もお琴をされているようで、お琴の知識や魅力が余すことなく表現されているのも特徴だと思います。作中には人に聴かせる音楽を創る上で必要なポイントも押さえていて(他の音楽ものの漫画ではうまくできていないことが散見されますが)、楽器経験者も満足できる内容となっています。願わくは、実写化される際には音楽に理解のある人たちの目でつくってほしいです。。