フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

32

いいねGET

48

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • からくりサーカス

    藤田和日郎

    一番好きな漫画です
    2025年3月24日
    今まで漫画や小説に1千万ほど使い、好きな作品がたくさんありますが、からくりサーカスが一番好きです。
    未読の方はレビューは読まず、ただからくりサーカスを買って読んで欲しいです。
    読み終わった後1巻を開いて、3人の主人公が初めて出会ったシーンを読み返しました。ずっと余韻に浸っていたいです。
  • PAYBACK【コミックス版】

    fujoking/SAMK

    号泣しながら読みました
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最も好きなBL漫画です。帯が「俺のものになれ」と俺様系の作品を連想させますがネタバレに配慮した結果かなと思います。ユハンほど精神が強く、いじらしく感じる事が失礼だと思うキャラはなかなか居ないです。ユハンに自分の心の痛みや人の優しさをしっかり感じる情があるからこそ、自責の念の重さや5年間の生き方に涙無しでは読む事が出来ません。死んだほうが楽なような5年間を、心の底では生きる意味が欲しくて、一生懸命生きていきます。ユン理事がユハンを二度、別の人間として出会い、二度も特別な感情を抱くのがとても良いです。ユハンに出会わなければ他の誰を愛することも無かったと思います。ユハンの生きる理由になりたい、ただ相手を好きなだけでは抱かない思いが伝わる作品です。ユン理事の思いが、ユハンにしっかり伝わっているのが良いです。好きや愛しているという言葉では絶対に伝わらない、ユハンに必要な思いをユン理事は持っています。
    サイコパ○等の単語が使用されていなかったり修正されている点があります。短話14話分入っており割安です。
  • 魔道祖師

    墨香銅臭/鄭穎馨/千二百

    魏無羨が最高
    ネタバレ
    2024年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで面白い最高の小説です。楽しいことと辛いことの振り幅が大きいですが、物語の始まりが辛い過去を超え13年後からなので心の準備が出来て助かります。
    ミステリー&サスペンスなストーリーの面白さと、なんといってもキャラクターが魅力的な作品で、主人公の魏無羨なんかは台詞の全てが大好きです。唯一無二のキャラクターですね。他のキャラクターたちも、こういうタイプと単純にカテゴリで分けることが出来ないです。キャラクター設定が細部まであり、キャラクターの人生一つ一つをしっかり感じます。キャラクターが生きています。
    三年前に拝読しましたがいまだに何度も読んでいて面白さが色褪せないです。
    いろんな物事の結果が積み重なり、最悪の結果へとなってしまいましたが、13年後にまたいろんな物事を積み重ねていき、過去に傷を負った人たちが、前を向いて生きていけるようになりました。
    藍忘機の宇宙のように広い愛、魏無羨にこそ相応しいです。イタズラ好きな魏無羨に藍忘機がどんどん心を乱されて好きになっていくのが分かりました。魏無羨を好きにならないのは難しく、藍忘機への魏無羨の態度はかなり罪深いものだと思います。
    4巻では想像以上に仲良くなり、本当にありがたかったです。藍忘機本当に良かったねの気持ちです。魏無羨に何をしても許される唯一の男です。
    金凌を筆頭に子供たちと魏無羨の絡みも大好きです。あんなふざけているようで最強で面白くて悪くて優しいお兄さんが居たらたまりませんね。
    蓮花塢へ行き江澄と魏無羨と金凌が話していたり、藍忘機と魏無羨の夜狩だったり、平和なだけのお話を外伝などで読めたら最高です。
    魔道祖師は綺麗に終わっていますが、魏無羨は本当にいつまでも見ていたいキャラクターです。
    薛洋の話も特に好きで、子供の頃に曉星塵に出会えていたらなと思いながら薛洋の話を読みました。
    素敵な作品を世に出してくださる墨香銅臭先生には本当に感謝です。翻訳もとても素晴らしいです。
  • あひるの空

    日向武史

    本当に面白い作品です。
    2022年9月9日
    アニメ化し、読者が増えてとても嬉しいです。本当に面白いバスケ漫画なので、バスケが好きな人は全員読むべきです。間久見のかっこよさは異常です。蒲地も良いキャラで好きです。
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    この世で一番
    2022年9月9日
    面白い漫画です。異論は認めません。冨樫先生、頑張ってください。命が一番大切なので、無理はしないでください。
    いいね
    0件
  • 旅猫リポート

    有川浩

    ため息が出ます
    ネタバレ
    2022年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んで良かったと思う気持ちと、読まなければ良かったと思う気待ちが両方あります。
    ものすごく泣きました。
    生まれ変わっても出会うべき1人と1匹です。
    この世のペットを飼っている人たち皆に深く刺さる話だと思います。
    飼い主がペットより先に亡くなるのは、本当に辛いことです。ペットの気持ちを考えると苦しくなります。
    いいね
    0件
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    一生好きです。
    2022年9月9日
    及川徹は裏主人公ですね。
    私は青葉城西が一番好きなので、青葉城西の強さを全国に見せたかったです。
    何より、彼らに春高に行って欲しかったです。
    そう思って泣けてしまうほど、のめり込める作品です。
    皆優勝でいいじゃないって思ってしまうんですが、そういうわけにもいかず、勝ってほしいけど、相手に負けて欲しいわけでもなく、とにかく応援することしか出来ません。
    ゴミ捨て場の戦いが一番好きかもしれません。激あつです。
    キャラも良いのですが、バレーの試合が本当に面白いです。バレーボールはラフプレーが無いので、穏やかに見れる良いスポーツだなとつくづく思います。
    プレーはかっこいいですし、皆の努力が形となるシーンも、そうでないシーンも、涙無しには見れません。
    いいね
    0件
  • バキ外伝 疵面 -スカーフェイス-

    板垣恵介/山内雪奈生

    花山薫好きにはたまらない
    2022年9月9日
    最高です。花山薫好きにはたまりません。刃牙を読んだことがない方も、この外伝から読んで刃牙を読む気になるはずです。そのくらい花山薫は最高にかっこいいです。
    いいね
    0件
  • 太臓もて王サーガ

    大亜門

    面白いです。
    2022年9月9日
    あぁ、太臓もて王サーガが、今も連載していたらな。と何度思ったか分かりません。
    タカヤもONE PIECEもネウロもなんでもかんでもシリアスシーンだろうとパクっていくのが本当に面白かったです。ジョジョは太臓もて王サーガのお陰で全巻買って読みました。
    やいこちゃんと阿久津が可愛いですね。もっと2人の話を見たかったです。
  • 御手洗潔のメロディ

    島田荘司

    一生好きです。
    2022年9月9日
    御手洗潔シリーズは、一番好きなシリーズ作品であり、小説です。
    御手洗潔のかっこよさは他にはありません。
    トリックも、作中の人間関係も、動機も、全てが面白いです。
    御手洗潔と石岡くんが居なくても、ミステリとして面白いです。
    それでも御手洗潔と石岡くんの存在は絶対に必要で、その事件に関わるのは、彼らでなければならないといつも感じます。
    いいね
    0件
  • 鋼鉄の華っ柱

    西森博之

    面白いです
    2022年9月9日
    主人公が人として立派でありますが、綺麗事だけではなくて、でもそれでも恥じるところが何一つなくて、とにかくかっこいいです。
    朝涼最高です。こういうヒロインを見たかったって感じです。
    いいね
    0件
  • サエイズム

    内水融

    スーパークレイジーハイスペックサイコレズ
    2022年9月9日
    さえちゃんは、スーパークレイジーハイスペックサイコレズの頂点ですね。だんだん、みさおの怯えた顔を見るのが堪らなくなってきます。みさおは仲間に恵まれているので、友情努力があり熱い漫画でもあります。
  • 女の園の星

    和山やま

    天才です
    2022年9月9日
    和山先生は天才です。一生作家買いしていきます。他にないセンスの塊です。誰に薦めても絶対に面白いと言います。
    いいね
    0件
  • キングダム

    原泰久

    面白すぎます
    2022年9月9日
    この漫画を読まないで生きていく人生が考えられません。本当に面白いとしか言えないです。
    戦いの規模が他とは違います。歴史を見返しながら読むとさらに面白いと思います。
    騰とバジオウが特に好きです。
  • コウノドリ 新型コロナウイルス編

    鈴ノ木ユウ

    人間に生まれたのなら
    2022年9月9日
    自分が結婚するとかしないとか関係なしに、人間として生まれたのであれば、読むべき漫画だなと思いました。
    自分自身だけの問題ではなく、友人や家族、周りの人がもし妊娠した時のことを考えると、義務教育で読ませたい漫画第1位です。
  • 亜人

    三浦追儺/桜井画門

    漫画好きなら
    2022年9月9日
    絶対に読むべきです。
    敵が最初から最後までサイコパスでまさに敵という感じなのがとても良いです。
    主人公も熱血タイプではないところが良いですね。頭が良いから、見ていてイライラさせることが全くないです。
    作画の方が序盤から内容も全て考えているんですよね。天才だと思います。
    敵側も欲しがっている翼付きのIBMをサブキャラが持っているの良いですね。使い所も見開きもかっこ良すぎました。
    いいね
    0件
  • 金色のガッシュ!! 完全版

    雷句誠

    子供の頃から大好きな作品
    2022年9月9日
    今まで読んだ漫画の中で一番泣きました。笑いあり涙ありです。
    仲間と共に大きな敵を倒す、あらためて王道がやっぱり一番だなと思う作品です。
    本の持ち主と、魔物の子の組み合わせも最高に良いです。
    魔物の子と共に、本の持ち主も成長していくのが好きです。
    原画展がとても楽しみです。
    いいね
    0件
  • So This is Christmas

    ジョシュ・ラニヨン/冬斗亜紀/草間さかえ

    アドリアンが最高です本当に読んで良かった
    ネタバレ
    2020年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、攻めのリオーダンが地雷のオンパレードでした。彼女持ち、セフ○持ち、結婚願望あり→結婚する、子供も欲しがっている、受けを選ぶつもりは無いのに手を出す、受けを深く傷付ける、受けに抱かれる……。
    いつもだったら、2巻を読み終えた時点で離脱していますが、地雷塗れのリオーダンは地雷の何倍も魅力的なところがありました。40年培ってきた固定概念をそう簡単に変える事が出来ないのも仕方がないと思いましたし。アドリアンを深く傷付けましたが、リオーダンも傷付いていました。自傷行為を見ているようでした。それでも何度もリオーダンにはぶち切れましたが……。
    でも身も心もかっこよくてこんなにセクシーな攻めにはなかなかお目にかかれません。そして何よりも、心の底からアドリアンだけを愛しているのが痛い程伝わるところが大好きです。ケイトには悪いですが、心の一途さに関してはリオーダンは素晴らしかったです。アドリアンには他に二人の恋人が登場しますが、リオーダンのかっこよさと、アドリアンへの愛が溢れる言動が凄すぎて、二人は比べ物になりません。
    あとリオーダンのアドリアンへの睦言はくせになります。口数は多い方では無いけれど、たまらないんだなって凄く伝わります。
    どうしてもアドリアンが幸せになるのを見届けたくて、地雷覚悟で読み切りました。本当に読んで良かったです。
    アドリアンに関しては好きなところしか無いです。本当に愛おしい。とても傷付いているのに、どうしてそんなに優しいのって思います。皮肉屋ですぐ茶化してしまうけれど、それがアドリアンの柔らかいところだと思います。
    アドリアンがアドリアンでなければ、読み切ることは出来ませんでした。
    いつでもユーモアに溢れていて、確かにある心の傷を、ありのまま晒す事なく、読者にすら本当に感じている痛みを悟らせないような言葉選びに救われました。
    優しくて強くて儚くて綺麗で賢くてかっこよくて可愛くて面白くてちゃんと怒ったりイラついたりもして、全てが愛おしいです。
    この作品の最後の一行を読んで、この一行のために読んできたのだなと思いました。
    最後の一行にアドリアンの愛おしさが詰まっています。
  • ドラゴンギルド

    鴇六連/沖麻実也

    7巻全部最高
    ネタバレ
    2019年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛の知識が無い状態での求愛がめちゃくちゃ好きです。滅多に読めるものではないですね。ドラゴンギルドだと読めます。しかもとても重くて深いです最高です。しかし黒竜本当にかっこいい…かっこよ過ぎてずるいです。受けも綺麗で可愛い上品な感じかと思ったのですがそれだけではなく、猫ちゃんみたいで可愛かったです。口調が偉そうなのがまた良いですね。(立場的に実際に偉い。)攻めと受けのギャップに萌えまくりました。一番真面目というかまともなカップリングではないかな、と思います。小説もイラストも毎度最高です。是非全巻読んでいただきたいです。次巻も楽しみにしています。
  • 片角の暴鬼【イラスト入り】

    かわい恋/佐々木久美子

    ハピエン
    ネタバレ
    2019年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが痛々しくて可哀想なのですがそんな受けを目の当たりにした攻めもかなり可哀想だなと思います。自分の意思など無く老若男女問わず村人にいつでも身体を好きなようにされてしまうという…。鬼とかわい恋さんの作品が大好きで読んだのですが、読んでよかったです。ハピエンとお互い一途で最愛至上主義なので、受けがかなり可哀想でも私は大丈夫でした…。攻めありがとう…そんな気持ちしかないです…。受けを大切にお幸せに…。そして双子の登場がとても好きでした。切ないのですが、優しさをとても感じました。イラストもお話と合っていましたし本当に素晴らしかったです!
  • 好きで、好きで

    安西リカ/木下けい子

    もっと読みたい
    2019年4月3日
    こういったお話が大好きです。攻めと受けがお互いのためを考えて、自分よりも相手を大切にしている関係が一番好きです。あと一見硬そうな攻めが普通にたくさん受けを抱いてるの最高です。受けもとっても可愛いです。
  • きみはまだ恋を知らない【イラスト付】【電子限定SS付】

    月村奎/志水ゆき

    最高なのです
    2019年2月28日
    受け贔屓で受けが可愛くて仕方がなくなるので、BLを読む時は攻めの言動や心理描写一つ一つをかなり厳しい目で見てしまいます。包容力のある攻めがかなり好きなのですが、本当にとても良い攻めでした。受けも最高です。大事にしたい…。この攻めになら受けを任せられるもうこの人しかいない、この作品を攻め(受け)に見せてやりたいって思える作品に出会えることに感謝しかありません。イラストも合っていてとても素敵でした。最高です。ありがとうございました。
  • すみれびより

    月村奎/草間さかえ

    可愛い最高です
    2019年2月28日
    可愛すぎて最高過ぎてそれ以外の言葉が出てきません。表紙やサンプルで好きそうって思った方や作者様が好きな方は絶対に読んでください。
  • ヒカルの碁

    ほったゆみ/小畑健

    この世で一番
    2019年2月21日
    好きな漫画です。初めて読んだのはもう10何年も前ですが、本当に素晴らしい作品なので評価だけでもしたかったです。
  • 忍姦~蜜戯の策~【イラスト入り】

    丸木文華/笠井あゆみ

    女女女が付くものに目が無く…
    ネタバレ
    2019年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでみたらとてもエロくて本当にエロかったのですがエロよりも全体のストーリーに胸が熱くなりました。
    かなり純愛でした。二人が惹かれ合うのも無理はないです。お似合いの夫婦って感じでした。最後は泣きながら読みました。お願い頼みます本当にハピエンハピエンハピエンハピエン…と唱えながら読みました。
    二人には本当に長生きして欲しいです。二人の幸せが私の幸せなので…って感じになります。
  • パブリックスクール

    樋口美沙緒

    凄く良かったです
    ネタバレ
    2019年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻全て攻めのエドと受けのレイのお話です。登場人物が皆魅力的で話の流れも最高でした。
    とても強くて切ない愛でした。自分のためというよりずっと受けのために悩んでいるような攻めでした。責任感もあって人間としてしっかりしていて唯一レイに関することで乱されて、独占欲が本当にもの凄いけど、でもそれ以上にレイを想う気持ちが強くて素晴らしかったです。何年も経ってから自分の気持ちを告白したシーンはとても胸が打たれました。
    受けは本当に良い子で優しくて可愛いくて、受けのお母さんが亡くなっているのは辛すぎて泣きました。お母さん大好きです…。
    学校で皆や攻めに腫れ物や空気みたいに扱われていても健気でした。友情面でも素晴らしいお話でした。友人のおかげで皆と打ち解けていき世界が広がってきいます。可愛いって皆に言われて抱き締められて頬にキスをされてるシーンがとても可愛いです。攻めは笑えない程激怒でしたが笑攻めが怒ってるシーンは本当に怖いです笑オーランド最高です。
    いいね
    0件
  • 邪神の婚礼

    かわい恋/Ciel

    とても良かったです。獣○もあります。
    ネタバレ
    2019年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 安心して読めるらぶらぶでした。攻めも受けも魅力的で二人の会話に常に萌えてしまうので延々読んでいたい作品です。お話も面白くてとても良かったです。他の登場人物も素敵でした。
    子供二人(挿絵のシーンは獣の姿)と4pみたいな、普通の世界だとゾッとするようなエロシーンも好みでした。そういったシーンは最初に少しあるだけで、その後のすけべなシーンはずっとロキ×ナザールのみです。
    ナザールがロキの尻を触った時は「え!?そんなバカなっ…」となったのですが、ただ触っただけで終わりましたし長く生きているロキの尻が未開発だという事実も知れて良かったです笑
    イラストは攻めがものすごくかっこ良く筋肉が素晴らしくて色っぽいです。受けはものすごく美人ですが身体はすらっとした男って感じで良かったです。2巻で獣姿のロキに抱かれているナザールの挿絵がありました。やったぜ。
    身も心も美しい受けで、眷属の皆に好かれるのもロキにめちゃくちゃ愛されるのも当然だと思います。ナザールもとても一途でたまりません。そんなナザールのエロシーンを見ているのが申し訳なかったです。ナザールのフ○ラ最高でした。
  • ロッセリーニ家の息子

    岩本薫/蓮川愛

    どのカップリングも最高
    ネタバレ
    2019年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受け視点だと攻めの気持ちが序盤では全く分からず、受けの片想いのような状態がずっと続いています。早くくっついて欲しいという気持ちと、くっつく前のこのやり取りをずっと楽しみたいという気持ちが両方ありました笑
    攻めが皆、受けのことをめちゃくちゃ愛していて大切にしているのが後から一気に分かっていきます。実際に守ったり助けたりするので本当に最高です…!
    攻めは皆かっこいいし、受けは愛おしくて、どのお話も面白く、それぞれのカップリングの良さがありました。
    表紙も挿絵も小説とマッチしていて眼福でした!
    いいね
    0件
  • もふ・らぶ~うちのオオカミは待てができない~

    高月まつり/八千代ハル

    もふもふ、最高。
    ネタバレ
    2019年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの形を受けの真千ちゃんがめちゃくちゃ可愛がっているんですが、自分は大人だからとか恥ずかしかったりでデレデレ出来なかったり、可愛いツンだったり、大人らしいしっかりしたところがかっこよくて、でもこの内心可愛い可愛いって溺愛してるこの真千ちゃんの心の中を形に見せてあげたいって何度も思いました。笑
    形は耳と尻尾がもふもふで、真千さん真千さんって一途で可愛いくて、エッチの時や助けに来てくれた時は雄!!でギャップが最高でした。
    どちらか一方的ではなくて、お互い助け合っているのが、お互いを大好きなのと同時に大切にしているのが分かるから大好きです。間男とか間女の存在は跳ね上がるくらい大好きなのですが、本当に、二人ともありがとう…!エミリアちゃんは最高可愛いオチでした笑
    読者を全く心配させない一途な攻め様本当に最高です!
    表紙も挿絵も小説とマッチして眼福でした!
    いいね
    0件
  • 10回まわってワンと鳴け【電子限定おまけ付き】

    しかくいはこ

    本当に読んで良かったです
    ネタバレ
    2018年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 横暴だけど本当に酷いことはしない攻めで、かといって本当は優しい人、みたいなのをごり押ししてるわけでもなく、読んでいて自然と好きになる攻めでした。見た目もですが中身もかっこいいです。
    攻めも受けも表情一つ一つがとても好きです。台詞も好きです。
    受は綺麗系な顔で、なかなか男前な性格でした。うじうじしてばかりの受け身系ではなく、自分からアクション出来る受けでとても好きです。受けの赤面はやはり可愛いですね。攻めに可愛いって言われた時の受けが可愛いです。攻めの可愛いって言い方も、気持ちが盛り上がって言っているとかじゃなくて、素直に心から思ってるから出た言葉って感じがして良かったです。
    受け的に最悪な出会いをしていますが、何十年後と言わず死ぬまでずっと一緒にいそうな二人でした笑
    攻めの優しくしたいって気持ちが後半のページの行動や手つきや眼差しなど至る所から感じられて本当に良い攻めだなと思います。
    受けはまだちょっと素直になれないところがあって、そこがまた良いです…!!
    でも一番大きい爆弾投下したのは受けですね笑
  • 錆のゆめ

    久間よよよ

    お幸せに…
    ネタバレ
    2017年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ としおさんの境遇は良いものではありませんが、そういった中でも良い人との出会いがあったというのが良いと思います。としおさんが時折見せる笑みにぐっときます。しんどうさんが結構素直な方で行動全てに嘘がなくて信用できる人で、としおさん係を押し付けられたのがしんどうさんで良かったと本当に思います。すっごく可愛いとしおさんを可愛いとか言いませんし、べた褒めしませんし、好きですよって言うシーンもあっさりですがそういうところが良いと思います。としおさんを大切に大事に扱っているのが言葉より行動で終始とても伝わってきます。漫画の描き方も絵もキャラも可愛いかったです。とても大好きな作品です。
  • ふたりだけしか知らない【電子限定特典付き】

    幾田むぎ

    大好きな作品です
    ネタバレ
    2017年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めと受けでしっかりと分かれていますが、受けの圭介も男らしくてとても良かったです。冬弥と圭介二人とも可愛くてかっこいいです。キャラクターがとにかく良くて、ストーリーも良くて、絵も良くて、台詞が記憶に残るものが多かったです。とにかく全部が良かったです。
    ラスト2ページが特に好きです。冬弥の言葉にぐっときます。
    ふとした時に読みたいなと思っては何度も読み返している作品です。
    今まで読んだBL本の中でダントツで一番好きだったので、思わずレビューを書いてしまいました…