フォロー

0

総レビュー数

32

いいねGET

59

いいね

38

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • どうぶつの国 完全版

    雷句誠

    生きるとは…
    2023年5月19日
    タイトルの通り動物が生き抜いて行くとは?人(ヒト)と相まみえるものなのか?
    いろいろ考えさせられる物語。
    草食動物と肉食動物と人(ヒト)との関係性もほのぼのする場面もありながら複雑ですが、ガッシュの作者なので好きな人は読んでみては如何でしょうか。
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    これ終わります?
    2023年4月13日
    ひたすら任務のエピソードばかりではないし面白いけど、この任務コンプリートまで行くのか?
    まだまだ先なんじゃないかと…
    まぁ気長に待ちます
    いいね
    0件
  • おちたらおわり

    すえのぶけいこ

    あり得ない
    2023年4月13日
    こんな事ある?
    あるのかもしれないかと思うとゾッとする
    この作者さんは初ですが人の醜悪な部分を描くのが巧みですね
    いいね
    0件
  • 堕ちる

    菊池直恵

    買って後悔
    2022年9月30日
    こういうのってあると思いますよ、表に出ないだけで世の中って何が起こるかわからないですから。

    それでも知らなくて良い事も沢山ある訳で、私は完全フィクションだと思って読みました。

    私見だけど近親相〇なんて縁のない世界に生きている人の方が大多数だと考えてますから。
    いいね
    0件
  • ふしぎ遊戯 玄武開伝

    渡瀬悠宇

    玄武編
    ネタバレ
    2022年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朱雀青龍編とはまた違う世界観なのにとても良作でした

    巫女の多喜子は愛する女宿との幸せではなく、願うは永久凍土の危機に晒される北甲国を救い人を救う願いだった

    多喜子は四神天地書に入り現実世界の父とようやく心を通わせる

    救われた民が願い続けた巫女と皇帝となった女宿が結ばれる事…3つの願いを称えなかった巫女多喜子を想い、賢帝として最期まで在り続けた女宿を想い、悲しいながらも最後は良かったねと涙しました

    渡瀬悠宇さんは本当にこういうお話しを素敵に描きますね

    白虎編も楽しみです
  • 女の園の星

    和山やま

    笑える?のかな
    2022年8月26日
    私もいい歳してますので若い子の「ウケる」とか全然わからないんですよ

    ただ昔女子高生だった自分はあんなに頭回らなかったな、と。

    面白いとのレビューで読んでみましたが私にはウーン…なんか勢いに圧倒されてます
  • ふしぎ遊戯 白虎仙記

    渡瀬悠宇

    遂に白虎!!
    ネタバレ
    2022年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ふし遊朱雀青龍編で鬼宿の師匠だった白虎七星士や、白虎の巫女と哀しい別れをしながらも護り人となった七星士もようやく出てくるのですね

    楽しみなのだけど切なくなりそうです

    玄武編もとても読み応えがありましたがやはり白虎楽しみです

    渡瀬悠宇さんいろいろ連載抱えていて次巻は何時かなと静かに待っていたいと思います
  • 君に届け 番外編~運命の人~

    椎名軽穂

    良かったね梅ちゃん
    2022年7月25日
    何だかとても感慨深い。
    爽子に謝れるまで2年かかった…あーあれですね、と君届本編が浮かびます。
    いつの間にか爽子を大好きになっていたのになかなか素直になれなかった梅ちゃんがようやく幸せになった。
    良かった良かった!
    いいね
    0件
  • 新装版 スケバン刑事

    和田慎二

    単行本を手放して後悔していた名作のひとつ
    2022年6月18日
    手放してから長い年月が経ち、ここで新装版を発見して即買いしました。
    子供ながらに夢中になったものでした。
    簡潔しているけれど続きが待ち遠しいです。
    こんないい年した年代(笑)の心を掴んだ和田先生の作品の中でダントツに好きです。
    和田先生の他の作品も電子化して欲しいのと、兎に角この続きを早く!と無茶を言ってしまいます。
  • ウマノリ!ガールズパーティー

    かたおかみさお/梅川陽衣

    無料から全部読みました
    2021年9月9日
    スラスラ読めるのにとても面白かった。
    短いのに綺麗にまとまっていたのでこの作者さんの他作品も読みたくなりました。
    いいね
    0件
  • 神様はじめました

    鈴木ジュリエッタ

    何度も読み返したい
    2021年6月7日
    巡り巡って出会いも別れも全ては縁の糸で紡がれている…それは人と妖怪である異なる種族でさえも同じだという事。
    ファンタジックながらストーリーがよく纏められていて、泣き笑いしながらもすんなり読み進められとても素晴らしい作品。
    夢物語としても、マンガにはそれは必要不可欠で読者も主人公になれる。
    現実世界はとても厳しくても、マンガで夢見る逃避行だって大事。
    読後感もとても良かったのでオススメ!
  • ショタくんとおじさん

    tunral

    優しい世界です
    2021年3月21日
    こういう見守りおじさんていいですね。
    この世界で主人公は家もあるし親も居るのでしょうけど一切出てこないので、おじさんが親みたいな?
    成長をずっと見てる設定なのですかね?
    SNS上で話題だったみたいですが私は広告からですがほんわかなお話しです。
  • フルーツバスケットanother

    高屋奈月

    フルバ本編とは違うけれど…
    ネタバレ
    2020年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フルバ本編で出ていたキャラクター達の子供達の物語なので、十二支の呪いは既にありませんが読んでいて私にはとても感慨深く考えさせられました。
    何故ならこちらのヒロインは所謂「毒親」の影響によって友達から距離を置かれ、頼れるべき存在の母親に駄目な子扱いをされ続け自己肯定感の低い子だから。そんなヒロインと関わりを持つのは草摩家で、それも実はヒロインが封印した哀しい記憶からでした。ヒロインは草摩の十二支の呪いが解けたフルバ本編の子供達に上を向いて歩くこと、自分を認めること、楽しい時には笑ってもいいことを受け入れていきます。
    私もヒロインとは違うタイプの毒親に育てられたけど、そんな親なら拒絶していいのだと数十年かかってこの物語で許された気持ちになりました。
    ヒロインは成長していきます。
    読後感は涙したけどとても素晴らしく、且つユーモアもあり良い作品でした。
    ぜひ読んで欲しいです!
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~

    宇月あい

    いつの間にか引き込まれ(惹き込まれ)ている
    ネタバレ
    2020年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私が知っている吉原とは時代も手伝って全く違う世界として描かれている。
    若さと容姿端麗こそが全てなのは現代でも変わらないけれど、今は親に売られる事は無いにせよ自分から飛び込んで評価されて行く…時代が違えどやはりそういう成り立ちは変わらない。
    主人公あずみは、昔と同じく親の食いぶちの為に突然知らない世界で競りにかけられ厳しい現実を学んでゆく。あずみはトップクラスの郭で10億で入郭される。
    然しながら男性経験皆無な上、水揚げ(初めての客に捧げる)も上手く行かず心の拠り所は用心棒でありながらもあずみを気にかけてくれてくれる三倉の存在が要になる。あずみはまっサラで郭では不器用過ぎるから。
    三倉はかなり訳ありな過去を持つのが最新話で明かされるが、三倉も他の遊女よりビジネスライクながらも遊女としてのあずみは過去を邂逅される存在だった。果たしてあずみは魑魅魍魎とした吉原で上り詰めるか、三倉への想いはこの先どうなるのか?
    驚くほど綺麗な絵で露骨な性描写が無いのにいつもハラハラさせられる飽きないマンガです。
  • 終わりのセラフ

    鏡貴也/山本ヤマト/降矢大輔

    新刊出るの楽しみです
    2020年2月9日
    終わりのセラフはSQジャンプを読んでいた頃に始まったのですが、以降はこちらで今のところ全巻購入しています。
    まさかこんな壮大なストーリーになるとは思わず、、、飽きさせない展開なので何度も読み返せます。
    読みやすいけどとても面白くて好きです。
    いいね
    0件
  • 不浄を拭うひと(分冊版)

    沖田×華/天池康夫

    身につまされるエピソードが多い
    ネタバレ
    2019年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう20年近く前になりますが、不動産管理会社に勤めていてかなり身近に感じる事が多いです。
    あの当時は高齢者の入居者さんは賃貸という契約上の決まりでいらっしゃらなかったのですが、若い方が契約物件で自死や病死で亡くなるのはよくある事でした。時代的に古い為、安否の確認は社員がマスターキーで開錠していて、凄惨で悲痛な現場を見なければならなかったのです。私達のその後の仕事は家主様に家賃を大幅に下げてもらう為の交渉でしたが、こうした特殊清掃までは知りませんでしたし今となると、こんなに苦労が伴うものだと本当に身につまされる思いでおります。
    私達はただ事後処理に追われて忙殺され、気にも留めず申し訳無かったです。
    ホンワカとするお話しではありませんが、世の中にはこんなにも大変なお仕事をされている方のお陰で在るのですね。この少子高齢化社会では、孤独死はどんどん増えて行くので、それに憂いながらも頑張って欲しいです。
  • 吉祥天女

    吉田秋生

    はるか昔に単行本持ってました!
    2019年12月4日
    吉祥天女は若い頃に単行本を持っていたのですが手放してしまい、無料版でまた巡り会って今回全巻購入しました。
    今読んでもやはり引き込まれる深い物語です
    BANANAFISHも人気ありましたが私は吉祥天女の方が好きです
    小夜子の様にしたたかでありながらも自分の運命に抗い生きる女性は大好きです
    マニアックかもしれませんが私個人でオススメの作品です
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~【描き下ろしおまけ付き特装版】

    宇月あい

    絵が綺麗でかなり面白い
    ネタバレ
    2019年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 重くて生々しいのかと思ったら全然大丈夫でした。
    美人すぎると得に見えても損する事の方が多いのを体現する主人公。
    媚びる事が無く客あしらいが下手だけど、そのままでしなやかな強さで成長して欲しいです。
    まぁ、風俗だけどそれらしく書かれていないから作者さんの上手さに感心するばかりです。
    続きの単話を読んで、三倉さんがかなり好きなキャラです。
    いいね
    0件
  • 黒き海 月の裏

    渡千枝

    とても読み応えがあります
    ネタバレ
    2019年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時は明治時代の後半、主人公の夕里は目は光ほどしか感じないけれど"千里眼" (透視能力)を授かってした。しかし現代社会でもこうした所謂第三者からはインチキと奇異な扱いを受ける能力を持つ苦悩と、それを信じ支える友人達や、夕里を消そうとする影の存在とも戦うとてもミステリアスな話しです。
    この作品は連載中にも読んでいて、次第に複雑なパズルのピースが繋がって行き、最終章の読後感に涙しました。
    個人的にオススメな作品です。
    いいね
    0件
  • アルスラーン戦記

    荒川弘/田中芳樹

    鋼の錬金術師も面白かったけど
    2019年9月1日
    今回は原作を基に王太子アルスラーンが幾多の困難を経験し、心強い臣下や従者に助けられながら成長して行く物語。
    ダリューン、ナルサス、ファランギースにギーヴも靱やかに強く、そして何よりアルスラーンの王としての資質に惹かれて行きます。
    単行本で既存刊行巻は全て読みましたが、電子書籍でも皆さんにオススメしたい傑作です❤
    アクションシーンは迫力があり次巻が待ち遠しい!
    いいね
    0件
  • 君に届け

    椎名軽穂

    こんな純粋な高校時代を体験したかった…
    ネタバレ
    2019年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全30巻てとても長いと思われる方もいるかもしれませんが、貞子と呼ばれ生徒達に先入観で敬遠されがちだった主人公「黒沼 爽子」と、高校入学式前に爽子の笑顔から惹かれるもう1人の主人公である「風早 翔太」、そして始めは先入観から爽子を貞子と笑いながらも本当の爽子と得がたい真の友情を紡いで行く「あやね&ちづ」、ちづと翔太の幼馴染みである「龍」、翔太を奪われるかもしれないと策略を仕掛けながらも斜め上の方向にしくじる「胡桃沢 梅」…この物語は登場人物の人となりと成長、爽子と翔太の本当に純粋無垢なラブストーリーです。コミックも持ってますが愛蔵版が出版されたなら間違いなく初版で永久保存します。
    私の高校生活は高くも無い偏差値で友達も作ろうともせず、ひたすら空手道場に熱を注ぐだけでした。
    進学校に無理にでも進めたらもしかしたら?なんて事も考えさせられ、こんなに純粋でいられたのか?とさえ考えさせられる名作だと思います。
    経験出来なかった高校生活を体験させてくれる…笑っては泣き、心が洗われる作品なので読み返しているところです。
    最後に……私も爽子のご両親みたいに、お金の心配よりも自分のやりたい事なら頼りなさい!と子供でも1人の人間なんだと認めてくれる親の元に生まれたかった。1人の人間として、変に過干渉や依存や否定もされない家庭に生まれたかった。そんな自分だからこそ、爽子だけで無く登場人物の全てが憧れで眩しくて素敵です。※余計な事で申し訳ありませんでした💦
  • 主に泣いてます

    東村アキコ

    今回は面白く読めるかと期待したけど
    2019年5月21日
    若い世代には絶対理解不能なネタで突っ走るのは毎度なんですが、この作品の巻末オマケでやっぱり!と言うかもうこれ作者のキャラなの?
    リアルに自分の周りの人達をディスるところはガッカリする
    作品自体は面白いのに、海月姫でもタラレバでもひまわり!でも巻末オマケでディスりまくりました
    3巻の巻末で編集部から注意受けてるし、、、
    で、お父さんネタでお茶を濁してる
    ギャグ漫画としては面白いので読み進めますが巻末読むのもうやめようと思いました
  • ゴミ屋敷とトイプードルと私

    池田ユキオ

    怖い世界
    2019年5月12日
    他の方も書いてましたがこの作者さんは女性嫌いな人ですか?読んでいて怖くなりました。
    ラストは後味悪いし貶し合いばかりで嫌になります。
    いいね
    0件
  • 翼を持つ者

    高屋奈月

    高屋奈月作品はとても好き
    2019年3月23日
    フルーツバスケットから始まり高屋奈月作品は優しい気持ちになるから好き
    いいね
    0件
  • ごくせん

    森本梢子

    森本作品はハズレが無い
    ネタバレ
    2019年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 森本作品の中で楽しく読めたけど、1番は自分に近い境遇の作品だった。
    今は亡き実父の姉達とその旦那は全員昔気質の極道者で、警察官を目指してた私は見事に不合格になった(親等が近過ぎたんだよ)…。
    黒田龍一郎ほどではないけど今でもネットで叔父の名前が出てくるなんて落とされて当然だった。
    親族がその筋だと子供が苦労するところで主人公を応援してた。世の中一筋縄じゃ行かねぇってのを森本先生は見事に体現してくれた。作品自体はそこまで重重しくなく笑って読めて完結編まで購入した。
    血筋って大事なんですよ!
  • オネエ失格~ケダモノに豹変した午前3時~

    冴月ゆと

    一気読みしてしまいました
    2018年12月22日
    繊細な心のやり取りに引き込まれます。
    恋人同士ならして当然のラブラブですが、こんな上手い人に会った事ない(笑)
    2人の周囲の人達、優しくて良い人だらけでほっこりします。
    ずっと幸せな2人を見ていたい、可愛い。
  • 神さまはバスを降りない

    安眠

    モヤモヤする
    2018年10月13日
    無料版を読んで、少し気になったので3巻購入しました。
    家庭教師の歪み方にも怖さを感じますが、もうこの先は読みたくないです。
    なんとも言えない、表現し難いのだけどとにかくモヤモヤしてしまい、気分が良いストーリーでは無く個人的に無理でした。
    いいね
    0件
  • 淫獄ハーレム~愛と憎悪、淫らな調教館

    パプリカ紳士。

    星も付けたくない
    ネタバレ
    2018年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 売れないしレビューを見ても散々なので無料分増やしたって感じですね。
    これTLのカテゴリに入れるには無理がある。
    母の再婚で義理兄で全て腹違い?の5人兄弟と同じ邸に住む事になったヒロイン。
    何故か、もう唐突にその兄弟達にレ○プされまくる処女だったヒロインとその兄弟達の感情の変化…
    男向けの安っぽいAVみたいで胸糞悪い。
    処女なのにあんな酷い扱いされたらトラウマものだし、痛いなんてもんじゃないのに感じてる描写は本当に馬鹿らしいし下手な絵。ちょっと別世界をリアルでなく2次元でと思っている女性は多数存在するからこそだけど…ちょっと考えてもみなよ、これ自分自身がヒロインなら精神病む事案よ、触手が可愛く見えちゃうレベル(笑)
    前○とか無しのエロは美しくも無いし、7巻以降から兄弟の事情とか掘り下げようとしてる様だけど、最初からレ○プ事件の犯人達です。
    時間無駄にした。
    レビューに不適切な用語で引っかかったけど、そんな話なんだけどね。
  • 波瀾万丈の女たち

    波瀾万丈の女たち編集部

    うーん…
    2018年9月27日
    無料版が出ていたので読みました。
    中にはまあまあ、主人公が良識ある話とかは良かったのですが、後は呆れる読後感で終わりました。
    憧れの女性だった筈なのに、次第に妬み嫉みの対象にする…どれも読んでいて思った事は、思考極端過ぎってところでしょうか。それと自分の中身が空っぽのまま、この主人公はどれだけ暇なんだろうでした。
    いいね
    0件
  • 義母と娘のブルース【電子限定かきおろし漫画付】

    桜沢鈴

    読む価値あり
    ネタバレ
    2018年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎週火曜日の夜が楽しみになった「義母と娘のブルース」の原作マンガ。
    原作の登場人物のキャラや設定が少し違うけれど、それはそれ、笑いあり涙ありでドラマも再現度高くて見逃せません。
    読み易いのでどんどん進み、まさかのラストで胸が締めつけられ涙が…亜紀子さん、お疲れ様でした。
    とても良作でした。
    ドラマではこのままの路線で行って欲しいです。
    いいね
    0件
  • 進化系LOVERS

    星野正美

    うーん…
    ネタバレ
    2018年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版を読んで後は察しが付く、という感じです。
    他のレビューにもあるけれど、中学生と22才の叔父との恋愛設定は無理がある。
    自分が主人公の年頃だったらありなのかもしれないけど…。
    カリスマ美容師とか流行ってた頃なのかな?
    22才じゃ大学生かもしれない年齢なので売れっ子スタイリストの設定も無理矢理ですね。
    ダメ出しばかりですが私個人では合いませんでした
  • キューティーハニー

    永井豪

    懐かしいけど
    2016年10月7日
    映画のタイミングに合わせてくれましたねーーー
    一冊が高いと思います。
    初期アニメからの世代ですが、面白いのだからこそお手頃価格で永井豪作品を披露して欲しかった。