フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

25

いいねGET

46

いいね

26

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 恋が満ちたら

    上田アキ

    あっっっまーーーーーーーいッッ…!!!!
    2021年12月11日
    今年読んだBLの中でダントツ1位の糖度かもしれない本作品。巷でよく言う砂糖吐きそうってこういう気持ちなのだろうか…?
    んーもーー末永く仲良く爆発しておくんなまし!!!
  • 僕のおまわりさん3【単行本版】

    にやま

    安心と信頼のにやま印
    2021年8月5日
    ああ…終わってしまった…一抹のさびしさに裏打ちされた多幸感に満ちた朝でございます。
    無邪気なわんこと猫かぶりのスピンオフで始まって堂々の3巻まで到達。にやま先生ならではの素敵に優しい世界を骨の髄まで堪能させていただきました(^人^)
    どうぞ幾久しくお幸せに!
  • 騙されません、恋なんて【コミックシーモア限定特典付き】

    衿先はとじ

    これはめずらしい
    2021年7月25日
    Ωに凸されたい難儀な性癖のβが酔っぱらって知らんうちにペイフォアードしていたαから惚れられて恩返し?されるお話です。
    そう来るか!?の連続でとても面白い作品でした。
    どうぞお幸せに!
    いいね
    0件
  • スモーキーネクター

    ミナヅキアキラ

    イヤアなにしろ絵が上手い。
    2021年5月16日
    吸血共生+幼なじみモノで非常にバランスよくまとまっているお話でした。とても絵が練れている作家さんで眼に心地良かったです。とにかくデッサンが上手くてアクロバティックな体_位の躍動感についエロ心を忘れて深く感心してしまいました。この作家さん、BLジャンルだけに留まらず活躍して欲しいと思います。(投稿できない?と思ったら体/位が不適切用語で引っかかってました。なかなかむつかしいのう。)
  • ノーカラーベイビー

    奥田枠

    うまい。うますぎる…。
    ネタバレ
    2021年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これがデビュー作とは…イヤアお見それし過ぎて某銘菓のキャッチコピーみたいなレビュータイトルしか出てこず恐縮です。
    「糸永くんの恋の糸」が素敵なお話だったので他作品にも興味を持ち、本作を購入しました。
    真白は未成年者の弟をいとも簡単にヤ リチン彼氏に食わせるほどの筋金入りトンデモビ ッチかと思いきや、そんな切ない背景を背負ってたせいだなんて、大地先生、アナタよくぞ真白の真心を見つけてくださった!お目が高い!!弟くんは自分と他者の境界が未分化な状態であんな強烈な体験をしてしまって将来は大丈夫なのだろうか?と心配は残りますが、一巻の中にきっちり多彩な要素が仕込まれていてとても読み応えのあるマストバイ作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • イキガミとドナー

    山中ヒコ

    滂沱の涙
    ネタバレ
    2020年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はーーー……尊い……(涙ぬぐって洟かみつつ)。
    とっても素敵な佳いお話でした。どうぞお幸せに…♦
    幼くして特殊能力発現し親元を離されたが故に愛情が未成熟なままイキガミとして国防の最前線を生きる鬼道と、職場の健康診断でまさかのドナービンゴしてしまった中学校教師・吉野の情操教育ラヴストーリー。
    大切なものを護る、ということを多角的に表現していて心揺さぶられる物語でした。
    ちと身体デッサンくずれてるコマも散見されますが、欠点を補って余りある作品だと思います。
    いいね
    0件
  • エロティクス・インサイド【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    つゆきゆるこ

    一粒で二度美味しい
    ネタバレ
    2020年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何はともあれ先ず祝福したい。
    上影森くんよかったねえええ…!!
    チャラい外見とは真逆な真心の人・唐竹くんに大事大事にされながら、汲めども尽きぬ泉のように心からの笑顔が湧き上がる人生をこれからは送っていってほしい。
    和ヶ原くん、道生くんはなかなかお難儀だけれどもガチ ンコ体当たりで活路が見え始めてる?!君ならできる!!応援してる!!!
    彼らの今後がとっても気がかりなので是非に続編をお願いします(^人^)
    (※レビュー投稿できないの何故…?と思ったらガチ ンコが不適切な用語に引っかかってましたwなるほどww)
  • 業務上過失ポルノ[コミックス版]

    長与エリ子

    思いのほかリアル。
    ネタバレ
    2020年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙は一見あまり食指の動かない内容薄い系?と勘違いしたのですが、予想を見事に裏切ってずしりと読み応えのある素敵な作品でした。
    世代や環境の違いから同性愛に対する意識も異なる二人が紆余曲折ありつつ収まり良いところへ着地してゆく物語です。本当にこういうこと現実世界で起きていそうで身につまされる人がいても不思議ではないような。
    とっても良作。オススメします。
  • 密書でござる!-隠密好色奮闘記-

    斑月

    成程相分かった
    2020年6月21日
    全てのレビューが笑いに満ちており、一瞬、自分は今どこのジャンルにいるんだっけ?と心配になって見返したほどの皆様の好反応に、此れは買わずんば有る可からず!とて購入。
    家老×髭忍、髭忍×若殿、髭忍を媒体にした家老×若殿、髭忍による成り行き下克上?が次々と繰り出され息をも継がせぬスラップスティック時代劇BLです。沼助さん大変だけどちょっと棚ボタで羨ましいポジションでした。なんにも考えずに楽しみたい時にうってつけの短編です。買って損は無しかと👍
  • 罪と咎【コミックシーモア限定特典付き】

    天河藍

    これは評価しづらいな…
    ネタバレ
    2020年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ううむ。チトお話の運びが荒いな…こういうのがメリバというやつなのかしら。
    不遇な家庭環境でそれでも健気に生きる中卒の受が、悲劇的な少年期を経てサイコパス的人格を形成した攻に間一髪救われ飼われ、お互いの精神的外傷を身体で慰め合う関係となり、尻切れとんぼ気味に終わります。
    後ろに短編2本と表題描き下ろしが入ってましたが、全体的に尻切れ感が拭えず読了後の満足度は低いものとなりました。も少しゆっくりお話の世界観を煮詰められたら良作になり得るかも知れません。
  • 王様αとパピーラブ

    乃一ミクロ

    春の小川のようなあっさりさらさら感
    2020年5月6日
    アラブオメガバほのぼのラブコメでした。
    twitterであんまり度々広告が流れてくるのでつい気になって嗜好とは違うものも読んでみるかと購入しましたが、普段はフルボディの赤を飲みつけているところにグレープジュース飲んじゃった感が。あっさりさらさらかわいいラブコメをお好みの方はきっとお気に召すかと。
    いいね
    0件
  • オレとあたしと新世界

    古宇田エン

    「新世界」には是非一度訪いたい…!
    2020年5月4日
    2023.11.10、古宇田先生、この度は作品完走!誠におめでとうございます。゚( ゚இωஇ゚)゚。!!
    この素敵な物語が終わってしまうのが惜しくてなかなか最終巻を開くことが出来ませんでしたが、今朝やっと腹を決めて拝読しました。ここに至るまで諸々の長い長い道のりを思うとアタシゃもう感涙極まって目ん玉溶けそうですよ。
    古宇田先生、この素晴らしい作品を見事仕上げてくださり本当にありがとうございました。゚( ゚இωஇ゚)゚。
    あと編集部さま!2023年過ぎてもコラボカフェ「新世界」開店お待ちしてますので!ここまで来たなら言わせてほしい!!「サラダ‼︎♡サバ!!!♡」!!!
    ---
    2023.3.3、ゆっっくり味わいつつ読み進めて5巻読了。ああ…なんか、みんな善い人だなあ…心が洗われる。2023年になったことだし、そろっと新世界へ行って「サラダ‼︎♡サバ!!!♡」のモブになりたい。
    ---
    2021.11.26、待ちに待った4巻読了。心の機微を細やかに拾う表現力が素晴らしい。ずっと大切に見守りたい作品です。
    ---
    3巻まで読了。なんでもっと早く読まなかったんだろう…と暫し放心しました。これはとても佳い。
    サンプル読んで今ちょっと一瞬ここをご覧になった方は直ぐに引き返して本作品をお求めになることを猛烈に強く推奨します。
    作者様におかれましては KEEP CALM AND CARRY ON、御身大切第一にされて、きっといつの日か無事本作品を仕上げてくださいませね。しのぶとマコちゃんの行く先が気になって気になって心が落ち着きません。
    嗚呼わたしも2023年になったら新世界で「サラダ!!!♡サバ!!!♡」て言いたい…!!!
  • 夢中さ、きみに。

    和山やま

    バランスのよい匙加減
    2020年1月31日
    2019年に購入した中で最も印象に残った作品です。
    丁寧に取られた美味しい出汁のように作品を構成する要素が全て丁度良く引き立て合っていて味わい深い。
    淡々とした学校の情景に油断していると随所随所で笑いのパンチに見舞われます。
    こんな素敵な作品に名を残せたなんて橋本環奈が羨ましい。
  • 憧れた人は42歳の娼夫でした

    松基羊

    ダンディさんの過去に迫る
    ネタバレ
    2019年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 熟れおじBLでとってもイイ味出してた『夢の泡』ミドル・ムスタングの「ダンディ」さんの過去に触れてゆく今作。イヤア滾りますなァ…!
    もったいなくて多くを語れないのがもどかしいのですが、娼夫になる引鉄となった元職の後輩との邂逅を経て今後彼らの関係がどう変化していくのか…続きを楽しみにお待ちしてます!!
    _2019.11.7
    ===
    vol.2まで読了。
    うう…切ない…彼等が幸せになれる道筋は果たしてあるのかしら…。このお話の着地点はどんな世界なのか気になって続きがますます待ち遠しいです。
    _2019.11.30
    ===
    vol.3まで読了。
    ダンディさん、もとい、奥田さん…あああ…(T且T)
    理想的な先輩社員だった奥田さんが娼夫を生業にするに至った過程がつぶさに描かれてゆく今作、ハンカチのご準備をお忘れなく。しかもクリフハンガー!そんな殺生な!!早く続きを!!!
    _2020.1.29
    ===
    vol.4最終話読了!
    奥田さああああんんんん…・*:.。..。.:*・'(/ДT*)'・*:.。. .。.:
    伊部くん!キミようやった…えらい!!
    奥田さんは回り回って昔の自分に助けられたんですね。記者時代にメンターとして誠心誠意で導いた過去があるからこそ伊部くんはこれほどまでの献身が出来る立派な攻に育ち、一先ずのハッピーエンドを迎えることが出来たのだと思うと胸熱過ぎて焦げてます。
    ミドル・ムスタングのダンディさんに戻ることはもう伊部くんが許さないと思うけど、奥田さん、これからどう生きていきたい?
    _2020.3.29
  • fill the cream donut

    でん蔵

    特濃エロス在中
    ネタバレ
    2019年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クローゼットの三十路がらみ黒髪地味受リーマンが、過去に傷持ち世を拗ねたクズ臭漂う年下攻男娼に手酷い感じで手玉に取られたと思いきや、男娼の方がミイラ取りがミイラになるハッピーエンド話。
    身体がリアリティのある肉づきの細マッチョ体型で、Hシーンには非常によく観察された描写の大層立派な持ち物が断面図や内視鏡的描写で表現されており、語弊を恐れずに言えば「ヌケるオカズ」になり得そうな作品でした。
    それにしても攻はよくぞまあ短期間でクズ男娼から立派な会社員に転身できたなあ…。
    いいね
    0件
  • 恋をするつもりはなかった【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    奇跡の人
    2019年10月2日
    試し読み初っ端で「コレは買わねばなるまいよ」と引き返し即ポチしました。
    こんーな文目もわかぬ風情の三十路!まさしく奇跡の人としか言いようがない!!す!!!き!!!!
    もったいないから多くは申しません。
    でも、今後の彼ら…どうなってくのかなあ…。
    いいね
    0件
  • 調教上司

    藤峰式

    某眼鏡主任界隈で人気突沸してました
    ネタバレ
    2019年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某ドラマ劇場版の眼鏡主任が色々アレな中、ジェネリック薬的作品として紹介され界隈にたちまち波及した本作、つい興味を持って購入してみました。
    会社では厳しい黒髪眼鏡のドS主任が過去に故あるっぽいさとり世代のネコ主人公くんを公私ともにイイ感じに仕上げていくBL版マイフェアレディ的な作品でした。
    主人公が冷めた割り切りの関係を望むようになった原因と思しき過去彼の描写がさらっと一コマだけあったのですが、もうちょいそこの説明が膨らましてあったら主人公くんの人格描写に厚みが出たかなあ…と今後に期待を込めて星四つとさせていただきました。
  • 美童若旦那、恋慕ふは好色男 分冊版

    占地

    佳い塩梅でござい〼
    ネタバレ
    2019年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4まで読みました。凄く佳い。
    着物越しの身体の線が美しくて、本当にこの時代がお好きな作家さんなのだなあというのがよく解る表現で描かれています。
    春助さんがおぼこい伝次に「落っこちて」ゆく様が何ともくすぐったいようで、今後の展開もニヨニヨしながら見守りたい。
    (性癖なのかもですが、後れ毛が多過ぎるのと攻の髪型がヴィジュアル系ぽいのが玉に瑕に思えます。)
  • 雪と松【シーモア限定特典付き】

    高橋秀武

    ☆5つばかりじゃとっても足りない…!
    2019年5月7日
    BLというより弥生美術館の所蔵品(岩田専太郎/山口将吉郎/伊藤彦造とか古の少年雑誌挿絵)的な又は漫画黎明期のエロス的な雰囲気を醸す絵柄の物珍しさに惹かれて頁を捲り始めたら一気に引き込まれ、気づいたら3巻購入していました…!
    イヤハヤこれは物凄い名作品に出会ってしまった。「唯一無二のBL時代劇」煽り文句に偽り無しです。
    寧ろBLカテゴリだけで評価されるのは勿体無さすぎの感が強い。
    紙で購入しましたが、帯に野田サトル氏の熱烈な推薦コピーがあり瞠目しましたw
  • ごほうびは躾のあと 【短編】

    にやま

    あの新聞なら定期購読したい
    ネタバレ
    2019年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ご利用は計画的に」のあのポメ多頭飼いコワモテお兄さんがスピンオフでネコ…⁈という萌え要素が積載量超過している今作。イイです。今回クリフハンガーで終わっているので早く続きを読みたい…!
    トイプーがスタプーに化けるほど11年もの長きに亘り、たっぷり愛情注がれて育った年下攻の一途な真心がきっちり成就しますように…
    にやま先生の作品はいつも優しい世界にあるので、大船に乗ったつもりでこの恋の行く末を見守りたいと思います(^人^)
  • 俺しか知らないカラダ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    薄井いろは

    微妙な違和感はあれど良き
    ネタバレ
    2019年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで受の石黒くんに目を奪われ購入しました。
    何しろ彼が健気でエロい。この作家さんの身体描写は素晴らしい!血肉を感じます。(殊に手の描写◎)
    ただ、読み進めるほどに擬音のチョイスや台詞の言い回しに妙な違和感を感じてしまい、それらにつまづき続けた結果、あまりお話に没頭できませんでした。(もしかして日本の作家さんじゃないのかな…?)
    石黒くんの重い想いに知らず知らず高橋くんの気持ちも深みにハマっていく様子がチト説明臭くて、スンッと正気に戻るというか…ともあれ、絵柄はどストライクなので今後に期待して応援したい作家さんです。
  • おムネちゃんの災難

    にやま

    まことによいおムネです
    2019年1月22日
    にやま先生の描く筋肉の絶妙なボリューム感は眼福の一言です。イヤア眼が潤う…(*☻-☻*)
    おムネちゃんの純朴ダイナマイトバディと奈良くんの飽くなき探究心の暴走がちょうど好くハマって、20頁と短い作品ながら楽しませていただきました。
    TO BE CONTINUED になってたので今後の展開にも期待してます!
    いいね
    0件
  • カリスマAV男優の俺がおもちゃなんかでイくわけない!!!【電子限定特典付き】

    小宮山こまち

    バナー広告の眼鏡に釣られて
    2019年1月10日
    支部の上下に現れるバナー広告の眼鏡さんに某足ドン眼鏡主任センサーがウッカリ誤反応してポチってしまいましたが、まずまずの良作でした。
    眼鏡姿は一話目後半以降消失してしまいますが(残念もったいない)、作者様の仰る「即オチ2コマなどスケベ」が満載で、難しいこたァいいからまずエロくれよ気分&汁物が恋しい時に打ってつけの一品です。
  • 初恋が牙をむく

    英数字

    淡々として滋味豊か
    2018年12月20日
    某所でミステリ二次創作を読んでから好きな作家さんなのですが、前作品より画風が繊細でキラキラ感が増していて、表紙から試し読み終えるまで暫く英数字さんの作品とは気づきませんでした。吃驚!
    仄かな気配や揺らぎのようなものを表現するのに長けている方で、独特の生々しさにするりと引き込まれてしまいます。
    心の遣り取りから滲み出てくる仄エロスをお好みの方にオススメしたい良作です。
    いいね
    0件
  • スイートハート・トリガー【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    jock×nerdって凄いな!
    ネタバレ
    2017年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジョックとナードという夢の掛算です。
    いかにも米国らしいスクールカースト両端に在る二人が、それぞれのカースト色溢れる思考回路でもんやりしつつもドライ且つウェットに致すことは致しており、ラストも流れの良い落しどころに仕上がっていました。
    殊にナードの内面描写が「あるある!」感満載で素晴らしいと思います。
    卒業後の二人がどうなるのか、すごく気になります。