フォロー

0

総レビュー数

54

いいねGET

142

いいね

59

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 大正學生愛妻家

    粥川すず

    坊っちゃんと女中の新婚生活物語
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で流れて気になって2巻まで読みました。お坊ちゃんとそのお坊ちゃんの世話係をしていた女中の新婚生活の日常を描いています。描写によって表情が妙にいやらしく見えるので苦手な人は苦手な作画かもしれません。この手の話はふきに嫌がらせをする意地悪キャラがよく出てきますが、この話では出てこず、橘家は理解がある人ばかりになっています。ふきは結婚破棄され親の借金を代わりしながら女中として坊っちゃんの世話係をしていたが坊っちゃんが12歳の時に進学し離れ離れに。6年後に2人は再会して養父のいいつけもありトントン拍子に結婚。大正時代はよく知りませんが街の様子や生活感が丁寧に描かれていて当時はこんな感じだったのかなと想像して読むと面白いです。イケメン坊っちゃんと元女中という不釣り合いな関係で最初はギクシャクしながらも2人は想い合ってるのにすれ違いが続きますが、2巻後半で想いが通じ合うまでが良かったです。
    好青年な坊っちゃんと真面目で優しいふきがお似合い。桃木も良いキャラ出してます。今後どう展開していくのか想像がつきませんが、個人的には2巻でもう満足しているので3巻以降は様子見です。
    いいね
    0件
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    絵は美しい
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価かつ広告で見かけて画が好みだったので単話ということもあり購入しました。開いてすぐに47ページで終わるのか?と思いつつ読み進めると序盤ですでにオチが読めます。内容は纏まっているわりにやはりページ数が少ないので薄っぺらいです。もう少し描写を丁寧に描いて1巻くらいにしたほうがよかったのでは。子どものころから知り合ってるのに婚約してもなんでこんなにすれ違ってるのか謎。ラストは兄嫁による呪いと魔術による呪解というストーリーの畳み掛けと同時に急展開になります。呪解できるけど時間が必要という設定により呪いの重さについて無理矢理ですが納得できました。ただ、画はとても良く、ヒーローヒロインは美男美女。高評価の理由は画力でしょう。よくあるあらすじのような話でも絵面の美しさでかなり補完されています。
  • 魔女の娘エリザと王子の恋

    深原にな

    落ち着いてる2人
    2025年2月16日
    ヒロインとヒーローのどちらも良い意味でローテンションで落ち着いてる。こういう主人公の少女漫画はあまり読んだことがなかったけど面白い。言葉は少ないけれどだんだんとお互いを思い遣っていくのがいい。ヒーローには変な溺愛方向に走らずにこのまま優しくヒロインを見守ってもらいたい。
  • 召使い令嬢は国境を越え、敵国の公爵騎士様に溺愛される

    ネコピ・ザ・キャット/青季ふゆ

    妹ヤバすぎ笑
    ネタバレ
    2025年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新話まで読んだが妹がただの犯罪者でヤバすぎる。表情も少女漫画とは思えない、もはやホラーの領域(笑)。唐突な偽装結婚も無理やり展開で理解し難いがタイトル的にそうせざるを得ない感じ。そしてあっという間にヒーローはヒロインに惚れてしまう。そんなに魅力的な描写あったっけと読者置いてけぼり。
    ヒロインとヒーローは可愛いらしい。ヒロインの生い立ちが悲惨過ぎるので幸せになれるといいね。
    いいね
    0件
  • 愛性わるい二人ですが、運命です。~私から発情してもいいですか?~ 分冊版

    桃生有希

    楓さん最高すぎ
    2024年12月10日
    楓さんめっちゃいいです。仏の優しさもあり少年のような雰囲気。言動が涼凪の性癖にも刺さってますが私にもめちゃくちゃ刺さります。もだえながら読んでます。
    いいね
    0件
  • おかえり、初恋。【連載版】

    かめみずとら

    絵が独特で話はホワホワ
    ネタバレ
    2024年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 水彩画のような独特な絵柄が個性的で新鮮に感じました。高校生時代に仲の良かった異性の友人と疎遠だったのにもかかわらず久々に再会して付き合うパターンは現実ではあまりないので漫画ならでは。2人が高校生時代のままでむしろ恋愛に関してヒロインは後退してるが終始ほわほわしてる雰囲気でいいです。当て馬が出てきても2人とも想いに揺らぎがなさそう。まったりオフィスラブです。
    いいね
    0件
  • スパークリングブルー

    ことのは紬

    きれいにまとまってる1巻
    ネタバレ
    2024年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューも高く絵も綺麗で1巻完結と言う事で購入しました。短編であっても、終始2人に焦点が当てられているわけでなく家族の話なども出てきます。綺麗に話が纏まっていて主人公の気持ちの変化と2人の間の進展もちゃんと描写されています。読み終わって1巻以上の満足感があり清々しい気持ちになりました。両思いになったところで完結していますが1巻完結だからこそ良い結びだと思います。お互いに名前を初めて呼び合うシーンが一番好きです。舞台が海沿いなので爽やかな青春に描かれています。1巻完結の本では今まで読んだ中で個人的にNo.1です。
    いいね
    0件
  • ラブミーテンダーにさようなら

    明生チナミ

    シェアハウスストーリー
    ネタバレ
    2024年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シェアハウスの住民がみんな個性的で嫌味キャラもなくこんなシェアハウスがあったら楽しいだろうと思いながらわくわくして読めました。こんな美男美女しかいないシェアハウスなんて現実では有り得ないですから。主人公は最初ダサかったのに丹羽に出会ってどんどん可愛らしくなっていくのがわかります。コンプレックスを抱つつ、ちゃんと頑張れる姿に応援したくなります。高瀬のキャラはいいですね、当て馬としては勿体ないけれど当て馬だからこそ輝くキャラでした。
    いいね
    0件
  • おとなの恋は、やぶさかにつき。

    たまこ

    森崎さんいいな~
    ネタバレ
    2024年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コメディとギャグもあって恋愛要素もちゃんと描かれていてバランスが良くて読みやすいです。登場人物たちの百面相が面白い。サブキャラもいい仕事していて嫌味なキャラもいません。主人公はやや恋愛脳なところもあるけど森崎さんを一途に想う気持ちがブレず、素敵な当て馬が出てきてもふらふらしないので主人公の言動にイライラするようなことがありません。個人的に一番好きなシーンは2話目です、熱で弱ってる森崎さん可愛すぎんか。。このシーンにやられてしまい、ついつい後続巻を購入してしまいました。森崎さんちょっと面倒なところもあるけどそれも含めて憎めない可愛いキャラです。こういう穏やかなオフィスラブストーリー好きです。
  • 四畳半のいばら姫

    佐藤ざくり/吉田夢美

    なんだこの設定
    ネタバレ
    2024年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現代のシンデレラを描きたいのでしょうか。社会的問題を訴えたストーリーにしたかったのでしょうか。育児放棄、セクハラ、いじめ、貧困等の主人公が置かれている状況の悲惨さもとりあえず不幸を詰め合わせした感じです。それに興味本位で近づいてくる謎のイケメン3人組。ヒーローも本気の友達と言いながら主人公を馬鹿にしている態度にイライラします。主人公も可愛げがないので彼らから固執される説得力に欠けますし、悲壮感が描かれていないので多重不幸の設定もあまり意味をなしていません。本当に辛い人間が人に対して落としたご飯も食べる、なんて自分の境遇をペラペラと言えると思えません。主人公のセリフが設定の逆効果になっています。そして細かいことですがパパ活の男性がなぜ半魚人顔なのか理解できません。この描写で一気に現実味がなくなりました。最終的にはイケメン3人のうちの誰かとくっつくのでしょうが色々と腑に落ちなかったので最後まで読んでもすっきりしないなと思い課金できませんでした。
  • ふたりで恋をする理由

    ひろちひろ

    4巻で展開は読めるが面白かった
    ネタバレ
    2024年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれい。キャラの表情がいいです。当て馬と思っていたが一番近くにいてくれた男友達とくっつくパターン。初登場の安慈がイケメン過ぎて期待大だったのに実はフラフラしている優柔不断で一気にクズ野郎に成り下がってしまうがその代わりここから美園がヒロインを優しく見守るイケメンに昇格します。安慈の元カノが美人設定ではあるもののコミュ障で性格もよさそうに見えないので、どこが良いの?と思いつつ今後の展開に無理やり元サヤに納めた感がありました。この時点でヒロインは美園とくっつくんだなと予想できるのでその後に登場した第3のイケメン帯が色々と頑張るのですが当て馬なのが分かってしまっているので、最初から帯に同情しつつフラれるんだろうなと思い読みました。過程はどうあれ美園推しだったので結末は満足です。ヒロインは可愛いけれどもう少し魅力があれば感情移入できたかなと思いました。
  • ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。

    藤代香澄

    1話目と4巻の温度差
    ネタバレ
    2024年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話目を読んで律がただの女たらしで後からハイスペだと分かって相殺しても尚も女たらしの酷さが目立つのに徐々にエンジンがかかり4巻の盛り上がりが凄まじいw律、別人じゃないか何が起きたらそんなに心が入れ替わるんだと突っ込んでしまうくらい温度差が凄いwヒロインの方は無自覚の天然人たらし。付き合いごっこってもう完全に付き合ってるような感じで何が違うんだって思いつつ、2人は20代半ばの設定ですが妙に初々しいところもあり付き合いたての高校生のような雰囲気もよい。ハイスペ弁護士との同居生活は最高で最高。
    いいね
    0件
  • ヒモクズ花くんは死にたがり プチデザ

    あめこ

    サイコなイケメン
    2024年10月14日
    作者さんはサイコな表情のイケメンを描くのが上手い。花君の優しいけど正体不明感の雰囲気が良い。主人公も可愛い。
  • 夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―【マイクロ】

    島袋ユミ

    ストーリーの意図がわからない
    ネタバレ
    2024年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定もはちゃめちゃだし、双子のイケメンで主人公を取り合うっていうだけの内容。魔法の設定はあってないようなもの。主人公も最初は黒髪一途で通すのかと思いきや白髪も気になり始めてどっちつかずの状態が続く。何よりヒーローの二人が暴力的なのでキャラに魅力がない。私には合いませんでした。進展がなさそうなので課金することはないです。
  • 偽りのフレイヤ

    石原ケイコ

    ジャンヌダルク?
    ネタバレ
    2024年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙に惹かれて無料版まで読ませてもらいました。主人公の少女が偽りの王子として葛藤しながら戦いを通して成長していく物語。少女漫画にしては残酷な描写も多く、恋愛部分が少ないけれど、なんとなくRPG要素も感じられて良いです。悪役がとことん悪く描かれており、悲劇が多いので必然的に主人公を応援したくなります。絵がとても綺麗で、見せ場のシーンは迫力があり、何度もページを行ったり来たりして読み返したくなります。ただ、ストーリーは所々に無理やりな展開もあり、普通の少女が容姿がそっくりという理由だけで亡くなった一国の王子に扮するのは説得力がないので実は他人の空似ではなく生き別れた双子の姉妹だったみたいなオチを期待したい。敵が周りにまだいるのにイチャついていたばかりにアーロン討たれてるし。もうちょい設定が作りこまれていたら個人的に大傑作。作中はこれでもかというくらいユリウスが格好良く描かれていますが私は断然にアレク推しです。アレクのような陰のあるイケメン最高です、自己犠牲が激しいキャラには報われてほしいです。
    いいね
    0件
  • 君を忘れる恋がしたい

    結木悠

    イケメンパラダイス
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んで絵がとても好みだったので最新刊まで読みました。遊び人のイケメンバンドマンと健気なヒロインがくっつく王道パターンです。登場人物が全員美形で眼福です。人物の見分けが主に髪型なので皆個性的な髪型をしててそれも楽しく読めます。キャラでいうとヒロインは素直だけど若干面倒くさいところがあるし、ヒーローもタラシで面倒くさい感じの男なのでお似合いだと思います。終始ヒーローの顔面にヒロインがときめいている感じなので内面の良さが見えません。ヒロインヒーローより周りが濃い良キャラ揃いで魅力的です。個人的にヒーローより部長やそうすけのほうが格好いいし日向も実は良い子っぽいし、女同士だがアンリと真琴の方がキャラが立っているので絵になります。所々に設定に違和感がありますが漫画全体の雰囲気が良いのでそんなに気になりませんでした。タイトルが忘れるなのに全然忘れる気がないというのが一番のツッコミどころです。
  • どうせ泣くなら恋がいい

    日下あき

    話が薄いのに分かりにくい
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が情緒不安定なので感情移入しずらい。初対面の男性の前で号泣するかな。画の構図や話の展開が所々分かりにくいので、これはどういうこと?と思うシーンがいくつかあります。絵は綺麗です。
  • 初めて恋をした日に読む話

    持田あき

    絵は好き
    ネタバレ
    2024年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が痛い。30歳過ぎて学歴に拘ってるのも親のせいにしてるところがキツイ。実家金持ちで美人の勝ち組なのに何が不満なんだろう。受験に失敗したなら資格でも取ってスキル磨けばいくらでも挽回できる。漫画だけどリアルだったらと考えてしまうと主人公が痛過ぎてイライラしてしまいます。恋愛部分も歳の差過ぎて純愛というよりちょっと引きます。
  • 運命の人に出会う話

    あなしん

    絵は綺麗だけど話が単調
    ネタバレ
    2024年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとても綺麗で登場人物は皆美男美女です。目の保養になります。ただ、この作者の方の前作も同様ですが、主人公の女の子の外見はかわいらしいのですが性格に魅力がなく、特段の努力をしているわけでもないので読者として応援したいという気持ちになりません。なので感情移入もありません。運命の人いないかな、からのイケメンに出会いそのまま惚れられるという展開が単調でストーリーの先が読めてしまいます。
  • ハロー、イノセント

    酒井まゆ

    これは少女漫画なのか?
    ネタバレ
    2024年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤングケアラー、DVなどの社会問題が取り込まれていて恋愛要素よりそっちの方が気になりました。雪灯と結以の家庭環境が不幸すぎて辛いシーンも多いですが、家庭以外の人間関係は明るいキャラばかりなのが救いです。最終巻が怒涛の展開で内容盛りだくさんなので数巻に分けて丁寧に描いて欲しかった。8巻完結とは思えない情報量です。少女漫画なのであまり踏み込むのも難しいかと思いますが、結以の義父は何かしらの裁きを受けて欲しかったです。軽く済まされていますがこれは普通に刑事事件です、さすがに結以が報われない。そして雪灯の祖母は死なずにすむ世界線にしてほしかった、ラストに向けてストーリーの畳み掛けとはいえ更に試練を与えるかーって思ってしまいました。結婚式に笑顔で参列するばぁちゃんの姿もあっても良かった。完璧で何考えてるか分からないような雪灯が結以と遥夏の2人の間でフラフラする姿はクズっぽくて唯一人間らしさが垣間見えました。個人的MVPは名桜ちゃんですね。
    いいね
    0件
  • うちの弟どもがすみません

    オザキアキラ

    主人公が不憫
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親の再婚はベタだけど更に転勤で両親も不在、弟4人も事前に知らせないって漫画にリアリティを追求する必要はないですが流石に破茶滅茶な展開すぎて。知り合って一ヶ月の思春期真っ盛りの他人の男4人と暮らすってオイオイ両親大丈夫かと思っちゃいます。主人公が姉というより家政婦ポジションで不憫でした。でも義弟達とのやりとりは面白いです。敢えて主人公を色気なく金太郎スタイルで描かれているのでしょうが華がないのでもう少し可憐に描いて欲しかったです。
    いいね
    0件
  • お姉ちゃんの翠くん

    目黒あむ

    絵はとても良いが
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗で登場人物は皆容姿端麗で眼福です。姉の彼氏を好きになるのはあんなイケメンがいたら仕方ないと思うけどタイトルからしてラストありきのストーリーだなと思いました。姉めっちゃ良い子で美人だし落ち度もなく主人公よりヒロインしてるのに萎えた。高校時代から長く付き合ってて遠距離でもないのに片方が社会人になったら急にすれ違うってのも見え見えの展開。結果略奪みたいになって読了したときスッキリしなさそうでリタイアしました。姉妹がいる人は理解できないかも。もう菖君でいいやん。
  • 主人恋日記

    吉永ゆう

    同じ展開
    ネタバレ
    2024年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 才能のある兄と母に卑屈で努力せずに失恋したらイケメンに惚れられるってなんとも話が主人公中心で都合が良いことばかりで感情移入出来なかった。世那が主人公を好きになった経緯がわからなかった。
  • 恋にならないワケがない

    吉永ゆう

    最後までヒロインの良さが分からなかった
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公に魅力がない。終始ストーカー気質&暴走気味の性格が受け付けませんでした。創と水族館に行く約束をしながら勝手に元カノを待機させるとか、相手の気持ちを考えていない行動に引いてしまい主人公の言動に共感できるところがなにもありませんでした。主人公がかなり幼く描かれている一方で、対照的に創が20歳でとても大人っぽく描かれているのも違和感があります。20歳というよりアラサーの雰囲気。なので4歳差でしかないのにそれ以上に歳の差がある恋愛のように見えます。主人公が恋愛脳で自分中心なので正直創も乙川も主人公のどこに惹かれたのかがわかりませんでした。ストーリーはさくさく進むので展開が早くその点は読みやすいかなと思います。主人公がなぜ同級生とあまりかかわらないのか、動物や植物が好きなところなどの視点をフォーカスすれば主人公の人となりがわかり共感することができたのではないかと思います。
  • 花とくちづけ

    七都サマコ

    う〜ん
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 25歳が17歳高校生に同棲を提案し気持ちも確認せずいきなりキスしてどこまで触っていいか聞くのもキュンキュンではなく、全部えぇぇーってなりました。イケメン華道家の設定が虚無と化すくらい非常識で二次元補正があってもコレはちょっとないです。主人公が外見のいい歳上男性にただ言いくるめられて流されているだけに見えます。花に囲まれた素敵なシーンも浅く見えてしまい残念です。ヒロインは17歳ではなく20歳の大学生という設定で良かったのではないでしょうか。
  • ひかえめに言っても、これは愛

    藤もも

    鶴の恩返し
    ネタバレ
    2024年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗だしキャラが魅力的で禅に対するリサの表情もめちゃくちゃ良い。リサも禅もとても可愛いので見守りたくなる。なんだか自分の心まで洗われるような気がしました。けれど禅の周りへの愛がちょっと自己犠牲に近い気がして同情してしまいました。熱い想いが魅力的なキャラではあるが好きな人や仲間にそこまでするんか、、寺の息子だから万人への愛情が深いのか、こんなスマートなヤンキーおる?と思いながら読みました。初巻で触れられてたまさに鶴の恩返し。
    いいね
    0件
  • むせるくらいの愛をあげる

    岩下慶子

    ヒロインの魅力が、、
    ネタバレ
    2024年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話目の展開で急に見知らぬ男の部屋に上がってPCを借りるという不自然な流れが?状態でページを読み飛ばしたのかと思いました。そして男性キャラは皆魅力的に描かれているのにヒロインの良さが伝わらない。可愛いけれど性格に魅力がなくもう少し才能や努力を感じられれば説得力があると思いました。好きになる過程がガクの人を魅了する容姿や性格が引き立たせるためというより、ただヒロインが恋愛には謎に積極的という風に見えます。なのでお互いどこに惹かれたのかが分かりません。美大とバンドという面白い題材なだけに話の展開が不自然で勿体ない。絵はとても綺麗です。
  • 私とこわれた吸血鬼

    厘のミキ

    カルチャーショック
    ネタバレ
    2024年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の雰囲気からヴァンパイアとの可愛らしい恋愛かなと思ったら結構グロめ&エロくでびっくり。メンヘラ怖い。これはこれで面白いけど、樹と夜毎の家庭環境が悲惨過ぎて読んでて辛くなるシーンも多々あり。お互い誰からも必要とされず愛情を受けなかった2人が成長して出会い共依存に堕ちる。ヴァンパイアの設定によりファンタジー感があり明らかにフィクションだから読めるけどヴァンパイアじゃなかったら事案しかない物語。結末がどうなるか気になる。普通に幸せになってほしい2人。
    いいね
    0件
  • ゆかりくんはギャップがずるい

    あんどうまみ

    これは良いギャップ
    ネタバレ
    2024年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が可愛い。歳下ゆるふわ男子がガッツリ肉食系とか御曹司だった的なギャップかと思ったら実は歳上公務員でしっかりしてるという設定もリアルでありそうで無い感じ、二次元ならではの良さも全開です。盛りすぎの設定だと違和感があるのですが良い塩梅のギャップです。ゆかり君のアメとムチの両方持ってる性格も良き。恋愛だけでなく主人公が頑張っている姿や、仕事や友情にも触れられていて劣等感や葛藤などは読んでいて「わかるなー」と思います。
  • どうしようもない僕とキスしよう

    北川みゆき

    面白いのかな?
    ネタバレ
    2024年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に惹かれて読みましたが開始1ページ目から飲み会の流れで彼氏でもない男と寝るのがいい女?読み進めると他の男とも関係があり美人と言うだけで周りの男がここまで虜になるのかという疑問。説得力がない。仕事が出来るキャリアウーマンにも見えないです。主人公に全く魅力を感じませんでした。登場人物たちも皆ナルシストで感情移入できず付いていけず。義姉弟なら良いのですが実の姉弟モノは苦手なので課金することはないです。
  • メガネ、時々、ヤンキーくん

    なるき

    元ヤンイケメン
    ネタバレ
    2024年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がごちゃごちゃしておらずシンプルですが百瀬と壱倉の表情は豊かに描かれていて二人のシーンは本当に楽しそうに見えます。百瀬は素直で天然でかわいいし、高校デビューで美少女になりすぎw。壱倉の一見外見は普通に見えて実は硬派な元ヤンキーで強キャラってのが少年漫画風のヒーロー感があっていいです。壱倉みたいなキャラはリアルでは難しいですが実際いたら人気者になりそう。お互い変にベタベタしてないのがいい。動物園で写真を撮るシーンが良かった。内容は恋愛要素だけでなく二人が高校入学をきっかけに過去の自分から変わっていくというテーマもあると思います。サクサク話しが進むので読みやすいです。ラストの落としどころが気になります。むかつくキャラも登場しないのでさっぱり読めます。
  • シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました~身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する~(コミック)

    チドリアシ/柚子れもん

    アルパカは癒やし
    ネタバレ
    2024年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コメディが入ったシンデレラのスピンオフ。11話までは面白い。妃の農業暮らしの下りは自分がスマホゲー厶でファームしてる感覚で読んでいて楽しいです。11話で2人がお互いの気持ちに気付いて両想いだと分かるのですが、魔法使いの登場と原作のシンデレラから引っ張ったであろう魔力やら魔女やらの唐突な設定で無理矢理感が否めません。少女漫画で一番盛り上がるシーンなのにこれらの設定が蛇足に思え、急に完全なファンタジーモノになり、読者の置いてけぼり感があります。両想いまでのヒロインの農業スローライフと2人の気持ちのすれ違いは面白いです。が、ヒロイン側近の騎士の方が優しくて魅力的に描かれ過ぎて、王子の存在感が薄れてしまっていて残念です。両想い後も王子より騎士の方がお似合いじゃねと思いながら読んでしまいました。
  • 次はいいよね、先輩【マイクロ】

    梅澤麻里奈

    爽やか
    ネタバレ
    2024年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が可愛い。失踪からの捜索、事故で留年という設定が元彼の都合の良い踏み台感を否めません。最初は瑠奈が意地悪なキャラなのかと思いましたが、悪役が登場することもなく、爽やかな青春って感じでモヤモヤせずに読めます。主人公がやたらモテるという展開はありがちですが、周りの男子陣が好きになる過程もちゃんと描かれているので矛盾を感じません。周りの男子にフラフラすることもなくお互いが好き合っている雰囲気にほんわかします。個人的に蜂谷が敬語を貫いてるのがいいです。
    いいね
    0件
  • お嬢と番犬くん

    はつはる

    前半は面白かった
    ネタバレ
    2024年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は絵が綺麗で読み始めました。そして他の方も指摘されてますが後半は作画が崩れてきて作者さんが変わってしまったのかと思うくらいで残念でした。けいやも付き合う前はお嬢に甘々だったのでそのまま溺愛系になるのかと思いましたが付き合ってからの独占欲の強さと我儘がキツイ。10個歳下の女の子に執着し過ぎで怖いです。やくざの登場人物たちが出てきますが何がしたいのかわからずストーリーに厚みが出てません。9巻まで読みましたがもう課金することはないです。
  • 元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました

    当麻リコ/加瀬アオ/高山しのぶ

    オスカーがかっこよい
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フレイヤ可愛い。こういう頑張り屋で自己犠牲しがちなタイプの主人公好きです。オスカーは初登場のときはサイコっぽいヤバい男みたいな印象だったのですが回を重ねるたび優しくカッコ良くなってます。黒髪三白眼イケメン最高。ムカつくキャラもいますが、オスカー周辺が明るい性格なので話が辛気臭くならなくて気分良く読めます。ネイサンを蹴散らすときのシーンが素敵でした。
  • それでも弟は恋したがる

    林みかせ

    まぁまぁ
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読み面白くなるかなと思って2巻まで購入しました。絵はとても可愛いです。最初からほぼ両思いの状態で付き合ってるのと何ら変わらないし2人がどうなりたいのかよくわからないです。2巻まではひたすら緩くいちゃついてるけど内容に厚みがないのでストーリーに広がりや進展がありません。これから話が深掘りされるのかわからないですが2巻で途中リタイアかな。
  • 傷モノの花嫁 分冊版

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    菜々緒可愛い
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 四家なのに白蓮寺家だけなんだか時代が数百年遅れていてクズしかいなくてクズの一族なのかなと思いました。対照的に紅椿家の鬼達は先進的で皆人情深くて良い人ばかり。同じ華族で何故こうも違うのか不思議です。菜々緒は一生懸命で可愛いし夜行様イケメンで素敵。
  • 黒妖の花嫁~忌み嫌われた私が冷酷大尉に愛されるまで~

    音中さわき/宮之みやこ

    妖物いい
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗でつい購入してしまいました。人が人以外の生命体と当たり前に共存して生活をしている物語が好きです。郁と昴は今は契約結婚でも辛い過去と自分に苦しんでいてきっとこれからお互いが大切な存在になっていけたらいいしその過程も見たいです。2人のビジュアルが陰と陰でお似合いでめちゃくちゃ良い。郁が可愛すぎる。これからの展開に期待です。にしても義妹義母がうざすぎてイライラ。作者さん、憎たらしい表情がうまいです。
  • 亜人

    三浦追儺/桜井画門

    食わず嫌いは良くない
    2024年8月31日
    表紙が好みではなく全く惹かれなくて今まで食わず嫌いしてたのですが読んでみたら面白かったです。主要キャラが良い感じにイカれてて好きです。
    いいね
    0件
  • 世界の果ては深愛

    中野まや花

    深愛
    ネタバレ
    2024年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雨音の容姿が最近読んだ漫画の中で過去一タイプで一気に読んでしまいました。こういう哀しい生い立ちの主人公にどうしても感情移入してしまう。義母と親父は屑だけど真っ直ぐで純粋な冬花と雨音に癒される。2人ともあんな家庭でよく素直な良い子に育ったな。そして義姉弟で良かった。冬花は頑張り屋だけどちょっとは雨音の気持ちを考えてほしいな。2人の黒子の数と位置は何かを意味してるのか気になる。八坂はイイ男。
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    眩しい
    ネタバレ
    2024年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで読みました。いじめられっ子だった主人公が恋と友情と共に成長していくというTHE王道の素敵なストーリーです。ただ好みの問題で個人的にはキラキラし過ぎて合いませんでした。あと所々に画の崩れ方が気になりました。
  • どうせ、恋してしまうんだ。

    満井春香

    なんという夢のような逆ハーレム
    ネタバレ
    2024年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。青春時代に幼馴染のイケメン達に囲まれて皆から好意を寄せられるこの主人公は、少女漫画好きの女性なら誰もが一度は妄想したことがあるのではないでしょうか。それを具現化したストーリー、私は深推しです。ただ、流行病を取り入れてますが普通に日常生活を送ってたり、いやいや先輩いつ主人公のこと好きになったの?と所々にツッコミどころはあります。
  • 山田くんとLv999の恋をする

    ましろ

    主人公が苦手でリタイア
    ネタバレ
    2024年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オンラインゲームを舞台にした漫画は初めて読みました。最初は新鮮で面白かったのですが、主人公に魅力を感じることができず、山田はどこに惚れたのか分からずじまいでした。歳上なのに子どもっぽいし読んでてイライラしてしまいました。無料だったので5巻まで読みましたが特に続きが気になる展開でもなかったので課金することはないと思います。
  • 花秘める君のメテオール

    珠森ベティ/グルナ編集部

    絵が綺麗
    2024年8月28日
    こちらの作者さんはこの作品で初めて知りましたがとても絵が綺麗で好みです。イラスト集を見ているかのよう。ラビ様とステラがとても可愛い。
  • 春の嵐とモンスター

    ミユキ蜜蜂

    カヤ君が可愛すぎる
    ネタバレ
    2024年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カヤ君は乱暴なところもあるけど放っておけない感が読んでてよく伝わってきます。そりゃ、こんな陰のあるイケメン義弟がいたら振り回されるし守りたくなりますわ。嵐ちゃんも一生懸命で可愛くて応援したくなります。2人は恋人というよりお互い大切な姉弟って感じがしっくりくる。本当の家族を超えた絆で結ばれてほしい。でも恋人関係のパターンも見てみたい。
    いいね
    0件
  • 踏んだり、蹴ったり、愛したり

    壱屋すみ

    面白いけど
    ネタバレ
    2024年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の駆け引きは面白いです。お互いが徐々に気になっていく過程は丁寧に描かれていて良いのですか、正直カホの性格がキツイので、アキラがカホのどこに惹かれたのか肝心なところがよくわかりませんでした。御嬢様で結婚に興味がないバリキャリOLで社内では憧れの存在、でも実は口が悪く暴力的、という盛り沢山なキャラ設定にちょっと無理矢理感があり感情移入できない部分があります。美男美女設定なのでお互い外見に惹かれたと自分なりに解釈しました。評価が高いのはアキラの適度なクズっぷりと外見の良さでしょう。アキラの過去も何かありそうな雰囲気なのでこれからの展開に期待します。
  • ホタルの嫁入り【単話】

    橘オレコ

    最高ー!
    ネタバレ
    2024年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さとこの度胸があるのに実はうぶなところ、進平の最初はただのヤベー殺し屋だったのに明るくて段々とさとこに惹かれていくところ、最高に良い。ストーリーも今まで読んだことがない内容で新鮮でした。1話冒頭がラストを仄めかしているならば最後はやはりさとこが早世し進平を独り残してしまうのだろうか(泣)儚い人生だとしても2人で幸せに暮らしてほしい!
  • 離婚予定の契約婚なのに、冷酷公爵様に執着されています(分冊版)

    紡木すあ/琴子

    美男美女に癒やされる
    ネタバレ
    2024年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま絵に惹かれて無料分を読んでみたら面白くて一気に最新刊まで買って読み漁ってしまいました。ヒロインの健気で一生懸命なキャラは応援したくなるしヒーローもツンデレで最高。キャラが私の好みのドンピシャでした。主人公が他国の文字も読める、実は出生に秘密があるのかな?新たに出てくる魔力を吸えるという流浪の出の人というのも気になります。とにかく主人公2人がお互いを想い合ってるのが良い。2人には幸せになってほしい。そしてレジーナと義父には天罰が下れ。
  • セーラー服と向日葵

    中島ベガ

    泣ける
    ネタバレ
    2021年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んでこれは面白いと思い一気に購入しました。義父と娘の関係がとても素敵で、主人公を想う男の子も良いキャラで応援したくなります。話の展開が早いですが人物の心情が丁寧に描かれていて感情移入しました。欲を言えば最終話がハイライトなのでもう少し続きを読みたかったです。
    いいね
    0件
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    画が綺麗
    2020年2月1日
    面白かった。画も綺麗で好みでした。花と弓弦の5年後、10年後の話も読みたい。
    いいね
    0件
  • きっと愛してしまうんだ。

    一井かずみ

    面白かった
    2019年8月17日
    一冊目無料から一気に購入しました。とにかく谷地くんが素敵でこんな彼氏がいたらいいなぁと妄想しながら読みました。登場人物も嫌みがなく、社会人の恋愛ものでも付き合う前の初々しさや、付き合った後も2人がお互いを純粋に想い合っているのが素敵でした。結婚のストーリーも読んでみたかったです。
    いいね
    0件
  • ラブ★コン モノクロ版

    中原アヤ

    やっぱり面白い
    2019年3月8日
    学生時代読んでいましたが、久しぶりにまた一気に読みしました。キャラクターの服も可愛くて画を見てるだけでも楽しめます。話も面白い。ギャグ要素もあって笑えますがキュンキュンします。普段は友達みたいな関係なのに、ここぞという時にきめる大谷がかっこいい。
    いいね
    0件
  • グッドモーニング・キス

    高須賀由枝

    途中で断念
    2018年12月1日
    コールも読んでいたので続編ということで読んでみましたが、主人公が成長どころか我儘に拍車がかかっています。主人公の幼稚さにいらいらして途中で読むことを断念しました。彼氏の亡くなった親の相続金に口を出すなんてありえない。
  • コミンカビヨリ

    高須賀由枝

    普通の日常
    2018年11月14日
    無料購入分もあり、最新刊まで全購入しました。主人公のネガティブがしつこい。登場人物逹の会話も愚痴が多く、読むのがだるくなりました。