レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数0件
いいねGET4件
シーモア島
ベストアンサー5件
いいね608件
投稿レビュー
-
後半が良かった




2025年10月17日恋愛小説なのかな。と思い込んでましたが全然そんな事なかったです。
男とか女とかそういうカデゴリーに括ってしまうような思考に不快感が纏わりついてたけど、自分が抱えてる過去の被害を忘れられなくて誰かに自分を投影して怒ったり不安になったり何度も傷ついたりするのは分かるから、なんだかなぁ。とも思う。
でも、自分がされたわけじゃない事を被害者の立場に立ってどこかに存在する加害者を糾弾するのを聞かされるのは息苦しい。
前半と後半とが真反対から見える世界が面白かった。
いいね
0件 -
文章がちょっと独特




2025年10月2日口語文で進んでいくんですが、口調がオネェ口調でそこがどうしても気になる。。というか、子供っぽい文章に感じてしまいました。
だから余計に主人公が抱えてる葛藤みたいなのはグッときたりもしたんですが…
心に抱えてる過去の遺恨はすごく良かったんだけど、メインカプがあんま興味が持てななかった
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
群像劇




2025年9月17日があまり好きじゃないんですが、テンポが良いのとキャラが濃いのと舞台が日本だったりアメリカだったり高校だったり大学だったりと変化するのも良かったです。
ストーリーを楽しむというよりはキャラクターを楽しむ一冊でした
いいね
0件 -
アンデルセン系の御伽話




2025年9月13日一房のの葡萄亭は有島武郎から来たのかな?と、ちょっとワクワクしながら読んでたんですがどうだったんだろ??
お話は王道。少女趣味な御伽話的な感じでした。
わかりやすく起承転結があるのでハードが苦手な方にはオススメな話です
いいね
0件 -
ショートショートの連作




2025年8月24日星新一とかがあまり得意でないので、この作品もあまり得意ではなくて…。
これは好みがものをいう作品だと思います。
私は作品全体があざとさを感じて苦手でした。
言葉遣いが甘ったるくて、幼児に話しかけるような言葉がちょっとキツイ。
男子高校生だよね??って思うと、歪に感じてしまいました。
お熱、お外、お家…。
変な意味でゾワっとしてしまいました。
可愛いー。って思えるような話ではあると思います。
物語自体は面白いと思います。
メインの2人にはあまり興味が持てないけど、周囲の人間模様は楽しかった
いいね
0件 -
ゲームをよくやる人は好きそう




2025年8月22日ベースがゲームという話なのでそこが上手く消化出来ないと話に入り込めないです。
というか私が上手く入り込めなかった。
面白くはあると思うんですが、息子から向けられる愛情も全部プログラムされたものなんだよなぁ〜。とか思うと、気の毒に思うというか。。
ゲームのキャラとプレイヤーとしての本人が1人の人間となって、片方の人格がほぼ消える。っていうのも初めて読む設定なので楽しめたけど、小さな事が色々と引っかかってました。
ゲームをやり慣れてたらもっと楽しめたとおもいます
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
古の少女漫画的な話




2025年8月3日ストーリー展開がドラマティックー。と表現すればいいのかな。古き良き月9的な、斜に構えた主人公にひたすら真っ直ぐな青年の純情を注ぎ続けた結果、頑なな心が解けて…。っていう、似たような話を知ってるわー。ってなりつつ、展開アリキなストーリーに白けた気持ちになりつつ読み進めてました。
ドラマとしての美しさはあると思うんですが、そこに生々しい人間は書かれてなくて、私は上手く入り込めなかった
いいね
0件 -
-
-
-
堅物アルファ騎士の拗らせた初恋~運命の番は男娼オメガでした~
御伽話みたいなキレイな話



2025年7月23日これはもう好みとかそういう問題で、きっと多くの人がこのお話を好きだと思うんです。
アンデルセンやディズニーが長く愛されているのは、多くの人がその話の美しさに惹かれるからだと思うので。
なので、多くの人はこのお話に☆5をつけると思うので、私の評価は決して参考にならないと前置きしときます。
話はよく出来てて面白かったです。
例えるなら写実主義的な美しさだと思うんです。
クールベとかミレーとかそういう美しい話でした。
でも私はパウルクレー的な絵画を好む人間なので、これはもう完全に好みの問題です!
☆5にすべきかなと思いもしたんですが、忘備録として素直な評価を置かせてください
いいね
0件 -
耳が良くなりたい




2025年7月15日と心底思った一冊でした。絵画の心を揺さぶる、ってのは度々経験出来るけれども、音楽はからっきしセンスが無いので、文字で読んでると理解できることも実際の演奏を聴いて体感出来ないのが悲しい。。
ただ、そんな音痴な私がドキドキしながら読み進めれたので、言葉ってすごいな。と改めて思ったりしました。
あと、タイトルが「若きウェルテルの悩み」を意識してるのかな?と思ったりしましたが、鬱展開とかはなく作者さん曰く「古き良き少女漫画」を目指して書かれたそうなので安心して読んでもらえたらと思います
いいね
0件 -
途中まですごく良かった




2025年7月14日って思う作品が多いのは、私の嗜好によるものが大きいと自覚があるのであまり当てにならないレビューだと思います。
個人的に画家とかダンサーとか音楽家とか表現を生業にするような人たちの話は好物で、モーツァルトのクズい感じとかゴッホの狂気だとかポルーニンの抑圧からの爆発みたいな、芸術家ならではの人となりの表現がそれらに近いものを感じて良かったです。
なので、とにかく尖ったままでいて欲しい!ってこういう作品に触れるたびに思うんですよね。
丸くなって他者と共存できちゃうようなマジョリティになって欲しくないというか。
種田山頭火だとか、尾崎放哉とか、ぶっ飛んだままの人間で最後まで生きて欲しい。って願望が。。
三島とか川端みたいなギョッとするようなドラマチックな展開を期待しちゃう人間なんですよ。。 -
-
-
-
-
3倍速




2025年6月7日くらいの体感で話が進んでいきました。設定も舞台もすごく良かったから勿体無い。もっとテンポをゆっくりと描写だとか比喩だとかで肉付けしてこの世界観を楽しみたかったな。
後半は蛇足だと思うので、前半部分をもっと解像度を上げたものを読みたかったです
いいね
0件 -
-
横書き読みにくい




2025年6月3日半分までは頑張ったけど、久々の脱落。昼ドラを更に雑にさせたような展開に置いてかれないように必死でついていこうと足掻いたけども振り落とされてしまった。
容易に恋に発展して、絆されて、受け入れられて、逆恨みからのトラブルに巻き込まれたと思ったらすぐに助け出されて…
もっと話に厚みとか、余白とか、情緒とかあってもいいんじゃないかなぁー?ってのが率直な感想です
いいね
0件 -
-
童話みたいな話




2025年5月26日ヨーロッパの童話みたいな世界観です。
複雑さは無いのに、妙に読みづらくて読むのに時間がかかりました。
文章が説明的で余白がない分想像したりとか世界に思いを馳せたりとかがしにくかったかな。
比喩表現が少なくて説明したい部分だけが書かれてるから、どうしても平面的な印象でした
いいね
0件 -
ハードボイルドに添え物としてのBL




2025年5月13日ドロドロした人間関係だとか恋愛を期待している私には苦手な部類の事件ものなんですが、めちゃくちゃ面白かったです。
スタートは何の説明もなく話が展開していって、なんの話だ??ってなりながら進んでは戻ってを繰り返しながら読み進めていったんですが、ある程度の情報が入ると後はどんどん読み進めれました。恋愛要素は薄いから仕方ないのかもしれないんですが、主人公の相方?がイイ男なんですよね。個人的には悪い人はとことん悪い人でいてほしい。って願望があるので個人的に引っかかっちゃったんですが本編は良かったです!
読み終わっても、グレーな部分が割と残ってるのも良かった!
いいね
0件 -
振り切ったコメディー




2025年5月10日頭を空っぽにして読んでください。とありましたが、異世界転生の設定が色々細かくて面白かったです。下手すると設定盛り過ぎになりそうなのに上手く活かされててよかったです。
コメディーが得意じゃない私でもすごく楽しめました。
いいね
0件 -
-
-
思いの外ブラック!




2025年4月8日ミステリーとかサスペンスがあまり得意じゃないので、長いこと敬遠してたこのシリーズなんですがめちゃくちゃ良かった‼︎
さすが丸木先生‼︎って思わせるダークさがほのただよっててゾクゾクとします。
二人の過去とか、これからどうなっていくのかとか、気になって仕方ないです
いいね
0件 -
-
本当その通りで…




2025年4月1日続刊があるなら先に知りたかった。。
完結してから読む派なんですよ!
とりあえず、完結したら再読からの完走を楽しみにしておきます。
主人公の心の中でのツッコミが一々ツボで大好きです!
いいね
0件 -
イノセントな狂気




2025年3月27日再読確定案件です!全部わかった上で読むと、また違う景色が見れるんだろうなと、読み終わったばっかりでドキドキしてます。
無垢ではあるけど、深過ぎる執着が、うっすら仄暗い感じがあってすごく好きな作品でした
いいね
0件 -
溺愛攻め様




2025年3月26日勝手なイメージでいおか先生は俺様な攻め!って私の中で認識があって、私にとっては糖度高めな一冊でした。すっごく大切にされてるのにぐだぐだしてる受けってのは苦手なんだなと自分の地雷を認識。これで受けが破滅的だったり性悪だったら大好物なんですが…
2人の関係だけで話が進んでいくのは良かったです
いいね
0件
ERR_MNG