フォロー

0

総レビュー数

33

いいねGET

20

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 天使1/2方程式

    日高万里

    秋吉家シリーズといっても良いくらいの作品
    2019年6月27日
    「世界で一番大嫌い」が大好きなので、そこに出てきたキャラクターのその後や子供が見られるのは嬉しい。
    いいね
    0件
  • ベリーベリー

    日高万里

    完結までには時間がかかりそう。
    2019年6月27日
    お話が不思議系なスタートだなぁとおもっていたのですが、現在休止中で別のお話が進んでいます。完結までには時間がかかりそう。
    いいね
    0件
  • ひつじの涙

    日高万里

    学園ストーリー
    2019年6月27日
    主人公が色々抱えながらの典型的な学園ストーリーといった感じです。問題解決に向けて周りの人たちが全力で協力してくれるのがホッコリします。
    いいね
    0件
  • V・B・ローズ

    日高万里

    秋吉家シリーズではないと見せかけて
    2019年6月27日
    秋吉家シリーズではないと見せかけて、ちょいちょい出てきます。ウエディングドレス作家さんとヒロインのストーリーが楽しめます。
    いいね
    0件
  • 世界でいちばん大嫌い

    日高万里

    非常に好きな作品です
    2019年6月27日
    キャラクター皆が可愛すぎて。扇子の報われない(実際そうでもないのだけど)感じがとても好き(笑)万葉と真紀は日高先生のこの後の作品でもちょいちょい出てくるので、このお話を知っていると色々楽しめます。
    いいね
    0件
  • 秋吉家シリーズ完全版

    日高万里

    他のシリーズと一緒に読んでほしい
    2019年6月27日
    秋吉家の兄弟が日高先生の作品の要所要所で登場します。これを読めばより楽しめると思うので是非!
  • ふしぎ遊戯

    渡瀬悠宇

    ファンタジーがお好きな方にお勧め
    2019年6月27日
    画が綺麗なのと、話が作り込まれていて読んでいて楽しいです。沢山いるメインキャラクター一人一人にストーリーがあり、読み進めていく内にどんどん感情移入してしまいます。
    いいね
    0件
  • ベルサイユのばら【新装版】

    池田理代子

    王道漫画 読むべし
    2019年6月27日
    誰もが知っている王道漫画だと思います。教養の為にも一度読んでみて損はないと思います。
  • 有閑倶楽部 カラー版

    一条ゆかり

    どの世代でも楽しめる
    2019年6月27日
    私はリアルタイムの年代ではないと思うのですが、世代を問わずに楽しめる作品だと思います。ハチャメチャだけど、スッキリするストーリーで面白いです。一条先生の画が独特で好きなのですが、モノクロ読みに慣れているせいかカラー版に若干違和感がありましたが、読み進めていく内に慣れて楽しめるようになりました。
  • 有閑倶楽部

    一条ゆかり

    どの年代の方が読んでも楽しめる
    2019年6月27日
    私はリアルタイムの年代ではないと思うのですが、世代を問わずに楽しめる作品だと思います。ハチャメチャだけど、スッキリするストーリーで面白いです。
    いいね
    0件
  • ガラスの仮面

    美内すずえ

    一体いつ終わるのでしょうか
    2019年6月27日
    最初から読んでしまっている(?)手前、続きが出ると気になって買ってしまいます。レビューで云々書ききれるようなお話ではないと思うのですが、日本漫画における異例の長期間かけた長編大作だと思います。マヤと真澄さんはこのあとどうなるのでしょうか…。きになる~。
  • 甘々と稲妻 つむぎと作るおうちごはん

    雨隠ギド/帯刀陽

    本編お好きで料理好きの方、お勧めです。
    2019年6月27日
    本編大好きで読んでいましたが。1話毎にストーリーに出てくる料理レシピが掲載されているのですが、漫画から探すには何巻だったか分からずかなり時間かかるので大変でした。これがあると楽ですね。
  • 甘々と稲妻

    雨隠ギド

    おいしいごはんは世界を救う
    2019年6月27日
    料理が好きなので、どはまりしました。お話に出てくる料理のレシピも載っているので実際に作って楽しみました。キャラクターの成長も書かれているので、皆を見守っているような気分になります。最終刊はつむぎの成長もしっかり描かれていて、おとさん目線で見てしまうと泣けます(笑)
    いいね
    0件
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    主人公2人が変わっていく様が良い
    2019年6月27日
    チセは異世界でより人間らしくなっていき(体は逆行してますが)、エアリスも新しい感覚を認識して受け入れ二人で暮らしている。状況によって互いが互いに先生・弟子・親・子の立場に入れ替わり、夫婦というよりもパートナーのような形の組み合わせですよね。ストーリの中で海外の古い習慣のようなものを知ることもできるので、その部分も面白いです。
    いいね
    0件
  • テガミバチ

    浅田弘幸

    画が綺麗で好き
    2019年6月27日
    画が綺麗、ストーリーも独創性があって設定もしっかりしているし序盤で巻いた伏線も後半で殆ど回収されるので読み進める度に面白くなる作品です。が、ラストのシーンはもう少し派手というかしっかり描かれると思いきや想像よりもあっさり終わってしまってちょっと不満でした。勝手な憶測ですが、コミックあと一冊で完結させないといけないから、無理くり完結させました感がありました。
    いいね
    0件
  • 最終兵器彼女

    高橋しん

    独特の世界観
    2019年6月27日
    「なんちゅータイトルだ」と思って手に取り、「なんちゅー内容だ」と思いながら読みました。作者の方の発想力が凄いなぁと思いつつ、戦争の詳細だったり、チセが最終兵器になった経緯だったりが全く書かれないので色々分からないままむず痒く読み進めた感じでした。語らずに、読者の想像に委ねた形でしょうか?
  • Paradise Kiss

    矢沢あい

    泣けます。最後なんて号泣です。
    ネタバレ
    2019年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 矢沢ワールド前回なお話だと思います。キャラクターが着ている服も個性的だし、この本1冊がアート作品みたい。昔読んでいた時はハッピーエンドにして欲しかった!!と思いましたが、今読むと、これが二人のハッピーエンドなんだと思います。
  • 下弦の月

    矢沢あい

    懐かしいです。
    2019年6月27日
    沙絵ちゃんの存在がとても好きでした。こんな友達、自分にもいたらなぁと思って当時読んでいました。
  • 赤ずきんチャチャN

    彩花みん

    まさかの東京進出
    2019年6月24日
    赤ずきんチャチャ、好きでずっと見ていました。それがまさか東京に進出したお話になるだなんて思いもせず。毎回ぶっ飛んだ設定で笑わせてもらっています。
  • シックス ハーフ

    池谷理香子

    やっぱり絵が可愛い
    2019年6月24日
    カイが本当にイイやつ!(最初こそ駄目だけど)歪な女の子の友情も、時間が経つにつれて形を変えていく様が見ていて面白いです。
    いいね
    0件
  • 微糖ロリポップ

    池谷理香子

    やっぱり絵が可愛い
    2019年6月24日
    意外な形で親に振り回される女子高生のお話です。訳あって主人公が親と別に暮らしますが、いろんな人と関わり、恋愛をして成長していく物語です。池谷先生の絵が好きなので、楽しんで読めました。
    いいね
    0件
  • ハコイリのムスメ

    池谷理香子

    主人公の純粋さと男らしさが素敵
    2019年6月24日
    主人公の珠子が田舎の天然娘のようで意外と男らしくてカッコいい。あんな子が大学に居たら、モテるだろうに作中ではそうでもない所がナントモ(笑)今後も色んなトラブルに巻き込まれるだろうけど、ノリさんと二人で乗り越えて欲しいなぁ。
    いいね
    0件
  • Honey Bitter

    小花美穂

    1巻から読むことをお勧めします。
    2019年6月24日
    設定が現実離れしていて細かいので、読むならば最初からちゃんと読んだ方が良いと思います。(途中から読んでしまって、設定を理解するまで時間がかかりました…。)主人公が作中で選択する内容について、個人的に「う~ん、そっちを選ぶかぁ」と思うことが多く、私は全力で感情移入して読むことはできませんでした。
  • NANA―ナナ―

    矢沢あい

    続きが読みたいです…
    2019年6月24日
    とても気になるところで終わっているので、続きが読みたい!作中で時間軸が二つあると思うのですが、その間に何があったのか知りたい~!!
    いいね
    0件
  • ゆっくりと家族になろうよ

    チッチママ

    ほのぼの
    2019年6月24日
    チッチママさんのInstagramどおりの、ほのぼのとした空気感の1冊です。いつも楽しく笑いの絶えないご家庭で、子育てを楽しんでやっていて凄いなぁと思います。そんな中でもチッチママさんが頑張って乗り越えた事なども書かれています。「母は強い」と言いますが、強くある為に日々をどう楽しく過ごすか。とても参考になる本だと思います。
    いいね
    0件
  • 聞く力

    阿川佐和子

    阿川さんの体験記
    2019年6月24日
    阿川さんが考える、聞くということに対してのコツや考え方を記してあるHow to本だと思って読み始めたのですが、読んでみると実際にあった対談などの体験記といった内容でした。思いがけず上手くいったこと、上手くいかなかったこと。どんなに準備をしても想定外の内容になってしまうこと等、阿川さんの心情とともに綴られています。あんなに堂々と臨機応変に対応している阿川さんでも、こんな風に思うこともあるのだと楽しんで読ませていただきました。
    いいね
    0件
  • パチスロ馬鹿が動画配信を始めたら再生回数が1億回を超えました<電子特別版>

    てつ

    この人、表紙程怖い人ではありません(笑)
    2019年6月24日
    主人が昔から著者のYouTubeを見ていたそうで、彼がこの本を買ってきました。家にあったので読んでみようかなぁと思いつつ、表紙の写真のインパクトが強すぎて(笑)しばらく放置していましたが、読んでみるとすごく綿密に練られた過去の事業計画をかみ砕いて文章にしてくれた、読みやすいビジネス書でした。配信でやっていることは過激でも、とても冷静で計画的な方なのがよく分かります。ブラマヨの吉田さんも書かれていますが、本当にネタバラシです。YouTube配信を(特にこれから)する人は、著者のようなスタイルでなくても一度読んでみて損はないと思います。
    いいね
    0件
  • 選ばれる女におなりなさい デヴィ夫人の婚活論

    ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ

    夫人の世界が眩しすぎる
    2019年6月24日
    テレビで拝見するデヴィ夫人の竹を割ったような性格が好きで、どんな人生を歩んでこられたのか興味があったので読みました。過去の出来事や交友歴に上がる方々が別世界過ぎて「夫人だから乗り越えられた」という感想を言いたくなりますが、きっと夫人は「あ~たの世界で自分を磨いて、女性に生まれた誇りを失わずに幸せにおなりなさい」とおっしゃりたいのだと思います。夫人の自伝としても面白い本だと思います。
    いいね
    0件
  • 人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術

    古川武士

    早起きのヒントを拾おう
    2019年6月24日
    私は早起きが苦手で、平日はギリギリまで布団で粘り、無理やり体を剥がして出勤します。休日は昼頃に起きる事も多く、そんな日は決まって夕方に「今日は無駄に時間を過ごした」と虚無感に襲われます。これでは駄目だとこの本を読むことにしました。本の内容を理解して、とりあえずチャレンジすればきっと状況は改善すると思います。それどころか、一見早起きに関係無さそうな仕事の時間の使い方に対しても掛かれています。本の表紙にもある通り、人生の主導権を取り戻すのです。実用書やビジネス本は、考え方を押し付けられているような気がして苦手な方も多いと思います。私もそうでした。でももし、早起きが出来ずに少しでも悩んでいるのならば、まずはヒントを拾う気持ちでこの本を読んでみてはいかがでしょうか?
    いいね
    0件
  • リッツ・カールトン 一瞬で心が通う「言葉がけ」の習慣

    高野登

    ホテルの仕事を知らない人こそ読んでほしい
    2019年6月24日
    この本を読むきっかけになったのは、登場人物に超優秀ホテリエが出てくる漫画を読んでいたことがきっかけです。こんな出来すぎたホテリエなんて存在しないと思った一方、リアルな現場を覗いてみたいと思い手に取った一冊です。誰もが聞いたことがある超ハイクラスな有名ホテルが、独自の伝統や精神を大切にし、いかにしてホスピタリティーを築きあげているのかを垣間見る事が出来る本だと思いました。ホテルの仕事を知らない人にこそ、是非一度読んでもらいたいと思う一冊です。
    いいね
    0件
  • 贄姫と獣の王

    友藤結

    主人公以外のキャラクターも好き
    2018年12月9日
    王様とサリフィ以外のキャラクターも個性豊かで大好きです。
    特に、サリフィのことが大好きなロプキューが可愛らしくて好き♪(´ε`*)
  • ドラゴン、家を買う。

    多貫カヲ/絢薔子

    応援したくなる
    2018年11月29日
    ドラゴンなのに意気地無し、だけど憎めない可愛いやつといった感じでしょうか。チョイチョイ挟まれている小ネタも個人的にツボです。
  • 恋と弾丸【マイクロ】

    箕野希望

    これが読みたくてシーモア入会しました
    2018年11月29日
    広告で読んで、どうしても続きが気になって一気買いしちゃいました。この先どうなるのか楽しみです!
    いいね
    0件