レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
非常に好きな作品です2019年6月27日キャラクター皆が可愛すぎて。扇子の報われない(実際そうでもないのだけど)感じがとても好き(笑)万葉と真紀は日高先生のこの後の作品でもちょいちょい出てくるので、このお話を知っていると色々楽しめます。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
ほのぼの2019年6月24日チッチママさんのInstagramどおりの、ほのぼのとした空気感の1冊です。いつも楽しく笑いの絶えないご家庭で、子育てを楽しんでやっていて凄いなぁと思います。そんな中でもチッチママさんが頑張って乗り越えた事なども書かれています。「母は強い」と言いますが、強くある為に日々をどう楽しく過ごすか。とても参考になる本だと思います。
いいね
0件 -
パチスロ馬鹿が動画配信を始めたら再生回数が1億回を超えました<電子特別版>
この人、表紙程怖い人ではありません(笑)2019年6月24日主人が昔から著者のYouTubeを見ていたそうで、彼がこの本を買ってきました。家にあったので読んでみようかなぁと思いつつ、表紙の写真のインパクトが強すぎて(笑)しばらく放置していましたが、読んでみるとすごく綿密に練られた過去の事業計画をかみ砕いて文章にしてくれた、読みやすいビジネス書でした。配信でやっていることは過激でも、とても冷静で計画的な方なのがよく分かります。ブラマヨの吉田さんも書かれていますが、本当にネタバラシです。YouTube配信を(特にこれから)する人は、著者のようなスタイルでなくても一度読んでみて損はないと思います。いいね
0件 -
夫人の世界が眩しすぎる2019年6月24日テレビで拝見するデヴィ夫人の竹を割ったような性格が好きで、どんな人生を歩んでこられたのか興味があったので読みました。過去の出来事や交友歴に上がる方々が別世界過ぎて「夫人だから乗り越えられた」という感想を言いたくなりますが、きっと夫人は「あ~たの世界で自分を磨いて、女性に生まれた誇りを失わずに幸せにおなりなさい」とおっしゃりたいのだと思います。夫人の自伝としても面白い本だと思います。
いいね
0件 -
早起きのヒントを拾おう2019年6月24日私は早起きが苦手で、平日はギリギリまで布団で粘り、無理やり体を剥がして出勤します。休日は昼頃に起きる事も多く、そんな日は決まって夕方に「今日は無駄に時間を過ごした」と虚無感に襲われます。これでは駄目だとこの本を読むことにしました。本の内容を理解して、とりあえずチャレンジすればきっと状況は改善すると思います。それどころか、一見早起きに関係無さそうな仕事の時間の使い方に対しても掛かれています。本の表紙にもある通り、人生の主導権を取り戻すのです。実用書やビジネス本は、考え方を押し付けられているような気がして苦手な方も多いと思います。私もそうでした。でももし、早起きが出来ずに少しでも悩んでいるのならば、まずはヒントを拾う気持ちでこの本を読んでみてはいかがでしょうか?
いいね
0件 -
ホテルの仕事を知らない人こそ読んでほしい2019年6月24日この本を読むきっかけになったのは、登場人物に超優秀ホテリエが出てくる漫画を読んでいたことがきっかけです。こんな出来すぎたホテリエなんて存在しないと思った一方、リアルな現場を覗いてみたいと思い手に取った一冊です。誰もが聞いたことがある超ハイクラスな有名ホテルが、独自の伝統や精神を大切にし、いかにしてホスピタリティーを築きあげているのかを垣間見る事が出来る本だと思いました。ホテルの仕事を知らない人にこそ、是非一度読んでもらいたいと思う一冊です。
いいね
0件 -
-