フォロー

0

総レビュー数

44

いいねGET

386

いいね

6180

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 凛子さんはシてみたい

    藤田みお

    まーた上坂に近づく新たな女出てきた
    ネタバレ
    2024年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あーあまた新たな女出てきちゃって..上坂もここまで食い下がってくる女なんだから、これ以上中途半端なことするなよ、と思ったら事故に巻き込まれるて..もうなんだこの展開。またイライラせんといかんわ。りんこも、転勤して離れる道選んで結局苦しんでるけど、一緒にいる選択をやめなければよかった。支配人でなくても、続けられたはず。結局どこかでどっちかを選ばないといけないのだから、結婚を考えているなら離れるべきではなかった。
  • お手、かみついて、キス。

    きゆう/エトワール編集部

    オリジナリティがない
    2024年2月26日
    設定が本当に既視感。プ◯ミ◯・シンデ◯ラ?
    なんでこんなに設定寄せたかなぁ。もはや王道とかじゃない。
  • 王子に溺愛されたくないので元プリンセスですが男装執事になります!

    にーづま。

    まだ執事続ける意味
    ネタバレ
    2024年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 執事をまだ続ける納得できる理由がない。ただ引っ張りたいだけにしか思えない。もはやもう両想いになった今ラウルにいつバレるかわからないのになんのために?
    執事がリリーだと知った時のラウルの気持ちは何も考えない?その執事にドキドキしているラウルを見ていると、同じような子が現れたらリリーじゃなくても他の子にコロっと持っていかれるんじゃない?とか、チョロッとか思ってしまう。この状態のこれは展開なさ過ぎてつまらん。ノアがやっと今になって当て馬展開きたか、とは思うが。
  • 極と蜜~アフターシャンパンコール~[1話売り]

    星逢ユリ

    世界観は良いがヒロインに共感できない
    ネタバレ
    2024年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 拙い絵だけど、ストーリーとこの絵、独特な世界観に惹きつけられる。三角関係、ハラハラドキドキだけど、タテハよ、ミカゲに対して罪悪感が..とか言いながら罪悪感を全然感じているように見えなくて、いい加減にしろっと言いたくなる。うまくやれるって一途なミカゲを前にしてどこまでも自分本位で見ていてイライラしてきた。
    このままどっちにもバレて痛い目少しみた方がいい。
  • 山田家の女

    湯木のじん

    ヒーローの好きな人いるのに思わせぶり
    ネタバレ
    2023年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が好きで、作者買いで3巻まで購入。ヒーローの窪が、とても別で好きな人がいるとは思えない距離感で、三葉の気持ちを知って、答える気もないのにキープしている感じがすごく癪に障る。三葉も、窪に好きな人いるのを知っても変わらずグイグイ行き過ぎて、ちょっと少し引いたりとか、一旦落ち着いて距離をとるとかないんかな。三葉が都合の良い女みたいになってるのを早く一蹴して欲しいし、当て馬広瀬がなかなかアピールしないからもどかしいと思いきや、親友の音が広瀬を好きになるという、その感じも、うーん..なんか求めてないのよ。
    3巻の終わりでバシッと三葉を守るように広瀬が告白したのはすごくスッキリした。どっちつかずの窪に見せつけてギャフンが早く見たい😶
  • やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

    柚アンコ/永瀬さらさ(角川ビーンズ文庫)/藤未都也

    面白いけど、幼女にキスはちょっと..
    ネタバレ
    2023年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が好きで、今回も購入。
    ストーリーが面白くて、ヒロインもカッコよくて好きなキャラなのだが、中身が16歳とはいえそれはヒロインしか知り得ない事実。時戻りだから実質10歳の幼女に、20歳前後のヒーローがキスする描写はちょっとなんともいえない気持ちになった。前作ではキスシーンもなく、物足りないぐらいだったのに、むしろ前作でこそもっとイチャラブ描写欲しかった。今作では、ガチのロリコンみたいになるからあまり恋愛のイチャイチャいらんのよ。成長してからにしてくれ。
  • きみの横顔を見ていた

    いちのへ瑠美

    先生がマリとくっつくのは無し
    ネタバレ
    2023年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの心の機微の描き方が切なくて、綺麗な絵に惹きつけられる。ひかりの良さに気付いた男の子が出てきて、外見ばかりの周りを一蹴して欲しい。
    吹部の先生がとてもかっこよく描かれている。でも、絶対にマリとくっつく展開だけはやめて欲しい。生徒に手を出す教師、未成年に手を出す大人は受け入れられないので、かっこよかった先生も全くかっこよくなくなる。
    毅然とした先生であって欲しい。
  • 運命の人に出会う話

    あなしん

    恋愛を中心に動くヒロイン
    ネタバレ
    2023年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作は、人とのコミュニケーションが苦手なヒロインが、学校や恋愛で頑張るお話で、とても好きな作品。今回はうーん😕どなたかも言っていたように、恋愛だけ、恋愛脳のヒロインの話。舞台設定があって(学校でも仕事場でも)その中で頑張りつつ恋愛が組み込まれた話が好きなので、運命の人に会うのが目的だったり、イオリに釣り合うためにバイトや課外活動を頑張ったり、なんでもイオリ中心で考えるヒロイン、学校もバイトだったりもほとんど描かれず、イオリイオリのヒロインがとても好きになれないし、そんなヒロインのどこにイオリは惹かれたのかわからない。くっつくの早。
  • カラダ、重ねて、重なって

    iko

    主役2人のストーリーはいいが
    ネタバレ
    2022年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テラモリが好きで、作者買いしてみた。
    主役2人のコンプレックスから始まる不器用なストーリーが可愛いし、癒される。
    それに反して、同僚2人のカップルは見ていて冷ややかな気持ちになる。
    浮気から始まったのも嫌悪感を抱くし、女の子が好きになれない。こういう貞操観念の低い子にモテ男が惚れる理由もわからない。できればここくっついて欲しくないとすら思った。
    ホントにたまにおまけ程度で見るならいいのだけど、ガッツリストーリーに絡んでいるから、そこだけ飛ばしたくなる。そこがなければ☆5。
    もっと主役2人を見たいのよ。
  • お姉ちゃんの翠くん

    目黒あむ

    共感できない
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そりゃお姉ちゃんの彼氏だろうとこんなかっこいい男の子が身近にいたら好きになる事もあるだろう。でも姉の彼氏。関係ない他人の彼じゃないし、姉妹仲が悪いわけでもない。好きになってしまっても、ややこしい事にならないように関わらない選択肢もある。例え、後々姉と別れたとしてもその後どうこうなる展開はやっぱり気持ち悪いし、姉と妹両方と付き合う男もなんか嫌悪感がある。このままくっつかない展開を望むけど、題名がこれだからね。
    とりあえず、今のところ購入はしたくない。
  • Rosen Blood~背徳の冥館~

    石据カチル

    なんだこれ..絵もストーリーも最高の作品
    ネタバレ
    2022年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物が少ない舞台で起こるストーリーだが、無駄がなく、美しく儚く切なさと僅かのエロスがうまくストーリーに織り込まれていて完成されている。読んだ瞬間にぐいぐい引き込まれる。ヒロインをみんな愛してしまう展開も、男子目線の切ない描写が妖しく綺麗で萌えずにはいられない。余韻が残る最後だった。
    今後、この作者の新作が楽しみ。
  • キスは10年たってから

    中村ユキチ

    10年好きって設定盛りすぎかな
    ネタバレ
    2022年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんだろう、高校生の恋愛みたいな感じで確かに大人の女性にしては幼過ぎる。後、10年間で社会人になる前もなった後も老若男女いろんな人との出会いってあるはずだし、久しぶりに会ってステキってなるのはわかるけど、付き合ったわけでもない人をその期間思い続けるとか漫画とはいえ、非現実的で盛りすぎだと思った。猫にその人の名前付けるのもなんか陶酔しすぎてる感じがしてこわい。
  • 反抗期なカレシ

    川上ちひろ

    ヒロイン流され過ぎ
    ネタバレ
    2022年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は好きだけど、チャラついた扱いなのにヒロインが流されるのが早過ぎる。振り回されすぎ。4つも年上なんだから盛りのついた高校生に体を触られるのをそんなすぐに許すなって。ヒロインが毅然とした態度をとらないからいい加減な付き合い方してきたヒーローもそれについて反省するでもなし元カノにつけ込まれても悪びれもせずヒロインを不安にさせてるし。ムカつくから純粋なヒロインを大事に想う当て馬が出てきてヒーローが自分のふがいなさを感じるざまぁな展開欲しい。
  • 二度と家には帰りません!

    遊喜じろう/みりぐらむ/ゆき哉

    12歳に恋する18歳は大丈夫なのか?
    ネタバレ
    2022年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは普通に読めるし、種子生成というヒロイン唯一の能力がどう活かされていくか見ものでそこそこ面白い。ただ、18歳の王弟殿下との恋愛フラグはこの物語にはいらない。恋愛のフラグを作るならせめてヒロインは16歳ぐらいの設定じゃないと。ヒロインが一方的に好きになるならまだわかるけど、逆は気持ち悪い。時々出てくるその描写が萎えるし、そこが気になって他のストーリー入ってこない。
  • 妃教育から逃げたい私(コミック)

    菅田うり/沢野いずみ/夢咲ミル

    3巻から面白くない
    ネタバレ
    2022年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まぁ2巻まではそこそこ楽しめた。3巻から兄とブリアナの話ばっかりで、主役2人がおまけみたいにちょこちょこ出てきて2巻以降もグダグダして進展もないしキュンもない。主役2人を主に見たいのに兄とブリアナがくっつくまでのどうこうこそおまけでいいんだわ。しかも初恋の相手だったとか無理矢理だなぁ。脇役同士でくっつくご都合主義展開は好きじゃない。
  • noicomi甘すぎてずるいキミの溺愛。

    南谷郁/みゅーな**

    なんだかなー
    ネタバレ
    2022年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローにもヒロインにもスッキリしない。ヒロインがヒーローを好きになるのも早すぎてチョロ過ぎるし、ヒーローの言動に振り回されすぎても好き好きって追いかけてて見ててイタい。一昔前のヒロイン過ぎる。さんざん先生とヒーローの言動に傷つけられてもその二人のやり取りに一々ショック受けてて見てて面倒臭い。もうええわって突き放そうよ。気持ちを受け止める覚悟もないのに期待させるような事してるヒーローに結局自分から好きて言うし。さんざん振り回しといてヒーローからじゃないとスッキリしない。絶対に友達とくっついた方が良かった。たまにはそんな漫画があってもいいのにな。
  • いい弟、悪い弟【マイクロ】

    瀬能じゅん

    弟目線の展開が良い
    2021年6月30日
    義理の姉弟で恋愛系はよくあるけど、少女漫画で弟目線での気持ちがメインで描かれているのは珍しい気がする。この義弟レイジの義姉ヒノに対する色んな気持ちや表情、DKらしい妄想や行動も取ってつけたような台詞もなく優しいキャラで良い。義姉も可愛くて、二人のラブなシーンが好き。このヒノへ想いを寄せてそうなライバルが出てきてまた面白くなりそう。
  • フルーツバスケット

    高屋奈月

    ずっと読んでみたかった
    2021年6月3日
    ずっと読みたくて一気読みしたら、名作と言われているだけあって名言も多く考えさせられる事も多々あった。ヒロインが可愛いし魅力的なキャラも多い。
    ただ、前半は透と十二支の謎の中に由希とキョウの三角関係が入る事で飽きないで楽しめたけど、由希が透をお母さんと重ねていたとか生徒会の話からの真知とのフラグ展開に、ん?ってなった。
    どうせどっちかとは最後にしかくっつかないなら三角関係は後半まで引っ張って最後まで透を想う結末の方が双方のファンにとっても良かったのでは。
    ハグすると動物に変わる体質を背負っているのに何も知らない突然出てきた誰かと、全部受け入れてくれる透よりもそっち?ってなるし、無理に誰かとくっつけんでよし。
    基本ヒロイン至上主義でヒロイン中心の話が好きなのでヒロイン周辺でのごちゃごちゃとみんなカップルづくしの展開もあまり好きじゃないので、後半、感動シーンもあったけど色々と残念でもあった。
  • 春待つ僕ら

    あなしん

    無料の時に買ってたので読んでみたら
    2021年5月14日
    最近高校生の恋愛物は避けて大人の恋愛物しか読まなかったので久々に学園物を読んで、トワとあやちゃんとのピュアな三角関係は王道だけどやっぱり好き。丁寧な構成と演出でヒロインを想う気持ちが描かれているのでハマって一気読みした。ヒロイン至上主義なので、主役以外の周りがあまりごちゃごちゃ展開したりしないのも良かった。あやちゃんの最後まで美月を想ったラストも切なくて理想的な結末だった。永久と美月のくっついてからの展開をもう少し見たかったな。
  • 図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編

    弓きいろ/有川ひろ/有川浩

    郁と堂上メインの話もっと多くていい
    2021年5月3日
    基本的にサブキャラよりも主役を多く見たい派です。堂上と郁が好きなので本編のその後のLOVEエピソードもたくさんあって、本編の緊迫したのと違ってそれはそれで好きだけど、柴崎が別冊になると本編よりも特別感が増していて個人的にはそこまで柴崎、手塚のくっつくまでにページ割いて欲しくなかったな。小牧とまりえぐらいのたまに出てくるぐらいでよかったのに柴崎がやたらと綺麗で男にモテていい女エピソードが多くて、もういいわ!なって少し辟易した。ヒロイン郁の素直さや明るさに惹かれる部下に堂上嫉妬エピソードとかの王道がもう少し欲しかったな。
  • カモナ マイハウス! ベツフレプチ

    南波あつこ

    不法侵入だし色々
    2021年4月29日
    借主が見つかるまでと言われながら、借主が決まっても“ここあたしんちだし”言いながらそのまま居座るヒロインの性格が幼いし、そんな幼い高校生とこのまま恋愛に発展して欲しくない気持ちになったので無理分だけ。
  • オオカミ王子の言うとおり

    上森優/ももしろ

    ヒロインの性格が無理
    ネタバレ
    2021年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのオーバーなリアクションやら不可抗力とはいえ階段から落ちた時に下敷きにした相手に対しても悪びれもせず、一々図々しい行動やらにイライラしてしまう。花男と設定が似てるがあちらは芯の強さやら正義感やらに惹かれてモテているヒロインに納得だったけどこのヒロインは何故こんなモテているのかよくわからん漫画だ。
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    ヒロインの性格が
    2021年4月3日
    設定も絵も嫌いじゃないけど、ヒロインの性格が好きじゃないかな。人買いに買われて酷い目に合うと思った中姫の身代わりというのは窮地の中、かなりマシであるはずなのに酷い事をされた訳でもない相手に対してああも不平不満が出る物なのか。小さな事でも感謝できるような謙虚なヒロインが好きなので初っ端から愛着が持てない。
  • 仕事中、だけどやめないで。【マイクロ】

    葵ちあき

    ヒロインが面白可愛い
    2021年3月9日
    ヒロインがあまりないキャラで良い。何でもかんでもバカ正直な所、面白い。ウジウジしてなくてポジティブだしズレまくっている所がたまらないw。
    誕生日にヒーローが仕事で祝えなくても一緒に仕事できて嬉しいと言えるヒロインが好き。ヒロインがこのキャラじゃないと普通のよくある漫画になっていた。
  • 愛とかいいから抱きしめて

    鳴海涼

    大人の恋愛いい
    2021年3月9日
    主要登場人物ほとんど大人でヒロインも落ち着いていて漫画のヒロインにありがちなオーバーリアクションでなく、泣き方や反応などリアルで良い。30オーバーの大人の恋愛がすごく良い。電気屋と理事長との三角関係がどう進んで行くのか、理事長派なので婚約者?が押しかける中どうなるのか、続きが早く読みたい。
  • ボクとわたしの10年恋 分冊版

    うさ沢妹子

    ヒロインが重い
    ネタバレ
    2021年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は好きだけど、2年離れていて未だあそこまでヒロインがグジグジしているのが重い。相手の母親に言われて覚悟決めて突き放したのに忘れられず誰とも付き合わないのも重いし。離れている間に色んな老若男女との出会いがあって、そこばっかに囚われないのでは?好意を持ってくれた山本と一度付き合ってもよかったのでは?透が別の子と付き合おうとしている中、やっぱり透が好きだからって..離れている2年間に山本の良い所も今の年齢からの視点でちゃんと見えているだろうに断るのも時系列がきちんと描かれていないからなのか。
    ヒロインが重くなってきてから読み進めるか考え中。
  • 部長のにゃんこ 分冊版

    ひさわゆみ

    部長が素敵
    2021年3月6日
    40歳のイケオジの部長、最近のリアル40歳って意外と肌が綺麗でおっさんおっさんしてない人多いんですよね。部長が変にシワがあったりしないのも幼く見られる設定のヒロイン相手なのでこの漫画ではよかった。
    ヒロインも素直で可愛らしく、二人のラブシーンが好きです。
  • 私のわんこはキスを待てない[comic tint]分冊版

    村岡恵

    絵もストーリーも可愛い
    2021年3月6日
    絵がどこか昔懐かしいレトロで可愛い。ヒロインもヒーローも良い。ヒロインは年上で落ち着いていて仕事ができるけど可愛らしい、ヒーローはとにかく真っ直ぐでヒロイン大好きで可愛い、二人のキャラが好きですね。変に嫌なキャラも出てこないし、ほのぼのと軽く読めます。
  • 今日から、君をシェアします。 分冊版

    ふかさわ映

    ヒロインにドキッとする描写が好き
    ネタバレ
    2021年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定はありがちな設定で珍しさはないけど、男子がヒロインにドキっとしたり、嫉妬したりする描写が元々好きなので、ヒロインが熱を出して着替えさせている時にドキッとして思わず抱きしめる場面はキュンとしました。男の子の絵も良かった。
  • それでも男は信じません 分冊版

    アキヤマ香

    震える程の男性恐怖症
    2021年3月4日
    29歳にもなって、触れられたらあそこまで震えてしまう程の男性恐怖症になる理由がその程度の事で、仕事も割り切りきれずウジウジしているヒロインにイライラします。出てくる男性はみんな味があっていいですね。話も好きな方ですが、ヒロインの設定が面倒臭いのでそこが気になります。
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    丁寧な展開が好き
    2021年2月28日
    ヒロインの大人で落ち着いているところがまず好きです。大袈裟なリアクションのヒロインが多いのでこれぐらいがちょうどいい。急に夫婦になった年下の旦那の色んな事情を受け入れる健気なところ、戦死した旦那を重ねて思わず泣いたところなどリアルで思わず泣けてきます。少しずつお互いを思う気持ちの変化が丁寧で好きです。
  • お迎え渋谷くん

    蜜野まこと

    急にテイスト変わった
    ネタバレ
    2021年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の恋をした事のない渋谷君が保育士の先生を好きになって二人がくっつくまでのかわいいストーリーからそのまま同棲してからもその二人の恋愛ライフストーリーが見れるのかと思いきや、急に渋谷君が色々我慢が重なり心がパンクして両親の問題や逮捕や違う方向に舵を切り出します。同棲までして先生が渋谷君との行為を拒むのも意味わからんし。読者はこれからイチャイチャするのを期待して読んでたんじゃないんですか。
  • ダメジョのルームシェア

    ハルタミミ

    ヒロインがひどすぎて
    2021年2月26日
    ヒロインが最低すぎて見てられん。だらしないのはともかく、幼馴染にしていたイジメも忘れて自分の事好きなのかもというその思考もイライラするし、むしろこのままアツトが振り向かない展開の方がスカッとするぐらいヒロインを愛せない。ここまで酷いヒロインじゃなくてもよかったのに。
  • 抱きしめて ついでにキスも

    美森青

    たま子ばかりやきもき
    2021年2月24日
    ヒロイン可愛いし年下彼氏も素敵だけど、元カノと九龍の掘り下げ話いらないなぁ。元カノ出てくるだけでやきもきするのに、九龍とくっつくまでのどうこう興味ない。たま子ばかりやきもきしてるシチュエーションばかりで疲れるので、そろそろたま子を想う男性とか出てきてコタローが嫉妬するところが欲しい。
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    女子高生と中年?
    2021年2月21日
    無料で1巻読みました。うーん、この漫画だけじゃないけど、未成年である女子高生といい年した大人(中年?)男性のこういう展開、スッと入ってこないんです。漫画だけど、現実では犯罪ですもん。ストーリーは面白そうなので、ヒロインが大学生とか、女子高生×男子大学生とかだとまだ見れるのだけど、気持ち悪くてダメなんです。
  • 薔薇色ノ約束

    宮坂香帆

    ヒロインの性格
    ネタバレ
    2021年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んでヒロインの高飛車な性格が見ていて不快。
    不知火の家に嫁ぐ前、40歳差の相手と結婚させられるのを助けられたも同然、感謝こそしても仮にも婚約者に対してずっとあんな勝気で失礼な態度を取り続けている意味がわからない。可愛げがなく、ヒロインとして愛着がわかず終始イライラしっぱなしだった。
  • プロミス・シンデレラ

    橘オレコ

    いろんな要素
    2021年2月20日
    とにかく面白い。ありきたりな恋愛物じゃない!主人公が大人の女性と男子校生という設定も、そんなにないし、女子高生と大人男性という設定があふれている中、珍しくて良い。年齢差を気にするヒロインと素直になれない男子校生の恋愛までの心の動きが丁寧に描かれていて、ミステリー要素を織り込みながら進んでいく展開は飽きさせず、一気に読んでしまった。
  • アヤメくんののんびり肉食日誌

    町麻衣

    面白いけど最近は
    2021年2月19日
    恋愛要素もさることながら、それ以外の内容も面白いし、考古学という背景もとても興味深く描かれている。キャラも一人一人たっていて、ラブが程よく盛り込まれているので飽きない。
    最新巻16巻を読んで再レビュー。なんだかここ数巻、化石やらの説明が多く、あやめとデイジーのラブは少ないのに仁英と桐生のイチャラブばかりで少し残念。個人的にはあやめとデイジーの話を見たいわけで。
  • ラブファントム

    みつきかこ

    ストーリーの運びが
    2021年2月18日
    知らない人といきなりキスから始まる恋なんてありますか??そこから何故か惹かれたドジっ子主人公がするその後の行動も寒い。
    ストーリーの運びが丁寧なお話が好きなので、めちゃくちゃな展開にキュンも何もあったもんじゃない。
    1巻も全部読む前に脱落でした。
  • みだらな熱帯魚

    北川みゆき

    メイン以外を盛り込み過ぎ
    2021年2月17日
    昔、少コミでよく北川先生の作品読んでました。
    名前見て懐かしくて久しぶりに読んでみました。
    ラブも多くて普通に面白いのですが、この短いストーリーに主人公以外の細かいエピソードそんなにいらないかなって思いました。主人公周辺で無理矢理くっつけてる感じするし、メインの二人以外の話は興味がわかなかった。
  • アシガール

    森本梢子

    ヒロインをもう少し
    2021年2月16日
    面白いし、キャラも魅力。ストーリーもしっかりしている。若君がとても素敵です。
    唯を成長と共にもう少し可愛くなるように描いて欲しい。子供も生まれたし、髪型も伸ばすとキレイであろうになんでずっとあの髪型??キレイな美男子の若君とのラブが唯のあのガサツな金太郎のままじゃ、どこか入り込めないむず痒さがある。
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    主人公に魅力を感じない
    2021年2月12日
    主人公が中身も外見も幼過ぎて、イケメンに無闇矢鱈と好かれている設定に無理がある。丁寧な展開、描写が好きなので、ここまで情熱的にこの女子高生を好きになる描写がそっちのけでついていけない。全然引き込まれないのでここまで評価高いのが不思議です。
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    面白いけども
    2021年2月12日
    この時代、この年齢でこういうこともあったのでしょう。設定も面白いのですが、15歳という設定と幼く描かれた絵で、15歳の娘がいるので親の気持ちになってしまいラブなシーンも、この幼い子に??と素直に入ってきませんでした。気になってくると男性にもとうてい共感できません。
  • 赤髪の白雪姫

    あきづき空太

    丁寧な心の動きが好き
    2021年2月9日
    よくあるいきなりキス、結婚など、その相手を好きになるという無茶な展開の漫画にあまり惹かれないので、丁寧にお互いを好きになっていく様やお互いを思って頑張る姿が描かれている所が好きです。