フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

68

いいねGET

43

いいね

143

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • パパを指名してください 完全版~体を張って営業中!~

    九州男児

    作者様買いです。
    2024年4月1日
    何を言葉にして口にするかで生まれる勘違いの連続。ぷぷぷと笑ってしまいました。登場人物全員がどこかズレていてそれを面白がれる方にはお薦めです。コメディーです。
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    日常が愛おしいことを感じさせてくれる
    2024年1月25日
    2人の食生活を通して、周りの人との関係とか、いろいろ、『毎日』とか『日々』とかいう単語がとても素敵に思えます。どれもお料理がすごく美味しそうで食が体を作る、と料理意欲を掻き立てられます。
    いいね
    0件
  • 田沼と堺4

    熊噛舎華

    ぬくぬくとあたたかい気持ちになります。
    ネタバレ
    2024年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で1~3&番外編を読んでおり、4巻が発売されるのを知って無料試し読みしてみたら、続きが読みたくて購入しました。既刊もあたたかい気持ちになるストーリーで、完結巻となる4巻もじんわりと心に沁みました。作中で田沼さんのお父さんが「全ての親が等しく子供に愛情を注いでいるなんて軽はずみな嘘はとても言えない」と言っていた言葉に深く頷くとともに、田沼さんの家族が、親だから、子供だから、姉弟だから、家族だから、という枠に捉われず、人と人として関係を築いたんだな、と感じました。家族と上手くいかなかった堺くんも自分の居場所を見つけられてよかった。完結巻なのが寂しいですが、作者様も描いていないストーリーがあると語っておられたので、どこかで描いてくださることを期待して待ちたいと思います。あたたかさに触れたくなったら、繰り返し繰り返し読みたいです。
    いいね
    0件
  • スイもアマイも

    市ヶ谷茅

    もっともっと二人の日常が読みたい!
    ネタバレ
    2023年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 30周年を迎えたカップル、というのが凄く素敵です。過去編も織り交ぜながら、もっともっと二人の日常が読みたくなります。是非続編をお願いいたします。何気ない日常だったり、金庫に思い出を納めているエピソード、2人の馴れ初め。清嗣さんの初恋だったこと…二人が積み重ねた日々が描かれているのがほっこりします。お互いを尊敬し、尊重し、思い合っているのもページを捲るごとにひしひしと伝わり、じんわりあたたかな気持ちになりました。
  • 僕らの食卓 ~おかわり~ 【分冊版】

    三田織

    続きが見れたー。嬉しいです。
    2023年10月24日
    豊も、穣も、種くんもおとうも、みんな、みんな素敵な人たち。続きが読めて本当に嬉しいです。豊と穣が丁寧に向き合って付き合っているのが嬉しいです。豊も穣も心に棘が刺さった体験をして、傷ついた経験があったけどだから互いに思いあえて優しくしあえているというのがしみじみと伝わってきます。2人の付き合いを、家族の繋がりを読み続けたいです!
  • 幻影博覧会

    冬目景

    思った以上に楽しめました。
    2023年10月8日
    少女の謎と探偵の関わる事件の2つの流れ。2話目以降の絵のタッチは柔らかく変化していきます。探偵業を営む良家のはみ出し者の元に助手としてやってきた少女。探偵業の話と少女の謎が2本柱で展開されていきます。大正時代の要素も散りばめられていますが、特段詳しい解説はないので、時代背景の知識があるとより楽しめるかと思います。
    いいね
    0件
  • カム トゥ ハンド【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    2人の会話にいつの間にかニヤニヤしちゃう
    2023年9月30日
    カップルとしてもとても可愛い2人ですが、それぞれが人としてとても優しく魅力的です。身近にこんなカップルがいたら癒されるなぁーって思います。心で好きになるっていう感じで性格や趣味嗜好は違うことも多いのかもしれないけれど、心の根っこが似ていて惹かれ合った2人という感じです。疲れたとき、癒されたいときに読み返してます。それとファッションとかインテリアとか風景とか、なんか好きな感じです。靴とかも気になってみてしまいました。
  • 花鳥風月

    志水ゆき

    色んなタイプのカップルが見れる
    ネタバレ
    2022年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の関係性把握するのに少し時間がかかりましたが、ハイスペックな男性達の切なく甘い恋愛にドキドキ。個人的には火弦の健気さが実った時がしびれました。
    いいね
    0件
  • プチミニョン -獣人おめがばーす-

    羽純ハナ

    もふもふが可愛すぎます。
    2022年11月30日
    かあ様をとお様と取り合いするのが微笑ましい。恵まれた環境で愛情をたっぷり注がれているからこその立場を理解して成長していく双子の様子が楽しい。2巻で完結してしまっているのが寂しい感じです。
    いいね
    0件
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    登場人物のキャラクターが好き!
    2022年11月30日
    主人公カップルのともちゃんも、りょうすけくんもとても良い。でも、2人とも誤解されやすく足りないところもあるので、2人だから凸凹が丸く収まるという感じ。きみちゃんも、てるくんも、まさやんも、完璧じゃないけど温かい人々。もっともっと日常が描かれて欲しいです。周りの人同士が影響しあって、日々が繰り返されていくというのが癒されます。長く続いてくれることを願います。
    いいね
    0件
  • 子持ちΩと彼とカレ

    ヤマヲミ

    ミーくんに癒される。
    ネタバレ
    2022年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻はストーリーが分かっていても読み返すと涙がこぼれます。大切な人を失った悲しみ、それが番であったら、猶更のこと喪失感が大きいはず。それを耐えながら子供との生活を守るために必死に生きる姿、葛藤する姿、胸に迫ります。2巻は甘々かと思いきや、妬みや無理解にさらされるオメガのやりきれなさも描かれていました。かけがえのない人に出会えるのは幸運で奇跡だよなーとしみじみ感じるストーリーです。
    いいね
    0件
  • 学園ベビーシッターズ

    時計野はり

    とにかくカワイイ
    2022年10月31日
    親を亡くした2人の兄弟が新たな環境でお互いだけが支えとして始まっていくストーリーですが、理事長や同級生、子供たちを通してワチャワチャと仲良く暮らしていく姿が本当にカワイイ。
    いいね
    0件
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    アニメから興味を持ちました
    2022年10月23日
    アニメでストーリーに興味を持ちました。幼少期からの生い立ちで疲弊してしまった心を魔法の世界の関係を通して癒され、生きる意味を見出していく主人公。いろいろな背景を持つ人?妖精?などなどを通して自分自身の過去とフラッシュバックしたりして成長していく主人公、愛されることを知って癒されていく過程などとても面白いです。
    いいね
    0件
  • 善次くんお借りします

    玉川しぇんな

    続きが楽しみ。
    ネタバレ
    2022年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻213p、2巻180p。継続中。善次くんが可愛らしい。受けの善次くんは環境の影響でちょっと拗らせ気味だけれども、基本健気な頑張り屋さん。攻めの花岡は恵まれた体格と才能で野球部のエース。けれども、自分の意思で始めた野球ではないのでこちらも拗らせ気味。街全体が高校野球に浮かれているという環境。街ぐるみで何か熱に浮かされている地域というのは、いい意味でも悪い意味でもそれ一色。野球じゃなくても、祭りとか。そういう土台の地域にいると、そこに嫌が応にも巻き込まれざるを得ない。そこから外れると地域になじめない。ましてや善次くんのじいちゃんはそこにどっぷり浸かっている人のようなので、善次くんは寂しい思いも多かったのだろうな。きっと始めはそのお互いの環境に染まれない感じ、馴染めない感じも相まって惹かれ合ったのだろうけど、これから更に物語が深まって人間同士の部分で惹かれ合った内容が描かれるといいなーと期待しています。
  • CODE NAME : M~メトヒヤの箱~【合冊版】

    相尾灯自/佃良太

    完結してないのに、完結扱い?
    ネタバレ
    2022年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻133p、2巻133p、あきらかに完結していないのに、完結扱いになっており、モヤモヤ。レビューがなかったので、少し不安でしたがセールにて購入。ストーリーはコソボ紛争を背景にした権力者達の醜い駆け引きの中で一人の少年と箱がカギを握るというアクションもの。少年と箱が狙われる中、そこに警察、第3機関っぽい人(詳細不明)、殺し屋が関わってくるというもの。本来なら長編になるような内容だけれども、打ち切りになってしまったのでしょうか。長編だったら展開が楽しみですが、2巻で終わってしまっているので、ストーリーが盛り上がる前で終わっているので、☆3です。
  • こんな恋なら終わりにしたい!

    コウキ。

    お互いが補いあって、かけがえなくなる
    ネタバレ
    2022年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 感情が欠落していた攻めとゲイである自分を否定し続けた受けが互いを補いあって、ハッピーエンドに向かうまでのストーリー。よかった。いわゆる普通とか当たり前とかいう概念に圧迫されて、自分に自己暗示をかけてしまう人生って多いのだろうなと振りかえさせられました。攻めが孤独を孤独とも感じないほど鈍らせてしまっていた感情を受けとの関係を通して知っていく過程。受けがゲイである自分から目を逸らして拗らせてしまった過程。自分に自己暗示かけて生きてきたことがぐちゃぐちゃになって、2人がお互いと向き合えて、幸せを感じられてよかったー。
    いいね
    0件
  • 柚木さんちの四兄弟。

    藤沢志月

    4兄弟の関係性が微笑ましい。
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 両親を亡くした4人兄弟とそれを取り巻く人々の人間模様という内容ですが、4人兄弟それぞれが互いを思う気持ちをベースに成り立っていて、はぁーと心洗われます。3男の友人の飛びぬけてIQの高い子故の孤独や、優秀な姉を持つ妹なども描かれていて、色々な立場の人の色々な感情や思いも描かれていて、豊かな関係が描かれています。亡くなったご両親も過去の話の中で描かれていて、その性格が4兄弟に受け継がれているのが分かると嬉しい気持ちになりました。登場人物それぞれが何らかの痛みを抱えながら強く生きてる姿は、痛みなしに生きてる人間なんかいないんだって、改めて思わされます。4兄弟のイチャイチャと仲の良い姿には癒されます。
    いいね
    0件
  • 【新装版】青い芝生と甘い水

    有間しのぶ

    読後感シアワセ~。
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おじと甥、おじさんを好きなおじさんの助手、その助手さんを好きな甥っ子さん。3人だけでは進展のなかった家族が引っ越しで新たなお隣さんとの出会いから、関係が進展していく。途中は誰も彼もが報われない恋なの!?と切なくなることもありますが、最後はハッピーエンドでほんとシアワセが溢れててよかった。個人的にはいずる君が幸せになれて良かった!!誰かの代わりではなく、それぞれが、それぞれのベストパートナーを見つけたと思います。
  • 同居人シンドローム

    勇の字

    読んでて楽しかった!
    ネタバレ
    2022年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話の内容がすごく面白い。大学生活の日常だけれども、会話のやり取りが本当に日常の笑いが散らばっているので、気が楽になります。でも、ゲイであることから同室の人との関係悪化や、生い立ちからくる何等かの問題なども漂ってきて、ただお気楽なだけじゃない人生が垣間見えます。でも、やはり会話が絶妙で早く続きが読みたいです。
    楽しかった!
  • 幸福の王子様と―僕らの知らない物語―

    日尾ねり

    幸せな気持ちになりました。
    ネタバレ
    2022年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子様と王子様やお姫様とお姫様のハッピーエンド物語が普通に読まれるようになったらいいなー、とホントに思います。特殊なことじゃない、だから好きになることに引け目を感じたりしないで欲しいなって思いました。
    大切なものが何かを失わずにアプローチして、めでたくハッピーエンドでほんと良かった!!読んでいて、読み終わって、幸せな気持ち。
    いいね
    0件
  • のんちゃんの手のひら

    金子節子

    のんちゃんのしゃーわせに心が癒されます
    ネタバレ
    2022年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現実とは異なる表現など賛否両論あるのかもしれませんが、のんちゃんの一言一言、一挙手一投足に癒されました。
    内容的にも妊娠中の葛藤、生まれてからの問題、世間の風当たり、
    ダウン症や障害を持つ子供達の教育の問題、またダウン症の兄弟を持つ家族の気持ちなど色々取り上げられていて、考えさせられました。文中にあった心まで障碍者じゃない!というパパさんの声、ほんとにそう思いました。自分の身近にいなかったと振り返ると、やはり隔離教育だったのだろうと感じます。困難な面も多いのかもしれませんが、共に生きられる世界を望みます。手を差し伸べるのも、差し伸べられるのも慣れが必要だと感じます。ママさんの彼も6年2組だった、の言葉が表すように、子供時代にどんな人と触れ合ったかというのは、確実にその後の魂に影響すると思います。のんちゃんの生きやすい世界で私も生きたいと強く感じました。できるなら、中学~高校、思春期の話も読みたかったです。
    いいね
    0件
  • それは先生

    進藤ウニ

    些細なきっかけが積み重なってドラマになる
    ネタバレ
    2021年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高かったので読んでみました。エロはなしですが、人間関係の妙が描かれていました。些細なきっかけで人の人生って道が進んでいくよなって思いました。思った相手から思われたい、は誰しもが思うことだけれど、このストーリーには思いが遂げられないことが数たび出てきます。だけど、それぞれがそれを糧に進んでいくのがとても良いです。そして最後に先輩が愛する人と出会えたの良かったです。そして、55-6が登場するくだりも、笑えました。基本ラブラブBLが好きですが、この作品は新鮮でした。
  • 特務刑事オメガパンチ (合本版)

    りーるー

    バディもので展開が面白い
    2021年5月2日
    続編があるとのこと、嬉しいです!作家さん買いです。りーるー先生の描くキャラクターが好きなので、今回も期待していました。個々のキャラというより、もっと強い、自我、が描かれているのが、物語に惹き込まれます。他の方も仰っていますが、もっと長編でもよいストーリーだと思います。是非是非続編を長編にして欲しいです。
  • やっぱ、オンセン。

    柴田敏明

    作者が温泉に嵌っていく様子が描かれている
    2021年4月5日
    温泉好きや温泉玄人の人には物足りないのかもしれませんが、温泉初心者には楽しめました。作者さんが温泉に嵌っていく過程、疑問に思ったり調べたりしてく過程が描かれていて、とっても興味を持ちました。また、作者の方の飄々とした雰囲気もよかったです。先に別作の黒川温泉新明館を読んでいたのもあり温泉への思い入れのようなものが表れています。
  • 童貞(ぼく)がエロ漫画家になるなんて聞いてない!!

    ぐりだそうむ

    完結してしまって、残念!
    ネタバレ
    2021年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白かったです。冒頭は社畜で暗く恨み言連発?と思っていましたが、主人公がピュアで、ラッキーエロに恵まれながらも、Hは好きな人とというポリシーを貫いていくあたり、微笑ましかったです。そしてマンガという好きな事一つを選択した、という自覚が強まっていく中で、周りとのかかわりが深まったりして、ストーリーもよかった。主人公がさらに漫画家が日常になった話や上谷君が編集長に上り詰めるなど、もっともっと読み続けたい内容です。各キャラクターの個性も際立っていて、読んでいて楽しかったです。声を出して笑ってしまところも多数ありました。終わってしまって残念。
  • ご縁食堂ごはんのお友 仕事帰りは異世界へ【電子限定特典付き】

    日向唯稀/鈴木次郎

    主人公の生活に彩りが加わっていく
    ネタバレ
    2021年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無趣味で受け身気味の主人公が異世界と現実世界が繋がる狭間の人々との交流を通して人間的にも成長していく話。現実世界の職場の人々は人間の狡さや自己中心が描かれており、日常にある不公平から異世界の人々と関わることで、癒され、力をもらい、現実世界で自分自身の意識の変化によって変わっていく周りや主人公の心情が、読んでいる側にも伝わって、こちらも癒されました。モフモフの描写や未来くんの可愛らしい言動に心温まりました。続きあるのでしょうか、読みたいです。
    いいね
    0件
  • 神さまはバスを降りない

    安眠

    続きは気になるけど
    ネタバレ
    2021年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物みんなが自分のことばっかりでかなしい。黒江君の大家族もみんな結局自分のことばっかりなので、ただ大勢で暮らしているというだけな感じ。互いに思いあえない人間関係でどんどん闇が広がっていく様が描かれているのかな。。。せめて主人公2人はお互いが寄り添いあって、思いあっていく事で幸せになって欲しい。黒江君が自分の現状をもっと話せるといいけど、相手の子は精神的にまだまだ子供って感じで、黒江君を包み込めるほどじゃないのが、気になる。2人の子のそれぞれ家族が会話が足りない感じ。なんか関わり合っているようで、無関心が土台に見え隠れする。これって最近の家庭では普通なのか?
    いいね
    0件
  • 悪食と餌食

    本庄りえ

    信じて一歩踏み出すのは勇気がいるよね。
    ネタバレ
    2020年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと作品内容を見て、何だかドロドロした内容かなぁーと少し敬遠しましたが、絵が綺麗だったので、ちょっと惹かれて読みました。
    思っていたほどドロドロとはしておらず、人格否定のようなセリフ回しもなくて良かったです。攻めが一途に思い続けてハッピーエンドになる内容。ゲイの人がどうしても抱いてしまう、いつか女性を選ぶのではないかという葛藤してる心理から、元カレの言葉で背中を押されて一歩踏み出すことができてよかったです。ストーリー展開がちょっと平坦な感じだったので、☆4つです。
    いいね
    0件
  • エロ猫教育日誌

    灰崎めじろ

    受けが可愛すぎる。
    2020年12月20日
    1回読み終わってからもう一度読み直すと、受けの気持ちの揺らぎが伝わってきて、さらに一層切なくなります。ハッピーエンドでほんと嬉しい。とにかく受けが一途です!
    いいね
    0件
  • 恋に焦がれる獣達

    茶柱一号/むにお

    続きが待ち遠しい!
    ネタバレ
    2020年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛を与える獣達のコミックスからライトノベルを知り、シリーズを全購入一気読みしました!世界観も面白いし、ストーリー展開もハラハラ・ドキドキもあり、いちゃいちゃ・らぶらぶもあり、どんどん惹き込まれました。この次世代シリーズもとても面白く、愛し愛されることや家族や種族、様々な関係性を軸に描かれていて読み物として非常に楽しめます。この恋に焦がれる獣達は次世代だからこその悩みなどもあり、ある意味道を切り開いた親世代とは少し感覚の違いなども描かれていて、且つ登場人物にも変化があります。「番と半身」はまだ下巻があり続きが待ち遠しいです。いつ発売かなぁー。楽しみにしています。
  • 愛を与える獣達《コミカライズ》【単話版】

    松基羊/茶柱一号

    表紙買いしましたが、大成功!
    ネタバレ
    2020年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙買いしました。大成功!★5つじゃ足りません!というか、ライトノベルの人気作だったのですね。まず、チカの表情が豊かでかわいくて癒されます。悲惨な境遇から救い出され、獣人2人に愛されて甘やかされていくすべての過程でチカがかわいい!原作があると知り、ライトノベルのシリーズ全作購入しました!コミックスも全シリーズ描いて欲しいです!!!可愛いチカが描かれていく事楽しみにしています。もちろんチカに甘々デロデロな2人の獣人も、楽しみです。
    いいね
    0件
  • 愛を与える獣達

    茶柱一号/ソウスケ

    コミックスで知りました。
    ネタバレ
    2020年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスのレビューで原作の存在を知り、気になって立ち読みして結局全巻購入、さらにシリーズも全て購入しました。とにかく内容が充実していて面白いです。世界観も確立されていて、読みごたえがあります。他の方のレビューにもありましたが、読みだしたら止まらない。私も連休にひたすら読みふけりました。これから読み返そうと思います。まずは、このシリーズではチカさんを中心に獣人とヒト族などの世界、そこで起きる様々な問題が中心です。異世界に来る前の自分、異世界に来てからの辛い過去、それぞれをチカさんがどのように受け止め、整理して、生きる糧としていくか。そして、チカさんの番である2人の獣人に文字通り愛されまくるストーリー。あまあまラブラブの内容が描かれています。世界観が合えば、ドキドキワクワクで読み進められると思います。私はこのシリーズに完全に嵌ってしまったので、これからも引き続き楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 世界の匂いと君のシルシ

    紀本

    大人のやりとり。
    2020年11月20日
    直接的な言葉や行動ではなく、言葉のやりとりとお互いの空気間で想いを伝えあう大人のコミュニケーションが描かれています。お互いが経てきた時間もそこに含まれていて、エロは描かれていませんが、精神的なやり取りが描かれていると思いました。
    いいね
    0件
  • 家に、ペット♂がいます。

    九州男児

    作家さんの表現方法が好きです
    ネタバレ
    2020年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作家さんです。人間の滑稽さをエロを交えて飄々と表現されるので、どの作品もクスッと笑ったり、発言にドキッとさせられます。主人公の勘違いによるストーリー展開です。
    いいね
    0件
  • 峰岸くんは社長のおもちゃ

    河馬乃さかだち

    峰岸くんがかわいらしいのが癒し。
    ネタバレ
    2020年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんは不幸?不憫?とエロがセットという感じでしょうか。なんとなくやり切れない不幸さとか不憫さからエロに繋がっている感じです。他の作品(フーゾク店~とかアキちゃん~)を立ち読みしたのですが、どちらもそんな感じで、そっから購入しようかどうか迷い中。こちらは読み放題だったので、読みました。短編集ですが、峰岸君は社長が意外に可愛らしい人でホッとしましたが、前半の峰岸君の境遇は痛々しかった。で、おいしいお隣とかは受けの方の背中に傷があったりして、ここ掘り下げたら不憫な背景が出てくるんだろうなーって感じです。このエロと不憫の割合がある意味絶妙なんでしょう。他作品読んでみたら、またレビューしたい。
  • 止まらない錆

    粃ゆうじ

    個人的にNGでした。闇。
    ネタバレ
    2020年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現実にあり得るのかもしれないけれど、何だか悲しすぎて、大人が酷すぎて、周りにクズな大人しかいないのが絶望的で。
    主人公の男の子は思春期の子であれば、陥りやすい状況が描かれていたのかな、と思う。思春期特有のモヤモヤに少し大人の自分を構ってくれる人がやさしくしてくれて、雰囲気に流されてしまう、男でも女でも起こり得る。けれど、その後メンタルのケアを誰もしてくれず、結局悲惨な結末に。身から出た錆って。。。なんか余計やり切れない。そういう判断が難しいから未成年の場合、犯罪なのであって、そこは同性だからとか、既婚者だったからとかじゃない。。。何かメッセージがあったとしても、大人の悪しか浮き彫りにならない。フィクションだからと思っても後味が悪い。その後の救い的な内容がないと、個人的にNGでした。
  • 光と闇のディストピア

    東里桐子

    人の心の光と闇
    ネタバレ
    2020年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 壮大なストーリーで人間の光と闇が描かれていました。何を光と呼び、何を闇とするのか、ルシファが命懸けでクレイを殺し屋の世界から引き戻し、切なかった。ルシファ自身が自らの光と闇と闘い、選択した。どうやって生きていようと巻き込まれようと光と闇の影響を受けない人間はいなくて、その時自分が何を選択するのかが問われてしまう。ハッピーエンドではないので、ひたすら切ないですが、ストーリーは面白いです。ハッピーエンドが好きなので、5寄り4.5です。
    いいね
    0件
  • 風呂付き 家具付き イワク憑き

    北別府ニカ

    2人が乗り越えるために必要だった出会い
    ネタバレ
    2020年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紹介文にキュートで切ないとあったので、
    由依が消えてしまって、うわぁー悲しいーやっぱり消えちゃうの?と一気に気持ちが下がってしまいましたが、実際には地縛霊ではなく、生霊!?で2人が再会し、2人の物語がスタートします。よかった。
    先輩は確かにクズでしたが、そのクズに理由があり、痛みを通して学習したことが描かれていて気が晴れました。
    ストーリーの深みという点では物足りなさも感じましたが、それぞれが抱えたトラウマを乗り越えるために必要な出会いだったっていうのが沁みました。
    いいね
    0件
  • B級グルメ倶楽部

    今市子

    なんか可愛らしいカップル
    ネタバレ
    2020年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公CPの馴れ初めがキュンときます。1巻で短く終わってオムニバスかと思ったら、2巻~5巻、CPの日常編っていう感じでじれったい所も少々あり、家族や同じゲイの人々との係わりも描かれていて、面白かった。ラブコメって感じで深刻過ぎる内容はないと思いますが、でも、ゲイの人々が抱える問題だったり、主人公の家族の離婚騒ぎや、姉の結婚、親戚の関わり等々内容盛りだくさんで楽しめました。何だか、5巻で終わりって寂しい。日常を描くストーリーだから、もっと続いて欲しかった。とにかく主人公CPは可愛らしい。どちらも好き。
    いいね
    0件
  • とろけるたまごとベッドの中で【電子限定特典付き】

    ミブヨシカズ

    大好き!って思えることが素晴らしい。
    ネタバレ
    2020年11月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生きていく中で大好きだ!って思える人がいることが何よりシアワセ。羨ましい。同性とか異性とか関係ないって思っちゃいます。心無い言葉を吐く人は同性愛に対してじゃなく、職業や環境、国籍や容姿、境遇に至るまでいるので、店長さんの言葉は勇気づけられる!10年も互いに思い合える、これからもっていう2人に癒されました。
  • 月下双影

    黒川あづさ

    様々な愛の形が描かれ読み応え十分
    ネタバレ
    2020年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は様々な愛の形が描かれていて感動的でした。編集者の淡い恋から恋情・恋慕・・・心中女性の愛憎、作家先生と青年の慈愛と無二の愛。青年は先生のために最後まで生き、先生を生かすために死に、先生は彼の生きた証を残し、思い続ける。涙が出ました。確かにどの愛の形も切なさが残りましたが、愛するということと切ない思いは切っても切り離せないものだと感じます。他のオムニバスは切なさもありながら、それを笑い飛ばす勢いが描かれていました。
  • たぶらかし

    春日直加

    喜春に癒されます。
    ネタバレ
    2020年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーに関しては他の方のレビューにも色々書かれている通りです。個人的には喜春の発言に癒されます。やってることはぶっ飛んでることが多々あり、非日常ですね。喜春も倫も匠虎も親しい人間以外には結構えげつないので、怖い部分もあり。でも、信頼関係結んだ仲間同士のやり取りは良い感じです。
    いいね
    0件
  • 妄想探偵の日常

    理佳

    ストーリーが面白い!
    ネタバレ
    2020年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主役CPが同性の推理ドラマのような展開!面白い。御曹司の幼少時からの背景もサスペンスドラマにありそうな展開のようで、主役CPの心理的背景なども描かれていてワクワクします。先輩を長年慕っていた後輩君のサポートもあり、展開も楽しいです。24巻では、先輩への恋心に一区切り付けようとする後輩君の心の声もあり、もしかして後輩君はもう登場しないのでしょうか・・・?切ない~~。後輩君にも幸せになって欲しいです。
  • スケベの青春

    畠たかし

    純然たるスケベ!
    2020年11月6日
    登場人物達が拗らせてない、純然たるスケベ。まっとうな高校生という感じで、スケベも笑えて、すがすがしかったです。明るいスケベですね!スケベは人間に必要な活力だ!って感じました。(笑)とっても良かったです。
  • いっそ声がなかったら【電子限定かきおろし付】

    猿和香ちみ

    理屈じゃなくて惹かれあっちゃうのがよい
    ネタバレ
    2020年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人が男同士ということにそれほど拘りなく描かれていて、内面で通じあってるんだろうなーというのが良いです。BLはファンタジーなのかもしれないけれど、人と人がこんな風に繋がり合えたらいいなぁーと思っていしまいます。他の方も書いておられましたが、指紋認証のくだりはいいですね。萌えました。「社畜が恋して何が悪い!」の会社ですね。佐藤君と竜現寺君がちらっと出ていて、笑っちゃいました。
  • いっしょにあそぼ

    ギミー

    可愛すぎて笑っちゃう。
    2020年11月5日
    こんなCPを見てたら周りもほのぼのしちゃうんじゃないかなぁーって思っちゃいました。もう、男とか女とか同性とかっていうより、キャラクターが可愛すぎて読みながらくくっと声を出して笑っちゃいました。人を好きになるのって単純なことなんだよなぁーって思いました。まあこの単純さは心が整っていないと無理なのだけど。こんな風に人を好きにれるのってうらやましい!
  • 嘘つき達の長い夜【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    暮田マキネ

    もっと読みたい!
    ネタバレ
    2020年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様も作品解説・あとがきで仰っていましたが、沢山の背景ストーリーを絞り込んでの作品なので、ギュッと詰まってますが、大人の事情と分かっていても、背景含むストーリー読みたいです!気長に待ちます。1対1に恋愛がなる以上誰も彼もが自分の思い人と結ばれるわけではないわけで、だからこそ、色んなストーリーが展開しますよね。私的には捻くれてねじ曲がってしまった壽の背景にも関心あります。。。だってなんか彼は彼で切ない。
    そして初恋の久志くんも今はちぃさんと絶縁状態が悲しいですが、彼は彼で傷ついてしまったんですよね。。。
    ちぃさんとヒナは本当によかったなぁー。お互いの愛をさらに深めてくれて。これはほんとシアワセ気分。欲を言えばもっとラブラブが見たかった。ラブラブ満載、ひたすらいちゃいちゃのストーリーも見たい!
    作者様の別作「助教授の~」に簡単な人物相関図的なものが載っていて、参考になります。
    いいね
    0件
  • 課長の恋

    九州男児

    とにかく笑っちゃう
    ネタバレ
    2020年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグBLです。バカバカしさもありながら、なんか笑っちゃう。主人公CPがぶっ飛んでてよいです。他キャラもぶっ飛びに違和感なく会話成立(笑)
    所々真理をついている会話も余計笑いを誘います。
    いいね
    0件
  • もっと!僕をダメにする38歳。

    花田朔生

    翔太くんの愛の力!
    ネタバレ
    2020年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差CPのストーリーで、お互いがお互いの年齢の中での精一杯を表現しているのが良いです。だからこそ、すれ違いもおきるけど、翔太君の全力で伝えようとする気持ちが痺れます!最中の、「開けオレのあご~!」は正直ツボでした。(笑)健気でカワイイ!透さんの大人なカッコよさに、翔太君がだいぶ幼いのではと思ってしまいますが、だからこそ、よりメンタル面でのお互いの繋がりを感じさせると思いました。ふわふわ甘々な表紙がめちゃめちゃ好きです。
  • みっともない恋【電子版一部書店限定特典付き】

    森世

    悲しすぎる話はちょっと拒絶が。
    ネタバレ
    2020年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はとても好きですが(作者さんの絵は好き)
    今作の特に「誰にもなれない」はちょっと読後に気分が悪くなりました。主人公の男の子のどうしようもない性格も起因していると思いますが、主人公が好きな相手がクズでした。酷い。そして後日談的なものもないので、後味が悪いです。主人公の男の子の惨めさが嫌な気持ちになりました。他の方のレビューにもあるように、確かに読む人を選ぶ作品かと思います。
  • 幼馴染だけど性的に好きです。 【電子限定特典付き】

    佐久本あゆ

    ニヤニヤニヤニヤ(笑)
    ネタバレ
    2020年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全篇通して可愛すぎ!心の声面白すぎです。高校生ならではの、エッチに対しての好奇心とか、ワクワクとかもあり、両想いっていうのが読者には分かってて、心の声がより一層笑わせてくれる、買って良かった!切ない両片思いもよいですが、これは、ある意味ツボです。笑わせてくれて、微笑ましい2人。もう1組のCPも良かったです。あぁー楽しい気分になれました。
    いいね
    0件
  • ただいま、おかえり -ひとやすみ-

    いちかわ壱

    どのCPも育むことが描かれていてよい!
    ネタバレ
    2020年10月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 松尾さん素敵~!祐樹君も松尾さんの前だと肩に力入れずに付き合えるって、ほんといいなぁーと思います。CPだけじゃなく、人間関係を育んでいく様子が描かれていてどのシリーズも胸にぐっときます。弘さんが輝くんに泣いてもいいんだ、あきらめずに頑張ったっていう所は、色々な問題に向き合ってきた背景が感じられてじ~んときました。松尾さん×祐樹君の今後も温かく見守りたい!そして、Character紹介のところで、さり気なーく双子兄からおとさんへのキラキラ線が引かれていたりして、今後とも気になります。シリーズ是非是非続けてください。応援しています!
    いいね
    0件
  • 夜明けを待つ君のために【単行本版(コミックシーモア限定描き下ろし付)】

    りーるー

    作家さんの絵が好きです。
    2020年10月22日
    作家さんの絵がとても優しい絵柄で好きです。内容ももちろん、エッチなシーンも。読んでいるとドキドキします。
    長い間心に抱えているものがあると、どうしても臆病になったり、不安になったりしてしまう、そんな心情が描かれている作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • マイスイートホーム【電子限定描き下ろし付き】

    幸田みう

    うぅ~~癒される。
    2020年10月19日
    悠君の癒しパワーすごいです。旗彦さんが癒されたごとく、読んでいるこちらも癒されました。是非是非この2人の様々なストーリーが読みたいです。悠君の方言でさらに癒されました。悠君のセリフを追っていくと目から涙がじんわり湧いてきます。
  • 夢の中でくちづけて

    こいでみえこ

    このラストは。。。
    ネタバレ
    2020年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しすぎます。どうして諦めちゃったの~。読み終わって辛い。悲しい。
    どうか、どうか続きを。幸せな続きを。切望。
    いいね
    0件
  • 世界の半分をおまえに

    こいでみえこ

    よかった。ほんとよかった。
    2020年10月18日
    相手を思うことなく自分の欲望だけをぶつける人にばかり関わってきたが故の、受けの諦め体質。だけど、無理矢理される前に攻めとの関係が成立し、よかった。そして、傷つけないように、相手思い受け入れよう、向き合おうとする主人公によって、諦め体質に立ち向かった受け。はぁ、一安心。たとえ漫画だとしても不幸の連鎖は悲しいですからね。。。幸せになってよかった。これからもがんばれ!って思いました。
  • 雪解けちゅ。 【電子限定特典付き】

    Pポイント

    何度も読み返してます。
    ネタバレ
    2020年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゲイカップルの悩みや葛藤が垣間見れるストーリーです。ゲイを自覚している同士だからこそ、お互いを思いやれるのかな、と感じました。出会ってあっとう間にカップルになりましたが、田舎という環境の中で、受け(明彦君)が葛藤していたことや、攻め(一郎さん)が感じてきた息苦しさを2人だからこそ、乗り越えられたと感じました。他の方々のレビューにある通りエロ満載という感じですが、それすらも愛おしく眺めてしまいました。2人が我をも忘れる感じでエロに没頭する姿がめちゃくちゃカワイイです。明彦君は色っぽくてエロいしカワイイです!それに応える一郎さんも素敵です。なんだか分からないけど、何度も読み返してしまい、はぁーよかったー2人がハッピーで。と、こちらも幸せになります。
    いいね
    0件
  • 完熟セックスフレンド

    りーるー

    ステキ!
    2020年10月17日
    年齢を経た大人だからこその悩みや相手への気遣い、配慮が垣間見えて、じんわりとしました。そして今までの関係性を乗り越えたくなった攻めの気持ちが何だか読んでいる側まで幸せな気持ちにしました。ステキ!!いいなぁー。
  • 初恋アイスクリームー僕、男の人を好きになりましたー【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    ちべた店長

    表紙の子の眼が気になって
    ネタバレ
    2020年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の子の眼が気になって無料分を読みました。その後続きがきになり、購入。表紙と中の絵柄は少し違っているように感じましたが、主人公の真っ直ぐさを表紙が代弁しているなーと思いました。
    人の痛みを思うことの出来る主人公に胸が痛くなりました。初恋を大切に大切にするその心がぐっと迫ってきます。実らなかった初恋を乗り越えようとして、他の人と会ったストーリーも、泣けました。相手の誠さんも、シアワセになって!と感じました。同性を好きというだけで、恋愛ストーリーです。エッチなシーンはありません。初恋!って感じです。
    心がキューっとなって、涙涙でした。
  • つつぬけ。

    鹿乃しうこ

    可愛い!
    2020年10月17日
    とにかく登場人物達が可愛い!多少の心の葛藤とか出てきますが、軽いタッチだと思います。でも、キャラクターそれぞれが可愛すぎて読んでいる間ニヤニヤしてしまう感じ。皆幸せでハッピーです。
    いいね
    0件
  • オールドファッションカップケーキ

    佐岸 左岸

    やり取りとか間とか色々絶妙です。
    ネタバレ
    2020年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさに読み応えあり!でした。言葉のやり取りを通してそれぞれのキャラクターの価値観とか考えとかが伝わってくるようでした。日常の中で特別やシアワセを紡いでいっている様子が心温まります。特別なアクシデントがなくても、不安になったり、戸惑ったり、躊躇したり、そういうこと一つ一つが生活で人生って思わせてくれる作品で両想いになった後半はドキドキも加わってシアワセに読み終えました。
    いいね
    0件
  • 1人と一人の3650日 【電子限定特典付き】

    hitomi

    お互いの思いが通じて良かった!
    ネタバレ
    2020年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ てっきり振られた方がメインとなるストーリーかと思っていましたが、振った方が傷を受けていた、という展開。攻めの寛容さと懐の深さが良かったです。この辺の背景をストーリーにしたものが是非とも読みたいです。高校時代にどんな関係を育んでいたのか、攻めがどんな気持ちでいたのか、そんな物語が読めたら嬉しいです。傷ついた時に彼に電話できて本当に良かった。
  • 真夜中ミラーボール

    木村イマ

    表紙とタイトルとは良い意味で裏切られた
    ネタバレ
    2020年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙とタイトル・解説から色々入り乱れるドロドロ系で敬遠していましたが、内容は自分の心が渇望しているものと出会えずさ迷っている2人が出会えたストーリーでした。純粋なものを求めていることを維持できず、お気楽な世界に身を浸していたけど、満足できず、でも、求めていたものに巡り合えた中でハッピーエンド。他の方も書いていましたが、読後感は満足!です。敢えて色々細かく描いていないのかもしれませんが、求めている世界が一致する人と出会うって、こんな風なのかなって感じました。よかった!
    いいね
    0件
  • 私がオジさんになっても

    村上キャンプ

    ほっこりしました
    2020年9月28日
    長い年月を経て結ばれる感じがとても沁みました。若い時に「自分だけを見て」とか熱い感じではなく、自分を振り返り依存し合わずに成長し、最終的に愛を育んでいたっていうのが、素敵です。情熱一直線ではないけれど、最終的にお互いの存在が必要不可欠になったっていうのが伝わりました。
  • 結んで、ほどいて、キスをして【新装版】

    三月えみ

    ストーリーが良い!
    2020年9月26日
    地上げ屋の切なくなる一途な思いに胸が締め付けられました。同級生が大人になってそれぞれ違う世界の中で違う価値観の中でもまれながら、それでも変わらなかった思いがストーリーを引っ張っていて感動しました。
    いいね
    0件
  • 愛と呼ぶにはまだ青い

    吉井ハルアキ

    シアワセな気持ちになりました。
    ネタバレ
    2020年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色々拗れてもおかしくない状況を2人がお互いを思い、自分の内面を確認し、受け入れあうまでのストーリーに胸を鷲掴みされました!!細かい描写とセリフが好きです。
    いいね
    0件
  • 春と夏となっちゃんと秋と冬と僕

    佐岸 左岸

    微笑ましい!!
    2020年9月25日
    読んでいてこちらが笑顔になるストーリー!こんな風にお互いの気持ちをやりとりできるカップルはシアワセですね。
    いいね
    0件
  • きっと僕ら恋人になる

    いちかわ壱

    ハッピーエンドだけれど。。。
    ネタバレ
    2020年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインキャラ2人の同性カップルということの葛藤が下地にストーリーがあるのかもしれませんが、その辺りはあまり描かれず、そんなものを易々と飛び越えた対抗馬の梶君がやたらカッコよかった!彼女を何人も作って相手を試していたという部分は何だか後味が悪いです。いくら意気地なしでも。対抗する梶君がカッコイイ奴すぎて、メイン2人の意気地なし加減にちょっと共感できず。。。梶君が存在したからこそ、2人が進展した感じでした。梶君主人公が読みたい!