総レビュー数

2579

いいねGET

6100

いいね

424

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数13

いいねGET116

シーモア島
ベストアンサー0
いいね7件
投稿レビュー
  • 【単話】推しと出会って元気になったから恩返し、します!番外編

    未散ソノオ

    推しは推せるときに推せ
    ネタバレ
    2025年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 確かに!(笑)
    番外編、ありがとうございます!
    こちらは珍しく(笑)、エチない作品ですが、ソノオ節の利いた顔がニヤける作品ですね

    つきあいたて→早く恋人らしくなるといいね(笑)
  • 脳内チキンバースト! 【電子限定特典付き】

    児島かつら

    あばば
    ネタバレ
    2025年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そう!児島かつら先生の「ファイブコーナーズコーヒー」と「とめどなくシュガー」に感動し、即、紙も買ったのを思い出した!ほんと、いい作品で泣いたなぁ(笑)
    その児島先生だった!

    脳内でチキンな気持ちがバーストしてる。善きタイトルです(笑)そのまま。
    両片思いで、好きすぎてチキンになる。うむ、アオハル!

    大人のチキンさと少し違うんだよねぇ、DKのチキンは。
    あばばしているといいよ(笑)その、あばばが切なさやがっかり感を越えてハッピーになったとき、更にあばばする(笑)

    俺ら障害少ないじゃん?黙ってた方が萌える…世の中変わったなぁと感慨深い(笑)
    あばばからのお猿さんなので、若さ爆発を感じますよ。

    最後の方はエチあり。お猿さん(笑)
    勝手に勘ぐって、勝手にアップダウンして、勝手に完結して、もやもやからのハピエン。
    楽しく読めました🙆
  • 薄明に充ちる【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】

    宇野ユキアキ

    単話が
    ネタバレ
    2025年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 始まったとき、レビューを書いていた。「センサー動いた」と(笑)
    まだ単話は続いていて、この1巻では終わらない。

    1巻、所謂「BLらしい」描写はない。が、年下攻めが受けを好きはわかる。夢落ちのキスはあり。
    中華風ファンタジー。見た目より年齢がいっている長寿な世界。

    母の暗殺の濡れ衣を着せられた一族を滅ぼしたが、1名だけ生き残っている。
    怪しい兄、再会して調査する主人公たち。
    サスペンス要素もあるけれど、画風からシリアスな感じは薄い。

    真相追求が恋路を再燃させる。
    あー、また単話読んじゃうな。
  • 君のこと好きになりたくないのに【単行本版】

    merorico/.Poika編集部

    わりと
    ネタバレ
    2025年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とんとん拍子。
    DKのお話。高校でアウティングにあい、彼氏は見て見ぬふり(というか、懐かれて困ってる風の噂が飛ぶ)、学校に行けなくなる(この時点で母が知っていたかは不明)、九州の母方の祖父の家に引っ越し転校、運命の出会い、両思い、ハッピーライフ!

    さらーっと読めます。ほんと、さらーっと(笑)
    後半、彼氏できた喜びが前面に。
    エチなし(本編後に事後風景)。
    ある意味、救済恋愛マンガかな。
  • 恋をしたくない君が好き【電子書籍特装版】

    泉くれは

    確かに
    ネタバレ
    2025年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 珍しいかもですね。泉先生作品で、受けの好き好き光線から始まるのは(あとがきに書かれています)。

    そして、受けのアサヒがどんどん可愛くなる(笑)

    アサヒの初体験は散々なもので、トラウマになっている。でも好きな人とは…単純明快!
    攻めの凛星はストレートだったんだけど、ある日をきっかけにアサヒに気持ちが傾いていく。
    誠実な人でよかったね

    エチありますけどね、泉先生作品ではエチくない方だと思いますよ(笑)
  • 残像スローモーション 分冊版

    じゃのめ

    分冊13は
    ネタバレ
    2025年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同人誌ですよ!J庭のときの!
    有り難いですね。別判で値段も異なることが多いのに、分冊扱いでお高くない!
    素晴らしいです、先生、出版社様!

    この話、好きなんだよね。珍しく義一が素直で(笑)
    エチにノリノリです👍
  • 年下上司は褒められたい【単行本版】

    みなもやかづき/.Poika編集部

    年下だからの余裕?
    ネタバレ
    2025年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったよりお仕事心情BLで大変気に入りました(笑)
    買って大分経っているけど、新鮮だったな。
    まぁ、リアルでストレートがこうスムーズかというと難しいかもしれないけれど、かなり臨場感があった気がします!

    一旦、人を信用できなくなると、自分の世界と切り離して当たり触らずにしたくなるもの。
    傷ついたからね。でも、苦しみが人なら癒しも人。
    そんな感じがする作品でした。

    本編ではエチなし。小冊子?であり。
    大人が恋に振り回され、互いに自分を安定させる素敵なお話でした!
  • センプラ 相方が親友で時どき恋人【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    河飯じろう

    これもまた
    ネタバレ
    2025年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 芸人CPの話。こうだいたい、どっちかが好きになって、コンビだから葛藤して、その後どうするか?が話の展開として成立する感じですよね。
    こちら、結構ON-OFFはっきり系なんだよね。

    片思い→合わせてくれてるだけ?→無理させたくない→言葉にしない、が拗れの元。
    売れてない芸人ではないけれど、ピンで動く仕事があるから、芸人として認知されたい認められたい思いは強い。

    相方か友だちか恋人か。全部欲張って、プロ意識が高いとこうなるのかもな。
    武井くん(攻め)、ゲイじゃないけど女性恐怖症(姉のせい)だから、もはやそれは悩みでなくなったね。

    でも、メインはゆうたろうの心情変化だろうな。
    秘密の小部屋(寝室)が癒しだったかなぁ。

    過去の醜態や女性問題を知りながら、尚、求める。
    アイドルものに近い感じがした。でも、淡々としているんだよね(笑)執着しているけど、芸人としても生きたい葛藤を上手く昇華させてる。

    エチは多めだとは思う。女性とのシーンもあり。
  • 蜘蛛と性

    ニクヤ乾

    2作
    ネタバレ
    2025年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 蜘蛛の方は緊 縛とちょっとSMチック。縛られて、隠していた性癖に火がつく話。
    声と手も関係しているから、一目惚れなね近いだろうなぁ。相性バッチリの人に出会ったら、引力が働いて恋を自覚するしかない。
    攻めの聖は、佇まいに色香が漂っているけど、没になった聖もいい!何かに使ってくれないかな(笑)
    緊 縛、なかなか本格的でした。

    もうひとつ、年の差34歳。スケコマシなんて懐かしい響きを持つ、手の早いオジカメラマンと、省エネ(反応最小限)王子ことモデル兼俳優の受けと話。

    どちらも色気があるお話。とーぜん、エチあります。
    ニクヤ先生、色々冒険しているね。
  • #BLごっこ【電子限定描き下ろし付き】

    ニクヤ乾

    やはりラブコメは
    ネタバレ
    2025年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ニクヤ先生、面白いね!
    6年前の作品だけど、ちょうどBLごっこというか、まぢカプも出始めた頃かな。先見の目がありますね(笑)

    2組出てきます。
    攻め兄弟が、受けに猛愛(に近い)なので、血は争えないを表現してるなぁ。どちらも受けをロックオンしたから、BLごっこが始まる。
    まぁ、受けのキャラが違うので(片方陰キャ)、弟のウブさが光るね。

    エチは1組だけ。
    ごっこから本物になる過程。楽しめますよ。
  • 泣かせたくてどうしよう【電子限定描き下ろし付き】

    車谷晴子

    純粋でチョロい(笑)
    ネタバレ
    2025年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み切り、雑紙で読みましたよ。連載も飛び飛び読んでた。電子コミックス買って大分時間が経ってしまったが…
    チョロさがもっと面白く読めたかも(笑)

    執着と戦略、転がされているチョロい梓。
    保育園のときからの幼馴染。「ぜっいなかちゅ」の泣き顔が性癖になった朝壱。

    徐々に追い詰められて、手の内で転がされているのに(笑)朝壱の計画には気づかない。負けん気と素直さが邪魔して、梓の計画もうまくいかない。それどころか罪悪感を抱く。可愛いね。

    こんなに愛されて(笑)
    高校生ね間は練習(全然練習じゃないw)、エチは大人になってから。それはいいことだ(笑)
    なので、ずいぶんとエチィシーンは多いけど、本番は卒業後です。全然そんな気がしない(笑)

    朝壱の執着はすごい。なんか単話で同じこと書いたかも(笑)
  • 嘘つきセンセーション

    鳩屋タマ

    チョロ田
    ネタバレ
    2025年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いや〜、コミックスになって嬉しい!
    単話が途中で変更になったり、間が空いたり(先生があとがきに理由?を書いています)だったので、最後まで読めるか心配だった(笑)
    先生、出版社の方々、ありがとうございます!

    あいかわらす、鳩屋先生の絵は美しくかっこいい!
    振られた同士、出会ってすぐに身体から系。
    近づくための嘘、嘘を胡散臭くてもチョロいチョロ田。

    エチ多めでも、イケメンの好き好き光線はかわせないからOK(笑)
    常連さんの女性CPもアクセント。

    込み入ってなくて、すんなり恋愛もの。楽しく読めます!とにかく、祝コミックス化!
  • 針鼠とコントラスト

    ほとなか

    はりぃくん
    ネタバレ
    2025年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストレスで針が抜けたはりぃくん(笑)斬新だな。
    PIXIVで読み始めたのに放っていたら、すでに読めない単話が(泣)そう、コミックス出ていたんですね。買いました(笑)

    まだまだわからんのですよ!
    コミュ障で臆病克服のために始めたアルバイト。から回っている明石。顔もスタイルもいいのにビビりで(笑)

    出会った1歳年下教育係の影井は、スーパーコミュ力でなんでも卒なくできる。そんな彼には苗字通りに、影があるんですよ!!
    どうやら金持ちのボンで、お家のしがらみありそう…

    影井は明石を好きだという。おもちゃかな?と思ったけれど、そうでもなさそうで。謎ですよ。
    だから、先を読みたい(笑)

    たぶん、BLにはなっていくんだと思います(笑)いまは、脅されて付き合うことにはなったけど(笑)

    絵が韓国マンガのような美麗さですよ!
    PIXIVも、単話版もあり。続き読みます(笑)
  • コメディアンブルー【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    時羽兼成

    相方
    ネタバレ
    2025年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時羽先生、色々チャレンジするよなぁ、と初期感想。
    時羽先生が描く身体好きだなぁと通常感想。

    漫才のBLがそこそこ増えて数年。相方に強火なものから、解散するもの、面白さを追求するものなど色々あるけれど。
    こちらは、片思いを利用しながら相方であり続け、罪悪感と焦りからの恋心に気づく、と割と複雑。
    受けの六花の健気さに支えられる。

    実際は、芸人さんの世界も生き馬の目を抜くような感じなのだろうけれど。こんな真面目な2人がいてもいいなと夢をみる(笑)

    エチはあります。時羽先生ですから。
  • シンクロニシティ・オブセッション

    楢崎ねねこ

    センチネル
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 楢崎先生の新作だから読んだらセンチネルだった。
    珍しいよね?楢崎先生のSF。
    センチネルは好きなバース設定だ。なんとなく無理がない感じがするから。

    そして、他のセンチネルよりエチィ感じがするのは、楢崎先生だからだ(笑)
    ガイドは身体を繋げることで能力者を安定させる。
    最終的にはエチします。心通う前より、通った(正式契約)あとは恋愛絡みでのエチ。

    段々に、能力者が可愛くなっていくのは、ガイドの過保護と執着による「ガイド」だ(笑)
    最後の同僚たちの話からわかるが、ガイドの執着たるや半端ない(笑)知らぬは能力者だけ。
    あれだけ失うことを壊すことを心配していたが、お門違いだな。あの執着があれば壊れない(笑)
    最終的に、攻め(ガイド)の執着勝ちなんだと思う。
    正式契約すると出る印、蛇(ガイド)が鷹(能力者)に巻き付いて離さない感じなんだけど、そのものだな。

    これまでセンチネルは3作ほど読んだが、両片思いで能力者がここまで変容するのは楢崎先生だからだろう(笑)
    やはり、センチネルは面白い。
  • 愛されたい男

    鳥丸太郎

    愛したい
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ってことだろうな。

    父親の教育虐 待によるトラウマ持ちの雑紙記者と、ピュアな大学生のお話。
    烏丸先生作品の中では、かなりピュアなんじゃないだろうか(笑)あ、エチはあります(笑)
    そういうピュアじゃなくて、出来事を通して主人公の心が生き返っていきような感じ、というピュア。

    しのぶ(受け)の無条件の肯定的尊重。愛だね。年若き聖母受け。
    父親の考えるような息子になれなかったから、追い出された。父親失格ですな。守らない庇わない母親も同じだ。
    教師ならわかってんでしょ?当時なら20歳までは保護義務があること。フィクションだけど怒りが(笑)

    子どもは親の所有物ではないのに、自分でもできなかったことを子どもに強いる。
    子どもは、自分が悪いんじゃないかと罪悪感をもつ。
    力がない子どもは、成す術を奪われ、且つ、学習性無力感に苛まれる。
    親が亡くなっても悲しくない、泣けないことに再度苛まれ自分は善人ではないと思ってしまう。
    それでいい。情が薄いんじゃない。情が育たない環境だった。

    愛を知らないけれど、愛してくれる人を求めていたのかも。しのぶはいい子だ。泣き虫だけど強い。
    愛されれば愛を返す。人にもよるけど返報性だなぁ。

    烏丸先生、更に絵が素敵になった気がする。
    感慨深い作品でした。
  • エンゲージ

    南月ゆう

    早くも4巻
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちら、雑紙とコミックスで読んでいたせいか、初レビューになってしまった。

    ナルと甥っ子盟のお話。血の繋がりはなし。
    あの、スーパービジネスマンのナルの苦悩が見られますよ。早くも4巻。一族の話があるので、シリーズで一番長いね。

    4巻は必見ですよ!結ばれますので。
    スパダリはスパダリなんだなと改めて思う(笑)
    なんか、ナルのエチシーンって、あんまり想像できなかったんだけど。なんか、人間離れしているから(笑)

    溺愛以上の言葉が欲しいね、ナルの在り方には。
    猛愛とも違うしな。
    まぁ、自覚したら、許されたらスーパー溺溺愛ですよ。

    まだ、盟の周りは安心できない。あと1-2巻かな。
    2人の幸せのために頑張って!
  • くち嘘 Memories collection‐くちづけは嘘の味完結記念‐

    サガミワカ

    すごい
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻で完結した本編の番外編や書店特典だけで170ページほどある!すごい

    槙尾のサキュバス(男だけど)って、まんま過ぎて笑えた(笑)和智のゴールデンレトリバー感も楽しませていたはだきました。
    先生へのインタビューもあり。
    普通のコミックスと同じくらいのお値段ですが、ページ数、読み応え楽しみ甲斐があって満足。

    終わって安心だけど、寂しいなぁ。
  • 惚れたら負けよ?

    ゆいつ

    危機センサー
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雑紙でちょろっと読んで、コミックスを待っていたのに手元に届いてから大分時間が経ってしまった…

    28歳、恋愛から遠のいて久しく仕事人間でやってきた日下部。ランチをよく食べるカフェの店員に苦手意識があったけど、新入社員として入って来た!

    この苦手意識、もう恋愛のアンテナが働いているんだよなぁ。恋愛はもういい!ってなってるから、「コイツにハマりそうで怖い」が、危機センサーとして苦手意識に反転。反動形成みたいなもんだなぁ、と思いながら読んだ(笑)

    押しに弱いとされているけど、ほんとに拒否しない揺れが、なんかわかるなぁと(笑)
    断ろうと思いながら、人肌求めて。堰をきれば好かれている思いに委ねる。
    また、喜びを知ることが怖かったんだろうな。
    こちら、恋愛奥手になった所以とか、続編になるといいのにな。年下スパダリなら、嫉妬しながら受け入れてくれるさ!

    ゆいつ先生、リーマン珍しいから嬉しかったな。
    先生、デジタルに変えてから絵が少し変わりましたよね…
    でも、応援しています!
    最後、エチあり。あんだけ拒否ってても、一端好きを自覚したら、可愛い年上受けでした。
  • おやすみ深海

    ハヤカワノジコ

    まぶしい
    ネタバレ
    2025年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらもアニメイトで目について。
    電子未読が3桁になっているというのに…買ってしまいました。

    主人公のキイチが傷を抱えていることはわかる。
    哲平がキイチを好きなこともわかる。
    侵食してくる哲平に戸惑いながらも追い出さないキイチの気持ちは、キイチはわからない。
    そんなところから、出会いやキイチの傷の一端から自暴自棄になっていたことは、下巻を読まないとわからない。
    上巻は、空虚感を抱えながら明るく適応しているキイチの姿が描かれていて、花屋のメンバーの騒がしさが象徴しているような。下巻には、殆ど花屋メンバーはでてこない。

    眩しすぎる哲平。受け入れるのに時間がかかったキイチ。
    個人的な罪悪感と不信感が邪魔をする。
    深海に沈み込んでしまえば、水から上がったときに息ができるようになるのだろう。
    人間て面倒で愛しい存在だ。
    哲平を愛する準備はできたようだ。
  • 籠鳥

    平飼やけい

    なかなか壮絶だけど
    ネタバレ
    2025年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメイトで一目惚れして購入。
    メリバと言えばそうなるかもしれないけれど、ハピエンといえばハピエン。

    戦乱の中、戦うことだけが強いられる世界。平和を夢みながら遠のく一族のルール。
    戦えなくなった男が生きるは地獄の道。
    そんなつもりはなく、生かしたかった男がとった行動。
    守りたかったものが異なる2人が案じる先は同じ。

    理解ある弟、育てた次代。
    違う未来が訪れるだろう希望を残して。

    荒削りな部分もおつ。
    エチはあります。モブ含み。
  • つむぎくんのさきっぽ 完全版

    暮田マキネ

    2度美味しい
    ネタバレ
    2025年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絶品ですから。
    旧版をもっている方は、読み比べてよし。こちらからの方は完全版でより感動を。

    ほんと、素敵な作品です。
    泣くところはいつも同じ。5話も涙腺緩むけれど、6話で紬が双子にお願いしていったことを読むたびに鼻がツーンとしてくる。

    双子、いてよかったね。おにいちゃん(鼎)居てよかったね(笑)
    新規の描き下ろし、こうちゃんが変わりつつある兆しが微笑ましい。
    こうちゃんは、心の声を外に出した方がいいよね(笑)
    莉生のいうとおり。
  • 星の聖人 ~追放された男の聖女~

    小夏うみれ

    いいね、王道ファンタジー
    ネタバレ
    2025年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガ展開の予定調和と読めても、山谷あって、虐げられていた女尊男卑世界で、愛を知ってアヒルから白鳥になっていく姿は、気分がいい(笑)

    国が違うと価値観が違う、と思いきや独りよがりの悪意から世論を動かしていた結果だった!
    王様、ちゃんとしてー(笑)

    10話目で結ばれます。
  • 夜をこえて、ふたりで

    81

    あー!知らなかった!続編
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編出ていたなんて…ありがとうございます!
    しばらくマンガ読めずにいたので、思いのほかサプライズだ。

    元々、こちらは投稿サイトで読んでいて、商業化されてよかったなぁと思っていた。なかなか泣けたんだよね。
    続編はお付き合い編。頑なにゲイを隠していたけど、軟化した先、職場の理解も得られている…
    なんか起こりそうだけど、2人の幸せ見守り隊となります!もう6話?まででてるんだよね。全部読みますよ!
  • 開原博士と触手実験室【R18版】

    河井英槻

    おや?
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3冊に分かれている…こちらの同人誌をもっているけれど、紙は1冊だったと思うけど…
    こちら、シリーズものだけど単体(上中下)でもわからなくはないと思うけど。
    可能ならば、シリーズをお勧めします。全て同人誌。
  • 極道さんは先輩パパで愛妻家

    桜城やや/佐倉温

    シリーズ新、タイトル追加
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、わからなかったんだけど、「先輩」って言葉が入って、同シリーズだけど別立てになっているんだよね。

    こちら、コミカライズ。「極道さんはパパで愛妻家」でコミックスは3冊出ている。
    今回、京都の傘下組の2人と子どもが登場で、「先輩パパ」ってことみたい。小説は読んでいないので、どういう振り分けかはわからないのですが。

    タイトルは、極道さんのけんご主人公にみえるけれど、主役はさちですよ。
    今回も?エチシーンは割とありましたね。
    まぁ、どんどん家族愛、さち愛が高まりますよ。
    スパダリけんご、リアルは無視すればよい男で。

    さちも椿も、受けが女性的に見えなくもないのが、個人的にはちょっと嫌なんだけど、まぁ、さちはよい人なので(笑)いいです。

    史が大きくなったらどうなるかなぁ。
    ちょっと見てみたい。
  • 日日是好日、愛煌々と

    こふで

    獣人と人族の
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバ。マージナルさん。こふで先生の現代版って珍しい。が、やはり着物的な装いで、「らしい」感じがする。

    人族は脆い。獣人に首を噛まれたら死ぬかも、という状況での運命の番。
    二重苦を乗り越える2人。いいね。

    集落の周りの人たちもいい人だ。
  • 奇跡と運命の箱庭

    朝川さい

    天使と悪魔の
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバ。さすが、マージナルさん!人外ったらマージナルさんだね(笑)
    しかも、朝川先生!相変わらず綺麗な絵!
    単話で出してくれて嬉しい。

    奇跡は、「運命」を引き寄せる。可愛お話。勿論、なんだかんだエチはありますが、シーンは条例内です(笑)
  • 「日常クライマックス」番外編集【電子限定版】

    倫敦巴里子

    久々に
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近、こうやって小冊子やミニマンガのまとめをしてくれて、割と嬉しい。全部は買えないからね!
    よく、悩む(笑)あと、雑紙の応募とかのは逃すし。

    元美少年(笑)、年を重ねても美成人ですよ。
  • 「となりのメタラーさん」番外編集【電子限定版】

    マミタ

    ありがとうございます!
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 様々な箇所での番外編まとめ、ありがとうございます!

    ちっちゃくなったソウシがごはんが作れないと泣くはなし、可愛すぎ(笑)

    メタラー、フェスへ行くもいいね。ソウシサイドの気持ちがわかる話ばかり。goodです👍
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    あとがきの後の広告 追記
    ネタバレ
    2025年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 珍しいよね。コラボしたね(笑)
    幾つか持っている図書があったな。

    コラボカフェがあって。行ってないんだけど、「哲学」に惹かれて、購入。

    しかし、子どもに〃哲学なんかためにならない〃って、テストの点だけ良けりゃいいって親、いるんだね?(いや、マンガだけどね。いそう)全ての学問は哲学から始まってるでしょーが!
    考えることを放棄して点数だけよくても、「善く」ないよー

    丹くんは、よく見てたな。能美が自己肯定感が低いこと。
    それが、あの、自堕落につながってるまでは行かなかったけれど。

    より善く生きる。それは簡単でもあり難しくもある。
    一番、能美がわかってるんだろうな。
    弁明は結局、好きに集約された(笑)
    半身はやってくるものではなく、気づくものなんだろうな。

    ノンケが興味のセフ レから始まったから、最初の方は随分とデリカシーのないことを言っていて、読んでいてムカついたんだけど(笑)、段々と変わっていったからよかった。愛の力だね👍

    エチはだいぶありますよ。でも、なんだろ、エロくないですよ。可愛いかな。

    できれば、比較されていたお兄様のこと、もっと見たかったな。で、院進して欲しいかな。確かに、大学の教員は難関ではあるけど、高校の先生から大学教員になる人もいるからさ。なんて、マンガなんだけどね(笑)

    追記∶BL アワードエモーショナル1位おめでとうございます!番外編ありがとうございます!
    温泉、鉄板をありがとうございます(笑)続編が決定したとのこと、楽しみにしています
  • Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】

    上野ポテト

    誕生日の思い出
    ネタバレ
    2025年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2年経っても忘れられない。誕生日に別の意味付けがされた。
    意地をはって連絡できなかったけれど…

    なんか、最近は野球づいている(笑)
    知らないで読み始めて野球だったのが幾つかあるな。

    可愛い2人だ。
    高校生のときは、上手く説明できるメンタルと言葉を持ち合わせなかった2人だけど。
    再会できてよかったね。

    千歳から連絡しなかったら…高鷹はどうしていたんだろう?
    最後、エチありましたね。高鷹の表情がなかなかよかったな。
  • 滅法矢鱈と弱気にキス

    腰乃

    20話
    ネタバレ
    2025年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結するまで単話ではできるだけ書かないように…って思ってはいるんだけどさ!
    20話、泣けるでしょ!
    はぁ〜先生、変転種だったのね…先生、静も診ていたからな、何歳なんだ?

    Ωを幸せにしたい。守りたいと歴史を知り、静を思い出して泣いて。こちらまでもらい泣きだよ
  • 待宵ぬくもり奇譚

    さがのひを

    都合が
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よいからこそ、癒される。
    猫と人間の物語。

    猫は9回生きる、の逸話から、残りの7回分をかけて人間にしてくれと神様に頼んだ猫。
    それはら紅のため。身売りをされ、男娼だった紅の唯一の癒し。いい子には幸せになってもらいたい。

    単話できっちりまとまっている。
  • デキないふたり

    里村

    出産編まで
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ LINEマンガで読みながらコミックスは他サイトで4巻まで購入していたけれど、5巻(ラスト)と番外編の出産編はこちらで購入。

    好きだったんだよね、この作品。黒瀬が気の毒で(笑)
    互いに好きで、高校生のとき付き合っていたけれど、いざセック スのときにつぶやいたことで別れた。
    以後、2人ともセック スできずにいて。同じ会社に入社し、ライバルとなる。

    紆余曲折あって、再び付合い結婚した。
    金城の番外編も5巻にあって。モテるのに好きになった人とは付き合えない、悲しい性の色男にも春がくる。

    ちょいちょい「知らんけど」が呟かれる(笑)
    デキなかった2人がデキて、ハピエン。
    面白かったですよ。

    里村先生のデビュー作。5巻までいくのすごいね。
  • ベリーベリードドドドストライク♂ 【電子限定特典付き】

    ウジチャンマン

    概要の書き方もうまい!
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だって、一切書いていない!試し読みまでではわからないけれど、こちらオメガバでした!
    しかも、勘違いオメガバ(笑)
    一目ぼれを運命の番と勘違い。タイトル通り、2人ともどストライクだったんだねぇ。

    Ωの大吉にα認定されたが、清影は立派なβ。大吉が可愛くて大好き過ぎて本当のことを言い出せない(笑)
    翻って大吉は友人にお前はΩじゃないからバース検査を受けろと言われる。Ω同士から生まれたし、こんな美貌なんだからΩに決まっている!という思い込み(笑)

    2人とも言うに言えず、離れたくなく。突破したのは大吉から。別れを告げたとき、互いに真実を話し合う。
    結局、結婚した(笑)

    αたから、Ωだからと盛り上がったのも、ただの雰囲気(笑)エチ有りまくりなんだけど。作者様とモブからのツッコミがところどころにあって、ウケる(笑)

    明るいオメガバで、β同士なので、実はオメガバ関係ない(笑)
    思い込みからのハピエン。読了後、気分よい(笑)
    クーポン待たずに新刊買っても全然OK。楽しい作品でした!
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】

    昼寝シアン

    えー!
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちら、シーモアでは連続巻扱いだったからレビュー書けないと思ってた!1巻で書いていたから。
    なぜか、こちらレビューかけるね!シーモアにお願いしているんだよね…各巻でレビュー書きたいって。
    でも、他の連続巻は書けないね。

    ヒーパラは、これでおしまいと昼寝先生がSNSで書いていた。まぁ、ナオトがカズマの願い通りに堕ちたからね(笑)
    カズマの執着は筋金入り。ナオトは戸惑っていたけど、子どもの頃からのカズマの努力もあり、怪我をしてなおカズマの強い思いを受入れた。

    度が過ぎるけど、ナオトにだけだから、割と嫌いじゃないんだよね(笑)
    エチは官能的。是非、昼寝先生のピクシブで同人誌も読んで欲しい。
    大好きな作品がこれで終わりは残念だけど…エチュードの他、また新作を楽しみにしています!
  • 任侠の男に飼われています。

    佐崎いま/高瀬ろく

    攫われたけど
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 互いに好きになってしまった話。
    3巻あるけど、1-2巻は、タイトルの話は半分。半分は別のお話。3巻だけはオールタイトル通り。

    元々、コミックスになる予定はなかったそうで、電子の話をまとめた感じかな。

    おもちゃとして連れてきた大学生は、タバコの煙で発情する体質。ヤクザに脅されて連れてこられたので抵抗していたが。

    なかなか組長が溺愛系で(笑)
    可愛がり方がわからなかったのかも。好きだなと思ったらだいぶ変わった(笑)

    下っ端―ずたちも面白かった。
    まあ、エチは多いですよ。
  • 甘噛みと白昼夢

    螺子じじ

    ぐり
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 猫出てきます。保護猫の黒猫ぐりです。

    加瀬(イケメン年下攻め)の境遇がひどすぎて、鬼 畜の母親を警察に突き出したい!って怒りが湧く。
    セック スでしか人は振り向かないと植え付けられた。

    道下(年上受け建築士)はゲイで、家族にはいっていない。大学から東京にきて恋人もできたが、理想の家の話をすると「重い」と言われ長く続かない。

    事故、記憶喪失、記憶の改ざんを通して、晴れて恋人になる。異なる孤独を埋め合う2人。離れないだろうな。

    電子スペシャル修正っていうけど、ちょっとよくわからなかった(笑)

    加瀬が記憶喪失のときの願望の現れ、幸せだけど切なくて。本当に幸せになってよかった。
    いいお話でした。
  • ハイスペ男子になつかれています【電子書籍特装版】

    茶野まめこ

    確かに!
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きを出して欲しいですね。
    桐ヶ谷蒼汰の家柄ハイスペは後半で片鱗を見せますが、桐ヶ谷グループ三男坊のブイブイさはあんなもんじゃないはず(笑)

    まぢ、神田むかつく。ああいう奴が勘違いしてのさばるのは許さん!蒼汰、社会的抹殺しちゃって!(笑)
    アウティングして、意地が悪いので、小指を机の角にぶつければいい。いまなら、アウティングは人権侵害だからね!

    蒼汰が、航平を追いかけてきてくれてよかった。
    優しい子だよ、航平は。幸せになって欲しい。

    元々、猫たちのマンガがSNSにあって、そのご主人様のお話が今回コミックスになったものとのこと。
    猫のミケとユールも可愛い。擬人化すると、まるで蒼汰と航平みたい(笑)

    猫も人間もエチあります(笑)(笑)
    是非、続きをください!
  • 御曹司くんの婚約事情 【電子限定カラー収録&おまけ/コミックシーモア限定おまけ付き】

    末原さかえ

    御曹司同士の幼馴染
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ また、幼馴染だった。こちら、雑紙でちょっと読んでいたなと読み始めてわかった。

    同性婚が認められた日本の設定。
    財閥的な、日本有数の一族とその企業。諍いが絶えず、出した答えは親族になること。

    ところが3代続き男子のみ。同性婚が認められた現代、幼馴染同士の嵐山家次男と宝珠花家長男が婚約することに。
    嵐山和臣は、幼馴染の千寿に対してコンプレックスを抱くようになり、少し苦手意識を持っていたが…

    千寿の一途さと熱量に押され、和臣も変化していく。
    大学生だけど、家の仕事にも携わり、ちょっと華々しい(笑)少し前の時代のような感じ(セレブ的な意味で)。
    気持ちが固まったところで、サプライズが起こる!
    ハピエンだし、エチありですよ。
    千寿のスパダリ具合も十分だけど、和臣もスパダリ気質。
    流石、御曹司(笑)

    嵐山長男と宝珠花分家の2人のスピンオフをお願いします!分家の伊吹の雄っぱいがすごい!
  • 俺が妊娠するなんて【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    斑月

    マタニティーブルーBL(笑)
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ fujossyコミックスって、ほんと面白いもの多い(笑)斑月先生って、「密書でござる」の先生だよね。なかなか渋い絵を描かれるんだけど、シリアスギャグなんだよなぁ。

    今回、めちゃくちゃ尤もらしい男性妊娠をした(笑)
    2人のエリートゲイから愛された42歳の主任。ストレートだったはずなのに。

    酔っているというか、薬を盛られて意識画混濁しているときにいたすのは犯罪ですよ!可哀想だからと抱いてあげるとして、本人に気づかないようにするとは…

    人事部長の職権濫用、取締役の職権濫用(苦笑)
    腫瘍ということで手術になって子どもはいなくなってしまったけど。

    幼馴染の産婦人科医の折原先生、いたく常識人かと思いきや、ちょっとズレてる。
    本当に、進化してこうなれば、少子化も防げるかもね。

    3P表現あります。本人は覚えていないけど。
  • ひととせ、ふくくものごとし【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ソライモネ

    続きをください!!
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完結でなかった。単話もコミックス掲載分までで…(泣)

    優しい場所、優しい時間。なんて柔らかいお話。
    傷ついて田舎に引っ越した。本人は「逃げた」っていうけど、必要なこと。全てをシャットアウトするつもりだっただろうけど…出会った人が優しい人で。

    2人とも傷があるみたい。寄り添って癒されていくといい。背中のタトゥーは祈りか懺悔か。
    でも、なんかせくしー

    ソライモネ先生だなぁ〜
    この巻ではエチとかないけど、傷ついたときの記憶にひどいことをされた絵はある。元彼め。あの数コマだけでクズさがわかる。

    続き読みたいです!
    お願いします!
  • MERRY WEDNESDAY

    ソライモネ

    あたたかい
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女性マンガでBLです。
    ソライモネ先生のファンタジー。天使とトナカイとサンタが出てくる。

    恋したり、愛したり、幸せを噛み締める作品。
    前編だけエチシーンあり。

    読了後、心があたたかくなる。絵本のような作品だなぁ、
  • 初恋の帰る島【特典付き】

    綾野カム

    島っ子幼馴染
    ネタバレ
    2025年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も可愛いし、話も分かりやすく展開して、よかったなぁ。
    たぶん、東京のどこかの島の話。2歳違いの幼馴染。子どもの頃から何をするにも一緒。抜き方を教えてもらってから、ずっと兜合わせを続けていたが…

    2歳上の七海(攻め)はダイビングインストラクター。イケメンで七海目当ての観光客も。彼女を作った方がいいのでは?と関係性に迷うたっちゃん。

    たっちゃんは恋心の自覚画なかったので拗れたけれど、七海はたっちゃん一筋。
    結局、かけがえのない存在とわかり、離れても島に帰り一緒に住む。

    すがすがしいハピエン。なんか、エチは可愛かったな。
  • まだ愛が足りない

    西田東

    最初から足りない
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛してもらわないと、いつも不足を感じるのだろう。
    西田先生11年前の作品。西田ワールドの展開なので、不思議ちゃんにみえて、実は純粋な思いがあったという感じ。

    部長に恋して10年以上。離婚を知って動き出す。
    有能な社員だけど、合理的というかオンオフ完全主義というか。美貌と金で男は絶えない。それも、叶わぬ恋への当てつけだったような。

    西田先生、リーマン多くていいよなぁ。
    めちゃくちゃ展開しながら、エチシーンはあります(笑)
  • 未熟な僕は支配を乞う【コミックス版】

    音海ちさ

    アニメイトの階段
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ で、大きく宣伝していたのをみて、思い出して購入。
    ドロドロのDom/Subだった(笑)

    どちらもランクSSS級であり、欲求が深く仄暗い。
    6-7歳で監 禁ごっこをして保護され、引き離される。

    以後、Domは更生施設に、Subは普通の生活だが、高校生で付き合ったDomとの間に問題が。
    Subの全てを投げ出し捧げる究極のMが、人を変えてしまうのではないかと悩み、ノーマルと偽り生活をする。

    再会して、壊したくないDom、サブスペースに入れば壊されたいSubのせめぎ合い。パートナーを持つことを頑なに拒否していたが、2巻にくる頃には、やっとパートナーになる。が、恋人ではないとSubは言う(笑)

    甘ドロというが、ドロドロドバーンだね(笑)
    2巻にきて、もっと危ないDomに見つかった。まだ続くので、3巻では本当に死んじゃうじゃないかな?と思える。

    しかし、Subの人、精神科医で臨床心理士のWライセンスでクリニック持ち(自分のクリニックかは不明だけど)の27歳って、どんだけ優秀?いや金があるんだ?(笑)医学部6年、インターン2年をストレートでいっても26歳よ(笑)

    受けのSubが人をDomを傷つけないためとはいえ、性格は悪くなったと思う(笑)ので、あまり好きにはなれなかったけど。この人が素直になるだけで、結構問題は解決すると思うんだけどね。
    で、医者で臨床心理士の割には、自分のことみえてない(まぁ、みんなそうだけど)ので、端からみれば愚かな行動をとるから、事が大きくなっているような(苦笑)

    とりあえず、完結までは知りたいかなとは思うけど…
    キャラに好感が持てないとこんなに渋く感じるのだなと改めて感じた。

    エチは多いですよ。幸せなエチかはわからないけど(笑)
  • 嫌よ嫌よも、恋のうち

    はやし燈

    ギャップ
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ DKだった。
    ギャップもあるけど、なかなか複雑な問題が結構てんこ盛り。

    無理してスクールカースト上位グループにいりあきら。母子家庭で経済的にも裕福ではなく、アルバイトに勤しむが、周囲からはつつかれる。
    高校生なのに、何万もするものをすぐに買えるような友達との付合いにいっぱいいっぱい。
    大学は行きたいが国立でないと経済的に無理。

    クラスの陰キャのような幸は、独りでも問題なく、だからといって馴染もうとはしない。
    この幸をかっこよくみえたあきらは、いつも無自覚に視線を送ってしまう。

    幸はゲイ。中学で自覚、好きだった友人は女子と付合い始め。自分の恋は実ことがないと諦め、高校では人を好きにならないよう、関わりを閉じていた。

    そんな2人が接近したから…
    あきらは、気持ちを持て余して逆のことを言ってしまう。が、それに応えた幸は、なんとイケメンのコミュ力強だった(笑)そのギャップだけでなく、幸はど執着で強引で溺愛だ(笑)読みながら、DKだよね?と疑うほど(笑)

    あきらは流されているようで、自分の気持ちに見向きあうのが遅くなったが…家庭の事情による友達付合いの辛さから、自己評価も肯定感も低い。

    経済的問題、ジェンダー、友人付合いなど根底には根深い問題があって、出会った2人。よかったよね

    エチは結構ある(笑)
    その後もみてみたい。
  • センチメンタル・ロデオ【コミックス版】

    SILVA

    兎にも角にも
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ SILVA先生の絵は美しい!
    色気あるよね〜

    ゲイビ世界でのカメラマンと男優(ネコ)の話。
    カメラマンはストレート。
    2人とも抱えているものがあり、男優がカメラマンを好きになっているところから始まり、両思いへ。

    本番シーンと恋人同士とエチシーンはかなり多い。
    主人公の男優がかなり艶めかしい。
    カメラマンさん、めちゃくちゃイケメン(笑)
    最後は未来への約束で終わる。一応、建設的ハピエン。

    まぁ…よくゲイビものあるんだけど、本物にはあまりコウや他のキャストみたいな人は見たことないなぁ(笑)

    描き下ろしか番外編で、その後がみたかった。
  • 千葉教官はなびかない

    金魚鉢でめ

    1ってことは
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きがあるんだろうか?
    金魚鉢先生のBL久々とのこと。君の顔が好きは読みましたが、女性マンガや青年マンガは読んでいなく。
    でも、やはりBLいいなと思いますよ、先生!

    教習所BL。はじめに、教習所教官はシチュエーション的にモテるってあって。うん十年前に教習所に行ったときのことを思い出したが、その頃の教官って、おじさんかおじいさんしかいなかったので、ありえなかった(笑)最近は若い教官多いよね。

    漫画家と教官。好きが空回りする漫画家さん。好き過ぎて、なかなかかっこつかない。けど、それがいいと思う(笑)

    教官は、社内恋愛且つ最悪な振られ方をしたため、憂がってしまう。アシスタントちゃん、種撒き散らしたけど、強引に回収してった(笑)結果、ナイスアシストでした。

    自分を好きになってくれるのは嬉しい。ほんとは余裕ないのに賺すクセがあるからうまく行かなかったと反省し、正直になったら、ハピエン!

    事前事後描写のみ、致す場面はありません。
    テンポよくて、あっという間に読み進められる。
    次があるなら、楽しみにしていられる。お付き合い編、お願いします!
  • 東京さん、好きっちゃけど

    端倉ジル

    博多弁
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うどん、食べたくなる。ごぼ天、久しぶりに食べたい…
    こちら、雑紙で少し読んでいて、絵が好きだなぁって思ったら端倉先生でしたよ!
    何気に惹かれて読むと、端倉先生なんですよ!先生の絵、好きです。

    博多の出張で出会ったうどん屋さん。
    気にいったら、あれよと東京進出。舞台は東京に移る。

    25歳、若く人好きうどん好きの店長は、柔らかく穏やかな春に一目ぼれ。春は一回り下の店長は、可愛いし仕事熱心と思うけど、自分にストッパーが働く。

    端倉先生のお話って、片方が猛烈好き光線を出し、片方がゆっくりと受入れて行くって感じのお話が多い気がする。自分の中でですが。
    そのプロセスが丁寧で、心が動いていく様の表現がいい!
    また、博多弁がなかなかグッとくる。

    いつもエチはほとんどなく、こちらも同様。
    でも、2人の仲が深まり距離が縮まるのがわかるので、日常的でいい感じ👍
  • パパ(仮)はコマンドなんて欲しくない

    霧嶋珠生

    親の背中
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていて。合本もあり、コミックス1巻も出ましたね。
    そのキャンペーンで3話まで無料です。
    コミックス買うか合本版買うか迷い中。

    Dom/Subユニバース。Subの紘人は亡くなった姉の子を育てて1カ月。母親がSubの姉弟を捨てたことから、Domに頼ることを嫌い、支配的なDomの言いなりになることを良しとせず、コマンドに抗う。
    決まったパートナーはおらず、抑制剤だけで凌ぐため体調不良が重なる。

    夜間保育園に新しく来た春川は高スペックDom。
    支配は嫌うが優しく甘やかしてくれるのは気持ちがよく…

    ままならない身体となれない子育て。Domとの関係に振り回されながら、プレイパートナーを迫る春川が嫌いでないから悩む。

    やっぱり面白い。霧嶋先生の描く大きな身体はほんと好きだわ(笑)
    そして、理が可愛すぎる!!!

    やはり続きが読みたいので、単話かコミックス科合本か読もう。違いはコミックスは描き下ろしがあることかな。
  • 青と陽炎

    ドンドン

    青春 野球
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続いてたー!BL語辞典?だったかな、紹介でみて購入。完結じゃなかった(汗)

    なんだろうねぇ、可愛いね。ピッチャーの真琴を中心に三つ巴。真琴は自分を野球に引っ張った幼馴染の鷲介が好き、現ピッチャーの主将北斗は真琴が好き。中学野球で試合して目力にロックオン。一方、鷲介は真琴を…?告白されて一線引いて突き放したが、最後にドキドキしている模様。

    好きになってくれる人を好きにならず、昔から忘れられない方に気持ちがいくジレンマよ!
    鷲介、気持ちに蓋をしているだけな気もするけど…北斗のストレートな思いも応援したい!

    真琴は…鷲介にしかドキドキしないからなぁ。
    いや、目が離せないよ!

    因みに、どさくさキスくらいしかないけど、それがまた男子わちゃわちゃみたいで可愛いんだよね。
    みんな、赤面顔がいじらしい(笑)
    あと、野球部の子たちが可愛い(笑)男子高校生ってよりも中学生みたい(笑)

    2巻、早く!単話行っちゃうだろうなぁ😩
  • 琥珀色の熱視線

    綿レイニ

    親友からの
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校を卒業するとき、小学校からの親友にゲイのカムアウト&告白で狼狽える柚稀。
    かっこよく敵わないと思っていた琥珀との立ち位置に戸惑う。

    読んでいて柚稀に好感が持てなくて(笑)、読み進めながら成田くんのフォローがあって変わっていく、少しだけ見直したが。
    あとがきに綿先生が柚稀をデリカシーのない人と評してして、納得。そうか、デリカシーのなさに好感が持てなかったのだと(笑)

    琥珀の切なさは計り知れないが、あまり描かれてはおらず、柚稀側で話が進む。告白をした琥珀も、ずっと同じ関係ではいられないとは感じていた。が、切ないね。

    結婚した姉の言葉、成田くんが言った言葉。友情と恋愛の両立に答えを出すまでに時間がかかった柚稀は、とっくに琥珀がいないことは受入れられていない。
    関係が変わることの怖さに不適応を起こしていたけど、変わらないと分かれば早い。でも、デリカシーはないと思う(笑)まぁ、可愛いんだけど(笑)

    描き下ろしエチバージョン。
    末永くね
  • 君に降る言の葉は【単行本版】【シーモア限定特典付き】

    イズミハルカ

    あぁ
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イズミ先生の作品だね…この、青春の一枚みたいな、もどかしくて、すれ違いながらも心の奥に消えない火みたいなものが残っている感じ。

    少年?作家と本好き少年の高校生の話。
    出会うべくして出会ったか。恋を知らぬ2人が恋を知る話。エチなし。全然いい感じ。
    内容と同じく、読了後に小説を読んだ感じに思える。

    余談だけど、国立後期で受かるって、結構凄い(笑)絶対、募集人数少ないし、場合によっては偏差値上がるから(笑)
    新刊が出るというモチベパワーだな。
  • ハネチンとブッキーのお子さま診療録 分冊版

    佐原ミズ/北岡寛己

    おめでとうございます!
    ネタバレ
    2025年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品、電子コミック大賞に投票していました!嬉しい!
    医療マンガが好きで、色々読みますが、小児科系はリエゾン(児童精神科)や周産期のコウノドリくらいかなぁと思ったところ、こちら小児科!

    好きを通してパンクな先生と、早くにパートナーを亡くしてシングルパパになったハネチンの交流から始まる。

    幼児から思春期まで小児科で扱う症例と家族の物語。
    現在15話までだけど、半分以上は涙腺が緩む。
    ハネチンも変わっていく。職場の同僚の見え方も変わる。みちるがいい子だ。
    ワンオペの辛さ、わかるなぁ。果てなく感じるけれど、子どもは成長する。いい思い出になるまでに時間は必要だけど、それを振り返ったり想像したりできる作品。

    良質ですよ。ブッキーのとんでも化粧にも秘密がある。好きは大きな薬だ。
  • 玉の輿に乗ったその後の話 玉の輿ご用意しました番外編

    栗城偲/高緒拾

    コチらも
    ネタバレ
    2025年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 書いてなかったね〜、読み直しちゃったよ

    3巻後の短編集。過去の話や周囲の話が出てくるので面白い!
    やっとフィリピン行けたし(笑)
    羽ばたくアオイに首輪つけたし(笑)

    そう、大学いって、ラボに入る話を読みたいです!
    是非に、また出してください!
  • 【単話売】簡易的パーバートロマンス LASTシーズン

    赤原ねぐ/瀬森菜々子

    最終章開始
    ネタバレ
    2025年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終章だって…のっけから淋しいけれど、内容はらぶいですよ!
    鹿島のお世話、可愛すぎ。頭からシモまで(笑)
    真田にされてたこと嬉しかったって(笑)よかったね真田よ。

    これから芸能界で生きていくだろう真田。
    鹿島とは末永くいて…ハピエンなはずだけど、どう閉じていくのか楽しみ。
  • 玉の輿ご用意しました

    栗城偲/高緒拾

    元ヤンのシンデレラストーリー
    ネタバレ
    2025年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マンガの新刊をやっと読めて、確認していたら小説のレビューをしていないことに気づき、再読(笑)
    マンガが調度、この巻に突入したので。

    小説は、3巻で終わりなのだろうか?
    アオイの進路、進んだ先もみてみたい。

    スパダリ社長は、どんどんどんどん甘くなっていくし、恋に失う怖さを知ることになる。
    アオイのポテンシャルの高さを喜び、同時に不安にもなる。わかるね

    マンガも小説もエチシーンは官能的。
    どうか、続きをお願いします!
  • slip【単話売】

    epaule

    独身40の危機管理 追記
    ネタバレ
    2025年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ は、脆くもくずれた(笑)
    SNSでみて、公開楽しみにしていた。

    久しぶりに友人の結婚式で会った旧友。カッコよすぎて酔ってしまい、事に及んでしまう。起きて賢者タイムの焦りと気まずさに襲われる(笑)

    絵も身体も綺麗。
    これから楽しみです!

    追記:2話 どんどん面白くなる(笑)「モチベ上がって来たぁ!」同感です(笑)
  • 本橋兄弟

    RENA

    残響
    ネタバレ
    2025年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読了後、まだまだ響いている。
    RENA先生の作品は笑い→笑い→泣き→安堵だなぁ。

    本橋兄弟の背景は、現実的には児相案件だろう。2人しかいない兄弟、兄の責任感、弟の感謝と爛漫に集まる友人たち。
    一生の付合いができる人たちって、そうそういないだろう。この2人の純真さが続くことを願う。

    道が決まる。戻るところがある。必死に守ってきたものを守り切る。なかなかできないことだ。

    笑いが多すぎてシリアスにはならないけど(笑)
    トモヤの卒業式、貴は思い出が駆け巡り感無量。親の気分になる。いいお話でした。

    また会いたい人たちだ。

    ガチムチ好きのとみーとは気が合うと思う(笑)
    ちょいちょい雷神が出てきたのも嬉しかった
  • 暁の犬

    高瀬理恵/鳥羽亮

    ノンストップ
    ネタバレ
    2025年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一気読みですよ。しちゃうよ。
    凄い。
    小説が原作のコミカライズ。小説は読んでいないが、映画を観たような気分になる。

    シグルイほどクレイジーではないけれど、迫力と気迫、臨場感、死の切迫が感じられる。刀って、すごい武器だなと思う。

    池波正太郎の剣客商売とまで生業ではないけれど、紛れもなく剣客であり、剣の深淵、真髄を求めてやまない己の戦い。

    史実を元に水野家の外に出さないお家騒動。人が幾ら死のうが己の野望を臣下に叶えさせる。江戸時代のしきたりや組織、言葉、生活が描かれていて興味深い。

    相良の佐内への懸想は冗談ではないと思う(笑)
    まぁ、所帯もったけどね佐内は。
    高瀬理恵先生、凄いなぁ。
  • ホントはやさしい君が好き

    立河あいも

    青春のリグレット回収
    ネタバレ
    2025年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっと読めた〜、気になっていた作品。
    立河先生、初コミックスとのことですが、そうとは思えないほど!

    高校のときの同学年。部活違いが…
    事件があって、社会人になって真相が解って。

    可愛いもの好きは高校生からの朴念仁に見えるモテ男。
    陽キャのモテ上司との関係がだんだん明らかになり。

    甲子園がキーワードで。人生潰したかと思ったけど、拾い物になり。
    陰キャ変わり者が、実は溺愛系だった。
    エチシーンが官能的だっなぁ。

    話も終わりも絵も、とてもよかった!
    ファンになりましたよー
  • 不時着ハッピーエンド

    寝巻マキ

    ある日突然イケメンが降ってきた
    ネタバレ
    2025年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ というキャッチ。ままです(笑)
    過去の異文化からきた、長身筋肉のイケメン。羨ましい(笑)

    お人好しで、いいことないなと感じていたゲイのリーマン。いいことあったね。

    「愛し合い方は時代や文化が変わっても同じ」確かに!
    本能の行為に理性を重ね、感情が追いつく。
    エチあります。

    タイムリープ、元の世界に帰ってしまうかもシンドローム、あるっちゃあるんだけど、絵が綺麗で丁寧に気持ちを拾っているように感じる。
  • ゆうちゃん

    蜂煮

    あれ?
    ネタバレ
    2025年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー書いてなかった(笑)
    単話で読んでいて。レーベル変わってコミックスに。

    表紙はかける、ゆうちゃんではありません。
    ゆうちゃんは、かけるの恋人になる人。
    かけるの瞳に映ってる。

    ゆうちゃんは非常にユニーク(笑)一家して。友人もユニーク。
    陰キャのゆうちゃんと、子どもの頃から友だちの陽キャのかける。互いに好きだったけど…
    学校のカーストが背景にありながら、2人の思いが、あっちいったりこっちいったり。
    かけるが健気かな。なかなかみんなの前で表現できなかったけど。

    ラブコメなんだけど、なんかそういう枠じゃない(笑)
    エチはあります。
  • たそがれどきに待ち合わせ【単行本版】

    イナバ/.Poika編集部

    ホラーではない
    ネタバレ
    2025年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で気になっていて、コミックスで購入。
    ホラーBLかなと思ったら違った(笑)
    編集見習いとホラー作家の話。エチはなし。

    身内を全て亡くした作家。大事な人は作らない。
    憧れの作家の担当になりたくて、雑用を請け負う編集に異動してきた見習い。

    不気味で怖い取材ばかりだけど、作家が時折見せる色気と憂いに好意を寄せていく。

    亡くなってからも続くことはロマンチック。という作家。
    確かに。亡くなって終わりじゃないは、生者の願い。
    生者としての心地よさも求めたっていい。

    飄々としながら、死を身近にもつ作家を大切にしたい編集見習いの奮闘(笑)
  • Ωの花燭 共鳴恋情

    岩本薫/幸村佳苗

    可愛すぎて
    ネタバレ
    2025年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先日、岩本先生と幸村先生のサインをこの作品に書いていただいた。嬉しすぎる。
    岩本先生は本当にお元気で、BL小説界の重鎮でありながら気さくで若々しい。三兄弟が好きだと言ったら喜ばれていた。幸村先生は可愛らしくて、あんなに可愛く美しいキャラを描かれるに、ほんわかされた先生で😊
    こちらの作品の意気込み、しかと感じました。

    子どものイリヤ様の可愛さ、高校生の美しさ、圭騎の貫禄(笑)、この作品では脇役なのに主人公感半端ない(笑)
    このシリーズ特有の「ビリビリ」発動。
    2巻は大人になった年下生意気な「彼」も出てくる。楽しみだ〜
  • 瞳に映るキミは、全部オレのもの【単行本版】

    カモ

    まだ続く
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻完結と思い込み購入。違った(笑)
    ど執着はわかる。が、ミステリーっぽくて、わからないところ、見えているようで見えていない部分があるよう。

    攻めがやばい奴。このやばいは、危ないのやばい。
    受けは年上、顔が美しくやばい奴ホイホイ気味。

    どうやら、受けの一希が撮った写真から魅了されたようだけど、本人をストーカーし、観察しつくして満を持して近づいた模様の昴。恐ろしい子だ。

    一希が酔っている間に好き勝手してるみたいだし(笑)
    警戒心をといたら、蟻地獄にハマってしまったよう…
    (正確にはエチはしていないが、身体はいいようにされている)

    友人?のカメラマン、そうちゃん帰国したようなので、波乱必須かな。
    次巻、楽しみにしよう
  • 契約コハビテーション

    須坂紫那

    2巻目で
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不覚。1巻から2年。レビュー書いてなかった。まぁ、2巻目で書けたからよいか。
    コハビテーション、1巻目で訳すなら同居だけど、2巻めはやっとこさ同棲になるかな。
    変な話、須坂先生の作品でエチなかったの珍しいとは思った(笑)2巻目で恋人としての初エチ。

    猫が結ぶ縁。人嫌い、動物嫌いが変わるもんだよ(笑)
    全方位に気をつかうから、八方美人で通す早坂の素の顔が見られたら、グッとくるよな。
    その訳も、2巻でわかる。

    しかし、大学生の熊谷くん、年下スパダリ攻めでいいねー
    早坂は、絶対に手放せない(笑)それも熊谷くんの策。

    まだ続きあるんだろうか。あったら、いいな。
    2巻で登場する三崎。なぞの保護者ヅラだけど、早坂の可愛さわかっちゃって、惜しいことしましたな(笑)
  • 寅野探偵事務所へようこそ

    黒井よだか

    いいに決まってる
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちら、単話で読みコミックスは紙で購入。

    人間と獣人の住む世界。
    元刑事で姉の子を育てるために探偵会社にした獣人の攻めと人間の受け。獣人と人間のハーフの姪。
    3人が家族になっていく話。

    依頼者の問題もなかなか興味深く。
    獣人の特性や人の気持ちの複雑さがよく現れていて、黒井先生の作品の中では光で陽な作品だと思う(笑)

    家族は家族と思うことから成り立つんだな。
  • スウィートシュガースウィート【特典付き】

    束原さき

    束原作品で
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 比較的に明るい作品だと思う(笑)
    束原先生の作品は、どこか根底に影というかシビアなものがある気が勝手にしていたけど。

    こちら、お菓子作りと恋で、楽しく甘く可愛らしい。
  • 寂しがりやな嘘つき男の落とし方合冊版

    拝先生の
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ファンになった作品。
    キャラの年齢層が高く、渋く、攻めの身体のデカさがいい(笑)

    人と関係を持たずに生きていくことは不可能。
    愛してくれる人が現れることは稀。
    そんなことを思った記憶がある。
  • ブルーノート【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    束原さき

    束原先生の
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好きになり漁ったときに購入した作品。

    ピアニストとスポンサー。
    構図と絵が綺麗で。ちょっと切なく、ちょっとシンデレラストーリーというか。
  • 貴族の愛に堕ちるまで

    猫野まりこ

    このシリーズ
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ で、レビュー書いてないのこれだけだったよう。

    こちらのシリーズも作品数多く、且つ現実離れした大会社、王族、貴族が出てくる大掛かりなもの。

    なかでもこちら、SMで、しごでき社員のMが貴族のSを目覚めさせるちょっと毛色の違うもの。

    ドラマティックだった。
  • 強引作家と恋猫のとまどい【電子限定おまけ付き】

    猫野まりこ

    俺様
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やっと恋人になる(笑)
    俺様の溺愛は気分がいい(笑)

    記憶喪失、ままならなさ加速付き。

    こちら、マネたちの短編があって、こここらコミックスにもなっている。ワールドが確立していて凄いなと思う。
  • 強引作家とひな鳥の片恋

    猫野まりこ

    お約束の
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 当て馬登場(当て馬じゃないんだけど)。
    恋人になれていないから必死になるんだよな(笑)。

    自意識過剰なモデルがままならない恋にかけるのは、悪くない。
  • 強引作家と負け犬の初恋

    猫野まりこ

    同人誌シリーズの
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完全スピンオフって感じかな。

    元スーパーモデルの同人誌作家と生意気モデル(笑)
    あり得ないような設定がまたなんかありそうで面白い。

    バカにしていたところ追いかけることになり、なんだかんだ可愛がられるシリーズになる。
    猫野先生、ほんとシリーズ作るのうまい。
  • 甘い指先で舐めてほぐして【電子限定おまけ付き】

    猫野まりこ

    シリーズだけど
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフに近い。
    マネージャーと印刷所の跡取り。

    恋に邪魔が入れば悩むが燃える(笑)
    大人な2人の話で好きだった。この2人の続きがあるといいのに。
  • 同人に潤んで【電子限定おまけ付き】

    猫野まりこ

    妄想
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ4弾かな。

    好き過ぎて自信がなくなるんだろうな。
    印刷所に新人が入社して、嫉妬しまくるヘタレ芸能人(笑)
    秘密の恋も周囲にはバレているけど、心配なんだろう。
    ラブコメですよ
    シリーズは読んでいた方が話はわかる。
    おそらく期間が空いているからシリーズなんだろうけど、続刊だからね
  • 同人で感じて

    猫野まりこ

    同人誌の役割
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とは?(笑)
    シリーズ3弾。

    好きって、凄いなと思った記憶がある。
    エチを満足させるために、同人誌で学ぶ(笑)
    応援したくなるヘタレ芸能人
  • 同人に夢みて

    猫野まりこ

    恋人
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ第2弾だと思う。
    好きでも、すぐに恋人になれないが、仮ならなれて(笑)
    まぁ、お人好しは流されていくよね。

    まんざらではなくなる受け。
    なんか笑えたんだよね。
  • 同人に恋して

    猫野まりこ

    ふふ
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヘタレ芸能人×同人誌印刷所社員の妄想炸裂ラブって、紹介に書いてある(笑)うまい!

    高校での親友に思いをよせ、芸能人になっても諦められず、思いをエチBLを描いて昇華しようとした(笑)
    同人誌の印刷所に光があたって、いいなと思った記憶がある。
    こちらが、第1弾。
  • その恋は彼を蝕む【電子限定おまけ付き】

    猫野まりこ

    同人に恋してシリーズで
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一番重いというかシビアというか、そんな感じがする。

    心の闇が、ひとりとの出会いで変わっていく様。
    年下攻めで、受けの包容力に癒されていく。

    シリーズを知らずに読んで、ここから長いこのシリーズを全部読んだ。
  • 独り占めの条件

    中田アキラ

    スーツ
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかんだ、中田先生は働く人が作品キャラになるからいいなと思う(大学生や人外もあるけど)。

    ちょっとクセがあって面倒なキャラだった気がする(笑)
  • 店長、恋です。

    中田アキラ

    そう、こちら
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元はやはりこちらだ。
    新米店長と古株アルバイターとのお話。

    最初は噛み合わないけれど、段々と気になりだす系。
    客商売色々あるよなと思った記憶が。

    ここでエリアを回ってアドバイスにくるSVの話がスピンオフである。
  • SV、恋の進捗について。

    中田アキラ

    中田先生作品
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ を全部読もうとしたとき、まだレビューとかわからなかったので書いてなかったんだな。
    しばらく、中田作品レビュー続く(笑)

    こちら、コンビニのSV。スピンオフ(こっちがスピンオフか?)で、店長のがある。

    お仕事BLでハマった気がする。シリーズ読みたくて買ってたと思うけど、そう多くはなく。続いたらいいのにな、と思った記憶あり。
  • 裏方バディ!

    波真田かもめ

    まだ
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 波真田先生の読んでないのがあったなんて(驚)正確には、コミックスで読んでないのはもうひとつある。雑紙で読んでいた作品。今度、買っておこう。

    こちらは初読み。前編後編付け足しで構成。
    ライブなどの裏方、大道具さんの話。たまに裏方の話あるけどね、こちら結構詳しい完全お仕事BL。
    優秀さを家族に期待されていたが医大に受からずがっかりされる教育虐 待を受けた新人龍と、トラウマ持ちの先輩伊織。

    店舗もよくて、伊織が頼りがいあるけど可愛くて、龍のモチベがあがっていきながら、恋が進むのがよかった。
    清々しいお話だったな。エチシーン、割と長くてなんか高まりがわかる(笑)
  • 「BODY-KILLER!」番外編集【電子限定版】

    高城リョウ

    番外編って
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちら、久しぶりだ〜
    こうやって、各店で出したミニ話が集まるのは嬉しいね。
    しかも、こちらいちゃラブばかり(笑)
    巻が終わって、その先の幸せが見られるのは嬉しい。
  • 僕らの地球の歩き方【分冊版】

    ソライモネ

    やはり、手を出してしまった…
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスを読んだあと迷っていたけど…単話更新されたらやはり読みたくなった!48から購入(泣)
    カナダ来たよ。「可哀想なナイアガラ」、なかなか興味深い。ほんと、観光書だよなぁ。
    日本人は、やっぱり湯船に浸かりたくなるんだなぁ…
  • 猫と若頭

    ゆくえ萌葱

    白樺本気の恋敵
    ネタバレ
    2025年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぶさにゃん、イケてるね。ふぐりが(笑)
    黒井が強面でぶさにゃんを可愛がる→白樺キレる→ぶさにゃんいい迷惑。
    同人誌で見事に描いてますね。
    電子化感謝です!
  • a holiday 白刃と黒牡丹 番外編

    ゆくえ萌葱

    嬉しい!
    ネタバレ
    2025年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 番外編が読めるとは!しかも、オフのまったりな2人。
    いちゃラブで安定した一日。
    幸せそうだ。
    ブサにゃんのふぐり丸出し写真に吹いたけど(笑)
  • NEVER GOOD ENOUGH

    CTK

    父親の呪い
    ネタバレ
    2025年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だけど、その父親の顔は出てこない。余計に象徴している気がする。
    CTK先生の絵、好きだなぁ。韓国のマンガ家さん、すごいなと思う。
    舞台はアメリカのような感じだけど、訳語が上手いんだなと感じた。内容は、やはり韓国マンガの闇を抱えながら幸せをめざす形。

    お金持ちの独善的な父親は、2人の息子を心理的な虐 待をしながら縛り付ける。形に嵌める。
    7年付き合った彼にバカンスに誘われて別れを告げられる。それこそサイコだよなぁ。

    父親に認められたい年の離れた弟は、兄のようになれば絶対君主のパパに認められると思ったが…

    兄が振った大学の准教授。近づいてみたら…
    互いに思惑が違ったけれど、恋と愛を知った弟は変わっていく。

    親に言われて女性と婚約した兄が、最後には婚約解消したのは、やはりルイの影響なんだろう…
    虚構が崩れるとき、仮面をかぶったままではいられない。

    よくも悪くもルイは影響を与える人なんだな。
    過去、現在と兄弟と付き合うことになったルイは魔性では?(笑)みんなが傷ついて、みんなが幸せに向かう。
    いいと思う。

    エチシーンは弟とルイ。ルイなかなか艶めかしい。
  • 玻璃の花 紅蓮の章 【電子限定おまけマンガ2P付】

    稲荷家房之介

    あー
    ネタバレ
    2025年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは、やはり晴明編を読まないとだよなぁ。
    呪詛は人しかしない。恨みも願いも紙一重だ。

    最後のおまけページで、生きていられたんだなとわかるけれど…ちょっと駆け足だっかな(笑)

    人の形代か…えぐいことを考える。
    それを考えた稲荷家先生も凄い(笑)

    道長はよく悪者になるけど(まぁ、悪者だけど)、晴明と道満とはライバル扱いされるけど、こう目的が異なると、最後に道満が晴明を恨まない終わり方はいいなと思う。

    でもでも、最後、もう少しだけ描いて頂きたかった(笑)
  • 玻璃の花 雪花の章

    稲荷家房之介

    道満サイド
    ネタバレ
    2025年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 晴明サイドのは出版社部署がなくなり絶版とのこと。電子でもないだろうか?
    さて、重厚なお話ですわ。過去と化けている姿が交差するので、多少読みにくい箇所もありますが、稲荷家先生らしいというか、緻密です。

    こちら、芦屋道満サイドの話のため、晴明は悪役!いや、珍しい(笑)道満も鬼人設定。面白い。
    陰陽師や晴明の話は、マンガ、小説、学術書まで色々読んだけれど、これは珍しい。

    高野山か悪者なのもね。まぁ、見方を変えれば政優先ならば、高野山は正しい。やり方はどうかとは思うが。

    昔は双子は忌子で、間引かれていた。無知の残酷さ。だから命を「役に立てろ」とはなんと傲慢な。

    あ、全然エチとかないです。いや、男性踊り子と道長のシーンはありまする。
    続巻があり。読みます
  • Blue Lust

    ひなこ

    ガラケー
    ネタバレ
    2025年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2014〜2017年にかけて描かれたとのことで、スマホでなくガラケー。パカッ、カチッて全然違和感なかったけど、考えたら10年くらい前までは、高校生はガラケーだったな(笑)

    ちょっと、読むのを控えていた作品。やっと読めた。番外編まで。
    いや、しかし、ひなこ先生、あんなに小さくて可愛らしい先生から、どうしてこうもダークな気持ちとヒリヒリする負のエネルギーを昇華させるまでのお話描けるんですかね??他作品でも思ったけど。

    アウティングと自 殺未遂と恨みと後悔と恋の意識化。重たい話だけど、最後は夜が明けるから、ここまで描けるのかなぁ。
    いやよかったですよ。

    伊藤とまっちゃん、いい子たちだ。昇にも春の芽吹きが見られてよかった。ちゃんとそこまで描いてくれて…初期作品とは思えないくらい。
    大人になった姿も見られて、本当によかった。またどこかで会いたい。
    本編、最後の方でエチあり。
  • 僕の可愛い酔っぱらい

    暮田マキネ

    前身
    ネタバレ
    2025年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マキネ先生、商業BL初作品。
    ガンガンで賞とって、連載始まる前からこちらは連載していた。

    後に、続編がでるときにはレーベルを変えて新装版も出ている。
    こちらは、描き下ろしとかはない。
    これから読むなら、新装版の方が足されている話があるので、そちらがいいかも。
  • つむぎくんのさきっぽ 分冊版

    暮田マキネ

    8話
    ネタバレ
    2025年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちら、レーベル変わっての単話配信。
    前バージョンで読んであったけど、8話の温泉話は好きなので8巻のみ購入。

    コミックスも前バージョンで拝読。レビュー書いてはあったけど、もう配信停止だから、購入はできない。

    ドラマCDも移籍して、DL版は再販売になったから、こちらもコミックス販売になるかもな。
  • ことのはころり【電子限定描き下ろし付き】

    暮田マキネ

    方言コンプレックス
    ネタバレ
    2025年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人のイントネーションを笑う奴は相手にしなくていいのに、傷ついちゃうよね…
    人って、自分の世界観だけで生きて残酷だなって思わせる設定。

    コンプレックスがあるところ、「方言、可愛い」とか言われたら、そりゃ反発しますわ。

    方言研究、面白いよなぁ。

    振られた直後の人に興味をもつゲイに翻弄され、結局2人とも特別になるCP。
    可愛かったね
    エチあり。
  • Luck

    暮田マキネ

    占い
    ネタバレ
    2025年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ より縋りたくなる気持ち、わからなくはない。
    ひどい振られ方したし。

    自分が信じてる(メンタル安定剤)占いを「書いている人に出会ったら」、これまた面白い設定。

    仲直りエチですよ。
    幸あれ。
  • カバークラック【電子限定描き下ろし付き】

    暮田マキネ

    手フェチ
    ネタバレ
    2025年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自尊心拗らせゲイと控えめな手フェチ変態(笑)

    ゲイでカッコいいマキは、少し前にもてはやされたネイルアーティスト。いまは陰りが。持ち上げられて落とされて停滞気味。
    そんなとき出会ったコピー屋さんの彼は、手と指をぶっちりギリに褒めそやす天然。
    気持ちいいに決まってる。

    自分から離れる前に捨てる。ややこしい奴ですよ(笑)
    たくさん習い事をさせられたけど、「あなたのためよ」の母親の投影に応えられず、マゾ気味で手フェチになった彼。罪悪感と快楽に挟まれていた。

    凸凹で結局、相思相愛なんだよな。
    割れ鍋に綴じ蓋関係。
    実は、ちゃんとしたエチはしていない(笑)
無料会員登録でもっと見る