フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
20
いいねGET
15
いいね
5
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
病気に向き合う姿勢2018年2月17日原作も読んで、漫画も読みました。
人生良いことばかりでないが、素晴らしい作品だと思います。
全ての病気と向き合う人にためになる本だと思います。いいね
0件 -
読みやすい2017年8月13日断捨離や片付けの本は流行ってますが、個人の例を漫画にした本。
多分クーポンで買ったけど、定価からするとボリュームは少ない。
内容について、私も掃除機はいらないと思う。あとネットはやはり良くないし人格にもマイナスに影響しますよね。いいね
0件 -
-
漫画家の理不尽2017年7月26日揉め事は両者の意見を聞かなければ分からないが、
漫画家は色々大変なんだなと思った。
私も細かいが、細かい事気にしない性格の方が良いのかな?
作者に対する印象は少し良くなりました。いいね
0件 -
-
-
-
気楽に読めておもしろい2017年3月7日読んでみて、著者は博識なのかなーと思った。
結婚に関する控除など、読んでいて為になる知識が出てくる。
主人公のテレビ番組の妄想ネタもおもしろい。
まだ3巻しか読んでないがあんま長く引っ張られると読むの大変なのでさっさと完結して欲しい。
星野源が好きじゃないのでドラマは見てない。いいね
0件 -
全巻読んだレビューです。2017年3月7日ろうというテーマはありきたりだが、
その主人公がいじめられる漫画というのはある種タブーでもありインパクト大。
そして虐めてた方が友達に裏切られ今度は虐められる(自分も虐められた経験があるがリアル)。
この漫画は序盤のここまでがクライマックスです。
中盤~後半の友情ごっこや葛藤は、中だるみとまでいかなくても、序盤ほど引き付けられないし別に無くても問題ない、半分で完結する話だと思う。
石田の心情は、リーダーで虐めてた頃、閉ざして孤立する頃と共感できる部分が多い。周囲のイラつく人物達の悪い意味で人間らしい言動も分かる(あるある)。
西宮がいじめっ子を好きになるのが一番理解できない。著者は女性だがこういう女もいるのだろうか。 -