フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

20

いいねGET

15

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ゴミ屋敷とトイプードルと私

    池田ユキオ

    怖い
    2018年2月24日
    短いけど面白かった。なんでも依存性は怖いです。
    SNSは程々に。
    いいね
    0件
  • 宇宙を駆けるよだか

    川端志季

    展開が秀逸
    2018年2月18日
    3巻完結で読みやすく、ストーリー展開もしっかりしてて面白かった。
    ドラマ化も納得。
    いいね
    0件
  • うつヌケ

    田中圭一

    読みやすい
    2018年2月17日
    漫画による個人談なので読みやすくて良い。
    参考になるかは人それぞれかと思う。
    いいね
    0件
  • イモリ201

    今井ユウ

    井森さんがすき
    2018年2月17日
    タイトルは201号室に住む井森さんという意味です。
    井森さんはエロくて可愛くて好きです。
    他のキャラの魅力が弱い気がする。
    いいね
    0件
  • 壊れた脳 生存する知

    成瀬涼子/山田規畝子

    病気に向き合う姿勢
    2018年2月17日
    原作も読んで、漫画も読みました。
    人生良いことばかりでないが、素晴らしい作品だと思います。
    全ての病気と向き合う人にためになる本だと思います。
    いいね
    0件
  • やめてみた。 本当に必要なものが見えてくる暮らし方・考え方

    わたなべぽん

    読みやすい
    2017年8月13日
    断捨離や片付けの本は流行ってますが、個人の例を漫画にした本。
    多分クーポンで買ったけど、定価からするとボリュームは少ない。
    内容について、私も掃除機はいらないと思う。あとネットはやはり良くないし人格にもマイナスに影響しますよね。
    いいね
    0件
  • 僕たちがやりました

    金城宗幸/荒木光

    無料で一巻を読んで
    2017年8月9日
    今時の少年漫画ぽくって面白い。歌が古いのが笑える。
    ただし金払って最後まで読みたいかと言うとどうだろ。暇潰し的な漫画。
    いいね
    0件
  • ハードタックル~佐藤秀峰傑作短編集~

    佐藤秀峰

    熱い
    2017年8月9日
    荒削りだが、面白く一気に読めた。
    絵は下手と言うより時代もあるのだろうか。
    佐藤作品は割と汚い絵面も出てくる。
    いいね
    0件
  • Stand by me 描クえもん

    佐藤秀峰

    漫画家の理不尽
    2017年7月26日
    揉め事は両者の意見を聞かなければ分からないが、
    漫画家は色々大変なんだなと思った。
    私も細かいが、細かい事気にしない性格の方が良いのかな?
    作者に対する印象は少し良くなりました。
    いいね
    0件
  • 大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!

    東條さち子

    不動産業の勉強になるが
    2017年7月24日
    これを読んでやって見ようと思うより、止めとこうと思う人の方が多いだろうと思う内容
  • 大家さん引退します。 主婦がアパート3棟+家2戸、12年めの決断!

    東條さち子

    自由人
    2017年7月24日
    色々思う事はあるが、税金を払えないと言いながら、大型ゲームと収納用の家は買うわ、世界旅行はするわ、子供を良い学校に行かせるわ、意味わかんねー
  • インフェクション

    及川徹

    無料で一巻だけ読んだ
    2017年7月9日
    面白かったし、続きが気になる。
    しかし同じようなテーマの作品が多くないか?
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    気楽に読める
    2017年7月9日
    まだ一巻しか読んでないけど、面白かったです。
    気楽に読めて笑える作品です。
    いいね
    0件
  • 惡の華

    押見修造

    思春期からの葛藤と成長
    2017年7月9日
    最初と終盤じゃ雰囲気もかなり変わって来ます。
    主人公や仲村には共感より苛立ちを感じるけど、面白かったです。
  • 幽麗塔

    乃木坂太郎

    絵が綺麗
    2017年7月9日
    カリオストロの城の源流が幽霊塔とTVで見て、そのコミック版として知りました。
    凄く有名な作品って訳じゃ無いと思いますが、とても引き込まれるミステリーサスペンスです。
    エロ、グロも程よく入ってます。
  • さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ

    永田カビ

    広告に釣られて購入
    2017年3月7日
    前半はおもしろかったが、他の方も言われてるように後半が少し弱いかな。
    共感したという感想もありきたりすぎるんだろうが、まあ、人生って大変だよね。
    生きてるだけで勝ち組だの日本に生まれたのは恵まれてるだの言うけど。
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    気楽に読めておもしろい
    2017年3月7日
    読んでみて、著者は博識なのかなーと思った。
    結婚に関する控除など、読んでいて為になる知識が出てくる。
    主人公のテレビ番組の妄想ネタもおもしろい。
    まだ3巻しか読んでないがあんま長く引っ張られると読むの大変なのでさっさと完結して欲しい。
    星野源が好きじゃないのでドラマは見てない。
    いいね
    0件
  • 浜村渚の計算ノート

    青柳碧人/モトエ恵介/桐野壱

    1巻を試し読み
    2017年3月7日
    小説の存在を知っていたが、漫画版を見かけたので1巻を試し読み。
    数学好きには軽すぎるだろうし、大人向けでもないし、
    算数に興味がある小学生向けだろうか。
    いいね
    0件
  • 聲の形

    大今良時

    全巻読んだレビューです。
    2017年3月7日
    ろうというテーマはありきたりだが、
    その主人公がいじめられる漫画というのはある種タブーでもありインパクト大。
    そして虐めてた方が友達に裏切られ今度は虐められる(自分も虐められた経験があるがリアル)。
    この漫画は序盤のここまでがクライマックスです。
    中盤~後半の友情ごっこや葛藤は、中だるみとまでいかなくても、序盤ほど引き付けられないし別に無くても問題ない、半分で完結する話だと思う。

    石田の心情は、リーダーで虐めてた頃、閉ざして孤立する頃と共感できる部分が多い。周囲のイラつく人物達の悪い意味で人間らしい言動も分かる(あるある)。
    西宮がいじめっ子を好きになるのが一番理解できない。著者は女性だがこういう女もいるのだろうか。
  • 志乃ちゃんは自分の名前が言えない

    押見修造

    素敵な内容。すぐ読み終わった
    2017年2月28日
    特殊な事例だけど、誰にでもありそうな悩み・葛藤。障害やコンプレックスがあっても言い訳にしなければ人生は良くなる。(可愛いさに救われてる部分もあるだろうが健常者も同じ)
    一巻で終わるのが勿体無い、もっと読みたい。