フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

25

いいねGET

45

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 未成年~未熟な俺たちは不器用に進行中~【タテヨミ】

    ヒヌン

    あまりにも大切な二人
    ネタバレ
    2025年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうしよう、あまりにも素敵な作品でした。今朝読み終えて、この感情をどう言葉にしよう…?と一日中考えていました。それくらいに出会えて良かったと思える作品です。

    韓国のBLって激しめのものが多いじゃないですか…!この作品はとっても穏やかに、ゆっくり進んでいきます。アクセントとして、10代の未熟な感情と、微熱を帯びた関心、一歩を踏み出せない臆病さ…いろんなものが混ぜ込まれて、とても緻密に考えられたストーリーだなと。あの時の一言があったから、勇気があったから…お互いの生活に光を宿すんです。抽象的な表現でごめんなさい。
    無気力だったジンハがどんどん感情豊かになる過程、自分ではどうにもできない不遇な境遇に打ち勝ちたいと前を向くヒチャン。お互いの存在があまりにも大切で、小さな宝箱に閉じ込めておきたいくらい愛おしい存在です。二人が良い子だからこそ、読んでいて涙を流さずにはいられませんでした。

    印象的な展開も沢山あります。「可哀想」と本人に直接言って家に誘うシーン、修学旅行でアイスが溶けちゃうくらいお互いに夢中になる夜、ジンハが泣きながら手紙を読むシーン…再会した時のそれぞれの気持ち、もうどれも大切なシーンです。思い出すだけで泣けます。なかなか言えなかった「好き」の言葉、6年越しに伝えられて、その後はもう直球表現のオンパレードでこれまた泣きました。素晴らしいよ〜〜〜。大学では周りの憧れの存在、そんな二人には特別すぎる想い人がいる。あまりにもこちらが感謝を伝えたい設定。
    いつか同性婚が認められて、二人が堂々とできる未来が来たら嬉しいし、そんな将来がなくても、二人なら彼らの幸せを紡いでいけるよねと。

    あと、直接的な触れ合いの表現がなくても楽しめる、純粋さ(?)みたいなものを読者にも呼び起こしてくれます。
    そうそう、人を好きな気持ちってこれくらい澄んだものだよねと、大切なことを思い出させてくれました。
    は〜〜〜素敵な作品と時間をありがとうございました。
  • チューズオンリーミー! 【電子限定特典付き】

    高橋なめ子

    可愛いー!
    ネタバレ
    2025年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの歩がめちゃくちゃ可愛いです。好きの気持ちが上手く隠せてないし、攻めに近寄る女子を蹴散らかすために裏で奮闘してるし…受けが赤面すると、攻めと一緒にドキッとしちゃいます。あとモテるのに、飾らない攻めも人間味があって推せる。このカップル可愛いー!
    ストーリーもテンポ良く進み、ストレスフリー!クスッと笑える演出で飽きも来ない。読み進めるのが楽しかったです。続編…期待しております。
    いいね
    0件
  • メテオリックミルキーナイト 【電子限定特典付き】

    高崎ぼすこ

    めちゃくちゃ可愛い
    ネタバレ
    2024年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モノクロで絵になる美形CPでした……期待を超える面白さ!獣人化モノはあんまり読まないのですが、これは動物と人間がしっかり線引きされています。尚且つ、それぞれの動物の習性なども活かされていて、特に攻め・カイのいつも孤独だったホッキョクグマという話は不覚にも泣けました。動物園でお客さんに怖がられる所とか…うっ。受けのスバルが、昼職中の姫に話しかけてブチギレられる所も印象的。そうだよね、人間の知識はあっても経験は浅いもんね…と感情移入せずにはいられない。まだまだ人間として足りない部分がある二人だからこそ、補って支え合っていけるのかなと。確かに続編を期待せずにはいられない。わざわざ大学に行っているカイはどんな道に就職するのか?スバルはいつまでホストを続けるのか?などなど、気になる点は盛り沢山。とにかく美形で眼福な二人でした!それにしても、館長も元動物と思いきや、まさかのそっちでしたか……
  • 夜明けがいちばん暗い

    山田ノノノ

    こういう意見もある…?
    ネタバレ
    2024年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノノノ先生の作品が好きで、新作も購入。紆余曲折あっても結ばれた2人は大変喜ばしいし、健気で真っ直ぐな受けのタカヤは応援したくなるタイプでした。
    でも…うーんなんだろう、この読み終えた後の置いてけぼり感。主人公2人に関しては馴れ初めもあり、仲が深まっていく過程も見ていたので感情移入できたのですが、肝心の亡くなってしまった元恋人はあくまで「サイトーさんの忘れられない人」としか見られずで。いや当たり前のことなんですけどね…とてつもなく重く悲しい過去を抱えるサイトーさんの想いなんて、読者には推し量ることはできませんし。ただ元恋人とのエピソードがもう少し深く描かれていたら変わったのか…?でもそれは別の作品になる…?と自問自答してしまいます。
    とは言っても、この冬に読みたくなる心温まる作品であることは間違いなし。多くの方のレビューを見ても分かります。
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】

    昼寝シアン

    続編に感謝
    2024年12月22日
    何この、重たくて綺麗な画力とストーリー。素晴らしいに尽きる……攻めの激オモ感情に絆され、受けが同じ所まで落ちていくの大好きです。しかも約4年ぶりの続編なんですね。恥ずかしながら、続編が発売されなければ出会えていなかった作品です。こんな名実ともに素晴らしき作品、なんで今まで遭遇せずBL読み漁れていたんだ?!deeper上下巻で出してくださったことに感謝。
  • ピットスポルム

    三上志乃

    何度読み返しても秀逸
    ネタバレ
    2024年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何周しても飽きない、毎回新たな発見があり、大好きな作品です。
    読み返すたびに小田島の激重な想いを感じ、そこに矢野の気持ちが追いついていく過程が素晴らしい。受けの言動が攻めの救いになっていた系ストーリーも大好きですし、矢野の真っ直ぐさが小田島を暗闇から引きずり上げたのかなあと。超がつく真面目なのに、部屋では風紀乱れている矢野もギャップがあって良いと思います。
    これから二人を待ち構えるライブイベントはいくつもあります。卒業、大学生活、就職……長くなっても良いから、どのシーンもぜひ追いかけていきたい。大人になっていく二人をぜひ見届けられますように。スーツ姿の小田島、絶対良いですよね…
  • 無自覚淫魔は満たされたい

    まさき茉生

    エロ穏やか
    2024年11月23日
    作者様の画力が思う存分に発揮されていて、毎ページの読み応えがありました。現実的な肉体美…!!受けもジムで鍛えてるけど、攻めはその1.5倍って感じ。非常に美しかったです。笑
    あと、ラブコメにありがちな受けのドタバタ感がなくて良かった!!静かに衝撃を受け、静かに物思いにふけ…えちの時はちゃんと可愛い。エロさもあるのに穏やかな気持ちで読めました。課金の価値あり!
    いいね
    0件
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    何度も読み返す
    2024年11月15日
    定期的に欲してしまう、この作品だけの雰囲気。ちょっと癖のあるセリフの言い回しも様になりますよね。麻水さんと白崎くんの、お互いがお互いを尊重して大切に想い合っているところが好きです。自分の好きな芸能人が、アイドルが、先輩が、同級生が、もしこれだけの淀みのない愛を温め合えるパートナーがいたら、自分は報われなくてもそれはそれで幸せだなと感じるくらい。私が語る必要もないくらい多くの方に愛されている作品ですが、BLの至高だと思いますね。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    半日で読破
    ネタバレ
    2024年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無制限に使えるクーポンで全冊買い。半日で読破しました。いやあ一気読みしてしまった……読み終えた後の満足感たるや。連載を追っていた皆様が10年かけて楽しんだものを、わずか数時間で読み切ってしまって若干の後悔もあります。もっと焦らして味わえば良かった…!そう、焦らして焦らす桂木のように。
    どんな時も桂木に対して素直に気持ちをぶつける暁人は、序盤はちょっと小っ恥ずかしさも感じるくらいで、お世辞にもかっこいいとは言えなかったのに、物語終盤ではそれが揺るぎない頼もしさになっていました。暁人のその信念に近い想いに、堅物の桂木も絆されたんだなあと。暁人が念願叶って桂木の寝顔を見られた時の表情がすごく良かった。余生は二人で鎌倉でゆっくり過ごしてほしい。
    あと、登場する女性陣がみんな頼もしくて好きです。森山侯爵夫人、かっこいいよ。
  • これから俺は、後輩に抱かれます

    佳門サエコ

    少数派の意見かもです
    ネタバレ
    2024年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました!お互いを大切に想う気持ちなど、心理描写も丁寧。ちょっとした出会いや言葉が、誰かの頑張る力になるって良いですね。
    とにかく二人の世界。読みながら一瞬でも我に帰ったら負けな気がする。私は途中で「この二人、何をこんなに泣きながらやってるんだ…?」と正気を取り戻してしまい、以降楽しさが半減しました。それくらい激しくて勢いのある感じです。スポーツ並み…?あと、攻めの長髪時代で軽く蛙化現象。るろうに剣心でよく就活しようと思ったな??あの長髪設定必要でした…?
    3巻以降を読むかはちょっと考えます。レビューの評価は良いだけに、私が少数派なんだと思います。泣
  • 先生と僕の偏愛的育成指南 【電子限定特典付き】

    アラタアキ

    ギャップすごい
    ネタバレ
    2024年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙も中身もふわふわエフェクトかかってる雰囲気なのに、わりと内容は重くてびっくりしました。共依存の執着、二人だけの世界に読者が置いていかれそうになるけれど、ベースの顔が可愛いのとこれでもかっていうくらいの心理描写で何とか追いつける。結果的にはハピエンなので良かった!上下で分けるほどのストーリー性ではなかったかもしれないです。どっぷり世界観には浸れました◎
  • FANGS

    ビリー・バリバリー

    独自の世界観に惹かれる
    2024年10月28日
    手の平の中で、とーっても深い世界が広がったような気持ちになりました。この世界のどこかに、本当に彼らが生きてるいるような感覚に。キャラクター描写はもちろん、コマ割りも印象的なものが多く、一冊の完成度が高すぎる。4巻の発売予定はいつだろう?♪と検索したら、ネットの予測では2026年年明けと。……?!何十年、何百年を生きる彼らにとってはあっという間の1年でしょう。私もそんな生き様で続編を楽しみにお待ちしております。
    いいね
    0件
  • ギリギリアウト!

    佐藤アキヒト

    細マッチョ
    ネタバレ
    2024年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の最新作(ルームメイト)が良くて、こちらの作品に飛んできました。すごく良かった〜〜〜!サイバー犯罪のちょっと小難しい話もあるけれど、作品としての完成度が高いです。主役カプ2人も魅力的、細マッチョが好きな方はなおハマると思う。エチしてなくてもドキドキする演出が上手い作家さんです…!最後まで解き明かされない過去もありモヤっ…が若干残りますが、読者が知らなくても良い世界といえばそう。みんな誰しも、大切な人に対して自分の過去を全て曝け出す必要はない。今を一緒に生きることが幸せですもんね。最後の車での出動シーン、里中の15年の想いが救われる瞬間。決定的なその文字は見えなくても、心が温かくなりました。もう一回読み返してきます!
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    高評価も納得
    ネタバレ
    2024年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 納得の満足感です…!単行本を待っていてある意味良かったかも。初見で300ページ近くも楽しめるなんて…!噛み締めながら読みました。起承転結もしっかり、登場人物への愛着も湧く。特に能見はクズなのに憎めない。その理由をちゃんと瑛人が示してくれる。あと、ふとした時の能見の顔が麗しい…!こればっかりは作者様、さすがとしか言いようがない。
    また読み返したい、何なら続編も期待の一冊です。
  • こたえてマイ・ドリフター

    大島かもめ

    余韻に浸る秋の夜長
    ネタバレ
    2024年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ じっくり読める時間を確保してから読み始めた方が良いですね。映画一本を観るくらいのストーリー、重たさ、雰囲気です。すごく見応え(読み応え)がありました。
    この作者さんの描く、人の心を見透かしたような男性の目が好きです。心を覗かれているような。好きです。
    混沌としていた時代、誰もが自由だったわけではない世の中。この世界のどこかで、こんな風に生きていた人がいたんだろうなと思いを馳せてしまいました。どうか、攻めと受けの2人が、穏やかな日々を過ごせていたら良いなと。
  • 幼馴染はもうやめる

    朝川さい

    200ページ…?
    2024年9月7日
    良い意味ではありません。この内容で200ページ…?と疑ってしまいました。それくらい中身は薄いです。絵はとても綺麗だけど、攻めが高校生には見えないし、たまに体のバランスも気になりました。泣
    ストーリー性のある漫画というより、一コマ一コマの画集って感じかも。試し読みで感じた期待が散ってしまって残念です。試し読みとラストで出てきた攻めのフィジカルはとても良かったです。無念。
  • 雷々来世

    野白ぐり

    横顔が至高
    ネタバレ
    2024年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の最新作楽しみに、発売日までの時間を指折り数えていました。故に、一コマ一コマ大切に読みました。あっという間の一冊でしたが、読み終えた後は春の訪れを感じながら余韻に浸れる作品です。前世の世界観も素敵、団長の背中の広さも良い。今世では登場人物少なめだからこそ、二人の世界を堪能できます。幸せになれて良かったね……思わず涙。今世では高校の同級生。この先もいろんな人生の節目があるだろうけれど、二人でどうか幸せに過ごしてほしいと願わずにはいられないです。その姿を垣間見れたら良いなあ…。はあ、幸せの余韻を噛み締めます。
  • 雨がやむまでふたり【電子限定描き下ろし付き】

    幾田むぎ

    再会Love
    2024年6月21日
    主役2人のビジュが良い上に、子どもたちも可愛くて癒されました。1冊ですっきりまとまってるし、攻めが実は過去の受けの発言などで救われてた系が好きなので良かったです〜。
    初めての作者様でしたが、ぜひぜひ今後はシリーズも出してほしいです。♡
  • バカで弱くて無様でも

    千代崎

    まとまりのある1冊
    2024年6月15日
    試し読みで購入を前向きに検討→ネタバレレビューを読んで踏み止まる→やっぱり買いたいと再び試し読み→だがネタバレで地雷と…を繰り返し、いざ購入。
    確かな絵力と構成力でかなり読みやすく、ネタバレを知っていたから伏線も拾えて、満足のいく2冊でした。衝撃の事実を知らずに…の初見だったら引きずる部分あったかもしれない。でもその辺りは男と女で感覚違う面もあると思います。
    攻めのかっこよさも分かるし、受けのアホだけど素直なところも可愛かった。ここからいっぱい溺愛されてほしい。それぞれの立場になって考えてみると腑に落ちることが多いです。購入して良かったと思います!
    いいね
    0件
  • ワンダーラブは真夜中に

    熊猫

    映画を観ているような
    2024年6月4日
    初めての作者様でしたが、世界観が唯一無二!!メルヘンっぽい雰囲気もあり、読み進めるのがすごく楽しかったです。260Pというボリューム、1冊ですっきり終わる読み応え感、これは良い課金でした。修正も甘くてすごいですね…(小声) もちろん流れでも番外編も購入。続編出てくれないかな〜〜〜〜と期待しています。
  • ナカまであいして【電子限定かきおろし漫画付】

    百瀬あん

    内面もあいして
    ネタバレ
    2024年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻も楽しみにしていました。体感的にあっという間。4巻はカナちゃんとのいざこざがメインイベントだから、正直主役2人のイチャコラは少なく感じます。いや1〜3巻が濃すぎたのよね…。物足りなさも感じますが、長い目で見ると二人の確かな関係性を築いていく上では大切な過程。外見を褒められるのが嫌な受け、そんな受けの外見がタイプだった攻め。楪のツンツンモードを初期から受け入れつつ絆していく常盤って、高校生ながら器が広い!楪がカナちゃん関連で落ち込んでいたら、ちゃんと慰める。それが心地よい慰め方。楪が素直でいられる居場所を作ってくれてる!!
    タイトルの「ナカ」ってワード、今まではただの卑猥言葉と捉えていましたが、実は「内面」「中身」とか、そういう意味も込められているんですね。(多分) パズルのピースがはまるような関係性で、ずっと長く見守っていきたい二人です。
    超絶可愛い楪はもちろん、背中の広さ感じる常盤も、きっともっと良い男性になっていくんだろうなあ。幸あれ!!
    いいね
    0件
  • まって、好き。

    おまゆ

    うーむ…
    ネタバレ
    2024年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙に惹かれて購入。主役2人の顔がとても良かったです。……が、展開やセリフの言い回しがチープで勿体なく感じました。
    俳優とヘアスタイリストとして迎えた北海道ロケ、二人の関係性がバレないように行動するのは分かりますが、撮休の日のお忍びデートをそこまで隠す必要があるのか…?同性なんだし、距離感さえ守っていれば普通に友人として外出したで通せそうです。律儀なんだかなんだか。その割にはレンタカー内で致すという警戒感のなさ。(盛り上がったのかもしれないけど)
    1/3あたりからは惰性で読んでしまいました。一度読みだけで良いかな。好みに合わなかっただけなので悪しからず。
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    この世界観からもう抜け出せない
    ネタバレ
    2023年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごい、本当にすごい。世界観の作り込み、そして読者をいとも簡単にその世界へ誘う構成に絵力。息をするのを忘れてしまうくらい、1ページ1ページを大切に読みました。本当にこんな島がどこかにあるのかも、そう思った矢先に、私たちの住む「本物の世界」が出てくる。スマホとかタブレットとか、SNSとか、よくあるツールが島と世界を繋ぐ。決してSFチックなわけでもなく、ファンタジーでもない。私たちが知らない、どこか遠い海に浮かぶ島の話。
    4巻終了時点で、懸念事項だらけのストーリーです。みんなが幸せ、平和に、穏やかに生きられる未来は来るの?エルヴァは長生きできる?二人は幸せになれる?他の覡も笑っていられる?完結していないことに感謝するのは初めてです。これからも「夜明けの唄」を追いかけられるなんて…!どうか登場人物含め、作者様が日々健康に、楽しく誇りを持ってペンをとり続けられますように。
  • ドアの向こうにはロマンス

    Hiカロリー

    加賀美さん、スパダリまでそう遠くないぞ
    ネタバレ
    2023年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵が綺麗で、受けの南斗くんが可愛いし美人〜〜〜!イマドキっぽい見た目なのに中身はピュアピュアの子羊。ところが悪い大人のオオカミ・加賀美さんに出会い、あっさり恋しちゃうわけですね。
    攻めの加賀美さんも南斗くんを可愛いし逃したくないけど、年下…ましてや学生相手に本気になるのが怖い。3話目で、加賀美さんへの見方が変わります!!過去の自分みたいに捨てられるかもという不安から、大人の余裕ぶった態度で自分を守っているんですね。急に悪い大人が可愛く見えてくる……。こりゃもう南斗くんの直球LOVEで絆されること間違いなし、スパダリへの道のりも遠くはありません。
    二人が結ばれるまで、どれくらいの時間がかかるか分かりませんが、読者としてはその過程をたっぷり味わいたいと思います。南斗くん、がんばれー!
  • 恋人がウブすぎて困る【電子特別版】

    広田

    爽やかでくすぐったい…
    2023年11月2日
    人生初BL作品へのレビューです。これは感想を書かざるを得ない、可愛すぎるピュアな純愛物語…!!
    攻めの純情も可愛くてクスッと笑えるし、受けの長谷川くんについては「儚い!!色気漏れ出してる!、」と注意したくなる雰囲気。目の下のホクロがセクシーだし、首とかも細長くて、なんかこう…他の方も書かれていましたが、どんな大人になるのか気になりすぎる。
    一話一話が読み切り感もあるので、シリーズで続いてほしい素敵な作品でした。こんな眩しくてときめく青春を、主役の二人を通して擬似体験できた気分です。