フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

68

いいねGET

48

いいね

19

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ディア ブラザー!

    円城寺マキ

    設定に少し不満ありですが面白かった。
    2017年10月21日
    最初から血縁関係がないって双方分かった上で惹かれ合うのは理解出来るのですが、そうではない内から兄弟らしからぬ行動に少し嫌悪感を感じました。思わず自分の兄弟に置き換えてしまって、ないなと(笑)妹は最初から血縁関係の秘密を知ってた設定でも良かったのにな。でもお話は面白かったです。途中じれったいところはありましたが上手くまとまっていたと思います。
  • 好きって言わせる方法

    永田正実

    女子力を見習いたい。
    2017年10月20日
    なのかちゃんには最初はうーんと思いながら読んでたけど、何事にも全力で一生懸命な女の子なところが可愛くて自分には真似出来ないからちょっと羨ましく思いました(笑)ハルくんも優しくて好青年でお話自体も面白かったけど、漫画的には萌えキュンがちょっと物足りなかったかなー。割とあっさり終わってしまったのでその辺りも残念です。でもサクッと読むにはちょうど良い作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 先生!

    河原和音

    青春の1ページを覗いているようです。
    2017年10月14日
    教師と生徒の距離感とか諸々がきっと当時だから成り立つ作品。所々でのツメの甘さとか危機感の無さとか色々と気になりますが、人を好きになる尊さみたいな純粋な気持ちを改めて思い出させてくれるようなそんな作品です。高校生からすると先生って大人に見えるし好きになったら一直線なんだろうけど、先生も生徒も含め皆若いなー青春だなーと少し客観視してしまう場面も多々ありそれはそれで面白かったです。
    いいね
    0件
  • カカフカカ

    石田拓実

    なんだか不思議な作品です。
    2017年10月13日
    なかなかびっくりな題材のストーリーで最初は驚きましたが何だか独特な空気に引き込まれます。ゆっくりゆっくり話が進んでいくのでたまにじれったくなりますが、最終的にどうなるんだろうと気になります。題材的にはエロなのに全くエロさを感じさせないところが絶妙に凄いと思います(笑)
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    読み応えあり。
    2017年10月13日
    最初は苦手な分野かもと思ってましたが読み進めるうちにハマってしまい最後まで読んでしまいました。長いですが読み応えありますし、ストーリーもしっかりしているので飽きることなくドキドキしながら読めました。匡様の揺るぎない一途な愛がかっこよくて素敵です❤
  • 君を抱くのは仕事だから~雇い主は変態小説家~

    聖ゆうか

    先生に感情移入してしまいます。
    2017年10月12日
    最初は先生が何を考えているのか分からなくてどうなることかと思いましたが、先生の正体やこれまでの背景が明らかになってそれでも鈴が先生を受け入れるシーンはとても良かったです。エッチの時に鈴がちょっと喋り過ぎなのが気になりますが(笑)ストーリーがしっかりしていて読み応えがあります。今後はどう展開していくのか気になります。
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    今後2人はどうなる!?
    2017年10月12日
    最初はあり得ない理由で体の関係を持った2人が段々とお互いに惹かれ合っていくのが面白いです。吾妻さんに至っては全く無自覚でヤクザで強面なのに累の前だと以外と可愛いところがあるのがキュンとします。最近はじれったい展開が続いていますが、吾妻さんが恋心を自覚してからどうなるのかとても気になります。
  • ムカつく同僚とセフレになりました 【電子限定特典付き】

    U

    同僚コンビが面白い。
    2017年10月12日
    最初は分冊版の方で知りましたがこちらの方が特典付きでお得なので購入しました。イケメン長身スーツのカップリングと普段犬猿の仲なのに実は体の相性が良くて…っていうシチュエーションに萌えます。この2人は今後どうなっていくのか気になるので、ムカつく同僚と〜シリーズはこれからも継続して読みたいです😉他の短編は割と変態ちっくでしたがそれはそれで面白かったです(笑)
  • 婚約生

    岩ちか

    2人が微笑ましい。
    2017年10月12日
    普通にはあり得ない展開ですが、段々と2人が惹かれ合って心を通わせていく姿がとても微笑ましく応援したくなります。色々なことを乗り越えて本当の夫婦になれた時には思わず感動して泣けました😅
    とても素敵で可愛い2人なので読んでいて引き込まれるし心が洗われるようでした。
    いいね
    0件
  • お願い、それをやめないで

    如月ひいろ

    恋愛に不器用な王子。
    2017年10月12日
    イケメンで仕事も出来てモテる完璧な王子なのに、好きな子には素直になれず敢えて意地悪してしまうみたいな不器用な態度がギャップ萌え😄最初の方はそれが露骨過ぎてどうかと思いましたが、後半はあからさまにヤキモチ妬いたりとそんな王子がとても可愛く思えてきました(笑)わたしはそんな王子に胸キュン。強引な展開も多々ありましたが、全体的に話もまとまっていて読みやすかったです。
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    ラブコメっぽい。
    2017年10月12日
    最初は表紙の絵柄が好みじゃないな〜と思ってたのですがレビューにつられて読んだら面白くてハマりました!とにかく藤縞さんのビジュアルが好みなのと主人公に振り回されてる藤縞さんが面白くて好きです。見た目怖そうで口も悪いのに本当は優しくてかっこよくて可愛い藤縞さんにキュンキュンします。藤縞さんに肩入れしすぎてエロシーンも藤縞さん視点で見てしまうほどです(笑)
  • これは恋のはなし

    チカ

    あくまで物語として楽しめば◎
    2017年8月13日
    現実ではあり得ないとは思いますし嫌悪感を抱いてしまうと思いますが、何故かこの物語の中だとあまり違和感を感じずむしろこういう愛のカタチもありなんじゃないかな?とスムーズに受け入れてしまうような妙な感情に陥ってしまいます。素敵な恋の物語です。物語としてはとても良く出来ていましたし最後まで楽しめました。
    いいね
    0件
  • ケダモノ彼氏

    藍川さき

    大賀見くんの成長が素晴らしい。
    2017年8月12日
    少女漫画でよくありがちな設定ですが、家族との関係やその葛藤が分かりやすく描かれていたと思います。ただちょっと後半が間延びした感はありますし、バイト先の男の子のくだりは必要なかったかな。ひまりはちょっとフラフラ不安定でしたが、子供っぽかった大賀見くんは真っ直ぐにひまりを愛する頼もしい男の子に成長していってそこが良かったです。
  • Sだけじゃたりない

    如月ひいろ

    Sというよりそれぞれの愛し方の違い。
    2017年8月12日
    タイトルが"Sだけじゃたりない"なので、どれほどのドSな男性達の話なのかと思ったけどそこまでドSではなかったです(笑)どの男性もそれぞれの愛のカタチがあるという感じで、短編なので少し物足りなさはありますがどの話も楽しませていただきました。
    いいね
    0件
  • 恋愛バカ上等

    安タケコ

    虎仁がかっこよくて惚れ惚れします。
    2017年8月12日
    この作者さんの描く男性は本当に色っぽくてかっこいいです。細かいことを言えば、徹子とリュウが親交あって何故虎仁とは繋がりがなかったのか?もっと早く再会出来たんじゃ?と疑問に思いますが(笑)その辺の細かいところを抜きにすると、絵柄もストーリーもとっても好みで個人的にオススメです。虎仁が男らしくてとてもかっこいいので胸キュンの連続。キャラが立っているのでリュウくんと金子さんも含めて続編を是非とも読んでみたいです。他の短編の作品も面白かったです。
    いいね
    0件
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    本当に面白いのでオススメです。
    2017年8月12日
    絵柄は好き嫌いが分かれるかもしれませんが、お嬢様と執事の和巳、お嬢様と歳三の掛け合いが面白すぎて読んでて飽きません。腹黒い執事の心の声も面白いです。小さい頃からお世話してきた大切なお嬢様を段々と女性として意識しはじめていく葛藤や心情がなんとも切なく甘酸っぱい気持ちになります。お嬢様がすべての真相を知った時どうなるのかな?とどきどきします。個人的にはオススメの作品です。
  • 恋わずらいのエリー

    藤もも

    笑いと胸キュンが散りばめられてます。
    2017年8月12日
    主人公エリーの前面に押し出す変態さと妄想が面白すぎて少女漫画でこんな声出して笑うこと滅多にないってくらい笑えます(笑)そしてオミくんが超絶かっこよくて可愛くて軽率にときめくやつ♡モテモテなオミくんなのに以外とピュアな一面もあってそこもまた良いんです。笑いと胸キュンが楽しめて二度美味しいそんな作品です。
  • ヒロイン失格

    幸田もも子

    リアルな感情が描かれています。
    2017年6月11日
    良くも悪くも流されたりフラフラしたり10代の恋愛ってこんなものかもしれないっていうリアルさは感じましたが、まあ当たり前に共感は出来ませんでした。一番悪いのは利太なんですけどね(笑)でも綺麗ごとばかりじゃなくて人の心の醜い部分や移り気な部分とかそういう人間味溢れる部分がリアルに描かれていてそれはそれである意味面白かったです。
    いいね
    0件
  • 溺れる吐息に甘いキス

    如月ひいろ

    自分が関西人だから京都弁に萌えず。
    2017年5月27日
    自分が関西出身だからか、時折出てくる主任の京都弁には全く萌えず少し興醒めしてしまいました…。あと結婚を迫ったり心配性だったりと余裕のなさがちょっと垣間見えるのが鬼の湯川とのキャラブレを感じて微妙だった。普通はそこのギャップに萌えるのかもしれないけど何だかチグハグに感じるのが残念。でも、絵は好きなのでまた違う作品も読んでみたいと思います。
    いいね
    0件
  • 夕暮れライト

    宇佐美真紀

    設定はドロドロだけどほのぼの雰囲気。
    2017年5月27日
    全5巻で全体的にスッキリまとまっていてとても読みやすかったし面白かったです。学校、家庭、恋愛、年頃の男女がそれぞれ思い悩んだり葛藤しながらも前に進んでいく様子がきちんと描かれていて共感出来ました。絵はちょっと子供っぽい感じもしますが、こんな身近で四角関係とか普通ならもっとドロドロになりそうなのに終始爽やかでほのぼのとした雰囲気が出ています。
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    良い意味で少女漫画っぽくない。
    2017年5月27日
    普通の少女漫画のテイストとは一風変わった感じの作品です。今までは自分の好みではないだろうなと読むのを少し敬遠していましたが、読み始めるとどんどん町田くんの人間性に惚れてしまいます。普通の恋愛系だけではなくたまにはこういうヒューマン系の作品もいいなと思いました。なんとなく読まず嫌いでいる人は一度読んでみると町田くんにハマると思います。今後町田くんに恋愛要素は絡んでくるのかも気になります。
    いいね
    0件
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    素敵な彼氏彼女になる過程がドキドキ。
    2017年5月20日
    今のところ桐山くんの心情が一切描かれていないので、桐山くんの心情をあれやこれやと想像しながら読むうちにぐっとのめり込んでしまいます。お互いの気持ちのすれ違いでかなりヤキモキさせられますが、自分の感情や本音を表に出すのが苦手な桐山くんと恋愛初心者なののかがこれからお互いにどう理解しあって変化していくのかがとても気になります。素敵な彼氏彼女になれるようにこちらも応援したくなるそんな作品です。
  • 嘘、ときどき微熱

    北川みゆき

    あっさり終わるので少し物足りない。
    2017年5月20日
    元旦那の弟との恋愛…面白そうな設定なのに、3巻しかなくて割とあっさり終わってしまうのが少し物足りなさを感じます。全体的には面白かったので、もう少しじっくりと楽しめたらまた違った印象になったのかと思うと残念です。もう少し長編で読んでみたかったです。
    いいね
    0件
  • はぴまり~Happy Marriage!?~

    円城寺マキ

    主人公がちょっと暴走しがち。
    2017年5月20日
    形だけの結婚…最初はどうなることかと思いましたが、不器用ながらもお互いになくてはならない存在になっていくのが興味深かったです。二人ともちょっと子供っぽくてぶつかってばっかりで強情でなかなか大人の関係にならないのがじれったかったですが(笑)読み応えのある作品です。
    いいね
    0件
  • プライベート・プリンス

    円城寺マキ

    夢のある物語で面白かったです。
    2017年5月20日
    外国の王子様と大学生の恋愛…普通ではあり得ないですけど、夢のある物語で楽しかったです。少々エロい王子様ですがかっこよくて素敵でした。この作者さんはストーリーがしっかりしているので好きです。
    いいね
    0件
  • みだらな熱帯魚

    北川みゆき

    登場する男性陣に胸キュンでした。
    2017年5月20日
    主人公にはあまり共感出来なかったのですが、叶さんを始め登場する男性陣がとにかく男前で胸キュンでした。個人的に、叶さんの友人のパティシエと主人公の友人の恋愛の方もかなり気になる感じで、逆にこの人たちメインの物語の方が読みたくなるほどでした(笑)後半は何か急にあり得ない方向に話が展開していってびっくりしましたが、全体的には面白かったです。
    いいね
    0件
  • きょうは会社休みます。

    藤村真理

    最後まで楽しめました。
    2017年5月20日
    ドラマ化もされてて前から気になってたのですが、現実では絶対あり得ないと思いつつ、漫画だからこそ最後まで思いっきり楽しめました。田之倉くんは若いのに本当に良く出来た男の人です。自分なら浅尾さんを選んでしまいそうですが(笑)最後はハッピーエンドでこちらも幸せな気持ちになりました。
    いいね
    0件
  • ビューティー・バニィ

    吉野マリ

    ありがちな設定だけど面白かった。
    2017年5月20日
    御曹司と庶民というありがちな設定だけど、最後まで楽しく読めて面白かったです。最初はひどい態度だった伊織も段々と小羽に惹かれていく様子にもキュンとしました。某作品の道明寺とつくしみたいですが、それはそれこれはこれでまた違う良さがあると思います。
    いいね
    0件
  • 思い、思われ、ふり、ふられ

    咲坂伊緒

    心理描写が面白い。
    2017年5月5日
    気持ちの移り変わりとか恋心とか細かい心理描写がとても上手で最初はそうでもないのに徐々にグッと引き込まれていきます。気持ちのすれ違いが続いて非常にヤキモキするところもありますがそれもまた面白い。複雑に絡み合った恋愛模様かと思いきや、むしろ真っ直ぐで爽やかで共感を持てます。由奈も朱里もどうなるのか行方が気になって仕方ありません。
    いいね
    0件
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    黒崎くんのまた違った一面も見たい。
    2017年4月24日
    話は面白いと思いますが、黒崎くんがただひたすらドSなだけでちょっと読むのがしんどい時があります。黒崎くんがこんな風になってしまった背景とかもう少し違った黒崎くんの一面も見せてほしい。2人が付き合って行く中でもしかしたらこれから描かれるのかもしれないので今後の展開に期待したいと思います。
    いいね
    0件
  • こんな未来は聞いてない!!

    八寿子

    物語にすごく引き込まれます。
    2017年4月24日
    全体的にテンポも良くて物語にもすごく引き込まれます。佳代と真之介はこの先一体どうなってしまうんだろうとドキドキハラハラさせられてすっかりハマってしまいました。佳代と真之介のすれ違いももどかしくてじれったくて、でもそんな2人がなんともいじらしくつい応援したくなります。真之介の鈍感さには参りますが、そんな真之介すらもかわいく思えます。最後はどんな未来が待っているのか、アラサーの行く末もとても気になる作品です。
  • 私たちには壁がある。

    築島治

    全体的にまとまっていて面白かった。
    2017年4月23日
    よくある幼馴染同士の話だと思いますが、怜太が愛すべきお馬鹿キャラなのと真琴もサバサバしてて読んでて面白かったです。イケメンなのにちょっと残念な怜太だけど真琴には一途で優しくてかっこよかった。安孫子くんもとても誠実で良い人だったから少し気の毒だったけど全体的に上手くまとまっていたと思います。
  • 午前0時、キスしに来てよ

    みきもと凜

    少し感情移入しにくいかも。
    2017年4月23日
    出会いかたも含めちょっとあり得ない設定なので少し感情移入しにくいです。でも、あくまで漫画だからと割り切って読めたらかなり胸キュンが散りばめられていて面白いと思います。
    いいね
    0件
  • プリンシパル

    いくえみ綾

    まとまっていて読みやすかった。
    2017年4月23日
    映画化されるということで読みましたが、単純な学生の恋愛模様だけじゃないところが面白かったです。最後はどうなるかと思いましたが上手くまとまって良かった。これ以上引き伸ばすともっとドロドロしてきそうだったのでこれくらいで完結して読みやすかったです。
    いいね
    0件
  • モトカレ←リトライ

    華谷艶

    あまり感情移入出来ず。
    2017年4月15日
    初恋が実ったのは良いと思いますが楓の元カノのくだりがちょっとイライラ。でもあんなに思われたら幸せなのかもしれませんが、終始蜜に都合の良い展開であまり主人公に感情移入が出来なかったのが残念です。
  • 恋がヘタでも生きてます

    藤原晶

    全体的に面白かった。
    2017年4月15日
    絵はあまり好みではないのですが、全体的にまとまっていて面白かったです。主人公だけではなく親友の千尋ちゃんの方もなかなか面白くて途中からそっちに持っていかれました。最初は何となくとっつきくい感じですが読めば読むほどハマります。
    いいね
    0件
  • あかいいと

    宮坂香帆

    少し物足りず。
    2017年4月11日
    可もなく不可もなくといった感じで何となく盛り上がりや面白味に欠けるし少し物足りなかった。親友カップルももう少し話に絡めた方が良かった気もします。キャラの魅力がいまいち伝わらず話に入り込めなかった。
  • BLUE

    千葉コズエ

    展開についていけなかった。
    2017年4月9日
    良くある幼馴染の男女4人の話で設定は良かったのですが、4人の関係性が何となくチグハグした印象で何でそうなるの?といった展開が多くてついていけなかった。主人公の美海にも全く共感出来なくて結局どうしたいのかが良く分からなかった。
  • 菜の花の彼―ナノカノカレ―

    桃森ミヨシ/鉄骨サロ

    ヘビーな恋愛で切ないです。
    2017年4月8日
    普通の恋愛漫画かなと思ったら、中高生の恋愛とはとても思えないようなヘビーな愛情と展開で少し驚きました。読んでいて切ないし苦しいです。隼太くんと鷹人くんにはそれぞれ幸せになってほしいけど、最終的に菜乃花がどうなるのか誰を選ぶのかがとても気になります。
  • アオハライド

    咲坂伊緒

    全体的にまとまっている話。
    2017年4月8日
    全体的に上手くまとまっていて面白かったのですが、洸と双葉のすれ違いと終盤の洸に少しイライラする部分もありました。でも高校生ってこんな感じかなーとも思うし、洸の抱えているものの大きさもあって簡単に事が進まないのはじれったいのですが、色々と回り道をしたり悩みながらも前に進んでいく姿には青春を感じます。
    いいね
    0件
  • 雛鳥のワルツ

    里中実華

    もう少し胸キュンがほしい。
    2017年4月8日
    少女漫画的にはガツガツくる和久井くんに一度はなびいてしまう展開になりがちだけど、ひなこは一途に椎名くんを好きなのが好感を持てました。良くも悪くも全体的にさらっと読めますが、個人的にはもう少し胸キュンが欲しかったかも。
  • センセイ君主

    幸田もも子

    先生のツンデレ具合がツボ。
    2017年4月8日
    先生と生徒の恋愛はリスクがありますが、弘光先生は先生という職業を失っても潰しがきくしいざという時は先生を辞める覚悟が出来ているのが、自分的にはポイント高かったです。主人公さまるんの変顔が多いのが少し気になりますが、そんな中で時折見せる先生のツンデレ具合にはキュンキュンします。
  • アナグラアメリ

    佐藤ざくり

    あめりが良いキャラ。
    2017年4月8日
    恋愛に興味のなかった女の子が隣に住むイケメン幼馴染の男の子に愛されて成長していくっていう王道な話だと思います。あめりが素直でサッパリしてて面白いのでたまに笑えます。ただ人物の顔と上半身のバランスが気になるのがたまに傷…。
  • 嫌いは好きよりモノをいう(フルカラー)

    Nanami/Suri

    暇つぶしにちょうどいい。
    2017年4月7日
    絵のテイストは置いておいて、読み出してくると段々とクセになるというか面白くなってきてついつい続きが気になって読んでしまいました。暇つぶしにちょうどいいかなと思います。
    いいね
    0件
  • 彼と恋なんて

    美森青

    現実味がある感じ。
    2017年4月5日
    みくちゃんも光くんも何だか現実に存在してそうなリアリティがあって、話の内容もごくごく普通の誰もが経験してそうな身近にありそうなことばかりである意味現実味があって共感しながら読めました。可もなく不可もなくといった感じですが、これからどう展開していくのかな。
    いいね
    0件
  • 4月の君、スピカ。

    杉山美和子

    設定を活かしきれてない感じ。
    2017年4月5日
    天文学部を舞台にイケメン2人と三角関係っていう設定は凄く良いのに、あっさりくっ付いてしまったのが残念。もう少し三角関係を引っ張った方が面白かった気がします。主人公の魅力もいまいち分からず逆ハーレム状態なのが共感出来ず。設定は少女漫画っぽくて良いだけにそれを活かしきれてないのがすごく勿体無いです。
    いいね
    0件
  • 君に届け

    椎名軽穂

    長いけどつい続きが気になってしまう。
    2017年4月5日
    最初の方は爽子が色んな人と関わっていく中で悩んだり葛藤しながら成長していく姿がいじらしくて、風早くんとの関係もじれったくてドキドキ。付き合い始めてからも二人が純粋で些細なことに悩んだりする姿がとてもかわいらしくて応援したくなります。長編化してきてこれはいつまで続くのかなーと思いつつも二人の関係がこれからどう変化していくのかが気になって仕方ない。とても素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • L・DK

    渡辺あゆ

    設定は良いけど長編すぎる。
    2017年4月4日
    設定は少女漫画らしくて最初は面白いかなと思って読んでいましたが、ところどころあまり話に入り込めず結局途中で読むのをやめてしまいました。胸キュンポイントも自分的にはあまりハマらず魅力を感じなかった。20巻以上になって少し長すぎて最後まで読む気力がなくなってしまいました。
  • 好きっていいなよ。

    葉月かなえ

    途中で飽きてしまった。
    2017年4月4日
    最初は面白いと思って読んでたのですが、途中で飽きてしまいました。大和は良いヤツでかっこいいと思うけど、個人的にはハマらなくて胸キュン出来なかった。わたしは少女漫画にはある程度の胸キュンを求めるのでそれが余りないまま読み進めるのは難しかったです。登場人物にあまり魅力を感じられなかったのが残念。
  • オオカミ少女と黒王子

    八田鮎子

    王道ですが面白かったです。
    2017年4月4日
    個人的に10巻以上あると途中でダレて飽きてしまいがちなのですが、この作品は最後まで楽しく読めました。多分佐田くんのイケメンでちょっとSでさり気なく優しいツンデレなキャラがツボで好みだったからかもしれません。普通の王道の恋愛少女漫画のありがちな感じですが面白かったです。
  • 隣のあたし

    南波あつこ

    リアリティある青春の恋愛。
    2017年4月4日
    それぞれのタイミングが合わずにすれ違ったり気持ちが揺れ動いたりする感じがとてもリアルで人間らしくて良かったです。人間の嫌な部分やズルさドロドロした感情も含めて青春っぽいなと。でも、なんだかんだあっても幼馴染同士上手くいくのが王道だしそれを願ってたのに、最後はそうきたかという感じで意外でした。
  • 三日月と流れ星

    椎名あゆみ

    切ない年の差恋愛に胸キュンです。
    2017年4月4日
    とにかく浅井親子がかっこいい。浅井パパはなんだか大人の余裕も持ち合わせていてズルイです。浅井パパがこれから充希とのことをどうするのかも気になるし、充希が最終的にどうなってしまうのか今後の展開がとても気になって仕方ないそんな作品です。
    いいね
    0件
  • ハコイリのムスメ

    池谷理香子

    段々と引き込まれます。
    2017年4月4日
    話のテンポも良くて読んでいくうちに珠子が一生懸命奔走する姿に段々と引き込まれていきます。最初は偽装だったのに段々と珠子に惹かれていく紀之さんにも共感出来ます。いつか偽装ではなくて本当に心から結ばれる日が来るといいなーと素直に思える作品です。
    いいね
    0件
  • ハニー

    目黒あむ

    ほのぼのとした雰囲気。
    2017年4月4日
    ほのぼのとして純粋でかわいらしい作品です。鬼瀬くんが見た目とは違って好青年で優しくて最初から最後まであたたかくほんわかした気持ちで読めますが、個人的にはもう少しドキドキ感や胸キュン度が欲しいかなーという感じ。
    いいね
    0件
  • 神木兄弟おことわり

    恩田ゆじ

    ありがちな設定ですが面白いです。
    2017年4月3日
    最初の頃の神木くんの俺様なドSキャラが結構ツボだったのですが、割と早い段階で色葉のことを好きになってデレが入り出してからちょっとキャラが崩れてしまったのが少し残念…。もっと徐々に変化してほしかったかなと思います。色葉ちゃんはほんわかして可愛らしいし神木兄はイケメンで胸キュンだし神木弟も良いキャラしてて可愛いしで、3人それぞれがとても魅力的です。
  • 溺れるナイフ

    ジョージ朝倉

    独特の雰囲気と世界観。
    2017年4月3日
    映画きっかけで漫画を読みましたが、もっとサラっと読める恋愛モノだと思ってたので正直驚きつつも、その独特な世界観に一気に引き込まれてしまいました。なかなかダークな部分もあって全てを理解するのは難しいところもあるのですが、結局あれってこういうことだったのかな…?と紐を解きながらゆっくりと読み進めていくのもまた興味深い作品です。
    いいね
    0件
  • ストロボ・エッジ

    咲坂伊緒

    爽やかで気持ちが良いです。
    2017年4月3日
    登場人物それぞれが人間らしくて素直な感情を持っていてそういうところがとても共感出来ました。ドロドロした感情もあるけどそれも嫌な感じが一切なくて爽やかなところも好感を持てます。何があっても一途に蓮くんを思い続ける仁菜子がとてもいじらしいし、誠実な蓮くんもイケメンでかっこいいです。
    いいね
    0件
  • 東京アリス

    稚野鳥子

    それぞれのキャラが個性的です。
    2017年4月3日
    友情、恋愛、仕事などいろんな要素を含みながら、それぞれキャラが立っていて個性的な4人が繰り広げていくストーリーがとても面白かったです。有栖川と奥薗さんが初めて結ばれるシーンはとてもドキドキしましたし、あと円城寺の恋もとても刺激的でドキドキします。漫画として楽しみながら最後まで飽きずに読めました。
  • きょうのキラ君

    みきもと凜

    独特な雰囲気と世界観です。
    2017年4月3日
    事態は深刻な設定ですが、悲壮感などはなくてニノンの独特なキャラとテンポで切ないながらも楽しく読める作品です。だからこそ余り話に入り込めなかったというか、なんだか不思議なテンションのまま最後まで読み終わってしまった。オカメインコが亡くなってしまうところが一番泣けたかな。ハマる人にはとてもハマる作品なのかもしれません。
    いいね
    0件
  • グッドモーニング・キス

    高須賀由枝

    もう少しラブが欲しいです。
    2017年4月3日
    奈緒と上原くんが好きなので読んでますが、ちょっとマンネリというかダラダラ続いてる感じが否めない。上原くんはかっこいいけど、奈緒はちょっと幼稚すぎる面があってまあそこが憎めなくてかわいいのかもしれないんですけど。恋愛面がちょっとアッサリし過ぎな気がするので、もう少し上原くんとラブラブな様子も見たいかなーと思います。
  • グッドモーニング・コール

    高須賀由枝

    ほのぼのした空気が好きです、
    2017年4月3日
    昔りぼんで読んでたけど、また改めて読むと面白くて懐かしい気持ちになりました。ちょっと鈍感な上原くんとボーッとしてる奈緒にイライラすることもあるけど、奈緒と上原くんにはほのぼのとした空気が漂っていてそこがまた好きです。
    いいね
    0件
  • PとJK

    三次マキ

    有り得ないけどハマります。
    2017年4月3日
    高校生と警察官って組み合わせも結婚を決めるまでが急展開過ぎてついていけないのも全てが有り得ないのですが、そんな有り得ない設定を楽しむのが少女漫画の醍醐味かなと。読み進めていると段々とハマっていく感じ。功太くんも意外としっかりしてて男らしくてかっこいいです。結婚までしてるのに二人の関係性がアッサリしすぎな気もするので、もう少しラブな二人も見たいなーと期待しています。
  • ひるなかの流星

    やまもり三香

    ラストが意外でした。
    2017年4月3日
    すずめと先生のカップルがとても好きだったので、呆気なく終わってしまって正直寂しかったです。個人的にはもう少しすずめと先生でキュンキュンしたかったからもっと引っ張ってほしかったし最後まで貫いてほしかった。ラストも先生とのハッピーエンドを期待してたからとても残念でした。先生ファンとしては、その後の番外編があったからちょっと救われたし、馬村&すずめカップルがめっちゃ可愛くて幸せそうだったから結果良かったかな。
  • ダメな私に恋してください

    中原アヤ

    テンポが良いです。
    2017年4月3日
    主人公のミチコは本当にダメだけどなんだか憎めないキャラで、主任や他の登場人物との掛け合いもテンポ良くて普通に面白いです。ミチコと主任がなかなかくっ付く気配がなくてヤキモキしますが、主任がミチコを好きだと自覚してからは普段の態度とは裏腹にサラッと優しくしたりミチコを惑わせる主任に胸キュンの連続です。普段は口悪くて意地悪な主任ですが、さり気ない大人な優しさが垣間見えてそんな姿にとてもドキドキさせられる作品です。
    いいね
    0件
  • ココロ・ボタン

    宇佐美真紀

    かわいいカップルです。
    2017年4月3日
    最初は意地悪ばっかりしてにーなの反応見て楽しんでるくらい余裕のあった古閑くんですが、めげずに真っ直ぐぶつかってきていじらしくてかわいいにーなに段々と惹かれていく古閑くんにキュンとします。ドSというか好きな子をからかってちょっかい出してるようなそんな微笑ましくてかわいい感じ。そんな二人がなんだかかわいらしくて最後までキュンキュンしながら読めました。
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    雰囲気がとても好みです。
    2017年4月2日
    クールで不器用で硬派な木曳野先生がとにかく色気があって佇まいもかっこよくて惚れ惚れします。女心とか分からなくてぶっきらぼうだけどそんな人が時折見せる不器用な愛や優しさにキュンとするんですよね。そんな木曳野先生が純粋で一生懸命で頑張り屋さんなふみちゃんとどんな風に恋愛するのかがとても楽しみで応援したくなるそんな作品です。二人の情緒的な感じが何だか味があって雰囲気があって個人的にとても好みです。
  • 僕に花のメランコリー

    小森みっこ

    今一番好きな作品です。
    2017年4月2日
    絵も話も大好きで今一番ハマっていて何度も読み返してしまいます。花ちゃんの純粋さと真っ直ぐに向けられる健気な愛が、弓弦くんの冷たく凍っていた心を徐々に溶かして動かされていく様がとてもキュンキュンします。弓弦くんは多くを語らない描写なので、花ちゃんや弓弦くんの気持ちをあれこれ想像しながら読み進めていくのもそれはそれで想像力が膨らんでまた楽しかったりします。二人がちゃんと結ばれるのにはまだまだ乗り越えなきゃいけないことが沢山あると思いますが、切ない二人の恋の行方をただただ応援したくなるそんな作品です。
    いいね
    0件
  • 永久指名おねがいします!

    カナエサト

    ハマります。
    2017年4月2日
    引きこもりだった十和子ちゃんが人として段々と成長していく姿がとてもいじらしくて応援したくなります。蓮次殿がそんな十和子ちゃんの姿に惹かれていく様にもドキドキします。お互いの気持ちが上手く伝わらなくてすれ違ったままで何とも焦れったい展開になりますが、早く二人が結ばれるのが待ち遠しくてたまりません。
    いいね
    0件