フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

23

いいねGET

40

いいね

20

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ゴールデン・デイズ

    高尾滋

    胸をはってお薦めする
    2019年9月24日
    全巻揃えて持っています。一生手放す気はないです。高尾先生は時代背景がしっかりしてて尊敬します。なにより心理描写が素晴らしい…、言葉のひとつひとつに気持ちがあります。読んで損はありません、むしろ読まなきゃ損。未読の方にぜひ!と鼻息荒くお薦めしたいです。素敵な素敵なお話です。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    いま一番気になっている漫画です
    2019年8月18日
    表情とかテンポとか小説から細かく拾い上げているところがお気に入りです。今後も長く続いて欲しい漫画です。
    いいね
    0件
  • 天使1/2方程式

    日高万里

    う~ん
    2019年7月13日
    ヒロインの女の子に周囲がちょっと甘すぎない?
    途中まではそこそこ面白く読めましたが特別何かしたわけでもないのに自転車騒動からみんながちやほや誉めそやし肯定し始めたことに苦笑い。まあ少女漫画だし…と生ぬるく見てましたが化粧品洋服ヘアスタイルと無償で提供されるあたりからお腹いっぱい。何度も繰り返されるエピソードからいかにヒロインがかわいいいい子か、作者が紙面から叫びかけているみたいで読んでてつらかった。
    ヒーローも周囲が騒ぐほどイケメンに見えないしちょっと無理があるかな…笑
    まあ、過去作が好きな人は好きかもしれません。私には無理でした。
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    もっと続きを!
    2019年6月2日
    待ちに待った3巻です。漸く見れて嬉しい!吉乃の格好よさに霧島同様射ぬかれて何度も読み返してます。毎回見せ場があって格好いいんだよ…。しかし霧島のイカれ具合は重々承知していながら今巻の風邪回でちょっといいなぁ…と思ってしまった。私チョロい。そうか吉乃はあれぐらいじゃ惚れないのか…(驚愕)4巻への道のりの長さに月刊誌の購入もやぶさかじゃないぜ。今なら3巻あとの話がすぐ読めるよね?帰り本屋寄ってみます。
    いいね
    0件
  • ふつつかな父娘ではありますが

    長神

    う~ん
    2019年1月23日
    主人公の設定や話の序盤は好みですがそのあとのストーリーが微妙。目新しい描写や展開があるわけでもなく新キャラが邪魔してきてお互い自分の心にハッとするという…まあ旧き良き時代の王道少女漫画ですね。それが悪いわけではありませんがずっと同じ展開なのは…、あと馨さんのチョロさも微妙。ピクシブ時代からのファンなので作者さんには頑張って貰いたいです。
    いいね
    0件
  • BIRDMEN

    田辺イエロウ

    面白い
    2018年9月30日
    無料分3巻まで読みました。サンデーでチラチラ見ていたんですが一気に読むと引き込まれる面白さ!
    作画も迫力あって見ごたえあるし、やはり田辺先生は上手い。ブラックテイストなのにギャグで落とすとこも好き。勧善懲悪のバトル漫画より頭を使って考える主人公が好みです。基本的に主人公を応援をしていますが、すずめちゃんに関しては彼女自身に感情移入しているので恋愛面(?)に関してはスルーで。鷹山くんカッコいい!彼にはぜひ長生きしてもらいたいもんです…。
  • プライド(一条ゆかり)

    一条ゆかり

    さすがの一言
    2018年6月18日
    当時から好きで無料に惹かれて再読。最燃焼しました。何度読んでも面白い!正反対の女性二人の行く末が気になって気になって…、さすがとしか言いようがありません。圧巻のストーリーと情感です。とくに言葉選びが巧みで何気なく読んでいるとふとした台詞にハッとします。私としては大満足のラストです!
  • BEASTARS

    板垣巴留

    興味深い
    2018年3月23日
    2018漫画大賞で初めて知り、表紙やあらすじ紹介で一目で面白そう!と興味をもちました。かくして期待は裏切られず、のっけから始まる事件から作品に広がる肉食獣と草食獣の根深い溝、そしてタイトルであるビースターの意味…どれも興味深く今後どのような動きをみせるのかワクワクしました。みんなが言うレゴシのカッコ良さも気になります!笑。てことで今から続きを買ってきます~😄
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    おもしろーい!
    2018年3月9日
    タイトルだけは有名で知っていました。ので、今回1巻無料にあたりふらふら拝読。お試しのつもりが序盤からグイグイのめり込んでしまい結局まとめ買いしてしまいました笑。内容は巷に溢れかえっているチートものなんですが、見せ方がいいのか描き方がいいのかスライムが大変かわいく魅力的。脇を固めるキャラも楽しい。アニメ化もこれなら納得です。読んでてすごく楽しかったー!
  • 好物はこっそりかくして腹のなか 【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    微妙…
    ネタバレ
    2018年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が好きでレビューも良さそうだったので購入しましたが、キャラが多くて何が何やら。作中3組のCPが登場しますが、最初の話に登場キャラと設定をぎっちぎちに詰め込み、切なさのパンチが足らないまま割合あっさり完結。あとは読み進めていくごとに昔から好きだった~可愛かった~と叫ぶ顔ぶれが変わっていく→エロ、みたいな。私が設定に入り込めないせいでもありますが、感情移入できない状態で始められてもなーと思っていたところ、血尿という文字が出てきたあたりで完全に冷めてしまい…あとはキャラのセリフも行動も空中分解。猫の生態はよく知りませんが、これはちょっと外したなあという感じ。残念です。
  • 鬼が慕うは祟り神

    灰崎めじろ

    すごい!
    ネタバレ
    2018年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作者さんです。高評価レビューと作品の導入部に惹かれて購入。どんなもんかな~と読み進めていくうちにいつの間にか涙が。えっ、なんで?!と不思議に思いながらも物語の中盤~後半頃にはもう落涙。なんて切ない…。しかしラストはスッキリ爽快。ザマミロ村人!それはさておきしい様の言葉が崩れるところが好きです。お上品に見せかけて意外に男くさい。好き。
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    好きです!!!!
    2018年2月6日
    毎回見終わる毎にそう叫びたくなる。キャラの心情や熱さ勢いにグッと心を掴まされます。アニメも何回も見てますがいつ見ても何度でも思います。なんていい作品なんでしょう…!バレーの技術も現実にあり得るところまで近づけてるのも好きな理由の一つです。敵の選手層がどんどん厚く強くなっていきますが、それに埋もれない初期勢の活躍には心踊ります。たった一コマ二コマでもスポットライトが当たるとパッと輝くのが嬉しい!見ればハマること間違いなし!です!
  • 星の瞳のシルエット【新装版】

    柊あおい

    わかる
    2018年1月25日
    3巻まで無料に惹かれて。懐かしいですね、当時の看板作品の一つで人気高かったなあ。読み返すと少女たちの無邪気な恋心とエゴが素直に描かれていて、なるほどなあと唸りました。当時は久住くんを応援していましたが、今なら司くんを押しますね。あの頃はよく分からなかったけど、司くんが好いてくれたから香純のヒロインとしての価値が上がったように思います。この頃の絵柄が一番好きです。
  • Honey Bitter

    小花美穂

    安定して読める
    2018年1月24日
    古風な雰囲気のある絵柄と重めテイストのストーリーで読ましてくれる作家さんです。キャラの心情とストーリーを重視しつつ、でもちょいちょいギャグを挟んでくれるので手に取りやすい。病気で遅筆になってしまわれ、単行本で溜めて読む派になってしまいましたが、毎回まだ次の巻がある…まだ読める…と残り話数とストーリーにハラハラしながら読んでます。とりあえずテロの一件に終わりの兆しが見えたことに安堵しました。これで気長に次が待てます…!
    優太を応援している方から見たら安堵も何もないかと思いますが、私的には話をつけただけ誠意がある方かなあと。優太の彼女のままリキに入れ込んで親身になるのは頂けないので。その結果がこれならそういうのもありかな…とも思うし、いやいやもしかしたら次巻から優太の巻き返しが来るかもしれないぞ!?とも。なんにせよ作者さんが最後まで思い切り執筆できたらと思います。安心して作家買いできる方です。
  • 天空の玉座

    青木朋

    あなどれない
    2018年1月18日
    一巻表紙で敬遠してましたが無料につられ拝読。おお…意外に勉強になる!お兄ちゃんの先行き気になる!この人ヒーロー!?…といった具合にどんどん読み進めてしまいました。今のところヒロインの珊瑚の魅力が微妙ですが、小学生くらいを想定して読めばまあ、ありかと。歴史を垣間見るつもりで読めば面白いです。
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    現代人の癒し
    2018年1月18日
    疲れたときや他作品のやさしい漫画を読んだときにふっと思い出します。ああ、そういえば最近夏目読んでないなあと。この作品に限っては紙媒体がオススメですが、長期作品ですし、身軽に電子で揃えるのもいいですね。老若男女問わずいろんな人にオススメできる作品です。夏目のやさしさや純真さに触れてニャンコ先生始め他の妖怪たちが大事にしたい、守ってやりたいと行動するところや、わざと言葉にしないところ、そっとこぼすモノローグが印象的で尾を引きます。とてもいい作品です。
  • 学園ベビーシッターズ

    時計野はり

    みんなかわいい
    2018年1月18日
    主人公の竜一くんの健気さにほっこり。虎太くんへの素直な愛情に癒されます。犀川さんお茶目だしおばあさん好い人だし、なんだかんだみんなやさしくて作品の空気がとてもいい感じ。まとめ読みがオススメな漫画です😄
    いいね
    0件
  • 9番目のムサシ サイレント ブラック

    高橋美由紀

    いいね!
    2018年1月16日
    初期の頃読んでいてしばらく離れていましたが無料をきっかけに再読。おかげで全部読み直したくなりました。
    連載当初からン十年間たっていますが作者の力量の伺え、どのシリーズも読ませてくれます。面白い!✨
    小技のきいたギャグや俺TUEEEE系でスカッとしたい人にオススメ。いいですよ👍
  • なな色マジック

    あさぎり夕

    やっぱり好き!
    2018年1月3日
    懐かしさに惹かれて読了。夢中で読んでしまいました。改めて読むと当時にはわからなかったことがたくさんありますね。
    とかくデッサンが上手く、今読んでも大きく崩れないデッサン力には感嘆です。ダンスや演劇シーンは当時と変わらず見惚れました。ホコ天やストリートダンサーが流行った時代の物だとしても演劇や舞台を取り入れるあたり異色の作品だったなとしみじみ実感。

    主人公のななちゃんが好きでした。むしろ口が悪い頃のほうがかわいいし魅力的。本人の言うところの素直な可愛い子というのがあまり受け付けなくて当時もラストは流し読みしたな~、一樹が好きになれなかったせいでもありますが(笑)
    読み返して結構頑張ってヒーローとしての一面を描こうとしてたんだな…と思い直しましたが、やはりBのほうが強烈で印象に残りやすいですね。ヒーローとして適切ではないかもしれませんが、ヒロインをまっすぐ選んだ心意気を評価したい。粋だし。男らしいし。今なら断然ミッシェルさんですが!

    演劇を通して変化していくヒロインが面白くて恋愛そっちのけで読んでいました。本当にいいものって年代が変わっても面白いものなんですね。
    この方のBLはあまり好みではないので(濃すぎる…)、卒業写真とか、そんな繊細な描写の少女漫画がもう一度見れたらと思います。
    いいね
    0件
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    少年漫画の金字塔!
    2017年7月11日
    かつてこれほどまでに心を揺さぶられた漫画はありません。エドとアルの熱さと強さ、お互いを思う心。カッコ良くも頼れる仲間と最後まであっぱれ!と思わざるを得ない最高の敵たち。ストーリーの伏線回収の見事さと爽快感は他の追随を寄せ付けません。どの年代の人にも胸を張ってオススメできます。この漫画に出会えて本当に良かったです。荒川先生、ありがとうございました!
  • 女体化した僕を騎士様達がねらってます ―男に戻る為には抱かれるしかありません!―【単話】

    やかん/祈みさき

    かわいいv
    2017年7月8日
    好みの絵柄で話もかわいい。うっかり購入してしまいました。ロイドいいですね😉
    続きに期待しています
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    イイ!
    2017年5月31日
    広告で前から気になっていた作品です。期間限定無料というのでほくほくして読んでみたらやっぱり面白かった!
    手慣れた遊び人風のヒーローですがヒロインに気遣いと包容力をみせるのがいいですね。これがこのあと純情ヤクザにジョブ変するのかと思うとニヤニヤします。続編楽しみです。
  • 好物はいちばんさいごに腹のなか

    蔓沢つた子

    面白かった!
    2017年3月31日
    前々から気になっていた作品です。本当は表題のカズイくんの話だけ読めればと思っていましたが、お安くなっていたので一巻まるまる購入。結果大当たり!
    多彩なキャラのかわいいエピソードが満載でぜひ続編を!と思ってしまいました。読み切りなのが勿体ない…!
    初めて拝見した作家さんでしたがこれを機に別作品も見てみようと思います。大満足です。