フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

19

いいねGET

36

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 雪原の月影

    月夜/稲荷家房之介

    生涯読んでいたい物語
    2022年3月3日
    なろう版も書籍版も繰り返し繰り返し何度も読んでいますが、未だに涙なしでは読めません。私の中でジャンルにかかかわらず一生ずっと読んでいたい本というのが何冊かありますが、この物語もそのうちの1つです。BL要素がなかったとしても十分に物語として成立する魅力的なお話に、更に純愛の成分が加わっています。この世界観を2冊で終わらせてしまうのは勿体ない!というかもっと読みたい!と思わせてくれるお話です。
  • 愛を与える獣達【単行本版】

    茶柱一号/黒田屑/鯨爺じん/高嶋上総/松基羊

    やっと電子化に・・・待ってました!
    2021年4月24日
    「なろう版」を繰り返し読んでいますが、書き下ろし+黒田さんのイラスト目当てで購入しました!確かに辛い場面は多いかもですが、それをチャラにする溺愛砂糖吐き加減ですので、未読の方は是非おすすめですよ。何といってもこのシリーズの魅力は、作者様独自の世界観です。これがきちんと出来ているだけで購入して読む価値ありだと思っています。個人的には繰り返し出てくる料理シーンが大好きですね。登場人物は基本「美味しい」しか言ってませんがちゃんと想像を書き立てるような文章で、料理好き読者には「ここは是非唐揚げを食べながら読みたい!」と思わせてくれます。←やりました(笑)ただ!何でこんなに遅れた電子版なのに、人物紹介のリヒトとヒカルが間違ったままなのかな~!これは初版の時に散々ファンから指摘されていたことなのに逆に驚きでした。辛辣ですが言わせて頂きます。大人の事情なの?それとも企業として無能なの?たかが誤植でこの作品の魅力が損なわれることはありませんが、これだけ遅れた電子化なんだから直したら良いのに・・・と率直に思いました。
  • ギフテッド~狼先生は恋をあきらめない~

    寺崎昴/笠井あゆみ

    良作でした!
    2021年4月18日
    試し読みの段階で「これは面白そう!」と思いましたが、想像以上に良い作品でした。設定自体はファンタジーなのに、登場人物が抱えるそれぞれの葛藤が日常としてリアルに綴られています。更にBLとしても無理がない!力量のある作家さんが出てきたなぁと、今後の作品も期待しています。
  • 子持ちΩと彼とカレ

    ヤマヲミ

    涙の後にあとがき王が君臨します
    2021年4月14日
    初読みの作家さんでしたが、面白くてちょっと泣かされるお話しでした。皆さんのレビューにあるように、是非続きを期待したいです。最後に“あとがき王”の4段組が楽しめますよ!
  • つがいはキッチンで愛を育む

    鳥舟あや/サマミヤアカザ

    もっと続いて欲しい
    ネタバレ
    2020年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作に引き続き、獣人・人外・人間が共存している世界観が破綻なく纏まっていて面白い作品でした。できたら前作から読まれるとより一層楽しめるのでお勧めです!アガヒとウラナケが子煩悩なパパとお父さんになっていてかなりグッときました。
    いいね
    0件
  • 僕が結婚した理由

    noel/周防佑未

    力不足が残念
    2020年5月26日
    作者様がWebで書いておられた通りの「習作」でした。余程の改稿がない限りこれを本にするのは疑問です。作家の力を引き出せない編集者の力量の無さ、もしくは出版社の本作りの姿勢が問われるのではないかと感じました。
  • 金狼王の最愛オメガ【特別版】(イラスト付き)

    エナリユウ/yoco

    可愛くて楽しいオメガバースです
    2020年5月21日
    表紙イラストがあまりにも可愛くて思わず買ってしまいましたが、お話も想像以上に可愛いくて何度も繰り返し読んでいます。嫌な登場人物がほぼいないし、こんなに誰も傷つかないオメガバースは珍しいと思います。でもそこがとても魅力的なお話でした。
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    良作に出会いました
    2020年1月6日
    BLではないけれど、もはやそんなことはどうでもいいと思わせるくらいの素晴らしい物語でした。涙がこぼれるようなお話はいろいろありますが、この作品は作家の力量を感じます。高評価に納得の良作です。
    いいね
    0件
  • 恋に焦がれる獣達

    茶柱一号/むにお

    この世界観が面白い
    2019年8月15日
    Web小説から読んでいましたので、そのスピンオフを読めて幸せです!話の内容を理解するうえでは、やっぱり「愛を与える~」から読まれるのがオススメ。独特の世界観を長編小説でたっぷり味わえますよ!ただ1つ難点は、シリーズごとに何故にイラスト担当の作家さんがこうも変わってしまうのか・・・あまり馴染めないので、そこだけが本当に残念です。
  • 嫌い、大嫌い、愛してる。

    ARUKU

    尋常じゃない愛憎劇
    2019年8月15日
    怒濤のように繰り広げられる愛憎の物語を、読ませる力を持った作家さんが描くとこうなるのか~、と感心するやら面白いやら!ページをめくる手が止まりませんでした。ストーリーテラーな作家さんが好きな方にはオススメです。
  • タイラント

    未散ソノオ

    エロくて面白い!
    2019年8月14日
    かなりぶっ飛んだ設定なのに最後まで違和感なく読ませるのが、ストーリーテラー未散ソノオの力量なのだと改めて感じる作品でした。他の作品も秀逸な作家さんですが、このお話も良かった!もうこの2人は運命の兄弟なんだろうな~。
  • メトロ【電子限定描き下ろし付き】

    本郷地下

    始めから良かった!
    2019年8月14日
    互いの孤独を埋めるのは、補完なのか依存なのかを考えさせられるストーリーでした。何よりエロいのに下品じゃないのが良い!続きがあったら読みたいと思わせる作品です。
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    2人の一生が見たい!
    2019年6月13日
    知ってはいたのに、なぜ私はこの作品を読まずにいたのか…と激しく後悔しました。結局ドラマ化を期に大人買いをしてしまいましたが!こうなったらよしなが先生には、シロさんとケンジの日常と言う名の生き様を少しでも長く見せて頂きたい。
    いいね
    0件
  • 凪子の話

    後藤

    まとまって読める幸せ
    2019年6月13日
    感想は皆様の通りで涙無しには読めない、とても良い作品です。内容はpixivで知ってはいましたが、一冊にまとまって読むと感動もひとしお、しかもオマケページ付とあっては買わずにはいられませんでした。
    いいね
    0件
  • ハッピーエンドを信じてる

    藤峰式

    面白すぎる・・・
    2019年5月26日
    普段あまりギャグ調は読みませんが、これはお試しを読んだ段階でポチってしまいました。この漫画には何かがある・・・!処女は尻ではイかないという現実を再認識させて貰いました(笑)
  • 空に響くは竜の歌声

    飯田実樹/ひたき

    小説版・エルマーン叙事詩(現代日本語訳)
    2019年3月31日
    千年以上続く王国の一大叙事詩をまさかBLとして読めるとは!作者様の世界観と力量に脱帽です。早く全竜王と龍聖の物語が読みたいという欲求が止まりません。でも残念なことにシリーズを通して校正が甘いのがとても気になりました。私の記憶違い?と何度もページをめくる手が止まってしまうのが非常に勿体ないですが、それを凌駕する面白さです。
    いいね
    0件
  • 僕のミーちゃん【SS付き電子限定版】

    未散ソノオ

    ベターハーフの物語
    2018年12月25日
    この作家さんは本当にお話が上手だなぁと感じる良作が多いですが、今回もジワジワと泣かされてしまいました。とても深い喪失を抱えた2人が、偶然に男同士で出会いながらも、互いに魂の半身として寄り添って生きて行こうとする様がとても素敵でした。
    いいね
    0件
  • 若社長と純愛ごちそうキャンプ

    今城けい/駒城ミチヲ

    キャンプBL
    2018年11月16日
    なんて斬新!と思いつつ読みましたが、超インドアな私でも思わずキャンプ用品を物色してしまうほど魅力的に書かれておりました。攻も受もそれぞれが抱える苦悩を乗り越えつつ、グランピングで「娶る」ところに萌えます。
  • おやすみなさい、また明日

    凪良ゆう

    BLを超える感動の物語
    2018年7月15日
    孤独を抱えて生きる2人の静かな愛情の物語が人生を通じて描かれており、何度読み返しても涙がこぼれます。出会えて良かったと感じる作品でした。