フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

52

いいねGET

99

いいね

19

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    笑えます
    ネタバレ
    2019年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時は、少年誌にしては残酷表現も多く、黒塗り犯人も不気味で、なかなか怖かったのですが。ここまで来ちゃうと、確かに突っ込みどころ満載で、またそれが犯人目線なのが笑えます(笑)どんどんギャグ化が進んでいる感じですが、オリジナルもどんどん大掛かりなトリックになっていってたので、突っ込み(ギャグ)増えるのは仕方ないかな。
    いいね
    0件
  • 4分間のマリーゴールド

    キリエ

    絵は古い感じですが
    ネタバレ
    2019年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ それがまたこのお話にはよかったかも。手に触れるとその人の死際が分かる救命士の主人公と、その義理の姉、兄弟とのお話。なので、人の死に関するエピソードもたくさん出てきます。3巻なのでお話もサクサク進むし、悩みや問題があってもみんないい人ばかりなので、ストレスなく読めます。最後、義理の姉とはハッピーエンドで本当によかった(^^)
    いいね
    0件
  • 高橋留美子傑作集 魔女とディナー

    高橋留美子

    久しぶりの単行本というので
    ネタバレ
    2019年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購入しちゃいました。高橋留美子先生、ずっと買っていたので(^^)短編集ですが、読み応えはありました。が、どれもアッサリした内容で物足りなく感じました。主人公が全て冴えないおっさんだからでしょうか(笑)個人的にはもうちょっとシリアスやホラーでブラックな感じのお話が入っていた方が好みでした。
  • 生まれ変わってもまた、私と結婚してくれますか

    森永ミク

    めっちゃ泣けます!
    ネタバレ
    2019年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から泣けそうな感じですが、最後の方はさらに泣かされます。ラストの方(4巻以降になるのかな)、時代背景として戦時中のエピソードがかなり入ってくるので、その辺が苦手な人は避けた方がいいかも。ただ、戦時中エピソードでは、主人公よりそのお兄ちゃんや周りの人たちのエピソードで号泣。特にお兄ちゃん…もう、本当にいい人過ぎて…つらい(ノ_<)いや、周りもみんないい人なんですが。
    いいね
    0件
  • V・B・ローズ

    日高万里

    お話はおもしろい…けど
    ネタバレ
    2019年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終回が…。よくあるパターンの何年か後〜なのだけど、あげは23歳と19歳?のがゴッチャになってて分かりにくい。秋吉家シリーズも始め、主だった登場人物出てくるのはよいんだけど、なぜ1つに統一しなかったのか、意味はなさそうだし読みにくいだけじゃん、と思ってしまう。そして、最後に出てくるふたりのウェディングドレス姿が…ビッッミョー。それまではバッグもドレスも、直前の回のミツ&露の結婚式衣装もかわいかったんだったんだけど。最後の最後、主役のドレス&タキシード?にえぇぇ…とガッガリで、ホント残念でした。
  • 1122

    渡辺ペコ

    読めば読むほど…
    ネタバレ
    2019年5月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おとやんがクズ(笑)!最初の方は、いい旦那さんなのにかわいそう…と思ってたのだけど。読めば読むほど、クズっぷりが明らかに。いい人ではあるかもだけど、悪意のないクズってタチが悪い。美月との恋愛も、公認不倫の協定前からだったし。いくら元々はいちこの言葉だったとしても、他の女(既婚子持ち)に恋してウキウキしちゃってる時点で、すでに離婚案件だよね。あと、すぐ泣くのもね〜…どうかと思う。
    美月は、ダブル不倫だってのに、在宅時間に平気でガンガン電話してくるわ、いつもお世話なってる実母がインフルなのに旦那に子供預けてホテル行くわ。障害児(といっても、発達障害?)みるの大変なのは分かるけど、普段は保育園に預けて、さらに週1で夜も実家に預けて習い事のお花、遅くなったら移動はタクシー、ってかなり恵まれてるのにね。
  • こいいじ

    志村貴子

    意地ではなく、いじらしい…
    ネタバレ
    2019年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから「意地」の方を想像して読まずにいましたが、読んだらばいじらしいの「いじ」でした。
    主人公のまめちゃん、こじらせてますが健気で応援したくなります。…が、お相手の聡ちゃんの良さが全く分からず。弟でいいじゃん!と思ってしまう。あと、まめちゃんの姉のゆめが生理的にダメ。学生の頃から不倫しつつ、ずっと自分のことを好きな男の子振り回して、その子を妹が好きだって知っててもやっちゃってて、友だち紹介して自分は海外行っちゃって…、そのまま一人かと思えば、アッサリできちゃった結婚しちゃうし。その上、できちゃったベビーが死んだ親友の生まれ変わり〜て。そんなゆめが初恋でずっと好きだった聡ちゃんも好きになれず。途中、まめちゃんのお相手で出てきた河田さんも、似たような感じの義理の姉と不倫して、結局その人追いかけてっちゃうし。ゆめと義理姉がムリなので、それに振り回されてる男しかまめの相手になってなく、それが本当に残念…。
    いいね
    0件
  • カニと梅ぼし

    さかたのり子

    他の方のいうように
    ネタバレ
    2019年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のかき氷のお話はないなぁ…。イライラというか、胸糞悪くなる(笑)あんな女がイトコなんて、縁切りたくなります。彼氏も、知り合ったばかりの彼女のイトコと、彼女との約束ブッチして飲んで、酔っぱらって寝るってどうなの。あの彼氏と結婚しても、寝たことのある女と親戚付き合いって。また絶対にヤるよね、ふたりとも。イトコの女は、寝とっといて謝りもしないで平気でパラサイトだしね。
    いいね
    0件
  • 新ブラックジャックによろしく

    佐藤秀峰

    医者としても男としても人としても
    ネタバレ
    2019年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ダメダメじゃないかと。赤城さんが好きなら愛してるなら、「愛してる人を助けてあげたい、だから自分の腎臓をあげたい」でいいのでは?他人からの移植でも、恋人とか婚約者なら比較的スンナリいったんじゃ。それを、恋愛感情はないって否定して「医者だから助けたい」って主張してるから、周り巻き込んで変なことなってるんじゃ?結局最後まで自分のやりたいようにやっといて、でも自分は医者でいたいって土下座してイエスマンになってるし。皆川さんのことは結局好きだったのかどうなのか、結婚前提といいながら赤城さんに夢中で放置、1番大事とかいいながら脳死移植の衝動でやってすぐに赤城さんを愛してるとか、ラストも地方飛ばされてる間放置しといて5年ぶりに呼び出したりとか。
    前作はよかったのに。その辺がモヤモヤして、臓器提供や生体間移植や脳死とか、そちらの方がオマケみたいになってしまって残念。赤城さんのことばっかりで、研修医なのに全然研修してないし、1つにスポット当てて長くやった割にはなんだかなぁって感じでした。
  • マエストロ・ギャングスタ!

    谷嶋イサオ

    本当にもったいない
    2018年12月23日
    絵もキレイだし、キャラもストーリーも悪くないと思うけど。これで完結ってビックリ!(◎_◎;)この6話合わせて1巻で、3〜5巻あるなら星も増えるのに。打ち切り?
    いいね
    0件
  • Final Phase

    朱戸アオ

    よかったです!
    ネタバレ
    2018年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で読みましたが、ピカイチでした!1巻とは思えない読み応えです。医学知識もガッツリ詰まってるし、キャラもみんな魅力的でした。1巻完結なので物足りない部分もありますが、パンデミック発生、その原因究明、終結までキチンと書かれていました。ラストは、蘇生か!と期待したのですが、そこも現実的なエンドになっていて、そんな終わり方もまた悪くなかったです。ヒーローは出てこないし奇跡も起きないですが、それがまたお話しとしては印象に残るものになりました。

    この作者さん、他にもパンデミックを含めた医療系の漫画を書かれているみたいなので、ぜひ読んでみたいです。
  • 私を変える恋をしよう。

    かじ

    イイ女じゃなくて
    ネタバレ
    2018年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結衣はただのヤリ○ンビッチじゃ?あの性格じゃ女友達もいないだろうし。隆も過去にトラウマ抱えてっていってるけど、原因の結衣を未だに切れずに振り回されて、その分を他の女の子で遊んでストレス発散してるだけのヤ○チンタラシだし。ホントふたりで勝手にやってろって感じでした。翔くんが素直ないい子でよかったよかった。
    いいね
    0件
  • ヘンタイさまは先パイさま!?

    美波はるこ

    変態はどちらかというと…
    ネタバレ
    2018年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフなんですが。女の子、脇役で出てきてた時はまだよかったけど、主役となると態度や思考パターンが鼻について、2話くらいから読むのもかなりしんどかったです。会社の先輩に対する口の利き方はおかしいし、いくら食べるの好きとはいえ友人の紹介の初めてのデートで遠慮なくバカ食いとか。アラサー社会人としてあり得ないなぁと。先輩が変態って、ちょっとフェチが入ってる程度だと思うし、それより女の子の方がかなり色々とおかしい。でも、結婚しちゃうんですね〜。先輩、遊んできたツケが回ったにしてもお気の毒に感じます。
  • 隣のご主人様~ぺット限定シェアハウス~

    美波はるこ

    主人公がヒドイ
    ネタバレ
    2018年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おバカでユルすぎて…。医者でステータスもある男性がどうして惹かれたのか、まったく分からず。元カレはクズだけど、そのクズに流されちゃう主人公。お金と手間かけて、元カレに内緒で引っ越しまでしたのに、本当におバカ。それを許して一緒に住めちゃうなんて、彼にはもっともっとステキな女性がいくらでもいるかと。
  • 野獣スイッチ~豹変男子に食べられちゃう!?

    ふじや奈央

    読み放題で
    ネタバレ
    2018年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定になってたので。他の方のレビュー通り、ド下手クソな料理を食べてたって豹変…って、設定は確かにすごい。けど、気になったのはそれよりも、ラスト前に分かれることになった経緯。別に分かれる必要ないんじゃ?無理矢理分かれさせた感アリアリで、そちらの方が気になりました。絵は見やすいです。
    いいね
    0件
  • ロマンスを踊りたい

    小野弥夢

    懐かしい〜
    ネタバレ
    2018年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、読みました。バレエのお話は、今見ると竜一くんヒドイな。レッスンとはいえずっと組んでたパートナーを、実力あるとはいえポッと出の面識もロクにない女の子にアッサリ乗り換えて、ヒロインに何のフォローもないとか、ちょっと有り得ない…。アイスホッケーのお話も、結婚まで考えてる彼女を、なぜわざわざアイスリンクまで連れて行って紹介したのか…。ただ当時は、アイスホッケーやってる人は、前歯が折れてなくなる、っていうのが強烈に印象に残りました(笑)
    絵は今見てもキレイだなぁと思います。
    いいね
    0件
  • 29歳、キスの先は未遂

    藤田みお

    まとまってるけど…
    ネタバレ
    2018年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方も書いてるけど、ヒロインがおバカ過ぎ、幼稚すぎ。短大出て東京出てきて叶えたかった夢って何だろうって思ったら、モデルって…。父親がプロの写真家だったら、業界のことも分かるだろうし、小さいうちからコネなり使ったり、プロに混じって訓練したり、経験重ねて実績積むこともできたんじゃ?相手の年下イケメンやライバルの美女、当て馬君、と他の登場人物は充実してるのに、ヒロインが本当に残念でした。
    いいね
    0件
  • やさしいペテン師さま

    四ツ原フリコ

    続きが読みたくなる
    ネタバレ
    2018年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話完結の短編ですが、読み応えはありました。設定は突っ込みどころアリ(人の未来が見えちゃう能力とか、おじさんと女子高生が運命の相手とか)ですが、お話自体はよかったです。ラブラブは全くなしで終わってるし、おじさんの過去もなにやらありげだったので、この2人で続編見たくなりました。
    いいね
    0件
  • きょう、離婚しますがなにか?

    田久よう子

    ホントに、なにか?って感じ
    ネタバレ
    2018年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに惹かれて読みましたが…え?何これ?どのお話もホントに勝手にすれば?って感じでした。1話目も2話目も、嫁や元旦那が勝手すぎて…なぜわざわざ人を巻き込んで離婚式なんてやる必要があるのか、ナゾ。特に3話目は…最初いい人かと思った父親がクズで、母親も考え方があり得なくてビックリ!慰謝料とか親権とか、もっとちゃんと揉めるところ揉めてしっかり別れて下さいな。どう考えても、自分の不倫原因で別居になった上、さらにずっと不倫し続けてきた父親に親権はないと思うけど。
  • 転校生の観察日和

    ちゃりんこ

    ほんわかよい感じのお話が3つ
    ネタバレ
    2018年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 期待せずに読みましたが、ほんわか優しいお話が3つでした。どれもちょっと不思議な設定でしたが、ストーリー自体は何でもない日常の中でのお話。絵は独特ですが、ストーリーと合ってて悪くはなかったです。最後の書き下ろしも、3つのお話がさりげなく混じっててよかったです。
    いいね
    0件
  • 『好き』がさまよう

    KUJIRA

    短い…
    ネタバレ
    2018年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み切りだけど(1)と(2)の作品が繋がってたから、次は志村くんの話(勝手に義理姉とか好きなのかな?と妄想)が来るかと思ってたら…。え、ここでおしまい?85Pしかなかったのね(ノ_<)この人の他の作品に比べてピュアな感じでキライじゃないですが、読み足りなかったかな。
    いいね
    0件
  • もののべ古書店怪奇譚

    紺吉

    古書店というより
    ネタバレ
    2018年11月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 怪綺譚がかなり強かったです。ビブリア的なお話かなぁと思って読んだのですが、人が読むと鬼になってしまう古書にまつわる、鬼と鬼食いのお話でした。鬼は人を食べるし、鬼同士の争いもあったりで、毎回人が死んだり、ちょっとグロいシーンもあり。でも、主人公の正太郎は、人を食べないから弱いけど(笑)優しい鬼で、とてもいい感じ。思っていた話とは違いましたが、絵もお話も、私は好きでした。
    まだ完結してなくてラストが分からないので、☆は4つで。
  • 10万分の1

    宮坂香帆

    うぅう〜ん…
    ネタバレ
    2018年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「あかいいと」結構好きだったし、そこに出てきた千紘と比名瀬も、莉乃も桐谷くんもよかったんだけど…なぜスピンオフでわざわざALSなんて難病を??そんな設定にしなくても、千紘の弟くんとかライバルもいたし、剣道絡めた普通のラブコメで充分楽しめたと思うのに。クラスメイトに助けられての学生生活、みんなに支えてもらって受け取る卒業証書、卒業してすぐの入籍、出産への努力、までは、漫画だしまだいいかなぁと思いましたが。双子の妊娠、自然分娩はやりすぎ。今時は普通体型の健常者でも、双子出産は帝王切開が普通なのに、ALSで車椅子生活の超リスク妊婦がなんて…。家族が多い方がっていうけど、リスク半端ないでしょ。いくら出産はGO出した医者も、双子なら諦めさせたと思うよ。
  • 処女は社長に手折られる

    めぐみけい

    ないなぁ…
    ネタバレ
    2018年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公に魅力がなさすぎて。営業もする仕事なのに、髪はボサボサ、化粧もしない。酒癖も悪くそれで失敗してるのにまたすぐ飲むし。社長と出会ってからもメソメソ落ち込むだけで変わる努力してないし、コロボックルみたいに小さくなって泣いてる描写が気持ち悪くて受け付けませんでした。30過ぎてそれはちょっと。容姿がいい訳でも、仕事が出来る訳でも、特に性格がいい訳でもないのに、周りにいないタイプだからってそれに惚れちゃう社長もどうなの?そりゃお祖母様じゃなくても反対するよね。
  • 太郎くんは歪んでる

    桜田雛

    太郎くん…
    ネタバレ
    2018年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歪んでる、とかではなく、ただの変○なのでは…?特に番外編はロ○コン犯罪者になってましたが。短編集ですが、どれも男子がちょっと…な感じで、絵も独特なので、好き嫌いは分かれそう。3作目の、6年付き合ってたのに、遠距離で二股、同棲してた相手とデキ婚するのに、自分からは一言もなかったお兄ちゃんには、何か制裁欲しかったなぁ。
    いいね
    0件
  • 恋と弾丸【マイクロ】

    箕野希望

    絵も綺麗だし…
    2018年11月5日
    お話もいい感じでぶっ飛んでいて、いいかなぁと思ったのですが…2巻から絵が変わりました??女の子の目、黒目がデカすぎてヘン。アップの度に何だかなぁと思ってしまい、お話が入らなくて。続きは気になりますが、続巻の購入は考えてしまいます。
  • 堕天作戦

    山本章一

    ハマります!
    ネタバレ
    2018年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私もマンガワンで読んで、再度まとめて読みたくなり購入。かなりグロい描写もありますが、独特の絵とテンポとコマ割りでグイグイ読めちゃいます。
    人間と魔人がずっと戦争している時代に、魔人の捕虜になった、不死者のアンダー。血1滴や骨のかけらからでも再生する彼は死なないせいで色々大変な目に合いおかしくなってますが、かなりいい味出してます。
    魔人も色々な国があって対立してたり、人間と魔人の第三勢力が台頭したりと、背景も作り込まれてますが、それぞれの登場人物(魔人?)のキャラもすごくいいです。
    ストーリーもかなり早いテンポで進んでいきますが、内容も濃くて楽しめます。不死者がなぜ死ぬのかの理由や、空の星形の星の正体も比較的早くネタバレしちゃいますが、それを踏まえてどうなっていくのかすごく気になります。
  • スイートソロウ

    持田あき

    切ないというか
    ネタバレ
    2018年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料分だけですが、どのお話も中途半端で、腑に落ちない感じ。大人の恋愛?切なさ?ちょっと違う気がしました。特に2話目のマネージャー、いい話になってるけど、クズだよね?自分に依存して好意持ってるって分かってる未成年の女の子に、大河で役取るために熱愛報道を偽造しろって強要して。しかも、自分は社長の娘とデキ婚してて、役が取れたら副社長に昇進って約束してるの黙ってて。話す機会はどれだけでもあったし、タバコやめたのも主人公の役作りの為の食事制限に付き合ってなんてウソついて、本当にゲスいなぁと思いました。
    絵が綺麗なだけに、色々と残念な感じでした。
  • れっつ!ハイキュー!?

    レツ/古舘春一

    これは…
    2018年10月4日
    1巻分まとめて読むのはツライですね。ハイキュー!!は大好きです。久しぶりに少年漫画でハマりました。でも、公式スピンオフとはいえ、これはちょっとと思ってしまいました。小・中学生向けのギャグってことかな?
  • デビルズライン

    花田陵

    1巻無料からハマり
    ネタバレ
    2018年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊まで買ってしまいました。絵が独特なせいか東京喰○ようなグロさはなく、内容もちょいちょい入る安斎とつかさのイチャイチャやほんわかパートで重くなり過ぎず、女性でもスンナリ読めるかと思います。話の展開も早いですが、国家規模の流れになってきているし、あちこちで恋愛フラグも立っているので、ここからどうなっていくのか。とりあえず、安斎とつかさのえっちは早く無事に終わるといいなぁ。
    いいね
    0件
  • 愛蔵版 蛍火の杜へ

    緑川ゆき

    以前に一度見て
    2018年9月29日
    とても印象的なお話だったのですが、題名や作者名まで覚えていなくて…。立読み増量から見つけて、即購入!同時収録の幼なじみのお話も好きでした。どれも余韻というか、結末がすごく(いい意味で)後を引いて、心に残るお話ばかりです。書き下ろしのギンバージョンのお話も素敵です。アニメも見てみたいなぁ。

    ただ、170ページちょいでこのお値段は高いかな。愛蔵版だからなのは分かるけど、デジタルだと同じだし。単行本の時に収録されてた短編が入ってないのも悲しい(ノ_<)
    いいね
    0件
  • キス&ネバークライ

    小川彌生

    かなり重いですが
    ネタバレ
    2018年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 殺人や児童に対する性犯罪など、ストーリーや扱っている問題はかなり重くシリアスですが、みちると晶のやりとりなどギャグ的なものもあり、アイスダンスの比重も多いので、すんなり読めます。
    レオンがヘタレ過ぎて、みちるとのラブラブが全然みられないのが最後まで残念でした。あと、晶さんはキャラ的に大好きなんですが、[ひかる]じゃなく[あきら]と読んでしまうのがいちいち引っかかってしまいました。
    11巻は番外編ですが、相変わらずレオンがヘタレで…。その後の『銀盤騎士』でも登場人物のその後が見れて、よかったです。
  • 花に、かみつく

    加賀やっこ

    ラストまで見ました
    ネタバレ
    2018年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラスト、切ないというか…。あのままふたり一緒に死んでしまうのもアリかと思いましたが。すずだけ鳴久に助けられて、記憶は消されて、元どおりに生活してましたね。ミナとは恋ではなかったのかなと思いますが、すずのことはちゃんと好きだったんですね。何にせよ、ハッピーエンドじゃなかったのが残念でした。
  • 一礼して、キス

    加賀やっこ

    特別編なんて
    ネタバレ
    2018年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出てたのですね。本編は三神くんの執念的な杏への想いが、わたし的には結構ツボでした。でも、もうちょっと違うアプローチはできなかったのか…。最後は結婚までいけたからよかったけど、下手したら両片想いのまま終わってたかもなやり方かと。三神くんのお父さんとお母さんの話で、ストーキング気質なのは血筋なのかと笑えました。友だちの由木くんと那智さんの話も、ジンとして好きです。
  • 松浦だるま

    なぜ映画化…
    2018年9月21日
    本誌でラストまで読みました。ラスト、もうちょっと何とかならなかったのかなぁ…。もう少しずつズレてたら、みんなもうちょっとずつは幸せになってたんじゃないかなぁって思います。これを実写で映画化って…あのキャストでどうなんだろう。
  • 情熱のアレ

    花津ハナヨ

    色々考えさせられつつも、面白かったです。
    ネタバレ
    2018年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みなさんのいうように、王子とそのままくっついたのは意外。本編の最後はアッサリ終わって残念と思ってたけど、結婚して男の子もできたのね。あと、元カレの類が受け付けられず(>_<)レスの理由も、レスだけど愛はあるっていうのも分かるけど…勝手に家を出ちゃったり、自分だけで結論出しちゃったり、極めつけは別れて1年で他の女とデキ婚で娘いるとか!同棲の3年は何だったの?別れてすぐに別な女とはできたの?と再登場の時にゲンナリ。しかも悪びれもせずシレッとしてて、主人公よく納得できたなぁと思いました。赤塚くんは嫌いじゃなかったけど、下半身が素直すぎましたね、残念(笑)
  • 雛鳥のワルツ

    里中実華

    ちょっと長いかな?
    ネタバレ
    2018年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューにもあるように、よくある王道三角関係ザ・少女漫画ラブ。くっつく相手も予想通りツンツン椎名君。でも、当て馬、和久井君がめちゃくちゃいい子!!絶対に和久井君との方がキュンキュンするハズなんだけどなぁ。クラスメイトの女子が椎名君の幼馴染だったり、主人公のトラウマの原因が椎名君だったり、とそれなりにエピソードもあり絵も可愛くて読みやすいのだけど、内容がない割には長いかな。5巻くらいでまとめて欲しかったです。
  • 姉の結婚

    西炯子

    私は嫌いじゃないですが
    ネタバレ
    2018年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ガッツリ不倫から始まる話なので、苦手な人はダメかも。主人公のヨリは、不倫やら二股やら繰り返して恋愛に対してイライラするくらいネガティブ。40歳前ですぐ年齢のこといってるけど、40歳独身で仕事も充実してるなら、そこまでじゃないのでは?と思います。お相手の真木はイケメンでエリート精神科医。だけど、清々しい程の変の態で、初恋のヨリがずっと大好きで。彼のキャラで読んじゃった感じ。ヨリそっくりな女性と愛のない契約結婚、5年間の結婚生活はそれでも月に一度は致してて…。それでお互い愛が生まれなかったのが逆にすごい。
    妹の出生や嫁の妊娠とか、それなりに大事件もあるのに、最後はアッサリ終わっちゃうのが残念。ラストも花井さんのおかげで入籍直前からの破局だったのに、サラッと元サヤ。もう少しふたりのそれからがあってもよかったなぁと思いました。
  • 僕たちは誰にも言えない恋をした

    直江亜季子

    ハッピーエンド…なのか?
    ネタバレ
    2018年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま結果オーライだったけど。

    主人公、10年付き合って結婚する為に仕事まで辞めてるのに?直前の婚約解消の理由が主人公よりその妹の方が好きになったから?しかも相手が妹とはいわず?好きになった理由も、主人公に心配させたくないからと妹が内緒でストーカーのことを元婚約者に相談して、一緒に過ごすようになって?妹は二人が理想のカップルといいながら、ずっと前から元婚約者のこと好きなくせに?
    妹も元婚約者も、ありえない不誠実さ!!何年家族ぐるみで付き合ったと思ってるの?これ、主人公が幸せになっても二人はくっついちゃダメでしょ。主人公のことが大事とかしあわせになってほしいとかいいながら、結局二人一緒になる気マンマンで…。二人の仲を許しちゃう主人公にも、最後それぞれくっついてみんなハッピー♪みたいなラストにもビックリしました。

    でもこれ、妹のタイプからいっても、結婚後に略奪不倫愛もあり得たっぽいから、結婚前に発覚してよかったのかも。
  • ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~

    こやまゆかり/草壁エリザ

    ダンナがなぁ…
    ネタバレ
    2018年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よりによって、なぜあんな女と浮気しちゃうかなぁ。出合い系でイチャついてたのが相手のダンナにバレて切ったのに、その後に自分の職場に派遣として近づいてくる女なのに、あっさりほだされちゃって。浮気女、あざと過ぎて、しつこ過ぎて、怖すぎる。パートのおばちゃんでもすぐ分かるのに、どうして気づけないのか。最新話辺りでやっっっと気づけたみたいですが、遅すぎる。絵はキレイなのに、登場人物や話がビミョーでイライラしてしまいます。最後はどうなるか気になりますが。
    【ラストまで読みました】…やはり、ダンナがなぁ…。よく許したと思います。浮気相手の女は最悪。ダンナへのザマァは浮気女がやってくれますが、浮気女本人に対してもう少しザマァがないと納得いかないなぁ。
  • キミのとなりで青春中。

    藤沢志月

    そんなに…?
    ネタバレ
    2018年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他のレビューにあるみたいに、男の子そんな完璧かなぁ…?見た目はいいけど、ヤキモチ焼きだし束縛ヒドイし、それで女の子傷つけちゃったりで、やってることはフツーのDKだなぁって感じでした。彼が実の息子じゃないってことでバタバタしたエピソードは必要なかったかなぁと思いました。
    いいね
    0件
  • ハニー

    目黒あむ

    かわいい〜(*´꒳`*)
    2018年9月12日
    最近、重い話ばかり読んでいたので、ピュアピュアふわふわなお話にホッコリしました〜(*´꒳`*)
  • テラモリ

    iko

    思っていたのと違いました(笑)
    ネタバレ
    2018年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いい意味で裏切られました。表紙を見てシットリ系かと思いきや、癖のある絵柄といいテンポといい、ギャグ漫画だったのかぁと思いつつ、ついつい読んでしまいました。でも、スーツのうんちくやお店の裏知識、店員さんそれぞれのエピソードなど、ジンとくるものも。でもやっぱりギャグ要素が強いかな?主人公と平尾さんのラブラブがもっと見たかったです。
    いいね
    0件
  • 東京喰種トーキョーグール:re

    石田スイ

    無印の頃から
    ネタバレ
    2018年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと読んでいての最終巻。とても爽やかなラストシーン見て、思わず無印1巻から読み直してしまいました。カネキ、色々あったね、頑張ったね。トーカちゃんも無事に出産できたみたいで何よりです。旧多とウタは、最後まで何をやりたかったかイマイチ分からず。ラストは主だった登場人物のその後が書いてありますが…登場人物多すぎて、誰か分からない人も。個人的には、オウル滝澤君がもう少し救われて欲しかったなぁと思います。
  • Under the Rose

    船戸明里

    『Honey Rose』にどう繋がるのか…
    ネタバレ
    2018年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の主人公は五男ライナスですが、2巻の途中からは次男ウィリアムや家庭教師のレイチェル、父親アーサーと正妻アンナ、愛人たちとのドロドロなエピソードが中心になります。アーサーはじめ、アンナ、叔母モルゴース、長男次男、みんなかなりヤバいですし、突っ込みどころも多々ありますが、つい引き込まれてしまいます。個人的には、愛人その2のマーガレットがどうしても偽善者っぽく感じて、登場人物の中ではマトモなハズなのに好きになれません。10年後のお話の『Honey Rose』を読んでしまったのである程度分かってはいるのですが、結末が気になります。
  • 昨夜のカレー、明日のパン

    渡辺ペコ/木皿泉

    う〜ん…
    2018年9月10日
    にこたま、1122を読んでいて、原作の方は未読です。
    1巻完結なので購入しましたが…アッサリしすぎて、これでお終いなの?と思ってしまいました。余韻、ってのともちょっと違うし、尻切れとんぼで終わってしまった感じ。それぞれのエピソード自体はすごくいいと思いますが、テツコとギフのエピソードがもうちょっと読みたかったてす。
    いいね
    0件
  • Honey Rose 【合本版】

    船戸明里

    読んでしまいました(笑)
    ネタバレ
    2018年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『Under the Rose』は既刊10巻まで読んでいます。『Honey Rose』は10年後の話でネタバレに当たるとのことでしたが、完結まで待てず(笑)
    アーサーの死後、ロウランド家に新たに3人の庶子を迎え入れるお話。オカルトチックな部分もあり、グレース、アンナ、マリーに、レイチェルとその娘までが亡霊で出てきます。
    モルゴースおばさん若返ってる?てか全部あなただったんですね?アルバートは老けたなぁ、どうして義足に?ウィリアムは、自分の家族と幸せだった時間があったのかなぁ。ライナス、大人になったねぇ。ヴィンセント、吃音っていつから?…などなど『Honey Rose』に至るまでのエピソードも気になりますし、その後も気になります。
    13人兄弟のうち3人はアーサーと血が繋がってないのですが、アーサーの子としてみんなでロウランドで生きていくのですね。読み応えもあり、希望のある終わり方だったのでよかったです(*^^*)
    いいね
    0件
  • イロメン ―十人十色―

    田村由美

    なにこれ
    2018年8月24日
    面白い(笑)作者さんの作品ずっと読んでますが、シリアスばかりだったので…。真剣にくだらなく、ネタもビミョーに古くて、それがツボでした。
  • ライアー×ライアー

    金田一蓮十郎

    久しぶりに読みましたが
    ネタバレ
    2018年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前に紙ベースで読んだことありましたが、3巻無料で読んだらまた読みたくなってしまい、大人買い。
    主人公のあまりの間の悪さ、それぞれのちょっとした嘘、小さな嘘からの誤解、大学のサークルの人たちも絡んでわちゃわちゃやってますが、イライラはなく楽しく読めます。
    個人的には、8巻の弟くんが心境を語る回が好き。あと、塚口先輩がメチャかわいいし、カッコいい(笑)
    他の方のレビューにもありましたが、ふたりがくっついた後のラブラブがもっとあればよかったなぁ。
    いいね
    0件
  • HOME

    ナガトカヨ

    評価よかったけど…
    ネタバレ
    2018年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どこがよいのか、まったく分かりませんでした。
    絵柄も好きではなかったし、話も始めからドンドンズレていってるし、主人公二人がくっつくキッカケやタイミングも、周りのキャラたちのエピソードも、突拍子もなく感情移入も全くできなくて、読むのが大変でした。長期でまだ完結もしてないって、さらにう〜んって感じです。
    頑張って最新刊まで読みましたが、出てくるキャラみんなそれぞれが取ってつけたようなトラウマ抱えてるみたいだし、全員の伏線を回収してうまく落とせるのか?と思うと、結末もどうでもよくなってしまいます。
  • 娚の一生

    西炯子

    1巻無料でハマり
    ネタバレ
    2018年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻まで購入してしまいました。ちょっと思っていた感じと違いましたので☆4つ。
    誘拐や地震のエピソードはイキナリな感じで最初はええっと思いましたが、読み返すとスンナリいけました。
    ただ、海江田さん…。おばあさんとやっちゃってたのが残念。プラトニックじゃなく不倫しちゃってたのね。
    あと、主人公のつぐみさんにアプローチした後に他の女性に2回も喰われそうなったり、勝手に家を出ちゃったり。思い入れが強い割には色々とやらかしているので、それはどうなんだろうと思ってしまいます。
  • あの夜はなかったコトに

    三国ハヂメ

    こういったジャンルにしては
    2018年6月27日
    読みやすいし、面白かったです。イケメンで家事も完璧なのに、ブラコンで甘えたなお兄ちゃんがかわいい!ふたりの恋愛だけじゃなく、家族のホノボノもあって、ついつい読んじゃいました。
    いいね
    0件