レビュー検索結果
15419件中
1~100件を表示
すべてのレビューを見る
バスケの試合ってマジでキツイ
井上先生が漫画賞を受賞された作品・デビュー作を、当時のジャンプにてリアルタイムで読みました。
デビュー作は流川と赤木がメインキャラでバスケしてる漫画で、タイトルは確か 楓パープル だったと思う。
その作品では赤木がチャラかったw
楓パープルを審査した、プロ漫画家さんの評価が「 絵が上手い。こんなヤツが近くにいたら悔しくて堪らない 」と画力を絶賛されてたのを覚えてる。デビュー当時から画力凄かった。
バスケをやってたので、練習や試合のシーンでキャラクターが汗だくになって息があがってるの、メッチャ共感した。
体育館って室内だけどバスケほどの運動をすると、サウナ状態になる。
自分は日々の練習より試合の方がキツかったが、花道はケロっとしててマジで体力無尽蔵なんだな、と思った。
花道のパパが倒れた後 無事なのか気になった。食堂をツケ払いにしてるし、彼の家庭環境ってどうなってるのかな?と。
唐突なラストに驚いた。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
これはオススメ!!!!
設定も笑いのツボも最高です!
もっと連載続いて欲しかったくらい
是非読んでほしい漫画です!
あああああ
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼い頃から互いが特別だったシノとユキ。一定の距離を保ちながらもユキには心の支えとなっていた二人の関係が、大学進学を機に変化をしていく。それはシノの頑張りであり、それを受けユキも頑張ったから。それぞれの想いと二人の絆が尊く素敵でした。読み込むほどに優しく繊細な世界を味わえます。よかった泣
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
bl漫画で1番簡易的パーバードロマンスが好きです。普段はあまりレビューを書く事はないのですが、ラストシーズンなので書かせていただきます。まず、この漫画は本当に最高すぎます。絵も綺麗で、表情も良く描かれていて、内容もしっかりしているし、ラブラブだけではなく、喧嘩したり落ち込んだり、読んでいて2人の愛を凄く感じれます、、。そしていつもは単行本を購入しているのですが、待ちきれず単話購入してしまいました!!!念願の首締め!?では無いけど、、?してましたねぇ泣泣泣やっぱりこの2人は最高です。好きです。終わってほしくないと思ってしまいます。この作品に出会えて幸せです。はやいですが、作者様方、幸せを沢山ありがとうございました!お疲れさまです(*'▽'*)最後までこの2人を見届けます!!!!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
北海道が満喫できる
食べ物や見たことのない食事などがよく出てくるがとても見やすい しかも見たことがないアイヌの服とか入れ墨もすごくきれいもちろん北海道の大自然も壮大でグッド
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
想像の斜め上をいく展開!
明生先生のファンですが、期待以上の面白い作品でした!想像の斜め上をいく展開に笑いが止まりません笑
キャラが個性的でイイです!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔、単行本で読んだ作品を電子書籍で読むと違う作品を読んでいるかの様な錯覚がしました。冒頭の「たいへんおまたせしました」が、思わぬ所に繋がっていたのを気付かされました。文句無しの評価5です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全巻読みました。なんで打ち切りになってしまったのか理解できないくらい面白かったです。サガは影が薄かったけど、一番好きでした。
また再開して欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっとその後が気になっていたのでめっちゃ嬉しかったです!やっぱりいつさよテイテイですね...!もう少し長く買いて欲しい気もあるけど2人の絡みが見れたので満足です!しおんくんなその後とかも書いて欲しいなと欲望があります...。もっと欲を出すとしおんくんもゲイであって欲しいです...。あといつきくんトマト克服おめでとう!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
画力が半端ない
第8部のジョジョリオンは、画力が上がりもはや画集のような絵の美しさに魅了されます。
内容が少しわかりづらくても絵を見てるだけでも満足
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
相変わらず最高
四巻ほど濃くはなかったけれど今後が楽しみになる巻だった。日常、約束、それぞれの葛藤。この青さが百合で見れるのがとても光栄です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
連載終了時から最終話の評価が高かった作品だと思います。
主人公の死まで描いた事により読了後泣ける作品であり、読者が忘れられない作品となるのではないでしょうか。
個人的にはこれまた評価の高い51話のナプターク6巻もオススメですし、それまでのキャラを理解しより楽しむには全巻読破がオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
神崎の手を離れ、一人のダンサーとして
パリから1年ぶりニューヨークに帰ってきた愛子だったが、再会を楽しみにしていた慎とは会えなかった。慎は下宿を出て行ってしまい行方が分からなくなっていたのだ。急遽本公演の主役の一人に抜擢された愛子だったが、神崎の愛弟子扱いに息が詰まるようになって公演に穴を開けてしまい、カンパニーを除籍される。ルームシェアをしているサラに目を開かされ、新しい世界に巣立っていく愛子。ブルーアイとの出会い、ミュージカル出演、J・Bの自主練習チームへの参加、ついには新作ミュージカルの主要キャストにまで選ばれるようになる。一人のダンサーとして成長していく愛子の姿を描く感動作。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とにかくみんな可愛い
かなりトンデモ、無理筋な原因からの設定ではありますが、白玉教授も白猫ちゃんもとにかく可愛い、それが良く現れているので、今後それが続けられることを期待してのボーナスの★進呈。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この方の作品は知る限り拝読させていただいています。とくに私が小中学生の頃に連載されていたこどものおもちゃには心酔していたものです。
このお話は【猫の島】の続編になりますが、そのお話も笑いあり、感動あり涙ありで読みながら何度も泣いた記憶があります。私の情操教育は小花さんが担ってくれていたと感じるほどです。
獣医を目指して邁進中な草太、地元で絵描きの仕事を細々とこなすまり。身体的な距離はありますが互いの描写を読み解くと心は側にいることを思わせてくれる純愛です。
元気のないまりは元半猫人のナオにナイスアシストされて草太と久しぶりの再会を果たします。
お話としては【続き】が気になるところですが、私がおばあちゃんになる前に読めたらいいなぁ…とゆっくり気長に待てるような、そんな優しい作品だと思います。
小花さんの作品は笑いも多いため「面白い」、「笑える」と率直な感想が出がちなのかと思うところですが(私も子供の頃はそう思っていました)、大人になって読み返すと「あぁそうだったんだ」とスタジオジブリ作品のように子供の時とは違った感想を抱くお話が多い気がします。うまく言えませんが「深良い話」みたいな。
最近(でもないか?)ホットペッパービューティー絡みのこどちゃのお話が掲載されていましたが私の年代の心臓にぶっ刺さるものでした。読者の心臓を鷲掴みにする作品創りには尊敬の念すら抱きます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白い!
作家さんが大好きで、買いました。
この作品も主人公の肩の力が抜けた感じが素敵で楽しめました。実際にはこんなふうにはならないでしょうけど、リアリティが感じられるのはさすがだなと思います。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
1巻を読みました
無料期間中に1巻を読みました。
この漫画家さんの前作も読みましたが、とにかく画力がずば抜けているし、内容も個性豊かでオリジナリティに溢れているので沼にハマる人が多そう。
今回は可愛いネコちゃんもいるので、さらに面白く読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好き
涙腺が弱いのか何かと泣いてしまう。
みんな大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
六つ花先生の作品やはり好きです。大魔女の住む世界で緑の国、波の国、鉄の国、岩の国などの国がでてきてまるで童話の世界のようです。登場では巨大な力をもつ冷酷な悪役の大魔女ですが、彼女の懐に入るとどんどん印象が変わってしまいます。可愛らしく世間知らずで単純でそして孤独でとても魅力ある人物になり、小さな子供のルカとのやりとりと生活していく年月がほのぼのと心温まります。可愛らしいユーモアの内容の中にも町の人々から怖がられたり、小さなころには迫害される悲しい過去の場面がみえてきます。二人が不器用ながら惹かれ合い、離れられないながらも苦しむ姿などもどかしくて焦ったくて。そんな二人にフェネストラの言葉が効いていて中立な目をもつ存在に救われます。序盤王子と姫が愛の力で魔法をとく王道の展開に、主人公の二人の愛の力に変わったことが素敵でした。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2巻完結だったので一気読みしました。1巻も完全に途中で終わっているので同時に買って良かったです。普通に恋愛経験のある子だったらアルヴィンの変化がある前にディルクに落ちてただろうなと。アルヴィンの激重執着は普通ならドン引きなんだろうけどニナ自身も愛に飢えてたからなりたった気がします。エリカも良い子で仲間内でのいざこざもなかったし本当に敵との対決のみで上下関係や反逆的な対立もなかったのでストレスフリーでした。最後は家族になって幸せになったシーンを読めて良かったです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
なるほどなるほど
AとBでテーマ的な違いかと思っていたら普通に続編でした!こちらまで読んでストンストンとスッキリした感じもあります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
作品全体から猫愛が伝わってくる素敵な作品
作品全体から作家様の猫愛が溢れんばかりに伝わってくる素敵な作品です。思い出の猫ちゃんたちが皆個性豊かで可愛いにもほどがあって、読んでいて自然に頬が緩んでしまいました。
愛猫との大切な思い出を作品という形にして読者とシェアしてくださる作家様には、感謝しかありません。 いくえみ綾先生、素敵な作品をありがとうございます!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
二人の距離が
巻を追う毎に二人の関係も少しずつ変化してきて、周りの人との関わりも絡んできて複雑になってきたな~とワクワクします。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
マジ好き
つまみ食いとかまで全部読みました。
この穏やかさがほんと好きです、、全部が可愛いのでぜひ読んでみてください!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とにかく😍
主人公が無口でおとなしいんだけど 一人で海の前 大きな声で歌を歌う所 とても良かったです。なんか気持ちがわかる~💦
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
映画のようなストーリー
監獄の中でのストーリー。全3巻に映画のようなストーリーが詰まった良質な作品。作者買いしたくなるほどストーリーが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
暗い1人の世界で暮らしていたほのかを外の世界に連れ出せるのは根明のエリーシャだけなんだなと思えてトキメキが止まらなかった❤
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
デレデレ×照れツンデレの2人にニヤニヤ
最初は苦手だったのに、お○ぱいがチラ見えした事から、ちえのあーちゃんに対する興味が上がる!
どちらかと言うと女子高生にしては、ピュアな二人のイチャイチャが可愛い!!
少しずつ友達以上な関係になるのをニヤニヤ見ることが出来ます!
しかも、この金額でこのボリュームはお得。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
桂先生の作品で一番好きです。
秘密のアイテムでいろんな形態に変化できる少女の泥棒シャドウレディ。
少年ジャンプではいまいちバズらなかったの本当もったいない。
今のジャンプラあたりとかなら毎回トップ取れたと思うんですが。
猫っぽいのも可愛いし、孔雀みたいのでゴージャスのとか、カラーで彼に動き回る所が見たかった!
早すぎた名作。
ジャンプはこういう時代と読者にちょっと合わなかっただけで素晴らしい作品をジャンプラあたりでどんどん復活させてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
あまりにも良すぎた
広告で出てきて、有栖川くんのビジュが好みというたったそれだけの理由で読み始めたんですが…あまりにも良すぎました。アリスちゃん面白いし可愛いし、有栖川くんもかっこいいのに可愛くて、登場キャラ全て良いしキュンキュンするのに笑えるし最高でした。課金して後悔しないと思います!話数も多すぎなくて、サクッと読めます。でも面白かったからサクッと読めすぎちゃって寂しい、、笑
たぶんこの作品は今後も定期的に読み返すな^_^
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
男性でも読む
と後書きに書いてありました。
だいぶ前の作品ですが
今からでも読むのに適してると思います
今ならなろう系で人気がでるかもしれません。
この作家の作品は好きなのですが電子書籍化は恐らくこのシリーズのみです
グランドマスターシリーズもならないかなぁ...
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
わけもなく涙が滲むあたたかさ
遼馬の懐が海のように広い。
ぱっと見の雰囲気から良い意味で印象が違いました。
ハッキリした物言いなのにどこか優しさが滲み出ている。玲臣があまり時間かからず心を開き始めるのも分かります。
玲臣も根はとても良い子なんだろうと感じる言動で、ふたりが兄弟らしい気安い会話をしているとほっこりします。
ある事情から銭湯を利用し始めた子にとってもいつの間にか居場所のひとつになったり、そこで主人公たちと他愛もないやりとりをしたり、とにかく心がほんわり暖かくなる作品。
実生活で胸中に不穏な波が打ちつけている時もこの作品を読むと荒れた海が静まっていくような感覚を覚えます。
まるで銭湯に来たみたいな、そんな気分になる。
素敵な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ゲームから
ゲームの内容をコミカライズしたもの。ヤミ団長好きなら絶対に読むべき作品!!ほんとにかっこよすぎてハゲる!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
懐かしい!
30年程前、長男がまだ赤ん坊の頃に月刊誌に連載されていたのを毎月楽しみに読んでいました。
当時の子育てあるあるで爆笑したり激しく同意したりしながらハマっていました。
今読み返しても面白く赤ん坊が懐かしくほのぼのとした気持ちになります。
爆笑と感動を同時に与えてくれる希少な作家さんだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
無双系です
研究施設から逃亡した人造人間の少女が道中で遭遇する人との交流、騒動を描いたアクション活劇です。絵、構図、心理描写、作品内の社会動向が上手く描かれていて、既刊3巻まで楽しく読めました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
封神演義カラー版は読んだことがないのでなかなか 新鮮な感じで良かったですね。どうしても モノクロ版にはない 味わいがあるので こちらの方がややコストはかかるものが それでも楽しんで読めるので私個人としては とても良いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
夢があります
夢があります!!
こういった、続編ものは蛇足だったりすることも多い中、こちらは好きでしたね。
元からのキャラに、やっぱり好きだなぁ!と実感したり、夢のタッグに興奮したりします。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
続編
1話無料
続編ありがとうございます!
付き合ってからの二人を見れるのが嬉しい
お互い相手の事を一途に好きなこの二人とても推せる!!
口下手、口悪い、ぶっきらぼうな攻めだけど行動とか受けを好きな気持ち、受けに喜んでもらいたいって思ってる事が伝わってきて愛情を感じてとても良かった💕
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
昔
かなり昔読んでました、とにかくかなり面白かったことだけは覚えてます、で結局、いつのまにか続刊がでなくてフェードアウトした想い出。。。24.12.18記
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
モフモフで面白い
絵も綺麗だし話も面白い。続きが気になって一気購入しました。主人公に好感持てます。
なかなか想いを伝えられない2人がかわいいです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
I love this series!
Wholesome and mellow. A perfect read when you want to relax. I love the artwork, the subtle details, and all of the characters. Please read this series! 大大大好きなシリーズで、皆読んでほしいなって。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絶対あり得ない設定なんだけど、とにかく一気に読んでしまった…笑
副島さんは絶対貫通してるよね??れんげちゃん!!笑
一生そこは擦っててほしい笑
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
応援したくなる。
早瀬くん本当かっこいい。主人公かわいいと思う。
自信持って早瀬くんとたくさん学生時代を楽しんで欲しいな。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ねこでよければ
タイトルも素敵なんですが、1話1話が考えさせられます。
彼女が感情を揺さぶりたかったという話…
うわぁーーーーーーってなって、サイドストーリー(彼氏目線)を読むと、またうわぁーーーーーーーーー!ってなりました…(語彙力)
絵もほわっとしてて、可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編連載中に読んでました。デフォルメされたキャラたちが可愛かったです。当時は心理テストがめっちゃ流行ってたんですよね。ノリもこんな感じだったし、本編より面白いです。本編でキャラの性格をよく理解してたほうがより面白いと思いますが。世界観すべてが懐かしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好きな話
連載当時、萩岩先生の絵が好きだったし。人魚の女の子が可愛くて大好きでした。当時は年上の男性が好きなんて理解できなかったけど、今見ると良いかも。変身シーンからの展開が良かったです。残念なのは、カラーの表紙のページが無い所。萩岩先生のカラーページは綺麗だったので。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素敵な作品
久々ハマる作品に出会えた。最後まで一気に読んでしまいました。 ルーシーや子供達皆んな素敵 最後ビックリでしたww
完が残念 もっと見たかった
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
思春期ならではの紙一重感
笑い過ぎて涙出た。
ある程度年齢を重ねると難なくかわせるものが思春期にかかれば本人の予想外に黒歴史並みの対応になってしまうのわかる。これ、より抜きなのかな?
あとがきによると全61話との事だけど、3巻で61話も無いよね?是非完全版として全話読みたいです。多分先に彼氏を作るのはあっこだと思う。ゆっこは強烈なお母さんが障害になりそう(面白いけど)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
池野先生らしい
ときめきトゥナイトが大好きで購入しました。
内容が古くてハチャメチャですが、池野先生らしいコミカルな内容でファンなら楽しいと思います。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ぐろいけど、子どもたちの残酷さと純粋さが素晴らしい。ダークだが滑稽で
いい感じになっている🙂
独特の画風で素敵だ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
岬君大好き!
芸名「若林太郎」で活動しています。
若林源三と岬太郎君大好きなので「若林太郎」にしました。
三杉淳様も大好きだけど私のイメージとかけ離れるのでやめました。
U-23 日本代表 オリンピック出場おめでとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
スポーツの面白さを純粋に楽しめる作品!!
ラグビーに興味なかったのに読んだら楽しくてハマってしまった。学生スポーツ漫画の良さが詰まった純粋にラグビーを楽しめる王道作品。絵も読みやすく読んでいるとぐいぐい引き込まれる。ラグビーのルールを知らなくても主人公が初心者なので一緒に学べるのも良い!!多忙な作者様が身体を壊さないように祈りながらフィジカルモンスターの活躍を楽しみに次巻を待っています!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
愛を知らない系魔女×生真面目系騎士が良い
大魔女だいぶ切な悲しき人生だけど、ルカとの出会いで最後はちゃんと幸せになってほしいなぁ、。ルカがいなくならないか不安になって美味しい料理の味を知りたがってるところ、切なくて健気で愛しい。あと個人的に、ルカがちゃんと葛藤してく様もいい!ルカはルカで許せない気持ちもそりゃあるわけで…簡単に全ての態度がコロッと変わるとそれはそれでなんか違うわけで…色々すれ違うかもしれないけど、でも最後にはちゃんと2人で幸せになってくれの気持ち。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読んでて落ち着く、そんなラブコメ
タイトルの通り
すごく安心感のあるラブコメ漫画です
読みやすいのはもちろん登場人物は
個性がありながらもどこか親しみやすくて
みんなとても可愛い!
作画に関しても素敵で背景のひとつひとつ
キャラの感情の動きにも合わせて
丁寧に描かれています
「こんな家政婦ならやってみたい!!」
そう思わせてくれるような
ドキドキする展開もあり読んでいてとても楽しいです
ひまてん!沢山これから推していきます!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ファイナルの名の通りヒロアカの総決算のような作品。ヒーローコスチュームの由来や用途といった細部にまでこだわられたヒロアカの世界を楽しめます
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
程よかった
お腹も心も満たされた気がしました。2人の成長する姿が素敵だった。 ダラダラ長引かず話の長さも丁度よかった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
幸せについて考えられる作品
オカンがとっても面白くて、色んな悩みを抱えた人をやさしく励ましてくれる、とても素敵な作品です。
私も二児の母として、考えさせられたり、共感したりしながら読みました。結婚出産を経験してから読んだ作品でしたが、10代の時に読んだらまた違う受け止め方があるのかなと思います。全世代にオススメの作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素晴らしい
スタイル良すぎ。
本当に全部がきれいでした。
表情も豊富で続編が出たらすぐ買いたいと思える一品。
まじ胸尻きれい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
NARUTO時代の懐かしさを感じられる!
絵が上手くて原作に寄せてあり懐かしいと思えるくらいスムーズにストーリーに入っていけます。(内容は原作よりアニメに近い雰囲気です)かかし先生やガイ先生&いのしかちょう達の活躍も見れ大満足!!ボルトは雰囲気が違いNARUTOとは別物として読む感じでしたが、ボルトやボルトに出てくるキャラクターがチラっと上手い具合にストーリーに組み込まれてるので、この作品を挟んでからボルトを読むといいかと思います。ボルト前に外伝の緋色の花つ月~だとストーリー的にはスムーズなんですが、作者との差がありすぎて私には違和感しかなかったので・・。2巻完結の小説のコミカライズですが、まるで1本のアニメを見たように楽しめるので、この作品こそNARUTOの映画として出した方がいいのに~って思っちゃいました。なによりカカシ先生が凄く可愛く書かれてるとこが個人的に良かった!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
連作短編 少しずつ ストーリーが繋がっている 表題作の逆 ソクラテスこういう どうしようもない どうにもならずに人が困っていることを作ってくれる 優しさ
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素敵
人と人との繋がりが、いろいろな物語を作り出しています。語り口がとても優しいのがまたいいですね。ほんわりとあたたまれる、いい作品でした。
藤島さんと勘一さんの関係が好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
鳥の獣人は初めて読みました。
鳥姿のつぐむくん、なんて可愛いんでしょう。1話の初姿でキューンとなりました。
お母さんはお美しく(こちらは人姿のとき)
怪我をしやすく周りに心配をかけるからと、体を使う遊びも体育も学校行事も見学(欠席)するつぐむくん、悲しいねぇ。
でも運命の高砂くんと出会えて、ハッピーエンド。
ピイちゃんを失って、日々つまらなかった高砂くんも楽しく生活できるようになって良かったです。
ピィちゃんは鳥じゃなかったなんてね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手紙のところで号泣しました。人が生きていく上で、とっても大切な事を教えてもらいました。その後の二人を見てみたいです。ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
完璧!!
全巻読みました!
めちゃくちゃおもしろいし続き気になるし感動もんです!
本当に何でこんなにレビューが少ないのか!?納得いかない😣
そうた可愛すぎ!!めっちゃいい子!
伏線回収が上手な作者さんですね!
ぜひともみなさん読んでください😆
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
おのなな熱い!
今、私の中でおのななが来てます。
二人とも個別に好きなのですが、組み合わせが頭おかしくなるくらいに素晴らしい。
二人とも一人でいる時と二人である時で表情が全然違うんですよ…瞳の輝き…好きだ…
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
懐かしい
子供の頃に読んでもう一度読みたいな~と思ってたところに見つけて買いました!何度読んでもルフィが肉食いながら泣いてるシーンでこっちも泣いてしまう😂
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
友人に布教中(紙本)
題名と表紙にアンテナが引っ掛かり、試し読みを開いてみたら…なんですか?!このキュンとするハートの瞳の持ち主は!
ピシーッゴトッと硬くて冷たい音の後の切羽詰まった臨場感に打ち抜かれて購入決定。
全てのお話、対談まで本当に読みごたえがありました。
クスっとしてしまうものもありますし、西瓜のお話に涙がこぼれてしまいました。
そして表題作。
予備知識無かったのでお話のラインが構えていた方向ではなかったことが一つ驚き。
そして、少しずつ蝕まれてゆくというか精神的に追い詰められてゆく主人公の夢に衝撃。
夢の表現が淡々としていることが妙にリアルで知っている感覚だったからかもしれないけれど。
皮を剥いでにくを剥いで。
セクシャリティだけではなく、親と子の話でもあったんだなぁと。
太陽にも毛布にも縄にも首輪にもなるのが親の愛なんだわ。
一冊で色々な愛を読ませてもらったな~。
****
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好きです
本当に面白くてゲームみたいです。躍動感や動き、立体感が感じられてクセになります。話も言葉使いも綺麗。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
魂の話
全4巻の中ですごくまとまっていると思います。
設定、画力、なんというか全てがしっくりきて久々に面白いSFに出会った!という感想です。正直、もう少しレイ達の冒険を見ていたかったのですが、、、。笑ったり、圧倒されたり、切なくなったり、、、読んでいて色々な感情になります。
設定が細かい分想像したり考察したりする楽しみがあります。購入して毎日読み返しています。腑に落ちない設定も少しはありますが、キャラ達みんな素敵で、これからも読み続けると思います。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
プロレスネタのギャグ漫画を描いた時にで当時人気のマスカラスをネタにしたらガチで怒られた話がなんとも言えない、
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白かった!
絵が好みではなく読んでいなかったのですが、試し読みしたら面白かったです!
主人公が真面目で一生懸命で、ちょっとズレてて可愛いのです。たまに真面目にボケになってるのがほんとに好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
続編の方が好き
前作は絵柄も内容も昭和な感じがして感情移入できなかったけど、続編はとっても感情移入できおもしろかったです!
それぞれその年代に合った悩みがリアルで
頷きながら読んでしまいました。
さらに成長した主人公達の続編も見てみたいな~
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
風林火山とか、懐かしい!!伝説の、なんかこう、中学生が喜んでクギ打ったようなやつとか十本だか出てくる奴。
なんで忍者なのに木刀???
でも、でもかっこよかった。
ま、まさかあの伝説の木刀を!って使うと鬼強くてかっこよかった。
妹の病気を治したいお兄ちゃんがすごく好きでした。
初めて読んだ車田漫画はこれでしたね。
木刀に風林火山と刻んでみたかった!
学校同士の争いに忍びの一族呼んで生き死にの死闘!全国大会ですらない!
こまけえこたあいいんだよ!というノリだけでほんとにおもしろかった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アニメのオープニングを見て
昔アニメをみてもう一度見たくなり漫画を見ました。アニメのオープニングが良く爆笑しました。また、再放送をしてほしいと願っています。漫画も楽しく爆笑しました
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
カラーっていいですね
通常版を何冊か買っているのですが、こちらも気になったので購入しました。やはり、カラーだと登場人物の姿が映えていいですね。内容もとても面白く、買って正解でした。カラー部分をもっと増やしてくれたら嬉しかったのですが、おおむね満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ジャングルで行方不明になって野生児になって帰ってきたお兄さんと家族のお話。
奇面組の作者さんのアシスタントしてた方なので絵柄似てますね。
いろいろ作品で過激にやらかしすぎて前代未聞のジャンプ回収騒ぎとかありましたね~。
アニメにもなった。
作中で声真似して、でも誰も気づいてくれず、売れなかったもんねとつっこまれてるのが切ない。
あちゃーおちゃーげんまいちゃーとかやけに覚えてます。
妹すごいいい子だった。
そうめんばっかり食べてる話とか、おやじのせいで節約が身についてるだけなのにね。
おやじが金持ちになってしまったとたん、芋をサツ焼きとかしてたの覚えてます。大破産したけど。
最後、延々とお笑い劇場みたいになってたような。
ギャグマンガって毎回笑わせるの本当大変なんだろなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好きな作品です。
私も10代の頃夢中で読んでました!久しぶりに読み返そうとしたら、紙の劣化が(涙)電子化嬉しいです‼️絵も美しくてどの表紙も飾っておきたいです(*^^*)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
想いは伝わる
ジャンルとしては、君の膵臓をたべたい、の大人版みたいな感じかな。突然の別れで、そのままにならなくてよかった。美咲の、好きな人をひと目見たいという気持ちはせつない。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幽霊が見えるという共通点でルームシェアすることになった玲志と衣良。事故で急に幽霊が見えるようになった玲志と、物心ついた時には幽霊が見えていたという衣良。ある日幽霊が見えなくなった玲志は、二人の共通点を失うような気持ちになって、衣良がいつの間にか心の拠り所になっていたことに気付く。1巻が全て無料で読めたことに感謝です。まだどう展開していくのかわからないのですが、心惹かれる作品で続きが待ち遠しいす。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
楡井希実
最高です、楡井希実さんが彼女目線で、写真に映っています、瀬戸内海のデートをお楽しみください
素足もたまらないです
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さりなちゃんの話しがともかく辛い、ライブだけは行かせてあげたかった…
でも推しの子はファン必読でしょう。
本当に感動的です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
続きがあった
オレンジ文庫の方のこの本の、続きがなかなか出ないと思っていたら、いつの間にかこちらで出ていて驚きました。
まだ見つけたところなので、そこまで読み進められていませんが、ゆっくり楽しみたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今回ティックトックで推している人の写真集を買ってみてが、やっぱり可愛いがいちばんです。
そして、意外せいが高くどれもびっくりしています。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
外伝と侮るなかれ
本編の大ファンで絶賛はまり中です。
私は1シリーズの5刊終了後にこちらの1・2刊を読みました。
なんだかちょうど良いタイミングで読めたかな。
本編の流れの隙間をいい塩梅で埋めて、深みをまして物語を楽しめる感じでした。
絶対に読んだ方が良い。
本編の楽しみ具合が深まります。
まだまだ外伝も発行して下さいね~。楽しみにしております。推っす‼️
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
氷室さんのデビュー作と初期の話をまとめた本作。
友人に「さようならアルルカン」と置手紙を渡す、というセンスが高すぎて今の人に理解されない感はありますが、これがデビュー作とか本当すごい。思想が深い。
彼女の生い立ちを知ってから読むと、明るい破天荒なヒロインをあんなに生き生き書くのに、闇深い少女の内面を抉り出すような作品をなぜかけるのかわかったような気もします。
光も影も、彼女の作品の栄養になっているんだろうなと。
どちらにしてももっともっと楽しんでたくさんお話を読ませてほしかったです。
早すぎた天才が光ります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
気負いなく読める
オレンジ文庫の作品が大好きで、色々読んでいるうちに出会った本です。京都の地理や歴史に疎い私でも、イメージしやすい描写で丁寧に書かれているので、スッと物語に入っていけます。ほんわかした中にも、登場人物たちの成長や葛藤があり、ついついシリーズ既刊分を一気読みしてしまいました。舞台となった辺りをいつか行ってみたいなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
四龍島の新しいストーリーが読めて幸せでした。相変わらずくっついてそうでくっつかないマクシミリアンと飛の距離感が絶妙。子守唄には双方思うところがありますものね…。飛が他人にはタチの悪い男と別れるよう諭しといて、自分は島で一番性悪な男の傍から離れられないところがもうっ!(笑)
読んでると西里の優しい歌が聴こえてきそうなお話で、しみじみ四龍島シリーズが好きだなと思いました。何度でも読み返します。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひとつひとつの写真に魅力がありとてもいい作品だなと思いました。最初にこの人のこの作品を買った時違うものも買いたくなった
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ゴールデンカムイと合わせて読むべき
ゴールデンカムイを読んだ後、または一緒に読むととても参考になる。
なかなかアイヌ文化に触れることの無かった人にも分かりやすく解説されていて面白い!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
若さいっぱい
6年前の写真集ですね。今とそんなに変わらないように見えます。美桜チャンのいろんな表情が見られていい作品ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白いです😁
文庫本で今でも、全巻持っています。話のテンポも良く、読みやすいです。心のそこから笑ってみたいというかた、一度読んでみてください
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素敵な人ばかり
鍵屋の弟さんの物語。
お兄さんのお話も良かったけど、こちらも本当に良かった♥
多喜次は、器用ではないけど頑張り屋さんで、
また周りのことが気になるとドンドン首を突っ込んで行くので、祐雨子との恋はなかなか進まず、イライラしました。
登場人物たちが、クセがあるのに素敵な人ばかりで、最後はハッピーエンドでとても幸せになります。
鍵屋さん和菓子屋さん、全てのその後が知りたいです。また続きをおねがいします。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
大好き〜
あー。アシガール。唯大好き。
唯も弟も、自分のいいところをしっかりと活かしてるし、姉弟でそれぞれのいいところを認めていて仲が良くていいですよ。
若様は言うまでもなくかっこよくてーきゃー!ってなります。はぁ好きです。めちゃくちゃ好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2冊め冒頭でしたか、悠然さんと、ひきこもりで漫画オタクの、元OLさんのお話が、若いころの自分に重なりすぎ刺さりすぎ……年甲斐もなく号泣でした。
もちろん一冊めも、どのお話も、必ず共感するポイント、感動するポイントがあって、読み終わりが近づくにつれ、本当に寂しく、名残惜しくなります。
そして、読み終わりにはおなかがすきます。
ついでに、依頼人のどなたかとおなじで、掃除が苦手なのですが、無性に掃除がしたくなり、家じゅうとはいきませんが、掃除することができ、その意味でもこの本には、とても感謝しています。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読むべき
鍵屋ってあまり身近ではないけど、面白そうな仕事です。
その鍵屋さんと、そこに迷い込んだか保護された女子高校生とのお話。とても面白いので、ぜひ読んで欲しい。
鍵屋さんの弟のお話もこれから読みます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白いです
漫画家志望ではありませんが、荒木先生の頭の中はどうなっているのか興味があり読んでみました。スルスルと内容が頭に入ってきて読みやすかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
この話、深イイ!
題名から想像した話とは全然違って、良い意味で裏切られました。ちょっとミステリー味が加わった、正統派ファンタジー!天女伝説の新バージョン?っていう感じでしょうか。。それにしても、読後に美味しいお茶が飲みたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
じつは、コレも昭和ドラマ化して私は、レンタルビデオでみたことあります。恐怖を楽しみたい向けの小説シリーズコース。小説でも安心しつつも、あれ…コレは本来みえないモノとみてたかもを霊感があるバスガイドがご案内します。
ショートショートでもシリーズじゃな、方もご安心。赤川次郎先生作品はシリーズ化してもタイトルがごとにならどこでも読めます。おや、シリーズ当初から常連さん娘も登場。ちょと、ん、常連さん娘が頼もしいくみえるくらいに、会社と社長が無茶ツアーを組みけど。それが、楽しいバランス良し作品ですね。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さようならアルルカンと友達に学校でメッセージの手紙を残す。
今こんなメッセージ貰っても意味わからないしラインとかでピエロのスタンプでも送る感じだろか。
アルルカンが道化という意味だとこの話で初めて知りました。
これがデビュー作らへんらしい。驚きです。
哲学的、文学の香りあふれて尋常じゃないレベルの高さを感じます。
この人の話をラノベとしてくくるのは疑問がある。
浅い知識、軽いノリ、軽薄さが親しみやすいラノベとは全然違う。
ギュリ、と胸の奥の痛いところを抉られる感もあるけどだがそれがいい。
青春真っ盛りな少女の光と影をつづった傑作です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人妻になってもいろいろあったヒロイン。
前作で生死不明の彼が生きてた?と匂わせてこころは千々に乱れ、って感じでしたね。
吉野の君のあの暗いセクシーさはほんとにね、後引きますね。
生きてるかもと思ったら居ても立っても居られないのはしょうがない。
他に彼女の周りの、彼女に仕えていた女の子視点の話もすごい面白いですね。
振り回されつつ、暴走機関車るり姫の憎めない所がすごい出ていて。
平安時代のレディコミ感ありますね。
いいね
0件
もっとみる▼