-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
独占欲と執着強い攻めの作品大好きだから凄く良かった!!!
受けちゃんも突き放すんじゃなくて2人で1番いい解決方法を探して最終的に最高な着地に至った結末最っ高!
ちょっともう一周読んできます(*^_^*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み始めたら、手が、手が止まらない。
気がついたらweb上で単話読みだったはずが、一巻購入していた。河内くんの掴めなさ、沼。
松本君、可愛い。素直でいい。松本君の方がどんどん河内くんに沼ってることに、共感してしまう。
デレツンじゃない?新しすぎる。
そんなつかず離れずなこの2人が、一緒にいるだけで、並んでるだけでニヤけてしまう。新しい青春の形。
漫研の面々も個性的でいいですね。
今後も楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世の中には悪人が多すぎて嘘つきが多すぎて本物を騙る偽物が多すぎるので、、、、、
一度ゆたなるものに会って話をしてみたいものである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり好きだなぁ…
やっぱり世先生の作品は好きだなぁ…。和やかな2人の恋愛に心が癒されます。ストーリーもちゃんと伏線が張られていて面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設定とプレイが光る。
短編だけど面白い!設定があまり見ないタイプで面白かった。2話で上手くまとまってたし欲を言うなら続編も見たいね!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さん買いです。(BLACK TIE、極楽にゴースト、アンダードッグ・パピーラブがオススメです)紙で単行本も買いました。
響のかっこよくて男気があるけどチョロ受けキャラが最高。
1話完結な感じで進むので読みやすいですが響の他の兄弟との絡みや右京とのイチャイチャ?が見たいです。
是非続編をお願いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カッコいい!
私も江戸時代に生まれたかったー!と思ってしまう。江戸時代の様子がとても素敵に描かれている。毎日着物ですごしたいと思う。
登場人物がみんなカッコいい。待ちきれなくて池波正太郎先生の原作を読んでしまいました。読まなきゃよかった〜
最後のオツトメ成功してハッピーエンドがいいなぁ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私も下宿したいです
なんともハートウォーミングなお話でした。私も海が見える古いけれどちゃんとフルリノベ済みのお部屋にすみたくなりました。最初不動産屋まかせで部屋を見ずに決めた青葉さんがだまされったのかとドキッとしましたが、そんなことちっともなくて……。七三分けで瓶底メガネのみくるちゃんの素の姿が可愛すぎでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あらまぁなんと粋な御仁じゃありませんか、と思えば擬人化された猫でしたの。歳とって酸いも甘いも噛み分けた差配さん、時に猫の姿で時に人の姿で描かれています。その塩梅が丁度いいの。浮世絵風に描かれた江戸の人々が、こちらもしっくりいい塩梅でしたわ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい気持ちになれますね
読んでいて、優しい気持ちになれますね。大人になって編入するなんて心細いのに、素敵な学友に恵まれましたね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2021年年の作品
私的には、ストーリー重視で、楽しめた〜‼️H見たい人にはもの足らんかもやけど、逆にH無いから楽しめたかも‼️主人公の見た目、最後にリーマンの方寝落ちして、起きてすぐ若い方に声掛けて…のシーンのすね毛足とか、言葉が急にオネエっぽく感じたりとかあったから、ヤッパリこの2人のHは見たくない‼️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった!
試し読みをして気になってので購入しました。絵はちょっと独特な雰囲気ですが、登場人物に引き込まれます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
江戸の市井の人々の…。
『差配さん』がよかったのでこちらも購入。猫好きな若旦那の話など、江戸の市井の人々の悲喜こもごもが詰まった短編集。浮世絵タッチの独特な絵柄とのんびりしたお話が、読んでいて心地よく感じます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さいとうたかをさん版の仕掛け人シリーズは原作版にはない救済措置設定があるのが良かったです。原作版はおおむねバッドエンドなのでオススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時代劇はいいなあ
シグルイと同じ原作なので期待に胸躍らせて拝読しました。
傑作ですねえ。
そして登場人物が変態ぞろいのシグルイ以上の変態キャラがいたことにビックリ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶望の中の希望
せきとう先生の作品、やっぱり好きだなー!全体的にアウトローな世界観です。そんな絶望的な状況でも希望が見出せるストーリーが良い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
飯テロかもしれない作品が2つ収録されています😄
どちらもかわいいカプでいちゃいちゃはありませんが、十分満足です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わぁ!ステキ!!
なんてステキな作品でしょう!京都を舞台にした江戸時代BLです。奉行所のお役人と女装の掏摸との恋愛にドキドキ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんてステキな…
なんてステキな片思いなんでしょう!高校生BLの素晴らしさを改めて実感!ハッピーエンドをありがとうございます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛らしいです!
とても真っ直ぐな二人でした。可愛らしい二人です!絵もとてもキレイで読みやすく良かった良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが読みたい
子どもたちの天真爛漫さと、旅で出会う大人たちの懐の深さ。風景描写も上手いなぁ。作者さんの取材記もなかなか良いです。子供だけの抜け参りなんてありえない、と思うかもしれませんが、実際あったようです。何かの本で目にしたことがあります。おはなしは途中までですが、いちと十さまは伊勢までたどり着き、さらに無事江戸まで帰りつき、おまけに犬五郎も家へ帰れたと信じております。うーん、でも続き読みたいなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
沢山の人に読んでほしい
国際結婚で生まれた子どもたちのアイデンティティについてのあれこれが詰まっています。
私は「ルーツが2つあるって素敵!」というふうに考えちゃうのですが、それゆえの悩みもたくさんあるんですよね。
スポーツで目覚ましい活躍をしているあの選手この先週も、こんな悩みと隣り合わせで頑張っているのかも、と感じました。
私の友人にもいわゆる「ハーフ」がいます。この本のような悩みを抱えていたなら、完全な理解者にはなれないけれどもなるべく寄り添えたらな、と思わせてくれる本です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好みドンピシャ
えぇ…よき…久しぶりによき作品に出会いました!
最初意識高い系の警官とタッグ組んでグレニマルと戦って絆芽生えていくのかと思いきや…
処刑人たちが人間離れしている内容語られるの楽しみにしてます。
それとローランドさんイケオジすぎてたまらん!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い2人
絵柄が可愛くて生々しさを感じない空気感だからこそ家族とのやり取りとかなリアルを感じられて絶妙な匙加減で面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょっぴりホラー…なのかな?笑
生き霊が暴れたりしますが怖くはありません。
圧倒的コメディ。
生き霊の存在感は強いです笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロマンが詰まりに詰まっている!!
作風がとても好きです。
真っ直ぐで強かな心を持つ人が沢山出てきます。
世界観である昭和時代の賑やかさと泥臭さ、古代文明のミステリアスさに作者が見出したであろうロマンが伝播してきます。キレッキレのワードセンスにも毎度心が躍る!絵柄や線のタッチ、巧みな描写の数々にもツボを突かれまくっています。
王道バトルアクションとしての展開の熱さもさることながら、人の心の熱さや人同士の想い合いを、ロマンチックに、大事に大事に描写しています。
と思ったら端々のギャグやおまけ漫画がシュールで素っ頓狂で、登場人物たちが無性に愛おしくなる!愛着がどんどん湧きます…。
とにかくロマンがたっぷり詰まっています。作者が抱きしめてるロマンをもっと味わわせてくれ!と入れ込んでしまうような、魅力的な作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幼なじみ
小さい頃に仲良しでも、だからこそなのか急に離れちゃって話をするキッカはどこかで探しているくせに意地なのか何なのかわからないあの根性がいかにも青い感じを受けました。また仲良くなれるといいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんとなく消化不良?上司が受でかわいい笑
後輩くんのワンコぶりはツボです。続きがあれば読んでも良いかなぁ(なんで上から目線笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ふとそういえば昔読んだ面白い作品あったなーと思い出し、完結してるなら全部読も!くらいの気持ちで購入したのですが、展開が予想外すぎました。
違った意味で、また頭に残る作品だなと。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
テレビで見て気になって
テレビに出演してた作者さんの話も面白かったけど、漫画自体も面白いです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
多少の事実の違いがありますが 武田信玄をよくかけた物語だと思います。やはり 資料不足なので 武田信玄という人物のことをよくわかってない感じ もありましたが 豪快な劇画なので そこは楽しめたとは思えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
東吾さんはルパン三世のような顔になっていて、想像していたよりもずっと男臭い感じですが、これはこれでいいかも。るいさん、嘉助さん、お吉さんは想像通りでした。二話完結って、そんなあ。もっとたくさんいい話があるんですが、人気がでなかったのかな?残念です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃめちゃ面白かった
絵が綺麗。忍びであり遊女という設定も好みでしたが、史実に比較的沿りながらストーリーが進むのがとても面白く。更に信仰とは?まで踏み込まれており、つい「沈黙」を読み直してしまいました。続編とかスピンオフ出ないかなぁ。
おやじさまとお福の関係とか、その後のカズマとか。とにかく読み応えあって面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
絵も綺麗でストーリーも面白い!
複雑な心情が上手く描かれていて、次が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そういえばさいとう・たかを先生もこんな の書いてたなっていうような感じの物語を 原作にした漫画でした。ある意味検索の直線的な物語 なんで とにかく気になるところを保管したというような内容になっています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あらあら
かわいいかわいいにっこり。なんでしょうこのかわいい生き物たちは!守らないとダメですね!赤ちゃんみたいなお付き合いだったのに、合体までは割とスムーズで驚きました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先輩の激しい妄想から始まってどうなるのかなと思ったら、とってもピュアな恋でした。
すれ違いが少しあるけどそこまで辛くなくて、読み終わったら幸せいっぱいな気持ちです。
エッチなシーンは先輩が大胆!柔らかそうなお胸やむっちりしたお尻好きな方にオススメでございます(´∀`*)ウフフ
今後は先輩の妄想を後輩君がひとつひとつ叶えてくれるのかなと思うとニヤけちゃいますね〜。幸せにイチャラブしまくって欲しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大学に進学し従兄のマンションに同居する条件として、従兄が経営する「レンタル彼氏」の事務や雑務を手伝い、サクラとしてキャスト登録もしている南波。ある日自分には当たりのキツイ同級生の柴本から指名が入り、驚くがキャストの創として会うことになる。柴本はいつもの素っ気ない様子とは違い人好きのする可愛らしい笑顔を見せたりするので、南波はキャストとメンバーという範囲を超えて柴本に好意を持ってしまい……。柴本の素直で可愛らしい様子にキュンキュンしながらも、いつ創の正体がバレるのかドキドキしながら読み進めました。最終的に両想いになれてよかったです。ほっとしました。絵がとにかく綺麗で素晴らしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした!
駒井さんの人柄と秋山くんの人間味溢れるキャラクターがとても良かったです!
ふたりが幸せになってほしいと思いました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高すぎる
最高すぎます。まじで。出会えて良かったです、ありがとうございます□♀️これからも楽しみにしてます!(語彙力無申し訳)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
上下巻完結だった!ほのぼの、続き読みたい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙の左の男の子の見守る感じが優しくて好きだなと思い読みました。いい!爽やかな終わり方も良い!ふたりの楽しい学生生活をもっと見たいです。途中何でそこまで関わったのに忘れてるの?と思いましたが、本当に人間に興味が無い人ってそんなものなのかな?ちょっとそれは可哀想だった。えちないのもいい、この話数でえちしたら無理やり感があったと思うので無くて正解だと思います。私はこのふたり可愛くて初々しくて好きですー。絵もとてもきれいです。本当に終わり?もっと読みたい、本当に残念です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
江戸時代
江戸時代の庶民の暮らしを描いた作品です。
オムニバスだけど同じ長屋に住む人達が出てくるので群像劇っぽい感じでもある。
そんなドラマチックじゃないけど江戸の歳時記的な。
タイプは違うけど森薫さん的なマニアックさを感じるw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
早く幸せになって
ある意味いさぎよいと言えるほど徹底的にひど過ぎる日浦の浮気妻やその相手。まあ、すぐ離婚を決意して正解だったし、持つべきは弁護士の知合い(本作では後輩でしたけど)とうことで……。まあ、読者は菅谷くんが日浦さんのことを好きだったのは最初からバレバレでしたけどね(もちろん、作者がわかるように描いていますから)でもトラウマで吐くほどになってしまうとは大変です。まあ、私の友人でも蕁麻疹が出たとか聞いてことはありましたが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
両親の復讐に燃える紗希さんの成長がよかったです。また、程よくある、紗希さんの全裸シーンがこの作品のいいスパイスになっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいぞ、これ!!
たいちゃん、めちゃめちゃイイやつだな!!そんなたいちゃんが、衝動的にハグしちゃったシーンにはドキドキしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議で不条理な話を作る不思議な作家
今回の作画は良い、前作は味はあるけど・・、と言う感じ。20年選手の衿沢先生、作者買いをしているが絵のばらつきが目立つ不思議な方。何処迄も味わい深い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きだなぁ…
大学生のほのぼのBLです。この片思いがどうなるのか、最後まで見届けたいです。2人の成長も見られて嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
池波正太郎先生原作の剣客商売をさいとう・たかを先生がコミカライズした本作はさいとう・たかをの劇画テクとセンスがとても光っていて読んでいてとても面白いです。とにもかくにも面白くできているので原作剣客商売が好きな方には大変おすすめです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時代物を描かせると絶品
江戸時代の首切り浅右衛門と、門下の神埼のおりなすの短編集。江戸情緒たっぷりです。この作者さんは「江戸の検屍官」を読んでファンになりました。浅右衛門のしぶさと、門下の神埼の軽さがいい味を出しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
江戸時代の設定です。昔風のアクションマンガで、絵がとても美味くえがけてます。とても面白かったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み放題で読めるタイミングの方には是非読んでほしい‼冒頭を読めば、好きな方は大ハマリすると思うので…くだらないようで胸アツ、濃いぃのでまだ読み終わらないけど💦カラーか白黒のどちらを買うか検討中です(購入するのは決定😑)
童貞青年の性春、傑作と思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深い…!
野口卓の原作が山本康人によって漫画化された軍鶏侍ですが、原作のよさを損ねることなく仕上がってます。
岩倉源太夫の生き方が清々しく切なく描かれていて、本当に深い作品であると思います。自分の弱さと業や人間の可笑しさ、若さの輝きなどが剣術道場や南国の小藩である園瀬藩を舞台に繰り広げられます。
武士らしく生きるって、美しく大変で深いなぁって。
この作品を読むたび思います。星5つ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
(笑)
毎日無料で無料分だけ読みました。こんな大魔王様だったら、平和的解決も出来そうな感じですね。とても楽しそうでいいと思います(笑)。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これはツボ
諸星だいじろう、楳図、伊藤じゅんじの世界感好きな人にはおすすめ。
出だしとか素朴で面白い。
落ちの解釈をこちら側に丸投げしてる感じがまたいい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
エロじゃないのに男根が普通に出てくるのがビックリでした。
とても女性作家が描いたとは思えない、時々男特有のようなお下劣な内容になるあたりがとても好きです。内容も独特ですが絵の方も独特です。キレイさ、上手さをあえて捨てて、あえてこう描いてるって感じがとてもいい味してます。
これからもホント応援してます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
言わずとも
鬼平の安定感。雲霧のセクシー感。剣客をはじめ面白さが半端ない。何度も読み返しています。時代劇は不滅ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さいとう・たかを自伝
どこまで本当か分かりませんがさいとう・たかを先生の自伝作品というのでなかなか面白いところはございました。読んでみるとなかなか ユーモラスで面白いところがあり 昭和の雰囲気漂うのところが とても気に入りました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内容としましては とにかく 古い感じで昭和の漫画の雰囲気漂う作品なので とにかく人によっては好き嫌いが分かれるかもしれません。さいとう・たかを作品の中でも古参 作品なので とにかく今の時代では 分かりづらい 表現もありますが 面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゴルゴ13が有名すぎてさいとう・たかを作品の中ではあまり目立たない 感じ もありますが とても面白いような作品なので良かったです。江戸時代にいた 言うなれば ルパン三世のような女好きの怪盗なので とても良いですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分の中では最高の剣豪小説の一冊
迫力満点の作画と読み返しすぎて一言一句覚えてしまったほどの簡潔明瞭
それでいて格好良い台詞回しに痺れます。
無駄な展開の一切無い、歯切れのよい物語でスイスイ読めるのに
とても心に残る登場人物たちの生き様や言葉…本当に良い作品です
また主人公含め意外とお茶目な言動をしてみせるキャラクターたちは
殺伐とした時代、土地柄を描いていながらどこか爽やか(あるいは可愛らしいとも)で
なんというか非の打ち所がない、自分の中では最高の一冊です。
読み終えたとき、きっと貴方も『蜻蛉』でその辺の棒切れを振り下ろしていることでしょう(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史嫌いを歴史好きにさせる作品
暗記科目である地味な日本史が嫌いで学生の頃の成績は最悪でした。それが何年か前にあるドラマをきっかけに同世代の中で幕末ブームが来て勧められたのがこの作品。もう良い年だし自国の歴史位知らないといけないという義務感から渋々読み始めたのですが、この作品の中では登場人物それぞれにドラマがあり、紙の中を生きていました。今までの歴史に対する考えが変わった瞬間です。今では教科書には登場しないような超マイナーなお気に入りの人物が出来、歴史好きの叔父と話が出来るようになりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さいとう・たかを作品の中でもかなり古いジャンルのやつなので 古参の読者じゃないと分からないようなところもあると思いますが とにかく面白く読みました。面白みの作品だったのでとても興味深拝読できますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さいとう・たかを先生の作品はゴルゴ13だけではないというのがよくわかる作品でした。やはり 魅力に詰まる 作品なのでさいとう・たかを先生の作品は落ち着きがありよく 分かりやすいので面白く思います。こういう ハードボイルの作品を 私個人としては好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分の心の隙間を肯定されてる気がする
別にこの作中では何も解決していないんだけど、なぜか救われた気がして何度も読んでいます。
偽善的に救いがあるよりも冷めないのかも。
何も困っていないのになんだか悩む という隙間を埋めてくれる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
参助先生、是非読んでください。
表紙を見ただけで、かっぱっぱーと歌が流れ出します。
あのCM、大好きでした。
程よいエロと、軽快な音楽。
一生記憶に残りますよね。
昔のCMって、ホント傑作ばかりじゃないです?
話がズレましたが、あのちょっと妖艶で、でもカラッと明るいエロさが蘇る様な作品です。
もう、とにかく絵が達者でいらっしゃるし、面白いです。
山田参助先生。
本当にすごい方です。
私は結局、個展に2回足を運んだのですがまだ見足りない位です。
『あれよ〜』の生原稿はもう、見ないと損だと思います。
参加された作品で、ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞されたり、追い風が吹いている気がします。
『あれよ星屑』。
人生のどこかで必ず読みなさい!!
と言ってしまいたくなる程、素晴らしい作品です。
レビューはなるべく中立的にしたいと心がけてはいるのですが、参助先生はどうしても広めたい。
こんなとんでもない才能の塊、活躍を見逃したら損です。
すごく多才で色々な作品描かれていますが、この時代にこんな作品が読めるのかと、奇跡が起きている様に思えてしまう先生です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お宝探しは永遠のロマン
ギャンブル狂の父と暮らし、毎日苦しい生活を送っている主人公。ある日父が有り金をすべて持ち出して消えた――。
高浜寛先生の最新作。やっと読めました。
舞台は現代、熊本県天草。
高浜作品の中では、この作品が一番読みやすいと思いました。
天草にまつわる埋蔵金をめぐる物語。
高浜先生の莫大な資料に裏付けされた蘊蓄が、青年漫画のよくある冒険譚とは一線を画しています。ファンタジーというより実録ルポに近い。幕間に入る天草ローカルネタも楽しい。
タイトルの意味がすごく気になる。
一巻は舞台も整い、いよいよこれから冒険が始まる…という感じ。
続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」の三人の城の中でも一番は、信長の「安土城」だなあ。何でも帝をお招きする予定でもあったから今でにも無い城と言えるからなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
「武田信玄」の二十四将と言ったら特に一番が軍師「山本勘助」やろなあ。勘助の存在が無ければ信玄が、大物になれなかったと言う位だからなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
剣豪と言ったら天下無双と言われた「宮本武蔵」が有名だよなあ。五輪の書と残しゲームにもなった位だからなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
戦国合戦で有名なのが「桶狭間の合戦」が有名だよなあ。「織田信長」が2000の軍勢で10000の軍勢の「今川義元」を撃ち取りその名を広めた位だからなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
平城京って言ったら色々あるよなあ。藤原氏とか貴族とやらの怨念話とか逸話があるそうだからなあ。まあ風情があって良さそうやなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
戦国武将って、結構魅力的な人物って結構いたよなあ。ゲームかもされたりして、色々漫画にもなったりして良いよなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
幕末維新の英雄って、結構いるからなあ。特に「坂本龍馬」は、江戸幕府を無血で終わらせる事が出来たと言えるからなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
まあ江戸時代の大名って結構いたからなあ。優秀なのもおれば、暗君と呼ばれる大名もいたそうだからなあ。後々江戸幕府を終わらせた藩もあるからなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
特殊な条件下での狙撃を行うというのはまさにゴルゴ13 らしいスナイプなのでとても良いのです。絶対に不可能ということを可能にするのは まさに ゴルゴ13 という男にふさわしい言葉だと改めて思われる作品集 なんでよかったです。特に これは 厳選して集めた ベストセレクションなので気に入っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そのままで
作者さんに届くかはわかりませんが
どうか是非そのままの作風でファンタジーおっぱいは勘弁願いたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
池波正太郎先生の鬼平犯科帳をさいとう・たかを先生が劇画で描くのがとても良いです。この2人の 原作と作画は本当に相性抜群で読んでいて楽しみます。個人的に気に入っているのは原作では結構 悲惨な末路を辿った人物とかが漫画版では救済措置があるところは良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無用ノ介シリーズなのでなかなか楽しめて面白かったです。さいとう・たかを先生らしい昭和の感じの面白い劇画なので迫力満点のバトルシーンも楽しめました。かなりの際どいも多いのですがアクションものとしては申し分がございませんです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
決意後の二人がかっこいい
ライバル!だけどお互いのことを一番理解・評価している二人。相手のことを得難い人だと自覚してからの、きっぷのよい感じが素敵。二人の噺家としての活躍と恋の続きがもっと見られるといいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
史実である 現代史にゴルゴ13が登場するという感じの作品なのでなかなか面白いです。まさにこれぞゴルゴ13 という感じでとても楽しめました。厳選して集めた 傑作集 なので ゴルゴ13 好きの方にはとてもおすすめできます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゴルゴ13の名言集をまとめた本なのでなかなか楽しめました。今思うと結構 ツッコミどころの多いセリフ もあったので そこもギャグタッチです が楽しめるのも良かったと思います。かなり厳選して集めた制服なのでとても良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔の不倫は重かった!
江戸時代は不倫が死罪だったことは驚きました。
昔は厳しく、容赦なかったのですね。
平成時代のときは甘く、スルーなところがあったのですがだんだん厳しくなりました。
今の時代は死罪は難しいと思いますが、社会的に立場を無くすほど仕打ちは同じかなっと思ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ピュアだ~!
純度100%!ピュアッピュアの男子高校生の恋!手をつないだり、キスしたり、ドギマギしちゃう気持ち、とっても分かります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しいBL
なんだか優しい気持ちになれる日常BLですね。相容れない二人のようですが、実は相性バツグンなのかも(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おすすめです!!泣いた!ネタバレなしで!
まさか後半泣くなんて思わなかった!
最初つかみ所がない清水さんと、一目惚れだけれどなかなか噛み合わない土屋くん。どうなるかわからなかったけれど、これにも理由がありました。どうぞネタバレなしで一気に最後まで読まれる事をおすすめします。読む程惹き込まれていき本当に清水さんの秘密がわかった時泣いてた。単行本の方が分冊より書き下ろしが付いてるのでおすすめです。この書き下ろしがとても良かったので、出来れば大勢の方とこの幸せを分かち合いたいです。本当に良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした!
「仕掛人 藤枝梅安」のスピンオフ。食通だった池波正太郎先生の描写を、武村勇治先生が見事に描いてくれています。
本編を読んだあとに読むと、ニヤリとしてしまうような、感慨が胸に響くような。
武村先生には、できれば池波作品の「その男」や「堀部安兵衛」、「闇の狩人」、「秘密」も漫画化してもらいたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時代小説のマンガ化
小説も面白かったのですが、マンガも面白いです♪
残念ながら作者は亡くなられてしまいましたが、この作品は小説でも完結しているので安心して読めます。
絵については好みがあるかもですが、時代物にはこれくらいの感じが良いと個人的には思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鮮やかに景色を切り取る4ページショート集
152ページ。内、本編は135、残りは特典小冊子。
4ページショートの読切集。SF多め、短い中に詰め込まれた感性がとても心地好い。恋愛色が薄く、説教くささが無い、私の好みの真ん中作品。切なかったり、明るかったり、フシギだったり、シビアだったり。試し読みで「良いな」と思ったら是非。
同じキャラクターが出てくる話も存在し、表紙の子(宇宙の姫様)のエピソードが一番多かったかな。姫、がんばっててえらい。
特に好きなのは、#10と#22、共にメイドロボット(中身は少年)が登場する話。SF設定と友情と主従とが良い塩梅。
コミックボーダーでの連載が2023年7月で止まっており、続きが出版されるか心配です……本の形でまとまっている方が読みやすいので、ぜひまとめて出して欲しい……著者Xにもたくさんあるし……。
〜〜〜〜〜
小冊子は、著者のお友達(たぶん)の寄稿イラスト集。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
抱腹絶倒
世間知らずの乙女が旅をする時代劇で、笑える要素が満載の傑作。
艶々はギャグを盛り込んだエロマンガを描くことも得意なのだが、これなど殆どギャグが殆どでシリアスなのは味付け程度。エロに関しても他の作品に比べて控え目であるけれど。
初めての時代劇なので相当資料集めをしたのだろうなと苦労を感じてしまったのは、当時の風俗考証がしっかりしている点だろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幕末の陸軍歩兵隊の一隊士のお話です
その時代の一人の生き抜く様に心打たれました。
同作者のいちげきを読み終えてこういう話もうちょっと読みたいな・・・っという思いを晴らしてくれました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議な同居生活
不思議な三角関係の同居生活ですね。これから、どんな恋愛が始まるのか楽しみです。同居生活はドキドキします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とぼけた作画と絶妙な設定、それと・・・
ポエジーなエピソード。何でもありの不条理な世界観を「無用力」で成立させたセンス、設定の妙。3巻を一冊に纏めた545頁、定価でもお薦め、続編有り。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
るろうに剣心のモデル
彦斉はるろうに剣心のモデルになった人物で居合いを得意とした剣豪だったと伝えられております。とてもよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一巻でこのクオリティーはすごいと思います!!!
内容がしっかりしてて、主人公もかっこいいです😊
ラストは胸糞ですが、かなり面白かったです!
ただこの作品の掲載雑誌が廃刊になってしまい、打ち切りになってしまったことが残念です。。
連載が続いていたらきっと読んでいました🤪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男性はイチコロ!
お色気たっぷりの尋問師が、男性(時には、女性も)犯罪者から自白をさせる為、一子相伝の様々なテクニックを駆使して事件の真相 を暴いていくストーリー。一子相伝の秘術が凄く、このテクニックを使われたら、男性犯罪者は、イチコロで、すぐ自白してしまうだろう!一風変わったストーリーの時代劇。面白くて、オススメ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
直柔くん!
直柔くん、かわいい!まだまだ序盤ですが、何か起こりそう雰囲気がいっぱい!どんな恋愛が始まるのかな〜?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オットセイを読む日が来るとは!
何でオットセイを知っていたのかな。
たぶん、女学生時代に通学中のオジサンの新聞なんかを覗き見てだと思います。
あの頃には刺激が強すぎて、なんだこの卑猥なオットセイは!と忌み嫌っていました。
…けど、こんなに可愛いオットセイだったとは…。
絵も上手いし、すごく面白い。
これは是非続いて欲しいです。
今こうやってオットセイを描けるのも、参助先生だけなんじゃないかな。
私もこうしてオットセイと出会えました。
参助先生と同じ時代に生きられて嬉しい、ありがとう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
江戸の雰囲気満載
作者買い。「江戸の検死官」でファンになった漫画家さんの作品。池上正太郎原作の作品です。この漫画家さんの描く侍は、男臭さとどこか色気があり、とても気に入っています。まだまだ描いてほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めての作者様。初めてのオトナコミック。クーポンを使用して購入。「VR」が出てくるのが珍しく、無料立ち読み分の漫画では、「レス」が題材となっていた為興味を引きました。読んでみての感想は「ただ、ただ深い…」エロだけを目的とした漫画ではなく「一人の人間」としての生き方が問われる漫画だと思いました。物語は2021年から遙か未来の話。世の中世界中「VR」が固定化し、ゲームだけではなく現実の世界にも実現可能となり、生活の基準となっている世界。「VR」、「AI」が家庭&社会を手助けしてくれている。特に「AI」は「人間の幸せ」を重視した目的で作成されており、それぞれの人間に合わせて「幸せ」になれるよう手助けしてくれます。この様に感想だけ書いていると凄く良い事(ほのぼのしてそう)に思われますが「人間の幸せ」なんて、多種多様で複雑です。こちらの漫画は「人間の複雑さ」など、ドロドロとした感情も描かれています。どちらかと言えば「オトナコミック」より「青年マンガ」寄りに感じました。絵はキレイで読みやすかったです。ただ、何度も申し上げている様にエロさだけに重きをおいていないので、ご注意ください。SFヒューマンドラマですね。読んだあと少し心がズーンと重くなりましたが、面白かったです。次、オトナコミック買う時はもう少しエッチなマンガにします(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さらっとくすっと読めて、とても面白い。
ちょっとひと休みしようかな、と言う時にパラパラっと読めて、くすっと笑える楽しい本です。価格の割にページ数も多く、お得感もあります。続刊も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼