-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さいとうたかをさん版の仕掛け人シリーズは原作版にはない救済措置設定があるのが良かったです。原作版はおおむねバッドエンドなのでオススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
エリザベスの旦那様が柳沢教授と被っててツボる。カッコいい!とても面白いお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひろ貴と泰貴
とうとう華族制度がなくなってしまいこの清癇寺シリーズも終盤になってきました。弘貴の天然に強運のところは泰貴が鬱屈するのもわかるな…と思いましたが2人とも愛する相手を見つけてその上愛し合う幸せを掴み取ったんでよかったです。当て馬的存在でしたが瑞沢くんいい男だったな…と気になりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作ファンです!
仮面ライダー系のマンガはSpiritsやクウガ、アマゾンズ蛍火なんかを読んでますが、その中でも絵はきれいだし読みやすいです。テレビシリーズで描かれなかった部分がこのマンガで補完されるかな!?小説版ではかなり衝撃的なシーンもありましたが、そのへんはどうなるんでしょうか。なにより555大好きなのでこれからが楽しみです。ファンならメインキャスト3人のマンガ化記念動画も必見!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
私は、めっちゃ面白くて良かったです!
コメディー系が好きな人は、読んでみてください(^O^)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
断罪求む!
フルカラーで、絵が綺麗です!
まだ冒頭部分だけしか読んでいませんが、
第二王子と義妹に断罪求む!
復讐して欲しいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
冷たさと寒さ
落ちこぼれの主人公が良き師匠に出あって成長していく様子がとても良い。読んでいると勇気をもらえるようなストーリーでした。ニワトリが飛べないのはその素質のせいではなく環境のせいである、なんて素敵な言葉です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ベンと逆止めベン
怪盗を養成する学校という舞台がユニークで面白かったです。その目指すべきものの通り、そこでは嘘と欲望が渦巻いていて、ザス、スリルと興奮に彩られているのです。本体に近い方が短いというのもまた良し。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
PCゲームのような感じ
多分似たようなげーむは多々あるんだろうけどこの作品が好きになってしまったら
このゲームがしたくなった。まあゲーム化する事は無いだろうけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いものは良い
昔の漫画を読みたくたまたま購入ですが良いです。
時代の違いはありますが、まっすぐな本質に触れることができる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
定番の学園戦闘もの!主人公かっこい足ヒロイン可愛いゾォー是非是非
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
某漫画では、
「弓道対ゴルフ」が描かれますが。
こっちは「弓道対野球」
が描かれてます。
野球部員が
「おっぱい!」
「いっぱい!」
「揉みたいんだー!」
と叫ぶ場面が面白いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
竹本泉さんらしい作品です。
SFに造詣の深い竹本泉らしい作品。竹本ヒロインにしては年長で少しオトナな内容が楽しめます。彼女には特殊能力がありその周りでは……と、ネタバレになりますので後は読んでお楽しみください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙がかっこよくて購入しちゃいました!
スポーツ経験者なので「走る」ことはたくさんしてきましたが、種目としてはかなりしんどいので、考えたこともなかったです……この漫画その「走る」ことに真剣に取り組んでてめちゃくちゃかっこいい……!!
陸上部モテろ!!応援してます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
直角最高!
昔のまんがですが、直角のまじめな性格と常に真剣な姿が描かれている最高の漫画です。
小山ゆう先生の作品は他のおもしろいので是非見てほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすが。
日本に漫画は数あれど、これ程、魅了される漫画かあるだろうか。まさに“痛快”です。鳥山明先生は天才です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
八極拳
私はこのマンガを知って中国拳法を学びました。ただ実際の八極拳はマンガほど殺傷能力のある万能の拳法ではありません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み込む程に引き込まれる(✯ᴗ✯
先ずはコミックで読みました。
続きが知りたくてラノベを調べたら2巻目があって、一気読みしました。勿論、1巻目から読み直し。
原作ではの登場人物の心の動きが良く理解出来で 本当に引き込まれました。2巻目の最後に真相が分かりそうで「つづく」
これ3巻目必ず読まないと駄目なパターンでしょう。と地団駄を踏みました。
3巻目待ってます。出るまで待ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても灰汁の強い漫画家の打ち切り作品
100ptなら、と思いレンタルで読み始めたが、直ぐに購入を決めた。作画が好きで、エピソードが良い。多分、打ち切りではなく、他の理由で連載を続けられなくなったのではないか。読めば続きが読みたくなる事間違いなしの一冊。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本格派相撲漫画
ある事件をきっかけに角界を追われた大関火竜の息子鯉太郎は、落ちぶれた親父を越えるために相撲界に殴り込みをかけるが、、、
才能や資質も勿論、体を大きく出来ないことがデメリットになる世界。相撲界の奥の深さと国技としての資質に疑問符を投じる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王朝第2部、スピ&続編。さらなる続編希望
外伝全3巻、1巻は業平さまのスピンオフ+2巻以降は本編の続編。
シリーズ第1部は王朝春宵ロマンセから続く春夏秋冬の全4巻で、シリーズ計7冊。
まずはシリーズ1作目の王朝春宵ロマンセを読んでみて好きなら全4巻読み、本作はその後で順番に読むことをオススメします。
本編主人公である美少年千寿丸のややこしい身分背景もあって、お話は時系列に進展しています。
この外伝1巻はひねくれ美男子さま業平のスピンオフですが、これも前作のお話が背景にあるので順番に読んだほうが面倒くさい性格の業平の魅力がいや増して読み応えがあると思います(笑)。
はぁ~、2巻以降の続編も良かった!
主人公のややこしい境遇のその後が、、なかなかに読み応えありました。
個人的には
さらに増えた楽しい脇役たちが最高で、破天荒なちびっこ双子や鷹使いも楽しく、もっと彼らの活躍シーンやその後の皆のお話が読みたかったです。
あぁ、、いつかで良いから、作者さんには第3部を書いて下さる予定はないでしょうか。。
ぜひともこれからの楽しい千寿丸と仲間達のお話が読みたいです(笑)。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すっかり春原いずみ先生にハマってます。こちらも面白かった!わたしは、恋救のご飯とかのシーンに全然興味がないタイプなので、この作品にはバーとかレストランが出てこないのは助かりました。いや、わかってるんですけどね?みんな、あのシリーズの美味しい食事シーンとかも込みで好きだってことはさ。でも、わたしはガッツリ医療ものの方が好きなんだよね〜だから、2人とも医療従事者のガッツリ救命救急してる神城×筧カプが好きというのもある。ただ、今回は巳波さんは技師なので三作目にあんまり出てこなくて残念でしたね〜。やっぱり職場が違うくなったら、途端に話に絡めにくくなったのを感じます。その辺は、やっぱり昔の作品だし、苦しい感じ。最近の作品はその辺りのカバーが上手くできてるな〜とか思ってしまう。作中でも言ってますけど、受けの大ピンチに駆けつけて、1番の功労者となったのが攻めじゃないっていうのはちょっと残念。二作目も、あたしは双子に生まれなくて良かったーと思った。個人的には話の展開キツイから、まだ双子で仲良く一緒に暮らしてるのすごいと思った。ちょっと考えられないな…。巳波さんのこと大好きな千倉とかいう男も出てくるし、攻めとはすれ違いまくり。タイトル「すれちがいの純情」だもんね。結構テーマに添ったお話だと思う。受けが柳原先生に目をつけられてからの展開は、ちょっと受けの人生波瀾万丈すぎて、もっと巳波さんの助けが欲しかった感じです。巳波すき。このお話は、ここでおしまいになったのもわかるというか…面白かったけど、この先、受けが病院に就職しない限り、攻めと受けお話に絡めるの難しいと思う。受けはひたすら研究と非常勤の日々だし。職場が違う上に超多忙な2人だから。巳波さんみたいなぶっきらぼうな攻め大好きだから、本当惜しかった。もっと出て欲しかったよ〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ格好いいからぜひ読んで…!
自分が高校生ぐらいだったかな、リアタイで読んでました。絵が大好きなんですよ。電子書籍、バンザイ!表と裏から日本を変えてく…。現代に現れてくれないかなぁ…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
千年の不敗を誇る古武術・陸奥圓明流の物語です。何やら小難しい名前の技の数々が良いです。敢えて普通に技の名前を呼ばないところが面白いです。主人公は祖父から「神武館をぶっ潰してこい」と言われたのに途中で海外に渡って当初の目的を忘れて圓明流の不敗神話を証明することに拘るようになるんですよね。最終目標の海堂さんとの再戦ってのは取り敢えずそう言っとけみたいなノリに見えるんですよね。だって圓明流が不敗だという証明に拘ってるんですもん。というツッコミを差し置いても面白いです。どんな無茶でも可能にしてしまう面白さがあります。ただ、勝つ為には人を殺しても構わないと言いたい訳ではないと思います。人殺しの技を使うから、特に不破戦では圓明流同士だったから結果ああなっただけかと。ブラジル編では相手がそれだけ強かったから四門を開かざるを得なかったと。あくまでも圓明流は人殺しの技であるその設定を忘れてはならないと思いました。主人公はその殺人拳を自分の代で終わらせる為に表に出てきた訳です。だからこそ陸奥圓明流は不敗であると証明したかったと。圓明流の本質を誰よりも理解して圓明流をこよなく愛してるのも紛れもなく主人公ですからね。深いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
雑誌連載中は毎週購入して読んでました。最終回の時はえいちゃんその後テニスが読めないんだって、結構ショックだったことは覚えてます。やっぱりベイビーステップ大好きです😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初めて読んだ時の衝撃
今でもハッキリ覚えてます 初めてガラスの仮面を読んだのは 小学校5年生 親戚のオジサンにコンビニでガラスの仮面21巻を買ってもらった
21巻からだから ストーリーは分かってなかったが 真夏の夜の夢のパックを演じるマヤに引き込まれて すぐに1巻から10巻をお年玉で本屋さんに買いに行きました。
作者の演劇への情熱がマヤを通して 伝わって来ます
大人になった今 様々な作品を観劇しますが ガラスの仮面で見た作品も 多く感慨深いです
絵は個性的で 時代背景も古いので 若い人には最初抵抗があるかもですが 演劇シーンだけでも見てほしいです
漫画なのに 自分が観劇したような錯覚を覚えます
サラブレッド亜弓さんが マヤにずっと劣等感を抱いてたり 紫のバラの人が足長オジサン的に描かれていて少女漫画の王道なので 是非読んでほしいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
各国から狙われている幼児を犯罪者たちが守る。新感覚のアサシン物語です。個性あふれるキャラクターたちを楽しんで見てください
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最強ではなく最高の漫画
ガキの頃から何回読んだか分からない。
それでも定期的に読みたくなる漫画の一つ。
坊屋春道、九能龍信、美藤竜也、古川修
花澤三郎、武田好誠、金山丈、中島信介
月島花、村田将五、月本光政、天地寿
受け継がれる四天王や魂に熱くなる!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き白金くん!
サイコミきっかけで読み出したら、ハマってしまって最新巻まで一気に購入してしまいました。
展開が熱くて、卓球なんてオリンピック中継しか見ない自分でもわかりやすくて面白いです。
白金くんがこの漫画の活力剤のよう。
この漫画で自分の好きなキャラベスト5の中に主人公が全く入ってないのにハマってしまう不思議な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内容はよくある復習恋愛ものですが
絵がキレイで続きも気になりました
カイのルックスがタイプです
続きが気になります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
爽やか青春野球漫画です!
とにかく絵がキレイでキャラクター達のイケメン率も高い!ジャンプに連載されていてもおかしくない設定と画力の高さなので、見事にハマりました。野球漫画ですが、序盤は定番の部員集めで主要キャラクター達の過去の話が入ってきます。野球部すら存在しなかった高校で野球部をみんなで作っていくのは王道ですがワクワクします!!ぜひ、スポーツ漫画好きなお姉様たちに読んで欲しい作品です!もちろん誰が読んでも読みやすい内容なので本当にオススメです。ゴリ押しレビューですみません。漫画の内容が素晴らしいのに評価されなかったら打ち切りされてしまうと思って、熱弁してしまいました。珍しく主人公が引っばっていく系な内容なので、これからの展開が楽しみです☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々の大ヒット!
1巻無料だったので読んでみたら、
何コレ!!!超面白ーーいっ
即、2.3巻購入
黒幕全くよめないし、他にも何かありそう
コニーと上官、そして義兄との関係性も今後どうなっていくのかドキドキ…
久々の大ヒット!続き楽しみ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゆで先生のインタビューによるとアメリカ編はあまり人気がなかったらしいですが私は結構好きです。
アメリカ編に出てくる超人プロレス団体は現実のアメリカのプロレス団体をモチーフにしてるのでプロレスマニアにはたまらないです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつも心にスカウター
漫画力というものがあるなら、それを数値化できるなら、
この作品はポイント高いと思います。
丁寧に、ファンキーに三国志を描いて36巻、
デジタル処理して、カラーにしてくれたら・・買います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
ゴルフのことについては全くわかりませんでしたが、読んでいけば徐々にわかるようになりました。とても面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい👍
昔、持ってたので懐かしんで購入💡やっぱりおもしろい⤴早く続き購入して読みたい😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『エリーヤンキー三郎』の続編
特に目新しい変化は無いものの、安定の面白さです。兄たちの傍若無人っぷり、河合星矢の暴走っぷりに加速がついてて笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔よく読んでました!ドラゴンと人間との共生、家族の温かさ、人を許すことの尊さはこの漫画を読んで学びました!大好きな作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
菊丸大好きだったな〜!
小さい頃途中まで読んで離れてしまったのでまた読み直してみましたが、さいっこうに面白いです!菊丸好きでノートに名前いっぱい書いたりつばめ返しとか練習してたなぁと懐かしい記憶も蘇ってきました…!
スポーツ漫画としても面白いし、青春友情漫画としても面白い、ギャグの緩急も心地よくて読み進める手が止まらないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品で好きなキャラはプロレスの関林ですね。
この手の格闘技漫画にはプロレスキャラがお約束で出てきますが、この関林のモデルとなったレスラーは私の好きなレスラーなのでそこに目をつけてくれたのは嬉しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
囲碁と恋。
わかの囲碁も、恋もどうなるかドキドキ!先が気になります!(●´ω`●)最終巻は多少駆け足だった気がしますが、勢いあるまま完結という感じで面白かったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
すごくすごく面白いと思います。結末や経過はわかってるけど、その間のエピソードを魅力的なキャラや工夫のあるエピソードで埋められてて、楽しく読むことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古い作品ですが面白かったです。
最後のオチはそうか…!となりましたが筋が通ったブレないお話で凄いと思います。
今の時代ここまで仕事が主軸で読ませる作品ってなかなかないですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
とりあえず30巻まで読了。この手のスポーツ漫画久しぶりでしたがゴルフを再開した事と重なり非常に興味深く読めた。タイミング的にピッタリだったかな。ただ人間模様も描かれていてトンボの取り巻く環境に感情移入出来て良かったし読み物としても面白く感じましたね自分は。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よきです
何かの続編のようなのですが、この一作でも読むことができます。とても迫力のある画風で、裏格闘家がほんとにいるのかもと思ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
魔国連邦のスポットや名物が面白く紹介されていて良いなと思います。おなじみのキャラや、新しいキャラもみんな個性的で、すごいなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
深雪好きには是非見てほしい。ジャンルは青年漫画のようですが、少女漫画でも良いんじゃないかってくらい司波兄妹がイチャイチャしています。深雪が毎日付けている髪飾りは達也からのプレゼントだったんですね。
1巻の最初の方で2人が赤ちゃんの頃の描写がありますが、実際は同じ環境で育っていないので『劣等生』を読んでいない人は、兄妹が普通に一緒に育ったと勘違いするかも知れません。
『劣等生』よりもスキンシップが多くてニヤニヤしながら読んでいます。原作だと達也は頭の中では深雪のことたくさん考えてるけど、深雪に比べてあまり言葉や態度に出さないです。しかしこの漫画では愛情表現豊かですね。『劣等生』の本編では読んでいて「深雪かわいそう」「達也そばに居てやってくれー」と思うシーンが多かったのですが、こちらの深雪は幸せそうで良かったです。女の子いっぱい登場するけどハーレム展開じゃないのが更に良いですね。お互いに一途なのがいいです。続編が読みたいです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
銀牙伝説WEEDオリオン
銀牙伝説WEEDオリオン読めば読むほど続きが読みたくなるコミックです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔読んでて、無料になってて読み始めたら懐かしくて全巻購入してしまいました。大好きな漫画です。
特にテニスやってる人が読んだらさらに楽しいと思います!真似は出来ませんが(笑)
漣先輩と瀬川くんどっちかとくっついてほしかったので嬉しかったですが、最後は少し納得がいきません。
が、読むと頑張ろうって元気が出る漫画です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
ごついだけかと思ったら古いのに絵もいいし、内容も最近のとりあえず異世界系のストーリーにしてるものよりすっごい面白い。人によると思うけどヤクザ系、新宿スワン好きな人は見るべき
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バハムート
アニメから来ました!
近未来の様な話で、どのキャラクターも魅力的で大好きです。
ルクスの過去や、リーシャの過去が壮絶で、読む者が惹きつけられると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
生と死の次元を超えたベスは或る意味高位生命体になったのかもしれない。
でも人間臭い女のところもあるしまだまだ未熟だね。
面白いね。素敵なキャラがたくさんあるね。😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
姉に比べられて育った令嬢が実は精霊術を使えることに驚いた。家を出るために色々と奮闘しているのはカッコいい。困難も多そうだけど頑張って欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
はじまりが引き籠り兄妹のストーリーだったので、有名人への激熱な思いも感じられず、陰キャでも入り込みやすい現代風の話し。
シスコン兄が説明不足を補う役割ですんなり話をまとめているので読みやすいです。
登場する陽キャイケメン風男子と兄の容姿の差は違わないように見えるのは、妹も可愛い認定になる伏線?だれも気にしないのは洗練されたイケメンでないからか…顔だけ見れば美少年。
…読んでいるうちに、妹ちゃんのきれいな声色が聞こえて来そうな、雰囲気(画力?)があって、中々楽しめそうでこれから楽しみな感じ☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史好きにはおすすめです
こちらは青年期ですね。幼少期のところも面白いです。中弛みしそうなところもテンポ良く行くのでいいですよ。知ってる名前にニヤリとしてしまう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
青春て感じ!
笑いあり青春ありのボクシングマンガ!話が長すぎないのも読みやすいところ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず、将棋がわからなくても面白い。性格が悪いやつほど将棋が強くキャラクターが個性的で良い。
そして、未来?編は本当に予想がつくはずもなく、この意味不明なまま始まり、説明もなく話が淡々と続くが、意味不明なのに面白いというなかなかない感想は、ネタバレなしで味わって欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです💕
登場人物みんなが主人公を好きすぎるお話しです😄
特に私は主人公の弟が好きですが、読む人誰もが、お気に入りの1人を見つけられる作品です‼
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男前だな・・・
前に購入してたんですが、読み返しをしてたら、レビューが1件しかないので、これから読むかもれない皆さんの参考にと書きます。男前の受けで頼もしいです。攻めの執着もなかなかいいです。二人の会話も楽しめました。この作品をきっかけに作者の作品を購入しましたね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローのベンツはATではなかったのだろうか。骨折れてるのに。ヒロインの弟とパートナーの信頼関係がとてもよい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
満足
よくある主人公二人の設定ですが、凄くまとまって読み応えあります。同じページ数なのにこの差はなんだろう。富豪とモデルの組み合わせのなかではイチオシです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気読み
試しに読んでみたら、少し変わった世界観と学園モノとはいえキャラもよく引き込まれました、一気に全巻買って読んでしまった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
出産を通して愛と感動の物語
位前に総集編で(48話まで)読みました。出産に向けてあの感動が今も伝わってきます。続編がこんなに出てるんですね。楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ニート‥
ハロワ行ったら異世界に転生する話、スキルもありチートではあるが全然弱いところからスタートなので地道に努力しながら強くなっていく。
ちゃんと細かい設定もあるしストーリー自体もだんだん盛り上がっていく感じで面白い、コミュ障なため1人ではイマイチぴりっとしないが仲間の助けもあり葛藤しながらも成長していく感じ。
絵は個性的だけど下手じゃないし丁寧に描いてます、結果的にハーレムだけど別に何するわけでもなく気にもならない戦闘もだんだん激しくなってきてまだまだ先が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいですね
元々兄が持ってたのをこっそり読んでいてハマってたのですが、やっぱりキー坊はいいですねぇ😄
キー坊のお父さんもそうですが、本当の漢って感じがします‼
是非皆さんに読んで頂きたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公はイケメンイラストレーター
どこまで本当かはわかりませんがイラストレーターのことがわかっておもしろかったです。
ある程度の売れっ子なら下手に仕事するより同人誌出した方がずっと儲かるとか…
楽しく読めましたがタイトル的にヒロイン(?)が15歳になったら終わってしまうのかが少し気になります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
できたお子様
ヒーローはハーフです。ヒロインさんも少し甘さはありますがしっかり者でツッコミます、常識など彼方に吹っ飛ばすヒーローに( ´艸`)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジャンプ本誌で好きで読んでた
絵柄が可愛く、それでいて王道のスポーツ漫画。とても好きで卓球部に入るきっかけになった漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
若くて力がある時期だからこそ、ここまで熱血な心をもち、感情に素直に動けるのだと思いました。春山と仲井戸のコンビは、決して理不尽な制約を恐れず活発に行動しており、とても強そうなイメージが漂っています。ただ現実はそこまで甘くはないようで、他の集団にボロボロにされることもしばしばあります。それでも諦めずに立ち上がり我が道を貫く彼らからは、カッコ良さを体現しているような印象さえ感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まあねえ
ゆえあってブックライブで読みました。まあ平凡なファンタジーものかと、話が進むと非凡にクラスチェンジでもするんですかねえ?25.01.02記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
腹黒ヒーローによって、悪役令嬢すらも利用されて、ヒロイン兄妹を手にいれる作戦の一駒に。
子供の時のヒロインに惚れ込み、大人になるのを待っていた、ちょっと危ないヒーロー。
その間は、ヒロインを迎え入れるのに、支障がない程度にスマートに遊び人をやっていて、ヒロインの身代わりに女性たちをしていた。そして、悪役令嬢の意思を知り、ヒロインを手に入れるチャンスとほくそ笑み。
まんまと悪役令嬢の攻撃により、望まぬ意思で、ヒロインからヒーローに近づいてくる。その後はしつこいほどに、ヒロインの意思であることを言わせて追い込んでいく。そして、善良なヒロインが何も言えなくなるのを見越して、速攻で手を出していく。その後は、苦悩するヒロインに対して、飄々とほしいものを手に入れていくヒーロー。ヒロイン兄も、部下として手に入れることに。
そして、全てが自分の作戦だと、悪役令嬢にばらし、今度こそ、黙らせる腹黒ヒーロー。
傲慢な悪役令嬢もヒーローの前では、子供のような扱いやすい一つの駒に過ぎないことを思い知らせる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女子高に通っていた仲森響はある日、同じように女子高出身の加々島日菜子に声をかけられて一緒に行動するようになる。
最初は彼女と一緒のほうがいいのかもしれないと思っていた響だが次第に日菜子の行動に違和感を感じるようになる。
出会ってすぐに下の名前で呼び、腕を組み、口をつけた飲み物を勝手に飲む。
今まで周りにいなかったタイプだけに拒否感を感じることもあったが言い出しにくい空気になり……。
距離感が人によって違うのでこの人はちょっと…と思う人は自分のためにすぐにでも離れたほうがいいという教訓のような話だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵霧
池上遼一先生の描く女性は、美人でスタイルがよい魅力的なので好きです。
物語も、小池一夫先生なので信頼できます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ザ劇画です。事件は闇世界だし、アクションは派手、女性関連のお色気事も過剰な典型的なバイオレンスアクションマンガです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男性の妄想を描いてます
「黄龍の耳」という運と女性を引き寄せる能力を持った主人公の物語。
こんな能力があったらいいなという男性なら誰もが一度は妄想する事を描いてます。
主人公的には純愛でしょうが、実際は女性を取っ換え引っ換えしてますので、女性が読むと不快かと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がきれい
絵がきれいです! ストーリーもおもしろいのですが、話の進み方がごちゃごちゃしていて少し読みづらさを感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まとも
江川先生の作品の中では下ネタが少なく、まともな感じがするが説明が多過ぎてキャラクターの良さが活かされて無いのが残念です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
石焼き芋
石焼き芋を売って世界放浪、世界を舞台にしたら本宮ひろ志先生にかないません。
波乱に満ちた二人の大がそれぞれの舞台で活躍がみどころかな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😔この本を読みたい
内容は分からないけど、この本の表紙に引かれたのは私の好きなストーリー😕😕😕
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-