-
すべてのレビューを見る
かっこいい
作者買いです!
ヒロインがかっこよくて、かわいいのです!
愛される流れで安心して読み進めました^^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
美しい金の髪のアンドロイドが貴婦人のようにすべてが死んだ世界に座すのは
なんだか女神の様でした。
そして、今度は蟲が進化して、新天地を探すのは・・なんか進化と退化、滅びと繰り返し・・それが宇宙何だと思いました。
ホラーの天才いや、鬼才と思いました。😉
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スマホの普及が起こした社会変革
スマートフォンのユーザーは55億人以上、普及率は70%を超えた。貴方はそれを手にして、何かが変わっただろうか。たかだか十数年でここまで・・・と思う事は多い。作中ではいろいろな機能が使われる、そんな作者の意図を考えるのも楽しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
軽くて読みやすい、題材自体はありふれだけど、語り方はとても面白い、読んだ時ずっとクスクス笑うのを止められない。
軽い百合あり、まあ…こっちもなんだかんだ主人公のいたずらがちょっと暴走した結果と言えなくもない。
ボリュームも満点、2巻しかないのに結構満足した。
後続気になってwebでも読んどこうと思ったら書籍と微妙に違いがあって、やはりひとまず待とう。3巻待ち遠しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
HIV感染により恋人を亡くした中年の回想録
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
片想いしていた親友がクラブで怪しい男にトイレで体を許してしまい、怪しい薬も使われていたとは言え、ショックを受ける主人公に胸が痛みました。梅毒をうつされ、しばらくは小康状態を保つが体調が一気に悪くなり肺炎を発症し、HIV感染していた事が明らかになり(主人公たちは薄々、というか、かなり分かっていた)、恋人になった親友は姿を消します。この後の展開は分かりきってましたから、驚かないですが、泣けました。感染させた男は確信犯っぽいけど、こういうことはザラにあったのかも。今は立派な犯罪なはず?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ダラニの効果
ライトノベルらしくない少年漫画的なストーリーとキャラクターの書き方が面白い。友情・努力・勝利なんて言葉がふさわしいくらいの、真っ直ぐな熱さがグッドです。また設定や用語の椎名誠のようなSF感も魅力的でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
考えさせられる。
セ☆っクスってテクニックだけでするものではないと考えさせられた。シチュエーションが色々で面白いし、よくこんなに思いついたねって思う。自分の視点が広がる感じがしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レビューなくて不安だったけど面白いよ!
SF要素がかなり強いけど、心理描写がとにかく秀逸。絵はあんまり上手いとは思わないから好みに分かれると思う。けどここぞって時の書き分けはすごく良い!出てくるキャラクターもサイドストーリーもすごく魅力的。ただ時系列がいまいち整ってなかったり、重要な所がサイドページにあったりでわかりづらいところがあるけど伏線回収は今のところ出来てる。めちゃくちゃ手探りしつつ作品を描かれておられるんだろうなーと思った。
めっちゃ良い作者さんだと思ったので叶うならこの方がブラッシュアップして数年後描き直したりしたものを読んでみたい。
今はワクワクしながら新刊を楽しみにしております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になる
結構、ヘビーな題材がテーマなのかなと思いました。現在、とても気になるストーリー展開だな、と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
巨星と矮星
二十世紀前半のイギリスと科学が魔法を駆逐しつつあるファンタジー世界、二つの世界がまるで天体のように相互に影響を与えつつそれぞれ物語が進んでいくのが面白い。とても読み応えのある壮大でロマンティックな小説でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
早くむすばざりけり
帝国、それは栄光と暴力とによる支配。なればこそ人はそこに惹かれ、また反発するのだろう。そう、彼女のように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
40年振りの再会です。
「40年以上前に読んだ少女漫画、2作品を捜しています」
シーモア島に、そう質問投稿して捜し出した思い出の一冊です。
小学生の時に人から借りて読んだ漫画でしたが、子供の心にも強烈な印象を残す作品でした。
(特に「ガラスの墓標」)
質問した際に手掛かりとして記入した作品特徴が8割方合っていて、『私の記憶力大勝利!』
などと思いましたが、それは槇村さとる先生の描いた内容・インパクトが素晴らしかったからなのだと感じました。
是非、沢山の方に読んで頂きたいと思う一冊です。
初レビューを記すことが出来て、光栄です。
本当にありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
カメラマンがカッコいいです!
悪そうに見えて、これ以上のクズを
陥れる展開にスカッとします!
次巻も楽しみです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしさあふれる
小学校の図書館で見つけて、すぐに夢中になり、けれど全話は読めず。
大学時代にたがみよしひささんの実の兄弟だと知ったり、古本屋をめぐって作品を買いあさったり。
じぶんの漫画遍歴の中のかなり大事な1ページです。ロコにあこがれるこうすけがお気に入りキャラでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女難の相
猪野矢一郎 大日本帝国陸軍少尉
ある凄惨なテロに参加を望むも遊興の為に未参加
恥じ入り自決を目論むが
スペイン大使サンチャゴによって助命されフランコ政権下のスペインに渡る
スペインでサンチャゴの元で彼の警護の為に無政府主義や暗殺者らと交戦、
出会う女性テロリスト達を犯し倒し生き延びながら
帝国軍人として戦い続ける
メチャクチャな話で、主役の矢一郎は快男児でありながら冷徹な軍人であり愛刀の備前長船と各種の銃器でスペイン内戦を荒らし回る
彼にとっての運命の女・カルメンを犯した末に愛し合い彼女を置いてなお
フランコ、ドイツ帝国軍人リヒトホーフェンらと共闘し
ゲルニカの悲劇に巻き込まれた結果
最期に向かっていくという史実はあまり関係がない展開である
猪野は最初に「女で過ちをおかす人物だ」と同僚に評価された通り女によって助けられ女のために最期を遂げる
主役の彼の勇猛さと一貫性が小気味よい
作画の伊賀和洋先生による刀や銃、戦闘機の絵も冴えに冴えた異色の戦争活劇
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心が洗われます
世間はこんなキレイ事ばかりじゃないけど、こんな職場だったらいいなぁと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
引き込みとしては。
無料分だけ読み。引き込みとしては、中々面白いし分かりやすいかも。どっかで似たような話がありそうだけども。先々の展開、真ん中あたりのお話が尻窄みにならなければいいけど。立ち読みした感じだと、先が気になりますね。
何でも出来そうな、可愛い猫が好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怪作!しかし、心を捉えて離さない魅力
耽美な絵柄からは一見想像できない猟奇的な話に圧倒される。江戸川乱歩の世界観にも似た、猟奇性(グロ)の中に見出される偏愛や妄執…サイコと言ってしまうのは簡単ではあるが、人間の心の闇というものをふと覗いてしまったときの言い様のない倒錯した感覚が心を捉えて離さない。短編群で、どの話も魅力的ではあるが個人的に特におすすめしたいのは『最後の晩餐』。原作ありのお話だからか、完成度や構成、ミステリとしての面白さは抜きん出ており、絵柄との親和性が実に素晴らしい。こちらタイトルの方が良かったのではないだろうか、エイリアン〜というのは耽美淡麗な絵柄から少し浮いてしまっていて(ちょっと安っぽいセンス)、そこだけ少し残念。ただ、どの話も魅力的なので、そこは安心してほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作者のファンで外れなしのハッピーエンド
身分違いの恋にジャーナリスト使命感。身バレしたら暴言はかれて絶体絶命なのに、ヒロインはサクサクと回避出来た。ほっこりの展開で読んで良かった~。この原作者にガッカリすること無し。流石❗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
半額クーポンで購入しましたが!昔テレビでも漫画でも読んでいたYAWARA!今読んでも面白いです!YAWARAと松田さんがくっつきそうでくっつかない所がいい!最後は松田さん素敵でした!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全ては必然
大好きな作品です。伸たまき名義で探していたら作者さま改名されていましたね。まさかシーモアに、読み放題にあるとは!なんて贅沢な。そしてまだ未完とは!全ては必然。としか言いようがない物語。ついに最終章。この作品を読める幸せ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BGMにとても合う音楽と共に
この本を紙本で読んでいた時代、《チャゲ&飛鳥》の【プライド】を聞きながら読んでました。歌詞の冒頭の《思い通りにはいかないもんだな・・》千賀子と父とがまさしくこの通りです。
政治家の家に生まれ 女というだけで頑張っても認められず 大学入学でも就活でも父の名前が邪魔をして幾度千賀子と同じように 悔し涙を流したか分かりません。千賀子は、ただ父親に認めてもらいたい、頑張ったねと褒めてもらいたいだけなのにと釈然としませんでした。
様々な壁を乗り越えた先にあった 父との最終決戦。私は《ロッキード事件の【蜂のひとさし】》は知りませんが この本で【蜂のひとさし】を知りました。
奮闘記というものではありません。サブタイトル通り~千賀子の戦い~です。読み始めたら最終巻まで一気に読みます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きに夢中になってたらいい風が吹いてた
登場人物がみんな魅力的でカッコいい。
オタク気質の時子ちゃんをはじめ、生きづらさを抱えていた人たちが、好きなことに没頭しながら、自分の仕事や場所を開拓していく姿が素敵。
ライバル店の人たちも他の従業員たちも、それぞれに愛すべきキャラで、それぞれの物語があって。
ただモノを売るんじゃなく文化をつくるんだ、という姿勢とかもよい。
大きな物語の中に、恋愛や親子兄弟の葛藤なども織り交ぜて、読み応え十分。続きも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
指導者の重要性
バレーボール経験は無いですが、楽しく読めました。
主人公的な登場人物は出てきません。
地方大会万年1回戦負けの、県内でも有数の進学中学校バレーボールチームが、頭を使った戦略で日本一を目指します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミックス版から
昔コミックス版に出会い続きがどうしても見たくて初めて文庫を全巻揃えた作品です。
魅力的なキャラクターばかりでストーリーも全部大好きです!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アドルフ・ヒトラーというドイツが生んだ怪物とも言うべき人物と同じ名前を持つ残り2人の人物を合わせて合計3人の視点から見るアドルフという人物を主人公にした物語です。かなりの 新 視点の物語 なので とても面白く 歴史的に見ても参考になる作品に思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻無料たったので、試し読みしたら面白くて、一気に全巻購入してしまいました。一応事件は解決したことになっていますが、まだ、謎の部分が残っていて、打ち切りにより無理くり結末を作った感じがどうしても残念です。いつか、またこの続きが読めることを期待しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2人の死者を出した交通事故現場でトラックが乗っかった車体から少女を救助した救命士のドリュー、現場を取材した報道記者のポールはドリューのインタビューをとりつけます。ドリューがゲイだと知って惹かれながらも、クローゼットゲイのポールはストーレートを装います。隠して生きるために恋人を作れず、ずっと孤独なポール。LGBTの人って大変なんだなってつくづく思いました。なかでも家族からの否定がやはり1番堪えるのかもしれません。男前Χ男前だったので、朝チュンなのがちょっと残念(劣情~)。これから先が読みたくなるお話でした。挿絵がとてもよかったです。
2021年2月 挿絵2点。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サンかっこいい
はるな檸檬のファッション!を読むとサンの立場がいかに重要で大変かが分かり過ぎて肩入れしてしまう。実家が太いという重要ポイントもおさえている。とても面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミユキさんの道のりがいいと思いました!!
普通の少女漫画では短く一巻や二巻で終わるものもあるのですがミユキさんの「なまいきざかり」は23巻もあり時間もかけ漫画を書いてくださりありがとうございますって感じです!普通の少女漫画より魅力が詰まっていて本当にいいと思いました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
物語の世界に引き込まれる
ずっと気になっていた作品でしたが2巻もあるので購入を迷っていました。思い切って買って良かったです。読み始めると物語の世界に引き込まれて、思わず徹夜してしまいました。お休み前に読むことをおすすめします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵はね…青年マンガっぽい。個人的には読もうかどうしようか少し悩む感じの絵だった。オマケにサレ妻ストーリー嫌いだったし。他のサレ妻ストーリーって流れ的に全然納得出来なくて読んでて全くハマらないんだよね。
でも、コレは読み始めると面白くて止まらなくなる。
ありきたりのサレ妻ストーリーじゃない‼️
主人公の人生が姑の葬儀の後、どんどん転がっていく…
占い師さんの言っていた通り現実主義者の夫は浮気相手と別れ妻の元へ気持ちを戻そうとする。
でも、タトゥーを入れてから、それを夫に見られたくないと思ってから、そして夫が浮気していたと知ってからなのか…
主人公は夫に対して気持ちは冷め、身体を見られ、触られるのに嫌悪感さえもでてくる。
よく夫は浮気なんて出来たよね?自分の母親を献身的に看て、それも、母親は遺言書に財産は全て嫁に渡すとまで書いてくれるほど嫁を大切に思っていて。
周りからの評判も良い嫁の鏡みたいな人なのに。
何で裏切れるんだろう。
離婚したかったんならサッサとすればっ?って感じだよね。母親を看て貰うためだけに離婚せず浮気していたってのが先ず許せない。
当たり前だけど財産は全て頂くし(姑が残してくれたんだし)あと、浮気相手の女からもガッポリふんだくらないと!と、思ってたら何だか逆怨みされるわ、それによって大変な事件になるわ主人公に起こる事件諸々が『何故⁉️』としか言いよう無い流れに💦
それにしても、夫の同僚?青山って人!何なんだろうね。色々余計なお世話だよねぇ。
で‼️姑の過去と言うか裏の顔?めちゃくちゃ衝撃的だった💦オマケにスゴイ女でもあったんだね。
出だしの手紙でも何となく読み取れたけど。
余談だけどマンション管理の奴隷さん…嫁(主人公)に女王様の気質を見るとわ…。
本当にめちゃくちゃ面白いのでまだ読んでない人は是非とも読んで欲しい。
コレこそプッシュ作品にならないのかしら?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいね
嘉手納西戦
ワクワクですね
スピード感があって観ていても楽しいです
0ステップやユーロステップの登場で、またまた期待感爆上がりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このシリーズ、最高!
1話完結で、ハッピーエンドがほとんどで、お酒飲めなくても好きな作品です。
とても更さんがプロフェッショナルで…
もうとにかく、ただただ、おすすめです〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
伊勢湾台風と共にやってきた怪物に、家族を奪われた少女の昭和感たっぷりの人情ゴジラ話。
おにぎり握ってくれたあの人のモデルがわかりやすいけどもどっちかというと昭和の闇深いとこのモンスターだったのがうーんな感じです。
浦沢先生の描く元気溌剌な主人公はほんとう、いいですね。
小型飛行機を操って、怪物と戦ったりめっちゃ夢があります。
友達は女子プロになったりセクシー系歌手&女優になったり、昭和大好きなんだなあとすごい感じます。
あの歌を歌っていた外人とのまさかの遭遇、ダークサイドに落ちていく幼馴染とどうなるのかすごい気になってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
時がたっても名作は衰えずですね。
作品は無茶や無謀の宝庫ですが、昔の少年漫画の楽しさを充分に含んだ作品です。
個人的には最後がハッピーエンドだと尚よかったのですが。。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
作家さんが好きすぎてこっちも買ってみました!もう続きが楽しみになる展開で買ってよかったと思えます最高!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想定外だった…感動してはまった!!
みどりのマキバオーが好きだったので敬遠して読んでませんでした。が!どハマりしまして、全巻集めました。2巻まではみどりのと比べるとスローテンポですが、そこからの爆発力があります。感動しました。これが漫画の力なんだなと、久々に楽しめました!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特の世界観
ほの暗い時代感と作品の雰囲気がピッタリでハマる。まさかシーモアでこのシリーズの続きに出会えるとは思っていなかったので非常に嬉しい!JETファンなら是非とも読んでいただきたい作品
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
超寡黙イケおじ×健気な家政婦のスロー恋愛
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品は、雇い主に振り回され続けた主人公『ルシル』が、新居地で魔法使いの『先生』の元、先生を支えていく恋愛小説です!!!
この作品の魅力の一つである先生。そんな先生は超寡黙で人の干渉を嫌う方ですが、許容範囲を見極め仕事をしていくルシルの健気さがとても美しく描写されており、読んでいて爽快感を感じます。
また、先生が魔法使いということもあり長寿なのも関係してると思いますが、日々の暮らしが凄くゆったりと感じます。2人の関係性も同じで、急激に変化することはなく日々丁寧に愛を育んでいるなって感じました。
よくある恋愛作品では、テンポよく次のステージに展開されることが多いですが、5巻読了後でもまだ初々しい2人です。なので2人の子供を期待している私もいますが、子供には会えないまま完結してしまうことも有り得そうな雰囲気で、これからの2人の変化がとても楽しみです!
小説1巻は ルシルが先生と出会い、元雇用主との事や魔法使いについて知る成長の巻です。こちらは漫画だと4巻までの内容が含まれてます。
小説2巻は ルシルの実家に起きた数々の問題を先生と共に解決していく実家に挨拶の巻です。漫画はまだ出ておりませんが5巻以降のお話になると思われます。
小説3巻は 街に新参者が訪れ新たな風と共に他の魔法使い達とのアレコレがあり先生が嫉妬する巻です。
小説4巻は 先生の師匠の作品を廻り魔法使いの街でルシルが奮闘する巻です。個人的に1番好きな巻です!!!
小説5巻は 街に懐かしい彼がやってきてひと騒動おこしながらも街の絆を感じられる巻です。
後半になるにつれ2人の価値観が緩やかに変わっているので今後の展開が本当に待ち遠しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
時代は大正。キャラクターが美しく妖艶、壮大なストーリー展開!男として生きる麗と、黒書生カズオミの激動ラブストーリー。出会うのは運命、今までの自分を変える相手と出会った2人。この人のためなら自分を犠牲にしようとするくらいの深い愛。いままでにない展開で飽きない。10巻まで読み応えあり。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
この作者さんの絵も作品も好きです。この作品もストーリーにどんどん引き込まれていきます。ヒロインの椿と三角関係の兄弟、これからどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
腹筋が死んだ…!
これは面白すぎるぞ…!「バカ枠」でテレビ局に採用された雪丸花子が主人公のコメディ作品。まず「バカ枠」とは一体…(笑)。
腹筋が崩壊しつつも、実際現場にこんな子がいたら周りはフォローが大変だろうなぁと、読みながらふと我に返ってしまった。雪丸ってとっても可愛いくて憎めない子なんですけどね。
でもそんな現実的なことを考えていたら純粋に楽しめない!頭を空っぽにして読んでみて下さい。笑いとともに元気をもらえるお話だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あっという間にここまで来たんですね、先生お疲れ様です。
久遠と和孝のラブラブ最高でした。あと、最後に榊あれ?どした?w
で、ぃ、これは多分その内番外編?的な所で出てくるかな?と。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名コンビ!
時代は昭和初期、職業婦人美津子探偵と連れ子御曹司が些細な出来事や事件を解決していく物語。
まだまだ女性が働く事が困難だった時代に、斬新でグローバルな頭脳と感覚で活躍する美津子探偵が粋!です。
無料分読んで、課金して、まだまだ読み途中ですが、重くないミステリーなので、気軽に読めるのも私的にはグッドです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ格好いいからぜひ読んで…!
自分が高校生ぐらいだったかな、リアタイで読んでました。絵が大好きなんですよ。電子書籍、バンザイ!表と裏から日本を変えてく…。現代に現れてくれないかなぁ…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
千年の不敗を誇る古武術・陸奥圓明流の物語です。何やら小難しい名前の技の数々が良いです。敢えて普通に技の名前を呼ばないところが面白いです。主人公は祖父から「神武館をぶっ潰してこい」と言われたのに途中で海外に渡って当初の目的を忘れて圓明流の不敗神話を証明することに拘るようになるんですよね。最終目標の海堂さんとの再戦ってのは取り敢えずそう言っとけみたいなノリに見えるんですよね。だって圓明流が不敗だという証明に拘ってるんですもん。というツッコミを差し置いても面白いです。どんな無茶でも可能にしてしまう面白さがあります。ただ、勝つ為には人を殺しても構わないと言いたい訳ではないと思います。人殺しの技を使うから、特に不破戦では圓明流同士だったから結果ああなっただけかと。ブラジル編では相手がそれだけ強かったから四門を開かざるを得なかったと。あくまでも圓明流は人殺しの技であるその設定を忘れてはならないと思いました。主人公はその殺人拳を自分の代で終わらせる為に表に出てきた訳です。だからこそ陸奥圓明流は不敗であると証明したかったと。圓明流の本質を誰よりも理解して圓明流をこよなく愛してるのも紛れもなく主人公ですからね。深いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
う~ん💕パリに恋した❤
ヒロインキンバリーの服飾の世界に仕事とはいえ場違いなと分かって踏み込んだヒーローホールデンが、実力を自分の世界を見せつけるように発揮する。その両立が素晴らしくて、プロフェッショナルの厳しさと、意地と根性とそして恋が織りなす構成の素晴らしさに、アップテンポに没頭し感動しました。犯人捜しをする2人の共同作業に未来まで絡めての道程は、恋人との事情やその先の展望を期待させて終了とは ニクイネェ~(笑)最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おおHarlequinだ
秘書と王様、ただし育ったのはニューヨーク。だれしも、そうあらなければいけない自分とは違う面をもっているもの。ヒロインも秘書としての位置とは別に本当は彼を愛している。それなのに王妃選定に関わるなんて勘弁してほしいよね。記憶喪失となり、今までとは好みが違うけれど彼への愛は覚めなかった。それなのに、国王があんなんで良いんでしょうかね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
外見や普段の行動だけ見ればどちらかといえば変わり者扱いのような存在ですが、いざとなった時にはしっかり本領を発揮して頼りになる存在、それが夢水探偵なのです。お隣に住む三姉妹や彼女の友達などと、様々な場面で活躍します。探偵の活躍の模様はもとより、亜衣とレーチの関係進展も気になるなど、見所満載で面白い内容です。自分がまだ小学生の時に図書館でこの紙本版の作品シリーズに出会い、読んでファンになった思い出があります。電子書籍化されてとても嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「イタイタなのよ」byアリソンかわいすぎ‼
邦題は独身貴族図鑑取材対象者としての「億万長者をさがせ」だったのね。いつもHQの邦題は「億万長者」がよくあってちょっと食傷気味、どうなの邦題も多く内容とのケミを期待していないんだけど、今回の小粋でwミーニング的邦題は👍尚且つコミカライズは津谷先生‼面白くない訳ない❗個人的にはヒロイン母と同じようなモラハラ実母と対峙しているのでヒロインの我慢強さには感服。その我慢強さが編集者としての資質になっている。最後に暴言編集長とヒロイン母にバッチリ反撃したのは最高だった💕
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わ〜
絵が綺麗で、カワイイです!
まだ無料分1話しか読んでいませんが、
軍人さんが、カワイイのが好きなのは、キュンとします!
2人の今後も気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスで読みました。あの、のだめカンタービレを描いた作者の作品ですね
やはり、ほかの漫画よりストーリーが深く頭一つ抜けた漫画と思いました
恐らく、のだめカンタービレのヒットだけで一生食っていけるだろうに、こうやって新しい作品を上梓するあたり、頭が下がるね
25.06.03記
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
9巻読了、最高。
最初から9巻までブレずに、何かに立ち向かうことへの力を与えてくれる漫画です。
アザミを応援したくなると同時に、自分も応援されている気持ちになります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
青春時代を彩ってくれた漫画です。
本当に大好きでした。
当時は、京都編までしか読んでいなかったのでここまで物語が進んでいるとは!
エンジェルはいつ出てくるのかな〜と楽しみに新刊を待ちたいと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最後のコマ、下手なホラーより怖いです…
結局真相は藪の中。もう明かされることはない。
果たして書き込んでいたのは…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初めて読んだ時の衝撃
今でもハッキリ覚えてます 初めてガラスの仮面を読んだのは 小学校5年生 親戚のオジサンにコンビニでガラスの仮面21巻を買ってもらった
21巻からだから ストーリーは分かってなかったが 真夏の夜の夢のパックを演じるマヤに引き込まれて すぐに1巻から10巻をお年玉で本屋さんに買いに行きました。
作者の演劇への情熱がマヤを通して 伝わって来ます
大人になった今 様々な作品を観劇しますが ガラスの仮面で見た作品も 多く感慨深いです
絵は個性的で 時代背景も古いので 若い人には最初抵抗があるかもですが 演劇シーンだけでも見てほしいです
漫画なのに 自分が観劇したような錯覚を覚えます
サラブレッド亜弓さんが マヤにずっと劣等感を抱いてたり 紫のバラの人が足長オジサン的に描かれていて少女漫画の王道なので 是非読んでほしいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
展開がすごい
ストーリーがすごくよくて、いつも引き込まれています。予想しない展開が多く素晴らしい!!そして絵は本当に美しく大ファンです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さすがにモデルやっていて性別バレないわけないし、設定が非現実。
トイレとか着替えとかどうしてるんだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
様々な漫画作品がある中で最も連載が長期にわたっているので とてもすごい作品だと思います。さいとう・たかを先生 没後も 未だに連載が続くのはそれだけ愛されているということはよくわかります。もはや 終わることを許されないような素晴らしい作品なのでとても良いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐漫!?
辛い過去、容赦のない現実、それでも出逢いが救いを生む。
80年代、昭和末期を懐かしむ。
現在は矢の様に過ぎ、未来は躊躇いながら近づく、過去はただ、佇む。
漫画で実感、時の過ぎゆくままに・・
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
遂に2人が結婚して嬉しい反面、山崎が切なかったです。会社の複雑な人間関係のリアルさと主人公の環境の変化への葛藤に共感しました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵の綺麗さで読み始めましたが面白いっ!試し読みのはずが全巻読み終わっていました...。空や先生の過去も悲しいけど運命を変えるため命をはって頑張る日向に涙目。めっちゃ良い子...。ハッピーエンドですが個人的にアフターストーリー的な物語を読みたいと思いました。(ifストーリーでバッドエンドの続きも収録してくれたら読みたい、暗い話になりますが笑)
アニメ化しても面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラマを観て興味を持って読みましたが、キャラクターそれぞれに背景があって凄く面白かったです。設定的にはもっと暗くなりそうですが、松風さんや波佐見さんが良いガス抜きになっていて読みやすいです。真実が少しずつ少しずつ見えてきて、誰がどのように事件に関わっているのか、最後まで目が離せない作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作がこちらですね。NHKでドラマ化された作品も、歴史に残る名作だったと思います。マンガの作品も、かなりの名作ですね。
実写での配役が秀逸でしたので、後からマンガ読んだ側として さらに味わいが増す感があります。
マンガのキャラの七三分け率がドラマでイメージしたより かなり高いですね。ジェイの前科はドラマでは目立ちませんでしたが、こちらではしっかり書かれてましたね。
マンガもドラマも、この先の物語を熱望します。ぜひ!!!!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アイドルグループのプロデューサー
AKB48と秋元康を思い浮かべてしまう。
ヒロインがやってるのは、プロデューサーではなくマネージャーじゃない?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
劇場版コナンも全部見てますが、やはり面白いです。個人的にはスポーツが苦手なのでコナンの中ではサッカーの話はあまりなんですが、それでも面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サッカー漫画のパイオニアとも言われる作品
マイナーではあるけど超名作です。
バッジョ、バティ、ルイ・コスタ、エフェンベルク・パウロソーザと全て実名で登場します。
90年代のフットボウラーファン総立ちのサッカー漫画。
現代はともかく当時では画期的すぎる超名作。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2022年、今こそ読むべき作品!
これ程今の時勢にリンクしている内容の作品が他にあろうか?
沖縄返還50周年、叫ばれる大和魂の復権。疲弊し怒れる国民。、ほぼ40年も前に書かれたとは思えない正に預言の書!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短編でそれぞれの主人公が強い!
2章…でいいのかな?まで読んだけど、主人公が強くて面白い!
オチが想像つかなかった。新しい主人公も楽しみ~
良くも悪くもブレなかったり図太い主人公は好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
急がば回れだね✌😁
こちらはどうやら2部作、ヒーロー兄の「億万長者の非常な提案」が前作らしけどその刊行は5年前で作画者も異なるのでシリーズといっても単行本としての読みごたえは👍さすがHQベテラン斗田先生!セレブなヒーローは7週間も!彼女にコンタクトを取ろうと試みるけれど、ファザコンヒロインは身の丈を知り過ぎているのか一夜限りと考え拒絶する。一度は終結した関係があることから再び結びつこうと....。全編通してHQには珍しく(⁈)セレブヒーローの誠実さがいい。ヒロインは拗らせすぎ笑性格的にもヒーローとの家庭でファザコンを癒して次のステップに行くのを勧めたい。そうすればきっと父とは違う良い記事がかけるポテンシャルはあると思うよ😉
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
2人の魔女っ子のお仕事奮闘記、メインの2人だけでなくサブキャラクターも魅力的で面白いですね。特にカレンデラ姉さんが良いですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間ドラマと公道バトル
元ラリードライバーであり、現在は整備工の主人公を中心に描かれる過去の回想を交えた人間ドラマ作品です。主人公以外の登場人物の内面も描かれ、作品に深みを与えています。迫力のある構図で描かれる公道バトルの場面も必見で、何度も見直してしまいました。8巻、9巻にはサイドストーリーの読み切りが掲載されています。車好きだけではなく、人間ドラマを求めている人にもおすすめの作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
兎にも角にも、早すぎたプロポーズでした。新郎新婦、いえヒーローマイクとヒロインウィローどちらも挙式を前にドロン💨しかし、運命は2人を結びつけようとしているらしく、逃亡先で 再会(笑) お互いに愛しあっていて、結婚も望む者同士なのに、お互いを全く知らない事で終止符を打つこととなったが、お互いが、お互いの身内から逃亡する形で過ごすボランティアという避難場所を舞台に、今まで話し合わなかった全てを紐解き、それは会合の様な話し合いではなく、作業の合間合間に皮肉りながら、痴話げんかしながら 後悔しながら分かりあっていく。それは、2人の世界ではあるが、その中にエミリーなどの媒介者を加えて、まるで私もその中の一人のように 2人のお互いの理解度を天秤の均衡を図るようにして精査していた。愛しているのに この言葉がリフレインするのに活路を見いだせない2人に自分の経験を思い出して気分が沈む もうこの世の終わりとさえ思うくらいに。物語はウィローの「グローブ紙」への憧れが期待とは違ったものだったことにして解決となるのだが、この展開はマイクの良いように転んだ感は否めない。それでも、その選択肢が有る事で、2人の未来にお互いの人生も万事解決という夢まで乗せて上手くまとまっていたと思う。私は夫についてイタリア行きを選択したのだけれど。個人的な回顧も手伝って 面白く読んだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分的にはパーフェクト(=´▽`=)
「死者からのメッセージ」で出会ったので、てっきり推理ものかと勘違いして読み始めました。
物語自体もさることながら、絵も上手いし小物もきっちり描いてるし、画力とストーリーが申し分なく合っています。
恋愛ものとしても読めますし、医療ものとしても現実味があって面白いです。
私は入院中に読み始めましたが、休憩室にこれがあったということでこの病院にも星5付けました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だいすき
一歩くん以外の試合も全て最高です!!
読み出したら止まらないし、大好きな漫画です。
みんなにオススメしたいNo. 1です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とりあえず2巻まで
お得なセールにて2巻まで買って読んだけど、これは全巻集めて読めば良かったです
でも定価で買う余裕のないわたしはちまちま集めていきたいです
いいとこで続いても我慢して絶対完結まで読んでこの謎が解けたスッキリ感を味わいたい!
まだまだ序盤で謎いっぱいだけど小麦ちゃんを応援しています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
それぞれのお客さんのエピソードが、しっかり面白い。出来過ぎでうさん臭い中居はネタだと思っていたら、ホントにワケアリだった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
凄く好きな作品です。現代にダンジョンができた系のローファンタジーはそもそも好きなのですが、その中でもこの作品は傑作だと思うのです。主人公は運良くすごい力を手に入れるんですけど、それを直ぐに使って無双するわけではないのが斬新!パートナーの三好さんも主人公におんぶに抱っこじゃなくて対等に貢献していて、しかも二人の間に全然恋愛が絡んで来ないのがスゴい!自国含め世界各国がこの二人に振り回されるのも面白いし、時々主人公が力を発揮する場面があるのもカッコ良くてスカッとします。長編ですがつい読み返したくなる作品なので、値段は高くてもオススメします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブラック
ブラック高校生野球の試合作品である。ただ面白い。金を絡ませて頂き作品であると感じました。作品は見たい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ビールの売り子‥
ビールの売り子さんを中心にスタジアムに来るお客さん、球団スタッフ、選手など一つの球団を軸に表も裏も幅広く描いています。
基本ギャグっぽく描いてますがスポーツ漫画でもあるので感動場面も多く笑ったりうるうるしたりと大いに楽しませてくれる漫画ですね。
野球好きならいろんな見方で楽しめるしまだまだ長く続いてほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
芸能界テーマのラブストーリーあまり読まないが面白くてハマりました。わたしはマネのリョウちゃんを応援していたけど、流れ的に明だよねー。いずみの女優時はカッコよくて華やかで、プライベートはギャップもあり好きなヒロインキャラでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すてき
ヨミホにて。とってもすてきな話。ヒーロー、ヒロインとも家族に難ありと思ってたけど、愛情表現がうまくいかなかっただけ。お互いのおかげ(ヒロインの友だちでもあるヒーロー妹のおかげでもある)で家族の愛に気づき、考え方や価値観の幅が広がって、高められるいい関係。ナイスカップルです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えがあった
このお話では、若い社長が、大企業相手に執念で戦うことができで良かったが、池袋暴走事故では、高齢の被告はマスコミとネットに徹底的に叩かれ、収監され、工学博士として車の不備を訴えたが取り合われなかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良きです。
出会いも潜伏取材だったり一筋縄でないのも良かったです。両想いになってからの葛藤だったり、ヒーローの真面目だけじゃない真の強さだったり、お話しが面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマ仕立て
年の差溺愛作品が多い先生のサスペンス作品でしたが、年の差溺愛は健在でほっとしました。犯人探しにハラハラしたり、2人の恋愛にドキドキしたり、良仁との会話にニヤニヤしたりととても楽しく読みました。サスペンス好きな方にもおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クレストリア好きな方、そうじゃない方も!
クレストリアが大好きでプレイしていました。
サービス終了となり、ひさびさに検索したところ
なんと漫画版があるでないかと即全巻買い。
アプリ版ではわからなかった描写もあり、
なるほど〜思いながら読み進めました。
原作を知らなくても分かる内容になってますので
オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
😊
池田さとみさんの作品は全て外れ無しで好きです。
ミステリーだけど心温まる話ばかり
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えー!!!
ダメよー!!!マジで!!!そんな!
誰かのものが好きなやつやなー。
マジで引き込まれました!続き読みたい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一途な想い♡
お互いに一途な想いを言葉にして伝え合うところが素敵です♡
絵も綺麗だし、黒崎さんの謙虚さや、小春ちゃんのちょっと鈍感な感じがまた可愛らしくて好きです。
いお君もどこか嫌いになれない魅力があります!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
戦後昭和、実家の料亭のために年下と結婚する。料理を通して2人は心がかよっていく。2人が結ばれるシーンはようやくか!というくらい。料理についてしっかり描かれています。周が男らしくなっていく。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジャンルがよめないうちから引き込まれた💗
某マンガアプリで期間限定公開されていたので、チケットを使用して読みはじめたら…
お話の目的もよめない1話から引き込まれて、続きが気になって仕方ありませんでした!
読めば読むほど、キャラクターがみんな魅力的で好きになる!謎の明かされ方が秀逸!そして心が洗われる展開に惚れ込みました。
アプリでの限定公開が終わったものの、続きが気になるし、キャラクターももんなスキになってたので、とうとうこちらで購入しました。
好きなマンガはなに?と聴かれたら答えたいマンガリストに仲間入りしました✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
唐突なライバル出現
無料購読で最初から今までにない新しいサッカーコミックとして楽しんで見ていましたが、唐突な同じ能力を持ったライバル出現が、少し不自然さを感じるを得ない。
もっと伏線が色々入っていたら、もっと自然になるのにと少し残念。しかし新しさとサッカーへの深い憧憬は群を抜いているので、期待したい。
これからは購入が続きそう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
現実に負けるな!
オビだかにあったという、「現実に負けるな」という煽り文が素晴らしくて。笑っちゃいました。
本当に面白くてアツい作品なんですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンなんです
高山氏の描く絵が好き。なのでほとんど絵にたいしての評価。島の人々の顔が笑顔がまるで紀行文と一緒に載せられる写真みたいで。最初と最後の方のドラゴンが唐突だし、他のギリシア神話とかに関する名前に説明が欲しかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイムカプセルを掘り返したような・・・
バブルの終焉、新しい年号、三十路を迎えて、
いろいろな事に追われ始めた頃の作品。
シマコーの政治版は簡略し過ぎてでしょうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新鮮
何十年かぶりに読みましたが、驚く程新鮮。将棋の知識はなくとも、絵柄や登場人物が持つ人としての重みが読み手を惹き付けて止みません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラシードが最初からアンジェラに惹かれてるのも、それに困惑してるのもちゃんと伝わってくるのがこの作品の凄いところ。アンジェラは何も気付いてないので嫌なやつ!と思ってるけど読んでる方はラシード頑張れ!って気持ちになってしまう。王族なので強引だし命令口調だけど、高慢ちきじゃないし終始余裕あってニコニコ笑顔が素敵。唯一声を荒げたのが帰ってしまうアンジェラを引き止めたいのにできない気持ちが現れたとき、と思うとカワイイ。結婚後の生活も見てみたいな〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一度読むと、また読みたくなります
20年程前に読破し、ふと思い出して最近また読みました。
主人公独特の個性とそれを取り巻く数多の個性に、何度読んでも引き込まれます。
舞台は都市がメインなのに、懐かしさを感じさせる下町の雰囲気と人間模様の描写も秀逸。昭和〜平成と移りゆく頃にタイムスリップしたい人には是非お勧めの作品だと思います。
逆に力で押すような、現代とは逆行する表現も多いので、各種ハラスメントに敏感な方にはお勧め出来ないかも知れません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
日本の近現代史を巡って、いろいろとかまびすしいが、それを考える入門書として最適。これを読んだ人は、岩波や中公新書だけでなく、専門書に挑戦してほしい。
いいね
0件
もっとみる▼