-
すべてのレビューを見る
小さいフラクション
黎明期特有の活気と混沌。私はそこに文明というものの栄光を見た。きっと我々はこのようにして発展を積み重ねてきたのだなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
残る希望が新たなパンドラの箱と知った時…
パンドラの箱が入れ子構造になったような絶望感。
どちらも正しく、どちらも間違って、信じるものの為に戦い、何かは残り、しかし誰も救われない。
これは、正解の存在しない世界に新たな答えを見出だす物語。
注意事項
Ⅰ~Ⅲはほぼ独立したエピソードとなっており、ⅣとⅤでそれぞれキャラクター達が集結し、Ⅵから本編となります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
話しも絵も気に入った
高階良子さんの描く男性が すごく好みで幻夜館に出てくるイケメンや美女がお気に入りです。小さい頃読んだ黒トカゲに出てくる明智小五郎は高階さんが描いたキャラクターが一番カッコよくてもう他の人じゃ絶対ダメになってしまいました。緑川夫人もキュートな美女で美輪明宏の緑川夫人を見て絶望したもんです。
反対に子供キャラは正反対なイノセントなタイプなのがびっくりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スピリッツを読んでいた頃に連載が始まって、初めは天使派?ファンタジーじゃないけどどういうこと?てけっこう謎でした。
だんだん、世間の勝ち組ルートから外れたり、それを支配しているようだったり、いろんな社会の影にいるような人達の生きざまが変化していく様が描かれていくようになって。
痛い女の代表みたいな主人公の同僚の女性がそのまま痛い目に合うかと思いきや、アングラの大天使みたいな人に金粉ダンサーやれって言われてホントになっちゃってしばらくして戻ってきたらなんかいい女になってて、一緒にダンサーやってた男に「待ってるなんて言うんじゃないよ」って大天使に指導されて「さよなら」って言った時の大人の女の顔が物凄かった。
こんなような、ありきたりな感動人生改変じゃなくて、人の魂のパンチ力で人格変わってく話とか、説明しずらいが強烈なインパクトのある話が多くて、凄い好きでした。
カヨさんがどんどん女神に見えてくのも好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仮定における過去と現在
悪魔と人との戦いとは、比喩的ながら太古の時代から繰り広げられてきたのだろう。これもまた現代に描かれる戦いの一ページか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
離れていくか、持っていくか
悪魔という存在にもっとも近しいものは人間、そんな不吉な言葉が本作を表しているようだ。スリリングで知的好奇心に満ちた一作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
想像していなかった部類のお話でとても面白いです。でも可愛らしく、各種キャラクターも個性があって良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
分冊版や単行本と何が違うのかと思って見始めてみましたが、カラーでとても良いと思います。余計に個性がよく出ていると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵柄がドストライク
広告で見かけ、絵柄がドストライクだった為購入に至りました。
話も重いものではないのでサクッと楽しく読むことができました。
ゼノかわいいよゼノ
とにかく女の子がかわいい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
攻めのとぼけた やり取りが最高 殺すぜと言ってからの お前も死ぬんだろうこのやり取り 最高すぎませんか 愛し愛されてる感 マックス
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
団地暮らしの、人と人とのかかわりあいがいい感じだなぁ。
みんなが一生懸命、もがきながら生きているところもいいです。
薬膳にとても興味を持ちました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふむ。
オノ·ナツメさんって事で購入してみた。
相変わらず絵は好みではないんだよなぁ…
で、購入したものの暫く読まずに…
って状態だった。
で、やっとこ(笑)読んでみた。
コレなんだよ💦コレ💦
この漫画家さんって本当にストーリー作りが上手いんだよ😤
絵がどうのなんのと言うことを全く考えずに気がついたら読み終わってた💨
本当に読ませる物を作り出すのがスゴイ。
8巻イッキ読み😆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
心温まるお話でした〜😊 お母さんが亡くなった兄弟と、お姉さんが亡くなった叔父さんが家族になる話でした。大きくなった兄弟と、龍とのぶんたとの将来とか😺 みたいな〜と思いましたw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このシリーズのなかで一番気になっていたのが、健気なお兄ちゃん。
ひどい攻めを受け入れて許すやさしく凛々しい強さ。一番ひどいめにあいながらそれをものりこえ相手に愛をおしみなくあたえるある強い美形の美人のもう一人のヒロイン
お兄ちゃんカップルのその後がしりたくて購入記述は少しだったけど幸せそうで本当によかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
◆3巻が番外編含む117ページと短かったのと、終わり方が寂しかったのが残念。
番外編もとても良かったけど、もっと本編が続いて欲しかった。
◆最初の何話か拝読した時点では購入を迷ったけれど、キャラが深掘りされていったり興味のあるエピーソードが出てきたりして惹き込まれ、目が離せなくなった。
2巻と3巻は続けて読むのがオススメ❗
◆玄野くんのもとにメンバーが集って、みんなで便利屋やったらいいのにな。
みおちゃんのその後の様子も気になるし。
続編出ないかな〜💌
◆出版社セールで各巻破格の90ptで購読。お得すぎて申し訳ないがありがたい✨購読できて良かった!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
普通にお似合いのカップルラブラブでかわいい笑いあり楽しい漫画でも現実だと通報されるのだろうかお互い真面目なお付き合いでも
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういうお話大好き!
まずヒロインがキャバ嬢って設定に食い付きました!ヒロインの過去は壮絶だったけど今はNo.1キャバ嬢として肝が据わってて急なトラブルにもそつなく対応できるのすごいなぁって思った!タイトルの通り、ヒロインは愛ってなに?そんなものあるの?って思ってるけど九頭竜さんとの出会いでヒロイン自身の内側も良い方に変わっていくのを期待しています!!この続編楽しみにプライベート頑張れそう笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
テイマーの主人公が泰然としているところが、作品ののんびり感を演出してて、とても良いです。
さらに、登場する魔物たちが本当に可愛くて、読んでるだけで癒されます(^^)
正直、勇者が女性だったときに嫌な予感を勝手に感じてましたが(笑)、異世界物にありがちなハーレムやヒロインとか出てこないので、そこもストレスフリーです。
脇役は脇役としての役割をきっちりと与えているというか、可愛い魔物はどんどん増えていきますが、キャラの名前がわからなくなるほど登場人物が増えることなく、バランスの良い作品だと感じます。
新大陸で新しいことにチャレンジしつつ、のんびりと生活を整えていく様子は、とても理想的なスローライフで、ほのぼのしつつ、多少の山谷あるストーリー構成なので、異世界の物語に癒されたい人に、オススメの作品です♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
クールで残酷、内に秘めた優しさが切ない。退廃的で希望のない町での戦いがどういう結末を迎えるのかとても気になる。ウォリックとニコラスの子供時代のストーリーが特に好きです。テレビアニメより漫画の方がいい。作者さんが病気でかなりの不定期連載なので、気長に続きを待ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
便利屋さんのキャラが面白くて可愛くて好きです。所長さんをどの作品だったか忘れましたが、見掛けた記憶があるので便利屋さんも他作品に出てたかも?さりげなく梨田一家の皆さんが出てたりしてほんとに面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めての作家さんでしたが、タイトルに釣られて購入…してよかったです!
ものすごく押したいポイントが、作品の本質にあるのでバラせないですけれど
めちゃくちゃいいですよ!
文体は読みやすく、するすると引き込まれます。
本編と、後日談がふたつ。お話の運びも無理がなく、魅力的なキャラがたくさんいるので本編と関係なく彼らの日常も読みたくなります。
尽くす地縛霊と、尽くされる男
幽霊とのエッチはそりゃもうエロいし。エロいし。めっちゃエロいし
伸縮自在のアレがいい仕事しまくりです。
方向性は違うものの、どちらも愛が重たくて。これもある意味 執着ものですね
ほかの作品は未読ですが、マスターと恋人ユキさんのお話も読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいらしいお話
すごいセクシーなお話なのに、ヒロインが純真で健気な感じなので、とてもほのぼとした気分で読めた。自分らしくいられて、ありのままの自分で受け入れられることは、誰にとっても最高なこと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
捻くれ者め!
こんな捻くれて性格悪くて嘘ばっかりつく受けは初めてです!なのに、何だろう。不思議と最後まで読める。きっと月村先生の物語が素晴らしいからでしょうね。木下先生の挿絵が出てくる度にご褒美もらったみたいな気持ちになりました。まあ、受けも変だけど攻めも大概ですけどね(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
個性的
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
アプリゲームはやらないですが、
それでも楽しめる作品だと思いました!
女の子たちが、みんな個性的でカワイイですが、
不釣り合いな銃や武器を持ち、
便利屋として、色々な問題を楽しみながら、
解決しています…斬新な感じですね…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公が魅力的
絵もストーリーも好みの作品です。
ヒロインのリリコちゃんが父親の代わりに、家業の便利屋のお手伝いを通してヒーローの湊と出会い、惹かれ合っていくストーリー。
お互いが恋心を抱いてからは、ライバルや障害があっても全くブレない二人なので安心して読み進められます。
余談ですが、リリコの若いながらも家事能力の高さを見ると、女子は料理上手であるに越したことは無いなと改めて思いました。
あと、気持ちが高揚した時のほっぺのグリグリは絵にオリジナリティがあって良いですね。
読後に終始ハッピーになれる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロかわいくて面白い!
You tubeで何となく触りをみて興味を持ちましたが、どんどん続きを読みたくなります。何となくエロ漫画っぽくてかわいらしくホッコリもできます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
うすね先生、体をぼろぼろにしながらよくここまで描いて下さった。終盤の失速感は否めないけどしょうがない。全体を平らにならせば星5じゃ足りない。4巻あたりからシリアス感が増してくるので、そういうのでちょっと嫌になった人が多いかもしれないけどそのぶんアクションシーンの迫力がもうスゴイ。バキュームカー護衛編、夏子救出偏、太湖&満vs雨蜘蛛…もうかっこよさに震える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゆるやか
絵がスッキリしていて、読みやすいです!
まだ読めるところまでですが、
充さんの煙草の煙を通して、人の心の声が聞こえる能力で、幸せにしていくような、ゆるやかなストーリーです!
猫のつくねちゃんがカワイイです!
猫の思ってることが分かると良いな…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう一度生きなおすことはできるのか
もと、子役
子や気の人気が大人になっても引っ張ることができず
引きこもりの、子供部屋おばさん
親が娘を自室から出すために依頼した、便利屋さんで
役者としての才能を生かして少しずつ世界にふれていくニートの再生
自信を失っている人間にとって
何かできることを見つけるって難しいなぁと感じました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前から気になっていたので購入しました。レビューを読んでいたので、内容はだいたいわかってましたが、ハラハラしました。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
スピンオフ省きシリーズ5作目となります。 早乙女の遺産争いを発端とし 早乙女を取り巻く人々と友紀の立場が「家族」である事に気づいていく良いお話です。下巻には友紀の兄直紀と王の話に移ります。王の直紀への愛を感じるお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
新宿退屈男スピンオフを省きシリーズ4作目となります。今回は早乙女のお見合い相手と絡み執事の美人が行方不明となり、持前の知力を生かして早乙女が仲間を動かし救出します。 愁堂れな先生のお話はテンポも良く、気持ちよく読み進ます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
宝物な一冊
大切に読ませていただきました。
リアルな老化への不安や焦燥、抉られるような胸の痛みを感じながらもひたすら前を向いて突き進む男前なゆりあさんにたくさん勇気をもらえました。
こんな風に強くひたむきに正しく生きていけたらと、これからの自分の目標を見つけた思いです。
多くの方に読んでもらいたい作品でした!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紳士(表向き)であることを崩さない主人公
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
誰もが羨む大富豪の跡取りで容姿端麗・頭脳明晰・運動神経もよく腕っぷしも強い、更に紳士的な振る舞いで人格者とも思われていた真道(さねみち)は家業のグループ会社が倒産し、両親が夜逃げしてしまう。護衛も筋を通すためと主とともにいなくなったが、その子供たちであり真道の護衛役をしていた1歳上の朝涼と夏野も置いて行かれて高校生の3人は住むところさえ失い、残ってくれたのは真道が爺と呼ぶ目付役(?)のとぼけた老人のみ。
と、ほんの数ページでほぼ「詰んでる」状態から話が始まります。
真道はお坊ちゃまゆえに常識のないところもありますが、非常に頭がキレて裏表があり「それは卑怯なんでは?w」と思わせる手段で敵を排除したり取り込んだりしていきます。ある意味今日俺の三橋に近いですw(育ちのいい三橋というか……)但し、彼の表は「紳士たること」。と言っても男には厳しいのですがw、女性には転落人生になろうともとにかく優しく紳士として接します。
こんな何もかも失ったところからどうなるんだろうと思いますが、あっという間にしっかり生きる術を手に入れていくのが見事です。
そしていつものように悪党が出てきます。真道の家を破産に追い込まんだ黒幕も……。
この辺りはとにかく読んで確かめてみていただきたい。あと、真道は子供のころからいろんな意味で凄いので、ヒロインである朝涼が「弟みたいなもの」と言いつつ線を引く気持ちもわかります。
細かいところから大筋のストーリーまで面白いので、ぜひご一読を。タイトルの鼻っ柱が華っ柱なのは、真道らしさだなと思います(そして本当に鋼鉄ですw)。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
現代にもいる魔法使いの世界
現代にも魔女、魔法使いがいるという設定のイギリス
ハリーポッターよりも暗い設定ですが、不思議な魅力があります
母殺しの異名を持つ魔女のマリーは魔法使いの間でも距離を置かれる孤独な存在
苑じゃ野所を精霊を引き付ける魔力が高い少年を弟子にして一緒に生活することで
少しずつ他の魔法使いとのかかわりが増えて生活が変わっていく、
結局人は一人では生きられない、事を伝えてくれる物語です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
面白いですね。読んでてすごくほのぼのします(笑)
メイドさん、かわいい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4話とも
素敵なお話しでした。特に好きなのが1話目の「ぶっとばす!!」のボクシングの話です。ストーリ―もきゅんとする恋愛です。短編集ですがそれぞれ良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どういう内容なのか知らずに読み始めたのですが、とても面白いです。短編というか、4コマ的な話が続いています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
プロ野球選手の悲哀
スポ根や熱い試合展開に比重を置くわけでもなく、「プロ野球選手」としての生活や人生、取り分け「仕事」としてのリアルを描く斬新な切り口の漫画。年俸、引退後の生活、球団の方針など、シビアなプロの世界で生き抜く事の困難さが語られる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
作家さんのファンです^_^他にも何作か購入していますが、こちらは表紙に惹かれて試し読みもせず購入しましたが、面白かったです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いつもは明るく元気いっぱいだが、切実な寂しさを抱えている海果。
人には言えない秘密があり、幼くして帰る家を失った。
家族も友人も恋人もいない海に帰らざるを得ない状況まで追い詰められる点では、童話の人魚姫よりも悲しいかもしれない。
包み込むような優しさの歩美君の愛が、海果を救い出すのでしょうね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごくいい!
前作も良かったのですが、こちらも良かったです。続きが読めて嬉しかった!そしてまだ続きをお願いしたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
満足感がある〜ごちそうさまでした。流れは王道なのですが、ほのぼの可愛く面白かったです。紙一重の執着攻めを堪能しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい、世界観も素敵
最近読んでたのが拙い作品ばかりで頑張って読んでました。こういう実力のある原作者、漫画家の作品は安定感あって読むのがほんっとうにラク!さすがだな~
1巻読了した所ですが続きも確実に面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せ
邪魔者は出るが、スパダリ彼氏が助けてくれて、不穏な空気になる事なく、甘々なお話です。安心して読めるストーリーです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
退屈男2作目
まとめ買いしました。順番に読みたいです。
1「欲望」 2「快楽」 3(隷属の闇)スピンオフ 4「愛欲」
5(花の破片)スピンオフ 6「色欲」 7「愛隣」上下 8「秘匿」
今作は北京オリンピック偏。兄を探しに中国へ。ハラハラの1冊です。
あとがき・・H20.4(2008)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです!
頭脳派リーマン白鳥と便利屋東城のお話です。
とにかくストーリーが面白いしキャラも良かった!白鳥は気弱な感じがありながらもガッツもあるし人柄も良い。対する東城はどこか危険な匂いがするけれどいざって時は実に頼り甲斐のある男。この2人が図らずもある事件に巻き込まれ、協力しながら事件を解決していくストーリーが面白いんです。ラストでは謎めいていた諸々にも焦点があたるのでモヤモヤも残らず超スッキリ!なので読後は心地良い余韻に浸れました。
スピンオフは『ブルーデザート』、白鳥従兄弟のお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かった。スランプで田舎に逃げてきた脚本家の受けと、昼は便利屋、夜はカフェを営む攻め。田舎に引っ越してきてそうそう家の裏に狸の死骸!私有地だと自分でどうにかしなあかんのか…知らんかった。確かに素人にはどうしようもないよな。その後も虫にヤモリにと自然の洗礼を浴びる都会っ子受け。ネガティブ思考の受けでも流石にこれは脈アリ?だよね?となるキャッキャウフフと照れくさくなる二人の距離感が良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なろう小説で一番面白いと思います♪
はじめてレビューします。なろう小説といわれるものを読みはじめて数年ですが、今まで読んできたなかでもダントツに面白いと思いました。ファンタジーなのですが、よくある違和感のある設定や無理やり感やご都合主義はなく、自然に話に入っていけます。ほっこりもしつつ、冒険感もたっぷりで、もっともっと読みたくなる、ある意味中毒性があるかも。私はこれまで5回は繰り返し読みました。新刊…でるといいな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何を考えているのか分からないタイプだったので、ストーリーがどんなふうに進むのか?予測できずに読みました。いい大人なのに、幹太にはっきりとした物言いをしないのてわす。だから、幹太も不安になるよね?ちょっと思い詰めてしまった時もあって、かわいそうでしたよ。デリ○ルじゃないんだし。柳先生は、ちゃんと反省してほしいですね。でも、面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
舞台は火星。これだけ読むとSFかと思われますが、違います。ジャンルはドタバタコメディーです。
元は少年小説レーベルなので男性でも安心。ノットBLです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
闇探偵シリーズ4作目 完結編です。今回は依頼が入ったけれど その依頼がどうやら罠だったようで ミオが嵌められてしまいます。慶太が愛するミオの無実を晴らしてくれます。ミオを取り巻く人々って良い人が多い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サラッと読めます
木槻さん、いいキャラ。好みです。受けくんも意外に素直ないい子ですさ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どんな話かなと読みました。
怖い話があるとは思わなかったのですが、読んで良かったです。
恋愛話が、続く感じだったので、その後どっちが、どうなったのかは、気になるが、あった作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まったりしてていい感じ
ダンジョンやらギルドやらがあるファンタジーものです。
主人公は何故か最初から最上級職『司祭 』というこれまたよくある設定ですが、この世界にはレベルの概念があり、レベルが上がりにくいなど俺TUEEEEものでは今のところ無い様子。
自分的にはことある事に不憫な目に遭う(浄化されそうになったり)スケルトンのジャックがお気に入りです(笑)
気軽に読める作品だと思います。絵は少し下手かな……
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よしこお嬢様。
しっかりと習い事をして教養を身に着けたお嬢様という感じです。
人の心にすっと入りこんでいけるすごい人です。
見極めた雇い主もすごいなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと読みたい
「よるくも」から続けて購入。
どこかダークで荒っぽいながら優しい空気感が好きです。
ありごけはもう少し長くても全然よかった。
確かに似た漫画はあるかもしれないが、この作者の書くよくあるトラブルの別視点(ありごけ視点)がもっと読みたかった。
検索しても作者の他作品やプロフィールが少なく、連載誌が悉く廃刊になったのでしょうか?
話も絵柄も好きなので、是非また連載してほしい作家さんです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
核弾頭シリーズ
2022年現在、シリーズ本編+スピンオフ等を含めると50冊。2巻までは二見書房で発売されていたため、読む順番は講談社の刊行順ではなく、9巻(実際の1巻)→10巻(実際の2巻)→「龍の恋、Dr.の愛」の順番で読むと話が繋がります。
眞鍋組二代目・橘高清和(年下)×内科医・氷川諒一(年上の姐さん)。氷川は医者としては誠実でまともなのに、清和が絡むと基本暴走核弾頭で、お花畑を斜め上に突っ走る男。特技は爆弾製作。いつまでも清和は子供扱い。
清和は硬派でシャイなBL界一無口な男。氷川で良いのか確認したくなりますが、近寄る男たちを殺す勢いで嫉妬するくらいメロメロ。最初の頃は喋る&有能も、後半に進む程喋らない&仕事している?な状況……。「龍の宿命、Dr.の運命」以外、清和目線の話がなくて残念。
「龍の求愛、Dr.の強襲」、「龍の衝撃、Dr.の分裂」、「龍の懺悔、Dr.狂熱」のキスシーンが印象的。特に龍の求愛~で滝沢が越えられなかった壁をものともせず、清和が往来で氷川にキス→焦る氷川のシーンが好き。「龍の激闘、Dr.撩乱」では珍しく冷静な思考が冴える氷川の清和を見送るシーンも良いです。
あとがきはざます調。苦手な人は飛ばす方が吉。エロはほぼなし。この作品は氷川の強烈キャラ+意思疎通不可なキャラたちに耐えられるか否かが全て。イラストは初期の頃が良い感じ。
「龍の頂上、Dr.の愛情」では終わらず、「龍の蒼、Dr.の紅」→「龍の始末、Dr.の品格」を読んで本当の完結です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作から読んでいた
このシリーズは原作から読み込んでいた。
ほぼほぼ原作に近いと思いますし、本当に良く書き込まれていると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマも良かったです!
秋のドラマで、菅野美穂さんがゆりあ先生の役をされてました。原作と比較する話題は色々ありましたが、私は原作を読みつつ、楽しく観ました。ありえない設定でも、そこかしこに疑似家族のような絆を感じる素敵な作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一話完結物がたくさん
妖怪とか神通力のような不思議な力を扱った作品であるが、何か巨悪との長い闘いのようなありがちなストーリーではなく、基本は一話完結で身近な悪と闘うといった内容である。前者は孔雀王のようにグダグダになりがちであるため、個人的にはこの作品のような展開の方が安心して読むことができた。それ故に読後感は無いので没頭する作品では無いが、暇潰しにはよいのではないか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きすぎて
若い頃、職場に持ち込みランチ後によく読んでた。不思議な世界観と非現実的な設定に引き込まれて大好きだった。便利屋って今もまだある職業だけど当時は「?」と思いながら読んでたな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メロポンが可愛い
強烈なキャラクターばかり登場します。元気になりたい時に読むのにいいかなと。オールカラーで楽しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弟思いの真紀が王にいたぶられながらも逃げ出せないのは可哀想でした。エロシーンというより、真紀が◯◯されているのが何とまぁ多すぎです。兄を救出出来そうなのに真紀の想いもあるっちゃあるのかな・・・
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
《ホッカイドーパストラル》
まず絵がいい!北海道と風景が浮かび上がってくるような、丁寧な描写なので次はカラーで読みたい!主人公は作者さんのようですね。マツモトヨシコ、これから注目です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーカーのせいで、男性恐怖症になってしまったヒロイン。男性に触れることは出来ないのに、性欲だけは人よりも強くて、毎日自分で慰めることに。
ヒーローはヒロインの仕事場面を目撃し、仕事を依頼する。ヒーローには男性恐怖症が出ないことで、ヒロインはヒーローに興味を持つ。ヒーローの依頼をたった十五分で解決してみせたヒロインにヒーローは感謝し、何かお返しをしたいと申し出る。その申し出に素直にヒーローとしたいと言うヒロイン。なぜなのかを過去から語るヒロイン。最初はびっくりのヒーローだが、ヒロインの話を聞き、まずはお互いを知り合うことから始めようと提案し、デートすることに。二回目のデートで、ヒロインの手作りクッキーを食べられない理由を打ち明けるヒーロー。女性からの手作りの食べ物を食べれないだけで、女性恐怖症ではないヒーローは、それなりに恋愛をしていて。だから、誠実なヒロインの人柄を信頼出来ると思い、三回目のデートでホテルを予約する。
そして、ヒーローからの要求で一人でするところを見られることに。その後はヒーローによっていかされまくりで、失神したヒロイン。目覚めて、どうしたいかと聞かれて、ヒーローとのベットインを選ぶ。その前に、ヒーローから恋人になろうと告白される。そして、少し意地悪なヒーローとの情熱的な夜が。
その後のデートで憧れの作家との握手でも気分が悪くなり、改善されているのではという期待がなくなるヒロインに、ヒーロー兄が突然現れて、詰め寄られて、ストーカーの恐怖を思い出し、倒れてしまうヒロイン。そんなヒロインを必死に守り、兄に激怒するヒーロー。後日謝罪されることになるも、ヒロインは一生このまま男性恐怖症が治らない人生を送ることになるのではと落ち込む。ひとりぼっちの先の人生を悲観するヒロインに、ヒーローからのプロポーズが。そして、後日、ヒーロー兄からの渋々の謝罪が。ヒーローの結婚宣言に、ようやくヒロインを認めたヒーロー兄。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
挿絵は表紙と雰囲気が違います
同日配信の同じ作者様の猫小説とともに発売を楽しみにしていました。
猫はイマイチだったのですが…こちらはなかなか良かったです!
ヒーローが完全に女装✨オイシイ設定ですよね!
ヒーローがヒロインに少しずつ惹かれていく様子に納得感がありました😊
挿絵は…表紙は綺麗なのに、中はイメージと違って…ちょっとダサい?個人的にはヒーローの裸体とRシーンの表情がイマイチでした💦ただ、よく見るとドレスの描き込みが細かくて服を着ているシーンは割と良かったので、好みの問題だと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
戦いあり、竜とか出てきてファンタジー要素満載で面白かったです。途中アスカがピンチの時はハラハラしました。二人のかけ合いは漫才のようでクスリと笑えました(笑)完結しているけど、続編が出たら嬉しいなー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
のどかな世界で、声にならない声を拾う主人公。
小道具に煙草を使うのは、昨今の事情を鑑みても良いセンス。
たゆたゆと漂う煙草の煙、不確かな存在、人の想い、
紫煙を燻らす男の想いは何処に・・・
とても続きが気になり、優先順位も高いのですが、
単行本を「お気に入り」入れて時期を待つ🙇♂️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
評価が低いですが
便利屋の早乙女の環境や刑事の友紀の性格など結構気にせず読めます。テンポも良いし 他の人の評価がそれほど低い理由が解せないです。こんな感じの設定は意外と多いと思います。愁堂れな先生のおお話と奈良千春先生の絵のタッグは最強です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
前半は受け視点、記憶が戻ってからのお話は攻め視点に変わります。そうかーー。もともとゲイの攻めに対して、受けはストレート。時間をかけてた口説き落としてのーーー、今ってことですね。冒頭の伏線で、もしかしてーーと思ったことがその通りではありましたが、後半、攻め視点で出会った頃の話が読めるのはよかったです。受けが芸能界で成功していくあたりのところは、下積みが長くても遅咲きの花としてブレイクすることは確かにあるだろうけど、できればそれは攻めの作品に抜擢される形ではなく、出来レースではないオーディションで自力で勝ち取る方がスッキリしたかなー。攻めも受けも揃って有名人になるから、写真撮られないように気をつけて(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全体的に雑!?
ラストめちゃくちゃ駆け足でびっくりしました。
設定がフワフワなのはとりあえずさておき、攻めの恋愛感情でさえ雑で残念でした。
そういえば二人が出会うきっかけになった受けの仕事(不法侵入)とかアレ何してんだ!? 説明あった!?
あと最初のエチはGOKANだよ! 自信もって! ってなりました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わかりやす。
何気に読みました。内容が考えなくていい内容だったのでサラサラ読めた。絵も劇画タッチだけど、全部じゃなかったので大丈夫でした。すごくわかりやすいお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設定は萌えたけど…。
接触する相手が元彼かと思いきや、元彼の恋人と思われる人(依頼人の息子)の方に接触していく話でした。その時点であれ?となり、主人公の煮え切らなさに共感出来かねました。個人的にイマイチでした。ただの好みですが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
便利屋をしながら、南の島に野鳥の楽園を夢見ている少年のおはなしとなっております。けっこうおもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いつも不機嫌で、一切笑わない探偵と、そのアシスタントとなった元カフェ店員の女性のお話となっております。おもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こちらがよろず屋シリーズの1作目になるんですかね。飼い猫に亡くなった恋人の名前をつける人気俳優。いやー、気持ちはわからないでもないけど。室内飼いの猫はいまや20年は生きますから。ていうか猫生きてる間、他に恋人作れないじゃん!猫に罪はないけど。好きになった人が別れた(ここでは死別)元恋人の名前つけた猫を溺愛してたら…私なら冷めるかなぁ…。今はお前だけだって言われても信じられないかも。恋の思い出がそこに生きてますからねぇ。ストーリー上仕方ないとはいえ、微妙。便利屋だけど探偵っぽいこともしてるから、操作とか謎解きは面白かったです。クライマックスのとこは火サスみたいでしたが(湖畔と崖…)😄よろず屋さんが気にしないならいいんだけど。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんとも
何か知らない作品の二次創作を読んでいる気持ちになりました。
始まり方からダイジェストのような話運びで感情移入できませんでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-