-
すべてのレビューを見る
対法
作者の得意とするラブコメをテーマにした短編集です。どのお話もしっかり作られていて、「捨て」が無い非常に満足感のある一作でした。氏の作品に初めて触れる人にも是非おすすめしたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうしようもなく一人ぼっちのそんな夜には
1巻は短篇連作の240ページ超え、2巻は1つのお話+描き下ろし短篇で320ページ超え。
同人誌発表作に描き下ろしを加えて刊行されており、著者の商業単行本中最もお気に入りの作品です。
解散した魔術ギルド、残された世界を滅ぼす魔術書、そして魔術ギルドと敵対する騎士団。
スペクトラを始めとして、我が道を行くカオス、ちょっとうっかり者のキネティカ、策士クリスタ、自責に苦しむガーゴ、魔術師の面々のアクの強さが「魔術師」らしくてとても良い。魔術師スペクトラと騎士団ミサキちゃんの、異なる立場での友情が絶妙です。
著者の思考回路が好きで、今作での魔術師の在り方とか、2巻での「最強の魔法」の捉え方とか、その他もろもろ、私にはザクザク刺さります。
物語そのものも、組織と個人の思惑が絡み合って面白いんですが、何と言っても作品全体を覆う孤独感が素晴らしい。
人はみな独りでしかなく、そのひとりぼっちの自分のことすらままならない。
なんとも鬱でかなしさのある作品なのですが、隣に人が居てもどうにも孤独でさみしい時がある、そんな時に夜ひっそりと読みたくなります。
〜〜〜〜〜
著者個人サイトの『金魚王国の崩壊』(未完)が好きな人には買って間違い無いと思いますので、著者作品初見の方は、まずそちらを読んでみるのもおすすめです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
楠桂先生がホラー漫画家なので、説得力があるというか、面白いです。慣れている人なら特に怖くなく読めます。
アシスタントの藤田君が厳しいのが特にいいw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブギーポップ
学生のときに読んでから10年
社会人になって読み返しても
こんなこと言ってたんだと感心する。
モ・マーダーの教えに納得する。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もうほんやさんでは売っていない名作
高校生の頃古本屋で買ってハマっていた小説!
ちょっと怖いけど、すごくドキドキして読むのをたのしみにしていました。
今じゃどこにも本屋には売ってなかったから買えて凄く嬉しいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Xで本人さんが出していたものを読んで購入。Amazonとここで買えるそうです。
劇的に話が盛り上がったり、色恋で心臓がギュッっとなったりはしませんが、人が人であるためにというような、あたたかいお話でした。
私も人間向いてない。しあわせになりたーい。続きも読みたーい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
登場人物が可愛い人(?)ばっかなんで毎話楽しんで見てます。ドキドキの展開が多い漫画なんでとても面白い!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゴーストD・J
モンスターD・Jの読者だったので、D・Jシリーズの新作が読めてとても嬉しかったです。テンポが良くて、トラブルもD・Jならではのやり方で乗り越えていく様がとってもクール!続きが楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古臭いけど多分男子はみんな好きな漫画だと思います。自分が乗っていたバイクが出てきたので特に面白く感じました。❗
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖ッツ((((;゜Д゜)))
主人公の特殊な能力によって周りの女性達の様々な闇が次々と顕になって、次第に自分にも異変が…Σ(゚д゚lll)
何気に試し読みしたら、次が気になって思わず一気読みしてしまいました(笑) (^^;)
程よくエロもあるので、個人的には好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今テレビやアイドル業界が炎上しているが、そもそも視聴者も業界もコレが当たり前だと思っていたし、拒絶する商品は売らずに切り捨ててこの慣行を温存してきたのだろう。なのでこのパターンで告発したとしても枕をしてきた他のアイドルたちからの共感は得られないし、業界も取り上げない。その空気が変わってきた今が旬の作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まだ分からない
復讐モノなので、読んでみようと思いましたが、
無料分が少なく、まだ分かりません…
実際、冤罪ってあると思いますが…
どう復讐するか、気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ややこしい
過去に全巻読破済みです。この作品は角川のお家騒動のせいでレーベル移動がありました。角川スニーカー文庫から電撃文庫です。おそらくこの作品は角川スニーカー時代の作品を電撃レーベルで再出版した本の、電子化と思われます。電子本には関係無い話しでしたね。申し訳ない。25.03.02記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オマケページが、紙媒体だとサブキャラクターのその後について描かれていたのですが、電子版ではカットされています。
落丁なのか、電子版の仕様なのかは分かりませんがちょっと残念でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
30%オフクーポンを貰ったから、前から読みたかったアンデッドアンラックの完結が知りたくて最終巻を買いました。
良かった〜
みんな生きててハピエンで終わったのが嬉しくて泣きそうになりました🥺
良し!やっぱ全巻揃えよう( ¯꒳¯ )b
あっ、でもあっちも欲しいんだが……(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
毎週連載を追ってますが、5巻辺りから最初の巻の伏線がつながってきて、通して読みたくなったので全巻購入しました!ひふみんと夏霖のやりとりに癒されます♡
回を追うごとにどんどんおもしろくなるのでこの後の展開が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
双方の「かっこ良さ」がマッチしてる
元ネタは言わずも知れた石ノ森先生の有名作品で、何度かリメイクされています。
個人的に作者の方は当たり外れの大きい方と思いが、この作品においては作者が思い描くかっこ良さと、読者が望むかっこ良さが見事マッチしていると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良いです♪
めっちゃキュンキュンする話です♪男運ないってこういう場合でもそうなん?て思うけどそれは良いとしてヒーローにめっちゃ驚いた( ̄∇ ̄)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んでよかった本
ずいぶん前に紙で読んだのですが、ちょっと不思議で心がじ~んとする話でした。泣いてしまうほど感動したのを覚えています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
拓の勇気に感動
最初はおどおどしている主人公が仲間とのふれあいの中で成長していく、暴走族ものではありますが別の一面もあり
かなり面白いです。
バイクの知識も増える作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
短いながらもグッとくる衝撃な作品でした。2巻ちょっと無理矢理感がありましたが、それでも考えさせられる一作。死にたい子達、死んでいく子、死んだ人の関係や思いが面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
グロい
絵がリアルで、グロい箇所が多いので、要注意です!
死んでしまった?幼馴染と一緒に、怪異事件を解決していくのですが、怖過ぎます…
まだ無料分2巻ですが、オカ研の会長がウザ過ぎて、
イラッとしました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
楽しみにドキドキしながら読んでるシリーズ本です。
ずっと続いてほしい作品です。
作者さん、霊能者の方々。。いつもありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメで知って、漫画を買いました!!
キャラクターデザインがとても好きでみんな綺麗でかわいいです!!
でもかわいいだけじゃなくて、かっこいいところも沢山あるので読んでみてくださいっ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安心した
ダンジョンシーンはダラダラやるとつまらないから飛ばしたのは分かる(カットしすぎな気はするけど)。女性は出てくるけど変にお色気シーン無いし、肌色少ないから不快にならない。ほのぼのが読みたかったから凄く良かった!(人によっては何故…?がてんこ盛りかも知れないけど、原作もそんな感じだったから個人的にはとても良い!)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なろう小説で一番面白いと思います♪
はじめてレビューします。なろう小説といわれるものを読みはじめて数年ですが、今まで読んできたなかでもダントツに面白いと思いました。ファンタジーなのですが、よくある違和感のある設定や無理やり感やご都合主義はなく、自然に話に入っていけます。ほっこりもしつつ、冒険感もたっぷりで、もっともっと読みたくなる、ある意味中毒性があるかも。私はこれまで5回は繰り返し読みました。新刊…でるといいな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく可愛い
表紙のかわいさに惹かれておもわず購入しました。
最初から最後まで登場人物が可愛い女の子ばかりで最高でした。
ストーリーはダークな感じです。
可愛い女の子が、恐怖に怯える姿がとてもいいです。
ストーリーはもちろんですが、とにかく絵がすごく綺麗です。
可愛い女の子が好きで、不憫な感じも好きな方はとってもおすすめの作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
電子書籍になってたの⁈
いつも書店で購入していましたが、電子書籍になっていたのを知りました。
隔月刊だったので、うっかり忘れると書店で売り切れていて困りました。
電子書籍なら少し購入遅くなっても売り切れる事はなさそうなので、助かります。
今月発売分はいつ電子書籍になるのか待ち遠しいてます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まったりしてていい感じ
ダンジョンやらギルドやらがあるファンタジーものです。
主人公は何故か最初から最上級職『司祭 』というこれまたよくある設定ですが、この世界にはレベルの概念があり、レベルが上がりにくいなど俺TUEEEEものでは今のところ無い様子。
自分的にはことある事に不憫な目に遭う(浄化されそうになったり)スケルトンのジャックがお気に入りです(笑)
気軽に読める作品だと思います。絵は少し下手かな……
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どうだろう
かわいい路線ならもう少し丁寧な絵を期待してしまいました。批評のつもりではないのですが好みによるかもしれません
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイボーグ009
石ノ森章太郎の名作です。未完なのは残念でしたが、編ごとに完結しているので途中で終わった!という感じはなく、人類への警告、風刺がきいたストーリーが面白くて読み応えがある作品でした。もっとゼロゼロナンバーサイボーグ戦士達の活躍が見たかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いけど最後が…
読み放題の中ではかなり面白いほうだと思います。キャラも立っててそれぞれに感情移入も出来たので、最後まであっという間に読めました。残念なのは、最後があっさりしすぎてたことです。あともう一話最後にあるだけで、だいぶ締まったと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
とても良かったです。面白く読めました(*^^*)
特に最初の先生とのやつが1番良くてキュンキュンしました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
5巻まで読みました
文章が読みやすくて最新巻まで楽しめました。主人公が最強で事件が起きても引き伸ばさずに解決してくれるので、ストレスフリーで安心して読めました。続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一巻無料で読みました(ㆁᴗㆁ✿)
どっぷりハマってしまい=͟͟͞͞( •̀д•́)))全巻一気に読んでしまいました。
絵も綺麗で読みやすいですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コツコツ
強くなっていくオーソドックスな異世界ものです。主人公も感じがいいですし、丁寧に描かれているので読みやすいです。ただゴールが見えないので、終わりまで描き切って欲しいと思うところが懸念点ですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ストーリー展開が期待してた以上におもしろかったです。絵もキレイなのでとても読み進みます。今後の展開に期待します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵も話も好み
絵がとても綺麗でついつい無料の分よんで先が気になり課金しました。
よく課金して後悔することがありましたが、これはとても好きな作品で購入してよかったと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃかっこいい
大暮維人先生の圧倒的な画力がほんと大好きです!読んでいた当時は小学生でしたがちょっとエッチでギャグもあり、カッコ良さも詰まっていて思い出に残っています(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くてちょっとホロリ
憑かれやすい刑事という特殊設定が珍しくて面白いです。絵は少し古めな印象も受けましたが、内容が今っぽい(舞台とか)ので楽しめます。
細かいことは考えずに素直に楽しんだり感動したりできる素敵な漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブレトンウッズ体制
グラフィティというアートの世界がとても興味深い一作。独特なアングラ感のある雰囲気がカッコ良く、そこに生きる若人たちの魂の相克に心揺さぶられる。彼らの人生を賭したようなその生き様は、クールで哀れであまりにも熱い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
それなりに読めるけれど
とても欠点というか、反感を買うだろうところの目立つ作品。最終が2019年なので打ち切りなのかな。まず、バカップルが中心のファンタジーなのだが、せめて周りが真面目なときは真面目にしよう。あと、主人公が弱い恩恵的なのを得て沈んで、人の痛みがわかるはずなのに、人を足手まといと表現したり増長した描写も多い。バカップルやってて周りを警戒していなくてピンチを招いたりする。あと、モンスターを倒すとお金が自動で入る仕組みって、なんだろ?石油でも出てて国民にお金を配る国家なのかな?うーん、素材とかを売るじゃないとダンジョンでモンスターを倒すこと自体が経済的価値を生む理屈付けができないと思うんだけど。
作者さんは展開とかがスムーズな人なので、展開とか文章は余裕で読めるんだけど。結局、バカップルという素で反感を買いやすい内容をテーマにしたいのならば、他に反感を買うポイントは細心の注意をはらって避けるべきだっただろう。作者さんの他の作品は好きなものもあるので、とてももったいないと思った作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
凹凸コンビと凡人主人公のドタバタ捕獲劇を描いた作品となっております。よんでみましたが、とても楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不良漫画好きにオススメです
絵、ストーリー共に良いです。どのキャラも個性があって見えない所に熱さを抱えていて、愛着が湧きます。特に主人公のギャップが凄くて、普段はニコニコ可愛いのに喧嘩時は最強に強い!という不良漫画の王道でとても楽しく読めました!ちなみに私は性格・ビジュアル共に特に多美牡が好きです。セブンスターのような不良漫画好きにオススメです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-