-
すべてのレビューを見る
世界観が好き
愛情、友情が素敵な作品。
精霊を攻略していくSFハーレムもの。
キャラ一人一人が可愛い。
シリアスなシーンもコメディなシーンも
沢山あって面白いです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつの世でも変わらない名作
学生の頃にこの作品を知り、男性ではありますが大好きになった作品です。
壮大な世界観で繰り広げられる主人公の成長と、なによりもその成長の先の「切なさ」。感情が強く伝わってくる。
令和の今で見ても変わらぬ名作ファンタジーです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミズによってアセ・アドとなる
不安定であるならば落ち着く状態へと移行する、それがこの世の不変の法則なのだろう。人もまた同じである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新婚さん
イチャイチャとバトルの合間に、世界が動いている感じのお話。浮気やハーレム願望が無い感じの旦那さんは、好感が持てるが、無自覚のタラシ。お話はとても面白いが、旦那さん以外の名前のあるキャラクターが、皆女子なのはどうかと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
インターネットのポピュラリゼーション
何かによるという理由とは、すなわち結果であるということ。当たり前かもしれないが、彼らの姿がそれを知らせてくれた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い時代の映画の余韻
良質な映画を見ている感覚にさせてくれる作家さん。本当にストーリーが素晴らしいです。絵も好きです。すごく伝わってきます。余韻に浸れる作品です。なんなら効果音や音楽すら聞こえてきます。本当に好きな作品の一つ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一話から続きが気になり全巻購入し一気に読みました。道を誤り話によっては救われない想いで辛いシーンもありますが最後まで生きる事について考えさせられる漫画でした。最後の終わり方は全てが救われた気持ちになりました。
漫画の絵も丁寧ながらも躍動感がありテンポもよく世界観に惹き込まれます。女性は綺麗で可愛く男性はかっこいいです。
あと、遺体や流血、暴力的な描写があるので苦手な方はお気をつけて。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公は高校生
でも、200歳超えた精霊がお相手…
高校生だけど人間以外がいる世界線
お兄さんはどこへいったの?
謎が謎なまま、物語は進む…!
どこかで説明が入るんでしょうか……!
謎は多いけど絵が好みだから読み進められるよ…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
各方面に雑な元騎士のダーシャと薬師のモイミールが薬の材料を探すお話。転生なしの異世界ものだけど世界観がわかりやすく、とっつきやすいです。二人の出会いから始まり、ぶつかりながらもお互いに信頼し合っていく様子が読んでて心温まります。
魔物がいて弱肉強食な世界ではありますが、この二人なら何とかなる気がして悲壮感はありません。今のところ登場人物がみないい人なのも、ストレスなく読める理由かも。必要以上にダーシャが女性であることを強調しない描き方なのも好印象。あ、でも短パンに黒タイツの着こなしは似合ってて可愛いと思います。
全体的に語りすぎず、絵で魅せてくれる貴重なマンガです。長く続いてほしいのので、単行本出たら買います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
尻上がりに面白い!
話が進むにつれ面白くなった。
最初は『この歴史書どうすんの?』と思ったのだけれど、読み進めるとなるほどなるほど……って感じでした。
後半は内政だけじゃなくて戦もあるので飽きなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
刺さるッ!
この短編集は、神曲奏界ポリフォニカという(同じ世界設定で色々な作家が競作する)シェアードワールドものです。
榊一郎氏による赤シリーズ、(故)大迫純一氏による黒シリーズ、高殿円氏による白シリーズなどがありますが、「精霊という音楽をこよなく愛する種族と人間が共存している」という点だけ理解してれば大丈夫。楽しめます。(あちらのシリーズのキャラクターが出てくるのは、ほぼ名前だけです)
ダン・サリエルという破天荒な人物、彼の音楽を愛する可愛らしい(精霊の)モモ、彼の姿勢に憧れるアマディア、タイトルにもある白銀の虎(の姿の精霊)コジ、ゲストで出てくる個性的な方々による四重奏、五重奏。面白いですよ。
未だに続巻がでてほしい作品でもあります。
青臭くて自信過剰で、繊細な所もあるくせに傲慢で唯我独尊で、不満があるならレッスンをしろと厳しくて、お金儲けが大好きでギャラに煩くて、欠点が多く目に付くのにとても魅力的なダン・サリエルというキャラクターが苦労する作品です。あざのさんの作品が好きな方には是非!読んでみて頂きたいなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
共有・イオン・金属
幼なじみというものには果てしない夢があるっ!!何故に人はそれに惹かれてしまうのか、本作を読むと当たり前のことを改めて理論的に認識できるようになった。これが科学というものだろうか。ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ソーダセッカイは安く
迷宮で料理といえば例の漫画を思いださずにはいられませんが、本作にはある工夫が凝らされていてオリジナリティのあるものになっていると思います。単なる模倣ではなく、優れた作品でありましょうや。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良くも悪くもさかしい
女の子と日本刀の組み合わせ、これこそ約束された喜びなり。賢さや小賢しさなんてものは捨てて、真っ直ぐな道を進むんだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズ4作目
表紙がない謎仕様。284P、1998年発売。電子再読。追儺師・天本と半精霊・敏生。天本と同居していた美代子が登場。美代子からヘルプ電話をもらい、イギリスへ行くことになった天本と、モヤモヤを抱えながらついていく敏生。おまけに美代子から天本に対する忠告を受け……。
嫉妬する敏生も幼いですが、まだ未成年なのでそんなものかも。そして全然気がつかない鈍感な天本。おかげ?で大喧嘩。そんなこともありつつ、無意識&無自覚に嫉妬している天本や、彼の哀しい過去も垣間見えます。
美代子が発見した喋る死体と柘植の櫛、指輪。死んだ男は何をしようとしていたのか?事件は敏生のヒントで天本閃きあり、グロあり、人造人間ありと盛り沢山でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズ6作目
綺麗な表紙で好きですが、表紙がない謎仕様。310P、1998年発売。電子再読。追儺師・天本と半精霊・敏生。心配性のママ気質な天本と、まだまだ子供な敏生。
今回は東北の遠野が舞台。龍村と敏生が泊まった宿は座敷わらしが出没?!雑霊ホイホイの敏生が見たモノとは?依頼内容も座敷わらしを見た女性の行方を探すこと。敏生との共通点=清いバレ……。しかし、人探しのはずが龍神に人身御供、大地震と大変なことになっています。
前回の事件以降、天本と距離を感じる敏生。間に立つ龍村と根深い傷を持ち悩む天本。それでもどこへも行かないで欲しいと願う天本と、それを喜ぶ敏生。二人の距離はゆっくり確実に縮んできています。
そして龍神との戦いで、敏生との関係に覚悟を決めた天本。本人のいない所でははっきり断言します!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズ7作目
表紙がない謎仕様。上318P、下324P、1999年発売。電子再読。追儺師・天本と半精霊・敏生。8年姿を消していた天本の師匠・河合が初登場。今回の依頼はそんな河合から持ち込まれたもの。髭もじゃの男と土蜘蛛とお姫様と百夜通い。
調査した結果、昔の京都へタイムスリップした天本たち。皆バラバラな上、右も左も分からず敏生がズタボロの上巻。天本は定番の記憶喪失!龍村の先祖?の中原も登場。やっぱり優しくて頼りになります。そんな彼に助けられた敏生の前に、安倍晴明と芦屋道満再登場。
下巻になってようやく皆勢揃い。道満の企みを阻止するため、それぞれ行動開始。道満のしていることはアレですが、1巻のことも踏まえると……。最後は土蜘蛛と戦い、小野篁の井戸から無事帰宅!最後は切なさと甘さを含む天本と敏生、中原と紅葉のエピソードあり。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
飽和との差の過熱をもたらすm
魔法が使える世界であっても人々の生活の根本は変わらない。いや、むしろ大きく異なるものがあるからこそ普遍的な人間の在り方がディスクローズされるのではないだろうか。ここに描かれているものは人間性の賛歌である。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設計と許容
天災がもたらすものというのは人の生活を大きく変えてしまう凄まじさがある。だがそれでも人は生きていかなければならない。彼らの運命は過酷であり苦難に満ちているが、その姿は力強く前へと進もうとしている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はるか昔
当時、発売日に買って楽しんで読んでましたよ。ひじょうに濃い世界観で、それにどっぷり浸ってましたよ。ラジオ番組とかもやってたんですよ。結局、エヴァブームがあったり、美少女モノとかほのぼの系とかが隆盛して、いつの間にか消えちゃいましたね。まあ、しょーがないですね、この世界観を理解しようと思ったら、宗教観やらなんやら理解しないと始まらないですから。魔法の系統だけでもいくつかあるわけで、今時の忙しい時代いちいち覚えてらんないですわなあ。わたくしもカードキャプターさくらとかで脳が甘やかされてしまったので、もうこの世界観に戻れないんだろうなあ、せつないわあ。24.12.17記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってDMMブックスにて読みました。精霊伝説というとドラクエ3のルビスを思い出しますね。あいかわらず、すんごい画力でございますね。圧倒的。25.03.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
ファンタジーですが、設定が細かく
物語にのめり込めます。
深いセリフもあり、とても面白い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした!
この話は人間関係が複雑ですが内容がとても感動するものになっています。とても感動できる話になっているのでぜひ読んで欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世界を上位から見ている精霊たちや、動物たちの魂・・。
妖精や、次元が重なったのは、人間の意識変革を求められたのだろう。
最後に、人間が光を放つのが救いだった。❗
これは今にも通じる話ですよ。🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
拍手喝采の傑作
久々に読みましたが、やはり素晴らしいです。練りに練られたストーリーや絵柄に無駄が無く、バトルシーンは本当に少女漫画か⁈と疑いたくなるほど上手いです。脇役達の書き分けもすごい。間違いなく命を削って描かれた傑作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛くって最高でした!😄
終わってしまうのはさみしいですがとてもかわいくて癒やされるしほのぼのしていてとても素敵なお話でした!また続編とかみたいです!😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新たな出会いが
表紙含めて396ページ。それぞれ短編で手軽に読めること、作家様ごとの味わいがよかったです。
巻頭の、二代目魔王と4年に一度の休暇話は設定が面白かったです。
王道のすれ違い『嘘の溺愛なんていらないのに!』目的でしたが、『おひとりさま魔術師はまだ春を知らない』は他の方のレビューから読んでみて、新たな出会いになりました。疲れた大人が雪籠りの日に突然来た男が詐欺師ではないかと疑いながらも、“(いずれ壺が出てきたら…壺を買おう)”と夢のような七日間を過ごす代償に立派なカモになる決意を固めるところなど、設定や表現がとても好きでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タテヨミが辛かったけど、なんだかかわいくて、どんどん読んでしまいました。婚約者の為に努力し続けて、使える魔道具ができてほんとよかった。リリちゃんがまだ若すぎるけど、2人とも幸せでよかった。賢者のおじいちゃんがうざいけどかわいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高校生が転生して最強勇者に・・・ではなく最強勇者が逆転生して幼稚園児ー>成長して高校生に・・・という設定がものすごく斬新で面白いと思いました。
一瞬母・和子が怖すぎてもしや魔王なのではと思ってしまいましたが、流石にそこまでカオスな状況ではなかったので(ただの怖いおかんだった(笑))、良かったです。
そこここに散りばめられているギャグのエッセンスが秀逸で、作者様のセンスをすごく感じられる作品なのでとてもおすすめですよ〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高にかわいい!
ミルフィリアという名前の響きも好き。転生した中の子のモノローグも違和感なくて少し子供っぽくなってるとか獣としての本能を客観的に感じてるのも新鮮。
白いモフモフの小狐とか私得でしかなくて、、
コロコロ転がってるのも雪を払おうとブルブルしてるのも隻眼の騎士の手からジャーキー咥えて逃げるのも全て愛しい、、、
精霊の両親という考えがないというのも凄く新鮮だった。人間の感覚では父と母いないと生まれないもんね。
これから他にも精霊でてくるのかな?
人間の姿もいいけど愛らしい動物の姿の方が楽しみだったりする。クガルグの黒豹も最高に可愛い、、
ミルフィリアの大人の姿も楽しみだけど、果たして隻眼の騎士は見れるのかしら、、、( ´-`)と少し切なくなってますが、続きをとても楽しみにしている作品ですので是非とも読んで欲しい(👍 ˙꒳˙ )👍
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハッピーエンドとはこういうもの
やっぱりハッピーエンドでないとね!と読後幸せな満足感に包まれる作品です。作者の穏やかで優しい人柄が伝わってきます。出来ればその後のお話を読みたかった。ですが作品は永遠に残りますね。素敵な作品を残してくださり感謝します。
小田ヒロ先生のご冥福を心よりお祈り致します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙での購入も検討中の大好きな作品
神話(アステカとか、北欧神話とか・・)が好きな人、ファンタジーが好きな人・・そしてそれらを組みあわせて紐解こうとする人にはめっっっちゃ刺さると思います。考え出したら止まらなくて夜に読むと眠れなくなる笑
少女漫画のもだもだと、ドキドキも間違いなしの大好きなシリーズです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品はとにかく考察が捗って主人公の激戦の末また死に戻りという展開が少し可哀想でしたがいい作品だと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妻バージョンも
相変わらずバーティアがおばかかわいくて大好きです☆
子どもたちの掛け合いも楽しい。
今後も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アノス最高!
暴虐の魔王二千年後に転生!何やら色々おかしいデス!歴史が変わった何故か?心優しい両親ネクロン姉妹魔族に転生した元勇者偽魔王勇者学院の生徒敵には容赦なくたたきのめす味方には心優しい魔王アノス最高!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お互いに心残りを持ったまま亡くなり転生した人達それも同じ時代、ヒロインと繋がり関わりの有る人達が名前や容姿も代わり目の色魂は同じだったけれど、ヒロインとヒーローだけではなく転生されたんですね。精霊の猫ちゃんも可愛いしヒロインにしか心の声は聞けないけど、とりあえずハッピーエンドで良かった。
なんかヒーローがヒロインの親戚筋の子孫になるなんて面白い展開でした。
100年以上経っていてもヒロイン元王女は城の事色々覚えていたんですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒やされます〜😊
漫画から読み始めて続きが気になりすぎてライトノベル読み始めました!モフモフも増えて本当にかわいいし癒やされます!内容もおもしろいしかわいいです😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
強くなる
搾取され都合よく使われる自分を自覚せずに受け入れてきたオードリーが、意識を変え誰に気兼ねすることなく自分らしく生きていこうとする姿が眩しい。
元婚約者がなにか仕掛けてきそうだけど上手く斬り捨てて欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルで損していると思う
この作品は前から知っていたのだが、全く惹かれないタイトルだったのでスルーしていた。
0歳児からって話が長くなりそうだし、幼女ものって好きじゃないんだよなぁ、、まぁ無料分だけ読んでみるか!と思い読んでみたら、、、ナニコレ面白いんだが!
エルク様素敵すぎ。賢者たち可愛いし面白すぎ!
一気に最新の31話まで読みました。
とはいえ、まだ9歳の幼女のままなんだよなぁ。
今の時点でエルク様との恋愛とか、たぶん今の世の中厳しくてノンフィクションだからって9歳と19歳とか無理なんで、早くもう少し歳をとってくれませんかね。
早く本物のラブラブを見たい、、!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作から来ました
原作がとても大好きで「凄い物語を読んだ…!」と感動したのを覚えています。コミックスになってたの知らなかった!早速購入。とにかく絵が素晴らしく世界に合ってる!上手い!表現も最高!この先の展開もどう表現されるのか楽しみで仕方ないです。先人も仰っている通りファンタジー版水戸黄門だけど、バルド・ローエンは偉い貴族じゃない。最強なわけでもない。そこがいい。そして絵師様の飯テロ表現が恐ろしく上手くてエグい笑。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
宝石
宝石はよく知らなかったのですが、色々な宝石が出てきて楽しめました。長い年月をかけて変わってきたものですから魔力があると思うのはとても夢がありました。ましてや精霊さんがついているとか。レックスとのコンビも面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アリアンローズWEBサイトの登場人物紹介の絵でメルヴが出ていることを知り購入。メルヴが出る本が次々出てうれしい。今回のメルヴは抱っこやおんぶをされたりと、今までのメルヴのなかで1番稚い印象。もちろんこの子もとてもかわいいです。作品は、主人公、ヒロイン、王子たち、七騎士、愛人のご夫人方ともなかなか個性豊かなので、続編いけると思います!今回はメルヴのアクションシーンがなかったので、続編(あれば)ではメルヴのかわいいだけじゃないところを見せつけてほしいです。(結局、性別のことは気にならなくなるストーリーだと思います。百合でもないし。)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
おれは面白いと思うよ!
最初コミックシーモアになかったからどうしようかなと思ったけど、買えてよかったと思ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
ウィルくん可愛い♥️
魔法が使えるのがすごい□
頑張って欲しい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私はやっぱり結城くんが好き❤
ノリがよくてでも真面目なとこは
すっごく真面目で一途に想ってくれて
まさに運命の王子さま😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣いた
私に神作です……
お願いです後日談ないですかね……ないですよね……そうですよね……でも欲しい(;;)後日談欲しいです……二人のイチャイチャが見たい欲しいうわぁぁぁ再読します……
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
断罪後
なぜ巻き戻ったのかすら不明なお話が多い中、断罪後の惨状と、だから巻き戻したという納得の設定がよい。
兄の不器用さが大変良い。
一話を更に分割しているのは不快。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっとりとした大人のための上質なおとぎ話
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻読了。
なんだかしっとりとした大人のための上質なおとぎ話といった趣で、人を惹きつける不思議な魅力に溢れた作品でしたね〜。
二十八日に一度人界に現れる不思議な庭で紡がれる草木百花を司る精霊と心優しき絵師の温かくも儚き恋物語の行き着く果てが、気になって仕方がありません。おとぎ話あるあるだと異種間の恋は悲恋になりがちな気がしますが、どうかこの二人の恋物語は笑顔と救いのある結末でありますように・・・🙏
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
真っ直ぐな主人公でとても素敵でした!ヒーローに一途!この恋がちゃんと叶うように!先が気になります!続き楽しみです!大人になった主人公にメロメロのヒーローも見てみたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レンは巻き込まれ異世界へ、しかも2歳児で深い森の中…死ねってか(# ゚Д゚)そんなところに死にそうな小鳥、どうしろとまともに話せないのに…異世界ものでよくあるダメダメな神様の仕業。罰としか言えない所業。焦りあわあわしてたら偶然ヒールが使えて小鳥は助かったけど、レンは魔力枯渇でヤバい。そこに虎の魔獣のスノーラが来たから助かったが、綱渡りもいいところ。神様酷すぎ。そんな感じで始まった3人の生活。スノーラがレンと小鳥改めてルリに引っ掻き回されつつ、ほっこり生活が始まる。思わずフッフッて笑いながら読みすすめています。4巻まで読みましたが、クライマックスの敵がいきなりボーンと出現でレンやルリを取り込むだで誘拐、新しい友達のアイスや闇の精霊ブローも巻き込まれラストバトルに突入…あのーラスボス行く前にもう少しほっこりシーンとかスノーラの活躍シーンとか間はないですかね。2歳児にあの戦いはハリセン一本で酷です!もう少しクッション材のお話し欲しかったです。可愛さがあふれるシーンをもっとください!!次の巻で楽しみにしています。よろしくお願いします!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジーといえばこれだった
中学生の時、友人におすすめされて読んでハマってました。ふと読み返したくなる一冊。魔王に精霊に魔法に勇者、前世などいろいろ揃ったザ・ファンタジーものだと思います。あと精霊のキャラデザが好みでした。短くまとまって完結してくれてるのもありがたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よきです
絵がキレイで、ヒーローが絶倫でヤキモチ焼きなので、いやらしいシチュエーションもたくさん。ストーリーもちゃんとあってよきです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ただの転生チートってだけじゃないリアリティが好きです。絵がしっかりしていて読みやすいし、エルク様の色気がすごい(じゅるり)。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
控えめに言っても最高
スバルのバレエでの成長はもちろん、心の成長にもワクワクするし感動が止まらないです。
ただの暇つぶしで読む漫画よりも、この漫画に課金して欲しいいいいいいい!!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本編知らず
無料立ち読みで1巻を読んでから一気に最新刊まで購入しました。本編があると知ったのは3巻を読んだあたり笑 どれが本編かよくわからずまだ手が出せてません。面白い作品に思いがけず出会えるのは電子のいいところですね。巻末の漫画家さんのおまけページ?も楽しいです。ハラハラもワクワクも出来る良作の冒険ファンタジーだと思います。新刊はよ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
日本人だった頃は不幸体質で、間違って周囲の不幸も受けていたとのこと。新しい人生は余分に受けてしまった不幸を幸運に変えて赤ちゃんからスタート!美少女でチートで頭良し!ここまで完璧だと読んでてスッキリします。ただ、恋愛要素はほぼなし。早く恋するヒロインを読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔法!
まずキャラデザに惹かれた、キャラが立ってていいよね可愛いしおっぱい出し
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ツンデレ最高かよ
ツンデレめっちゃ可愛い!エストもめっちゃ可愛い!
もうすぐで完結しちゃうけど、クレアたちが戦って得た仲間達が最終巻でどう活躍するのか楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
備忘録
10巻(続)
3巻(未・無料)
※SALE40%(割引&クーポン)
可愛い絵柄だけどしっかりストーリー。
少々クセ強作画だけれど美形キャラ多し。
ストーリー、センスかなり好み。
性格が良くかわいらしい主人公が奮闘する様は思わず応援したくなる。
ドレスや装飾センスが好み。
長期連載で冊数が多めなので、割引とクーポン合わせ技でイッキ購入予定。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
の片割れのグレイくん、かわいそうだなー(笑)婚約した後も話振られちゃうってホントいい迷惑ー(笑)かわいそうだからやめたげて(笑)気持ち悪い登場人物もいましたが2巻までめっちゃおもしろかったです!2巻で一区切りしてるのでここで一旦終わりにして、完結してから一気に読もうかなと思ってます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
聖女として異世界に召喚されたにも関わらず、隣人の美人女子大生と間違われて追放されてしまうヒロイン。付き従うのは一匹の聖獣のみ。あらゆることに有能で溺愛系の聖獣とヒロインの絆にほっこりします。ヒロインの握ったオニギリを食べるとどんなやつれた人もすぐにふっくら健康的になってしまうところが面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
色んなアンソロジーがある中で、こちらはそれぞれの話が長いので満足感がありました。
一冊で4話、どのアンソロもこれくらいのボリュームがあると嬉しいですね(短く色んなのを読みたい人もいるでしょうが)
どの話も面白くて個人的に当たりだったので嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
永遠の名作
連載当時は小学生で、大好きな作品でした。
様々な名場面は何度も何度も漫画で読んだし、アニメも再放送なんかで何度も見返しました。今でもそういったシーンは、(現在定期的に配信されている)公式のYouTube配信で見返す度に、様々な感情を感じます。
惜しむは、作者が既に故人であること…
死因については当然知っているし、その行動は褒められるものだと思うけど、やはり、まだまだこの作品で湯水の如く稼いだ印税で贅沢して幸せに過ごしていて欲しかった…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミステリーだけじゃない楽しみ
世界中をまたにかけ
いろいろな文化の分野のなぞ解きをする
ミステリーに終わらず、知識欲も満たしてくれる作品なので
巻数は多いですが常に新しい発見があって
読んでいて楽しくなります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なついな
暗黒の中学生時代の部活の後輩が、この漫画のことが凄く好きでした。自分も読みましたが面白かったです。中学の数少ない良い思い出ですね。25.01.06記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんとに好き
楓ちゃんがとにかく好きで、モヤモヤした気分の時に楓ちゃんに会いにきます。冒険譚としても好きなんだけど、それ以上に楓ちゃんの取り繕わない、暴力的なまでの生の思考に浸りに来ます。守るべき、大切にするべきものがハッキリしている楓ちゃんが、残酷なまでにキッパリ切り捨ててしまうところを読みたくて読んじゃうのかもしれません。
主人公の優柔不断にイライラする人にはオススメだと思っております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
普通に面白い
さすが小説で賞を取っただけあって、レベルが高くて面白い。文章、描写、設定、キャラクターが高い水準でまとまっている。惜しむらくは欠点があまりないため個性や特徴がぼやけてしまっているところかな。そして主人公に使命感や目的が無いため盛り上がりにはかけて単調になるところかと。ただ、レベルの高い作品なので読んで損をするということはないと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
強い
強い女の子がたくさんでてくる漫画大好きです。もとは小説とのこと、そちらも続けて読みたくなりました!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りメシマズな異世界でカフェを開店するお話です。魔法もあるファンタジーな世界ですが、珍妙な食材が出てくるという訳ではなく、似た食材を使って元の世界の料理を復元するので、馴染みのある料理が色々と出てきます。リサがとにかく凄くて、何から何まで手作りしてしまうその知識量と技術力には毎回感心してしまいます。恋愛要素もあって、ジークくんとの穏やかでピュアな関係に自然と頬が緩みます。周囲の人達も優しい人ばかりでホッコリする作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラえもん最高
ドラえもん最高ですよね。
「ガラパ星からきた男」をカラーで読むためだけに購入しましたが、最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画が楽しく、先が気になってので原作を読みました。 なんだがハマって一気読みしました! 森でスローライフしながらも、ちょこちょこ森を出て、活躍をしています。 どんどん女性が集まってきますが、ハーレムというより女性用避難キャンプ地のようにもみえます(笑) どのキャラも個性的で楽しいですが、お気入りはクルルです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
完璧な主人公✨どんな事態にも泰然自若として最高の判断をします。☘️いま3巻まで読んだところですが、あまりにも完璧で、途中で破綻が起きないか心配(?)で1巻ずつ購入しては読んでいます。災害や弱者への施策に胸がすーーっとします。現実世界にノア君が存在して力を振るってくれたらと叶わぬ夢を見てしまいます。多分1巻ずつ最後まで購入して、「はー最初に全巻まとめて買えば良かった❗いらん手間かけたー😄」となるでしょうね~~😄はっはっは*****4巻でくじけて既刊全買いしました。❤️だってものすごく面白くてとまらないんですもん。こんなすごい作品に出会えて本当に幸せです。三木先生、華嶋先生はじめ作品に関わってくださっている皆様に心から感謝です。書きたいこといっぱいありますが、差し出がましくおこがましいと思うので控えます。是非たくさんの方に読んでいただきたいと心から思います。次巻以降もわくわくして待っております。😄😄😄 それとあといっこ、ノア君の父上が名君だからこそのノア君だと思いましたっっ😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きれい!
主人公が誰にでもヘラヘラするような子じゃなくてとっても綺麗です!
ツインテールの子も控えめな可愛さで、好きだとアピールしずらくてもちゃんと前を向いていて凄いです!(性格の具合が)
ルリカちゃん?は友達の恋を応援してくれて後ろ押してくれて、めっちゃ良い子というのが分かりました✊🏻✨️
ここの登場人物の皆さんほんと心が綺麗で✨嫌な気待ち少なく読めました!✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
とてもかわいい。言葉が上手く発言できない、こどもらしさがとてもとても微笑ましい。
とにかく読んでいて幸せになれる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラクターがステキ
重大な事件が起こったり、喜怒哀楽が激しいタイプの話ではないけれど、面白かった。物語の世界に浸って気づけば3巻読み進めていた。穏やかな日常やちょっとした試練を通して、ひなみが人と関係し、バラバラだったものが調和していく感じが好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い冒険譚
流れがスムーズだし、説明がくどすぎないのもよいと思う。作った設定をこれ見よがしにひたすら書いてる作品も多いので。読みやすいし、話の流れもスムーズ。
出てくるキャラの個性もしっかりしてるし、役割的なものの被りも無く、非常に優れた物語。
ただ、主人公がわりとワガママだし、ゲーム感覚なので、真面目に生きてる周りのキャラが気の毒な感はあるけれど。本当に生き死にとか人生がかかってたら、安全マージンはもっととるよねとか。支援職にこだわって、攻撃スキルは取らないとか。いや、あんたが攻撃スキル持ってたらそんなピンチになってないよね?ってパターンがわりと多い。
ただ、そういう部分も含めて、物語の魅力だと思う。というか、面白い物語の主人公ってたいてい人格的に問題あるし、これでよいのではないかと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続き読みたい
面白かったです。2巻で終わってしまうのがざんねん!もっと続いて欲しかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず1巻だけ読んだ。絵がかわいいし、最初のうちほのぼのした話だったのでそういう系統かと思っていたら、少しずつ怖くなってきた。これからどういう方向に進むのだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天然は最強
ヒロイン可愛い!!少々(かな…)常識外れだけど我が道を行くヒロインに振り回される男ども( ´艸`)美形だけど残念臭有りです(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
姉の
姉のインパクトが強い。醜い本性を隠しながら両親やヒロインの信頼を得つつ、周りを自分の良いように転がしてと、人心掌握術が凄い。ヒーローに出逢わなかったらヒロインはどうなっていたんだろう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初はスキルが 調味料生成 で日本から異世界転生のよくあるお話かと思って試し読みをしたら、精霊獣のモモからの日本の知識だとは!今までに読んだ事がない展開だったので新鮮でした。節約料理の美味しそうな料理と、アメリアの人となりに好感が持てる。モモも可愛いし。酷い婚約破棄でしたが、辺境伯オスカーとのこれからも気になります。廻りの人たちも良い人ばかりで読んでいても楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
死に際、異世界に召喚されたパティシエの奈子。
「食」として食べられない代わりにお菓子作りを!と。
そうして生活していくうちに精霊のクロノと召喚士のリディと仲を深めていく...
まあ、そこは表紙をみたら想定内ですが、結構パパっと飯テロしてる他の作品が多い中、材料や工程の過程で結構リアルに苦労してる感じはちょっと新鮮でした。
でも、奈子はお菓子作る以外には特に何も成し遂げてはいないので、軽~く読める1冊。
トカゲのクロノが可愛かった。
評価は3.5くらいかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この作者の「神様もの」が読みたくなって…
篤が沖縄から上京する時に、父から出された「医者になれたら父の診療所に戻って来い」という条件に従い、しぶしぶ故郷に戻る。いくら条件だったと言っても8年も前に出されたもの、断ることも出来ただろうに、戻ってきた篤もどこか沖縄に惹かれていたのかもしれない。小さな診療所を継がせることに必死な父親によると、お告げで「御用聞き」が必要らしい。堅苦しくなくて、サクサク読める。キャンペーンで他のシリーズも買ってみた。作者のファンになってしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
音によって作り出されたとされる世界で、負の感情を待とう物を自ら払う職の頂にいる「歌姫」のヒロインがある事情で最凶の音痴(無自覚)になり、忍び込んだ学園で堅物優等生なヒーローに退学する様に迫られる…という一触即発な学園ものです。書籍では既にクライマックスを迎えましたが、読まれていない方はこちらから入るのもアリかと思います。個人的に少し切ない部分もありますが、最高のハッピーエンドが待っているのでおススメします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
昔購入して読みました。二人の主人公が一巻ごと交代で主役になっています。
全篇通してかなりシリアスな話だった記憶があります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
長い。。
巻数が半分を超えたところで挫折しました。長い!そしてワンパターンで飽きる!続きものは長い時間をかけて読まないといけませんね。。ストーリー自体は悪くないです。キャラクターにあまり感情移入できないせいか。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
姉に比べられて育った令嬢が実は精霊術を使えることに驚いた。家を出るために色々と奮闘しているのはカッコいい。困難も多そうだけど頑張って欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい…
単行本があるなんてびっくり!
現役で読んでました。毎月楽しみにしてたなあ。
この前家の大掃除してて、きょうだいがアートだけ切り取って紐で束ねて保管してたの見つけてぱらぱら読んだんだった…。
確かにストーリーは子供向けだけど、当時は大好きだったしおしろかった。
絵も好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
主人公やまわりの人達がいいですね!絵がソフトなので重くならずサクサク読めます。これからの展開が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖くて綺麗
読むのに普通の小説の倍は時間がかかりますが、一言ずつ味わって世界に浸かって読めると素敵な世界に入れます。
きれいな世界だけど人外者は残酷で、でも、作者による救いが嬉しくなりました。
ぜひ最後まで読んでほしいと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい
割とよくありそうな始まり方だと思っていたのですが、話がどんどん壮大になり、ファンタジー要素も満載でとても楽しいです。何回も読みたくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
6巻まで読みました
原作ファンです。ずっと前に試し読みして失礼ながら絵柄が地味と感じ惹かれなかったのですが、原作がちょっと複雑化してきたのでイメージ補足にと良いかなとコミックスが気になり始めました。少しづつ買い足してきたのですが、巻を重ねるにつれ元々画力はあったから残念と思っていた絵柄に華が出てきて凄いと思いました。原作は割と細かい描写が多いので他の原作ファンには物足りない部分があるかもですが私的には充分です。続いてくれること願っています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
就活に疲れて転生した異世界。
相馬さんは、割と優しい世界に舞い降りたようす。
学者のソーマ男として、村までマチルダさんと共に荷物を運ぶ。
村を出ようとすると村人の皆さんが、蔵書の艦艇の依頼で村人として暮らす手配をしてくれる。
そんな大雨の夜に、2人の男が訪れる。
夜の訪問者に気をつけるよう言われたが、2人を助けないといけないように感じて、金髪碧眼ハイルと小柄な少年ジャックを泊めて看病する。
ソーマは、カウンセラーのように、村人や出会う人々の心を開いいきます。
知恵を活かして、事件を解決日時します。
召喚された「賢妃」を探す人々から正体を隠す日々。
マチルダさんや諸々の皆さんハイル以外は、ソーマが女だということに気づいています。
ソーマの選ぶ運命は?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
主人公が無双する感じのストーリーです。キャラクターも魅力的だし、ストーリーも面白いのでぜひ読んでみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
転生系でかなりおもしろい
沢山の転生系を読んできたが展開かつ主人公と奴隷主との関係性や主人公の弟とのことなど全て含めて何度でも読み返したくなる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
周囲の豊満な体の女性をうらやむ系のキャラクターには女性として全く共感できませんが、漫画としてとても面白く、気づくと次のお話を見てしまいます。人間の業を精霊視点で薙ぎ払いつづけて美形ぞろいの王家をずっとふりまわしていてほしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カワイイ....
半額クーポンで、全巻購入、一気に読んでしまいました....。精霊達が可愛くて、チートで何でもありだけど、面白かったです。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
火と水と風の大精霊が出てきましたが、他にもいるのでしょうか。海竜という存在もありましたし、なによりヒロインの道連れになったのが竜族。まだまだ旅は続くようですから楽しみ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今後も買うの決まった。
おうちごと異世界転移はいろいろな問題ごとが一気に解決されるから(トイレとか)安心して読んでいられる。
その代わり(といっていいのかどうか)人間関係とか恋の鞘当てが今後台頭してくるのかな?
恋愛のどろどろしたやつはノーサンキューだからそっち方面に展開しないことを祈るのみ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
みんな顎がシャクレてる。
話の内容は面白いけど、あかん顎が気になってしまう。
ダンジョンマスターの仕事でモンスターの合成はとてもよかった。でももう少し多彩なモンスターを見てみたかった。
ドラクエのテリワン思い出しながら読んでました。
いいね
0件
もっとみる▼