-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まだ一二冊目での感想ですが、とても強い心清らかで面白いくらい無邪気なお姫様の替え玉ちゃんと王子にも関わらず、ずっと険しい道をお一人で切り開いて苦労して自分の身と立場を作り守って来たお二人のゆっくりと進んでいくラブストーリーに心打たれてます。意外とすぐ打ち解けてお互い惹かれ合ってはいますがまだまだ前途多難。冒頭からこんな察しの良い、ツンツンしますけど気の良い政略結婚相手の妻に正直な王子は珍しい気がします。すごく応援したくなります。今後両思いにって深く愛してしまうとどう替え玉問題を解決するのが心配しながら楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔
かなり昔読んでました、とにかくかなり面白かったことだけは覚えてます、で結局、いつのまにか続刊がでなくてフェードアウトした想い出。。。24.12.18記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい~
水族館の飼育員さんと飼われている人魚とのお話ですね!飼育員さんが好きでしょうがないけど言葉が通じないことですぐに暴力に出ちゃって笑えます!アザラシはかわいいしまったりと読めました♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
登場時から美しい美少女なのに、その裏では未来予知と言う能力が原因で、一瞬にして両親を奪われた悲しい過去のある少女が、とある青年との出会いで、だんだんと明るくなるので、良い話でした。
同時に、一部はとんでもない程の怖い話もありますが、それ以上にラストの場面に関しては、生涯その笑みを失わないでくれと思うものでしたね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょーシリーズの番外編的なシリーズなのですね。最後らへんでちょいちょい出てくる名前におぉー!サフが怒ってるーとかってなりながら読みました。魔王によるお師匠さま呼びも聞けるとは!スマートのいうバカップルってあの2人ですよね。とかも。
この方の作品は、なんだかんだで嫌な人が出てこないので、読んでて安心です。現実はそうじゃないからこそ、本の中だけでも安心できるのはうれしいなと思います。ロージーもマイヨールも、裏があるんじゃないかって思ったけど、ホント何もなくてびっくりするくらいいい人たちだったな笑王子とドリーも大団円?2人のかわいい恋愛模様もよかったです。
あと、個人的にあとがき、好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
古都と魔女
古都とはいっても奈良や京都ではなしに、鎌倉。パティシエへの道のりの途中の主人公と洋館に住むイギリスとのハーフな魔女。現代でも魔女として生きる人もいるらしいイギリス。ケルトの事とか珍しくてもっと知りたくなりました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公のハルくん、マヤちゃん、はじめちゃん皆なかなかいいキャラです!表情豊かで勢いがあり、ぐいぐい話が進みます。最初から展開と結末の読める感じで、意外性はないですが、キャラの良さと適度にスピード感のある展開で、最後まで気持ちよく読めました(●´ω`●)マヤちゃんの脇役ながらのキャラの強さも最後まで読むと納得で、実は一番好きなオチでした(笑)楽しかったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
少女漫画らしい少女漫画!
この漫画大好きでタイトルを忘れてて読めずで
20年!であえてよかったー!タイムトリップの話も楽しくてきゅんきゅんしながら読めてとても満足です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
立ち読みでいいから、読んでみて欲しい作品
幕末とアメリカ西部開拓時代を繋げた設定が凄い。作画も良く、連載当時の問題意識の強いエピソード、ある種のカタルシス。少年ジャンプの黎明期の名作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
内容が濃くて安定
保育園ものはたくさん読みましたが、これは内容も真剣だし、でも面白いんでよみごたえありました。主人公の女性は素敵だけど普通のかただし、そういう面では特に仕掛けはないですが、子育てについて、困難ながらもポジティブに生きている人が主に書いてあり、そこに悲惨さばかり売りにしている作品とは別の直球勝負の感が潔く好きです!
色々参考になることも多いし、かなり泣けました。でも、かわいそうな涙とはちょっと違うもうちょっと気持ちよい、よかったねー的な涙で好感が持てるし、また読みたいという気にもなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
占いなんて過去データの統計だから信じていませんが、この本は買いたかったので買いました。そしてサクサク読みました。先生が占いに溺れないタイプの性格をされているので、怖いとか恐怖感ほかなどは、全く無かったのですが、私もよく言われたら、ほっとするし、むちゃくちゃよく言われたら天狗になってしまうので、信じてないのか信じてるのか(笑)なのです。
まだこのサイトでは断捨離戦記2話配信されて無いので、先生がSNSでいきどおりを伝えてる苦しみの漫画はまだ未読ですが、もと旦那さんとは言葉のキャッチボールが上手くいけば、良い縁との占いに………
イケメン王子様に巡り合う可能性の全否定の全否定になっている占いの結果なので、病を患われていると拝見をしましたが、離婚後の大切な人生をながーいながーい人生にしてやって、イケメン王子様と出会って、イイ漫画家人生をおくってほしいものです。私もわがままな金もうけ第一主義のさいてーな有象無象達のイジメで、重体の廃人ですが、先生みたいな素敵な漫画作画家さんの漫画原作者になれる様に努力をつづけます。先生が叶うという夢もみながら、断捨離戦記2話を待ちます。Amazonのサイトは相変わらず、時間がたつと断捨離戦記が今日捨て戦記に誤変換されます。
もし先生の敵対勢力達なら、警察沙汰に出来る威力業務妨害罪と思いますので、先生の為に絶対に泣き寝入りしないでぐさいね。私がもっともっとドラゴンスレイヤーされていた時に、先生達双子の漫画に心を沢山沢山救われました。先生達は素敵な素晴らしい漫画家様です。これからのご活躍も見守ってゆきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安定の作家買笑
新刊でも安心して買えます笑
今回も溺愛ヒーローに大満足です。
永遠に幸せであることがなにより満足。
イラストは無くてもよかったかな。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろいのを見つけた
と、思いました。
ここのところ、華流の歴史的ファンタジー小説を好んでいて、検索に引っかかってきたのが本作です。
どなたのレビューもなかったのですが、あらすじを読んでおもしろそうだと思ったのと絵が好みだったので購入しました。
買って正解でした。頭の切れるヒロインが仲間と協力して問題解決していく…という、よくありそうな筋書きながらそれぞれのキャラクターが魅力的で、ヒロインの頭の良さも普通とちょっと違ったりして楽しかったです。「え、この人がこんな準主役級だったの?」という驚きもありました。
まだ伏線が回収されきってないので、続編があるのかなと思います。早く出してほしい、待ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインは姉が突然死んだ真相を探る為に皇宮に侵入します。
皇帝を殺す事を条件に身体を宦官に述されますがヒーローの鬼の眼には見破られていました。真相を探るべく為に奮闘をしますがヒロインが身体を貞にしてヒーローが犯人を捕まえる迄のお話です。ハッピーエンドです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
恋愛がメインかなと思っていましたが、ヒロインの特別体質から巻き起こる事件が絡まり、ファンタジー要素もあってとても面白かったです。ヒーローサイドストーリーも書かれており、ヒロインに見せる顔と本当のヒーローの顔のギャップも知れたので、二人の想いのすれ違いに余計にヤキモキさせられました。ヒーローは眉目秀麗成績優秀で少し腹黒いという描写がありましたが、ヒロインの気持ちを慮る気持ちが強く、嫌われるのをすごく恐れています。腹黒キャラにありがちな手に入れるために逃げ道がなくなるよう強引に進めるタイプでは無く、ヒロインの態度や言動にいちいち反応しているのが可愛くて、年相応の男の子という感じで微笑ましかった。ヒロインはとても芯が強く優しく素敵な女の子。後半のバトルシーンでは今までは守られるだけだったのに自分の力で戦うヒロインはとてもカッコ良かったです。ただ、人食い妖精との決着の部分がハッキリ書かれていなかったのがちょっと謎でした。。周りを固めるキャラも良い味を出しています。本当の悪役令嬢ポジションの王女と護衛のその後とか気になります。登場人物の顔ぶれからおよそのストーリーは予想出来ますが、それでもハラハラドキドキして読めると思うのでオススメします!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自然と人工
求める者たちには希望があり、夢があり、理想がある。それは永遠に冷めないかのようにおもえる情熱の火だ。しかし何かを知るということは強力な毒をも含んでいる場合があるようだ。彼らの起こすその力もまた無垢なものではいられない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になって………
2巻、買うしかないでしょう!って感じです。面白いです。謎が多くて続きが気になって気になって。全体的に硬いのですが、そこがいいのです。谷崎先生は登場人物の感情も人となりや背景もあからさまにしないところがあって、難しく感じる部分もありますが、表に出てこない分は、読み手側に、多分………そうなんだろうな、って想像させてくれる、そこらへんのさじ加減が絶妙で、そこにハマると谷崎沼からは抜け出せません(笑)本格的な話を読みたい方は是非一読してみてください。ハマります(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
家のチョアー
退屈だったはずの世界は、フィルターを変えてみればその様相を一変させる。人との出会いというのはなんて大きなイベントなのだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔境で強大な力を手にした瑞穂。増幅したきもちは憎しみという形で十夜への愛が浮き彫りになるも、恋だとは無自覚のまま。その間にも剛に刃を向けてしまったり。解放された時、剛とその恋人の一臣が側にいて慰めてくれたけど、自分だけへの愛を示してくれたのは十夜だった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが読みたいです!
奇談シリーズから大好きな作家さんで、登場人物もストーリーも魅力的。どの作品も苦難があっても最後はほっこり幸せな気分になれます。
この作品は表紙を見て暗い話しかな〜と、半信半疑でしたが、すごく良かったです。
真面目で真摯でかわいくて、妖しく優しく笑えて、ほっこりしました。
続きがシーモアさんでも読めたら嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白さがたまらない
面白さがたまらないです。作者さんの作品らしいコミカルさがテンポよく、風水の勉強にもなります。いわゆるルポ系ですがかなり好感触で読みやすいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔の少女漫画の1ジャンルとして確かにあった、壮大なSF大河ロマンの漫画。
もっともっと、評価されるべき大作。
太古の昔のアトランティスを舞台にした壮大な冒険ファンタジー。
主人公と宿敵がまさかの双子。
さらわれて洗脳された紅トカゲが物凄く可哀そうだった。
あと双子の割に瓜二つじゃないのが不思議だったけど、二卵性双生児だったんだろう。
二人の戦いと、恋模様が秀逸。
紅トカゲが女と敵のイケメンにわかるお色気シーンが印象に残ってる。
読み応えのある大河ロマン。
今アニメ化しても遜色ない素晴らしい重厚で、人間味のあるファンタジーです。
星川とみ先生の作品の中でもかなり好きだった思い出の漫画です。
大合本版、お得です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大御所占い師の事務所で働く占い好きな女子大生の物語。
毎回各種占いのカラクリを暴露していく展開ではありますが、「知った上で気を付けながら占いを楽しもう」という注意喚起的な側面もあるように感じます。
また、恋人がいるヒロインが主人公のお仕事漫画では、仕事に力を入れたいからと別れる展開が多い印象でしたが、本作は最初から最後までラブラブハッピーです!個人的にそこが一番好印象を抱いたポイントです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
沼ってます!
大丈夫です!読者は美中先生に沼ってます!!
金魚な美中先生も可愛かったです(笑)健康第一!で長く作品描き続けてください。ずっと応援しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
やはりこち亀は時代の最先端。今読んでもおもしろい。
誰よりも秋元先生が預言者すぎて、大人になって見ると子供の頃と違った感覚で見ることができる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迷ったら読んでみてほしい
絶版された紙書籍から持っています。加筆される新装版ということで今回は電子で購入。しかし後日紙でも買います。
「アンの世界地図」よりどちらかというと「きみを死なせないための物語」が刺さるという方はどうぞ安心して買ってください。大丈夫、これも刺さります。
久しぶりに読みましたが、きっと内容は普遍的なテーマです。だからなのか、最初に読んだ時に児童文学を読むような感動で読み終わったことを十数年ぶりに思い出しました。
再出版おめでとうございます。復刊した流れで、ぜひ番外編が出ますようにと願って。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
相撲と妖怪と冒険物三つが上手く組み合わさって面白いですね。
人間に戻りたい河童と妖怪になりたい少女の組み合わせも良いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かなりキャッチーで楽しめます。
この作者さんが好きでルポ系も面白かったです。作者さんらしいコミカルさと占いは相乗効果で楽しめました。後味の良さも魅力的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
JUNEを買ってた時代に読みました。
李氷の飄々とした姿と一途さに憧れ、二郎神がセイちゃんを追いかけるのを当時は気持ち悪いと思ったものですが、歳をとった今、二郎神がとても愛しく思え、李氷がこの子はしょうがないなあと思うようになったのは第二次成長期の意識で読んだ時より人生経験を詰んだからだなと実感しました。
白井先生の後書きですごく納得しました。20年ぶり近くにもう一度読めて本当によかったです。今はガン治療をされてるとSNSで拝見しましたが、お身体ご自愛ください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラがかわいい!東京の動物のリアル!?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
キャラそれぞれのデザインがかわいい!ノラは茶目っ気たっぷり。カラスのタラコくちびるいいなあ。グッズとか作ってくれないかなぁ。ほしい!
ネコ、カラス、ハクビシン、アライグマという東京の街中に本当にいる動物たちのドタバタがコミカルに描かれてます。私も昔、夜に銀座を歩いていたとき、長いしっぽの生物がサッと目の前を横切ってびっくりしたけど、後からハクビシンだと知りました。あのハクビシンも、もし人間のことばが分かったらこんなこと考えてるのかなぁと想像を膨らませてしまいます。
ドタバタだけかと思いきや、ノラのお母さんとの思い出、カラスとの出会いに涙。。。
2巻も是非読みたいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
石塚真一の貴重な読み切り作品
ブルージャイアントから入ったが、石塚真一は短編を描かせても秀作を生み出せるのが分かる貴重な一冊。面白い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この人のピークかな。
若かった時に流行った作家の一人で、懐かしかったから読んだ。ユーモアと、言っちゃえば愛のある作風で、人を選ぶであろう絵も独特の魅力の一つ。かすかな希望のようなものを描くのが非常にうまい。
多分こういう漫画は描いても描かなくてもどっちでいいんだろうけど、眺めるだけで豊かな気持ちになれる。y2kのサブカルはこういう感じでした。短編しか描けないのが惜しいかなー
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が可愛い
恋愛の本だけど、人生全般の悩みに言えることなのでは?と思います(('ω'○)))アドバイスが的確!でも優しい絵のタッチでとても参考になりました~♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかったです。
感動的でした。よめばよむほどいつのまにか
次の物語も読んでいました!(*^ω^)
もっとみる▼
-
作家:
永田礼路
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~5巻
価格:
600pt~700pt
すべてのレビューを見る
蟲師や夏目友人帳を思い出す名作オムニバス
単話または数話完結で、心に響くストーリーが詰まっています。全てがハッピーエンドとはいかないもので、悲痛な終わり方に心が痛むお話もありますが、心がすくような爽快なお話もあり、大満足です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逐次的な手順
人になるという目的のために、不倶戴天の敵である魔女と組む半人半獣の傭兵。彼の旅は常に苦難とともにあり、魔女との同床異夢たるその道は長く険しいものだ。しかし、誰にも枉げることのできないその意志は、希望と可能性を感じさせるに足る力に満ちているではないか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人の感情が読み取れるシルルと女性嫌いなのに笑顔で感情を隠すイケメン騎士エクトルのお話。
2人の恋のお話しですが、恋人になってから素直な気持ちを伝えるシルルと、それに毎回ギュンッ!ってなるエクトルの初心な可愛さに、読みながら笑っちゃいました笑
他に登場するキャラも良い味でてます♪
次巻からなにやら不穏な感じがありそうですが、、、
これからどうなっていくのか楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
主人公がとても潔くて良い。他の方が仰っているように、なぜ次巻が出ていないのだろうか…続きを心待ちにしています
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラクターが可愛い
キャラクターがとても可愛くお色気シーンもありとてもオススメです
値段もそこまで高くありません
自分はとても好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高に可愛くて愉快!
出て来る子たちがみんな可愛い!
ゆるくて、常にフザケて楽しい。
凸凹でペアの京子とゆい、櫻子と向日葵とかも良いし、ゆいと綾乃の凸凹じゃないペアが少し照れてるのも良い。
みんな個性的で可愛いけど主人公?のあかりの特徴が無いのも可愛い。あかりは本当に良い子!!
何気に生徒会長が気になってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
最後まで、ドタバタしていて面白かった。小鉄とジュニアが可愛い。こんなに、日常を面白おかしく書いててすごい。愛すべき名作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性が活躍する江戸市井物
男勝りで可愛くて、観察深く頭脳明晰、料理上手な女房・沙耶は底抜けに人の良い旦那の助けとなるべく、人脈を使い咎人を捕まえる。天下泰平の甘い甘い夫婦物語、面白いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不朽の名作
夫婦揃って大好きな作品です。
私のHNも、こちらの漫画の登場人物、ハジメちゃんより拝借させて頂きました。
赤塚不二夫先生の漫画の中でも特に大好きな作品です。
ギャグ漫画として、登場するキャラクター全てが、とても魅力的で、幼少時からアニメでも楽しませて頂きました。
バカボンのパパ、レレレのおじさん、ウナギイヌ、そしてハジメちゃん。
私が特に大好きなキャラクター達になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
美しい金の髪のアンドロイドが貴婦人のようにすべてが死んだ世界に座すのは
なんだか女神の様でした。
そして、今度は蟲が進化して、新天地を探すのは・・なんか進化と退化、滅びと繰り返し・・それが宇宙何だと思いました。
ホラーの天才いや、鬼才と思いました。😉
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心が暖かくなります。大好きです。
妖のいる不思議な世界。たかしくんが優しすぎるのがちょっと心配だけど、理解者が増えてくれて良かったね。因みに推しは田沼くん😁これからもずっと読みたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりいいな
やっぱり、銀魂は面白い!自分は、アニメから観て次に漫画を見てみたけど、やっぱりいつ見ても面白い!新八のツッコミも好きだし、全体的にギャグ要素も好きだしパロディもめっちゃ好き!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凪とレオの物語
凪と玲王の二人がいなかったらブルーロックにそこまでハマってなかったと思う、そのくらい二人の関係性が熱くて心にぐっと響きます。時にすれ違ったり互いを認めて高め合ったり、普通に高校生してたり…。違う二人だからこそ色んなところが上手くハマって唯一無二の居心地の良さがあるんだろうなぁ。本編ではなかなか凪の気持ちが見えないけど、エピ凪ではとても分かりやすく描かれてるのでお互いをとても大切に思い合ってることが分かり、白宝推しとしては感謝しかないです。
本編では見られなかった裏側も垣間見れて、白宝以外も楽しめる作品。エピ凪また続きが見たい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一度全て読破後、詳細を忘れた頃に今一度すべてを読み返してみました。
いや凄いですね。一度目は読み飛ばしてた重要な伏線や会話もちゃんとあって2回目はもっと楽しめました。一巻完結の話を積み重ねて長編を書き切れる作者さんの手腕に驚かされます。読みやすい文章も良い。
芯のある強い女性の生き様は良いですね。こんな方に乞い乞われて仕えてみたいものです(笑)
主人公の選んだ結婚についてもなるほどなと思いました。
それにしても、最後の最後でなんであの人は危険人物であるこの人を行かせてしまったんどろう?という疑問が残ります。頭は良くても非力な相手なのだから、その場で捕らえてしかるべき処分を下せば、いつかまた主人公たちに厄災をもたらすかもしれない不穏分子を1つは確実に断てただろうに、と。結果的に別の場所で復讐が成されたから良いけど、主人公たちは知ることもないですし。
なにはともあれ、成長していく登場人物たちの姿は読んでて楽しかったです。お気に入りの作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2人とも!
2人とも本当に可愛い!
表紙からの中表紙、毎回好きですw
6巻で完結とは寂しいですが
ちまちま買い揃えようと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きな雰囲気の漫画で面白い。
ゆめが神山に対して使う言葉のやり取りが心地よいです。イケメンキャラも可愛すぎず甘すぎず、心霊だからといっておどろおどろしくなく良いです。今後徐々にストーリーが大きく展開されると思います。
やはり12巻から濃い内容になってきました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悪徳商人め!
魔法使いだという秘密を抱えできるだけ他人と関わらないようにしてきたシルル。女性が苦手なのに寄ってこられるために感情を隠し表情を取り繕っているエクトル。不器用な2人が出会い心を通わせていく。穏やかで温かいおはなしです。でも、シルルに危害を加えるとエクトルがキレて怖いよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み始めたら止まれず、ドはまりします。
次々と展開するお話と、登場人物たちの魅力にはまり、面白くて面白くて、感動が止みません。みなさん、すごく素敵で、悪者や嫌な人間がほとんど登場しない為、本当に夢物語ではありますが、優しさと美しさ、誠実さの感動に包まれます。今まで読んだ作品のなかでは最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
再出発の一歩。
時計先生の作品には 先週割引クーポンがあって、それで 出会って、読み漁っています。時計先生は ありとあらゆる愛情を斜め上から描かれていて、ハピエンであっても、ちょっと 切なかったり、悲しかったりするんです。(この作品がそう。)ほんと、心を鷲掴みにされます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昨年末に読みました。年女だったから素敵な竜のお話に出会えてよかったです。
作者さま、ありがとう!
幼い頃から無自覚にヒーローの幸せをひたすら願う、
優しくて健気なヒロイン。
行動力もあって、会えなくなったヒーローに
自ら会いに行くも自分を忘れてしまったヒーロー大公に理不尽に穢されてしまう。
それでも気持ちを切り替え、葛藤しながらも
黙って彼の幸せを願うヒロインのしなやかな強さが
切なくて、のめり込むように読みました。
純粋だけどカマトトでもなく、自分の望まない方向に環境がめまぐるしく変化し、傷ついても卑屈にならず、
いま自分は何をすることがベストか考えられる柔軟性と、逆境で自分を鼓舞する高潔な姿は心から応援したくなる理想のヒロインでした。
ヒーローが親友が亡くなったショックで軽率に指輪を外してしまいヒロインを忘れたことはモヤっとしたし、
ヒロインと再会後も融通が利かない上に言葉足らずな男でイラっともしましたが、ヒロインを忘れてる間に他の女性となにかあったわけでもなく、再会後も無意識下でヒロインを大事に思っているようなので許します笑
それに記憶が戻ったあとは、反省して真摯にヒロインに謝っているし、過去の不義理を取り返すように大事に大事にしているのが伝わってきたので見直しました笑
自分的にはマイナスを挽回できるヒーローは稀有で素晴らしいです。
竜にまつわるお話は好きなので、
ヒーローすごい!ばかりではなく、
ヒロインを常にストーリーの真ん中に置いて大事に書いてくださった作者さまに感謝です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おじいもすごい人だが、卯野さんも努力の人!!!
マンガを読んで明日への元気をもらえた気がします。
いつか卯野さんに占ってもらえるようどこかで出会えたらと思いました。
おじいが亡くなったところは泣けました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
続きはないのでしょうか?
とても面白いです!
完結ではないのなら、続きをお願いしたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ可愛い!
まめゴマ、、まさに癒しです💗 ホントにいたら絶対飼いたい!って思いました 笑 ホントにほっこりするし可愛い😍
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
セバスチャンと坊っちゃんはコンビと見間違う位に二人とも似ている。セバスチャンはうっかり坊っちゃんの一番の理解者や味方と錯覚してしまう時があるがしっかり違っていて残酷。時々見ていて苦しくなったり耳を塞いで目を背けたくなる描写もあり、内面をえぐってくる枢先生の作品は秀逸。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かっこいい
ふとっちょおっさんが主人公だと思って侮ってはいけない。話が進むほど面白い作品なので、一気読みおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
個人的には非の打ち所がない作品です、ジャンプマンガでオススメ教えて!と言われればこの作品を一番に挙げます!
ドラクエの世界観をベースに、大魔王を倒すことが目標であると、話の流れは最初に明示され、それに向かって一本道ながらも骨太で重厚なストーリーで、未だに記憶に焼き付いている数々の名セリフ名シーンの数の多さこそ名作とオススメする理由です。
誰よりも優しく純粋で、不屈の闘志で師の技と父の力を受け継ぎ戦っていくダイも魅力的でしたが、年相応の弱さを抱えながらも必死にもがきながら成長していくポップに共感した人も多いでしょう。
大魔王バーンも歴代ジャンプマンガのラスボスとしては存在感と強さの説得力が飛び抜けてる存在でした。「知らなかったのか…?大魔王からは逃げられない!」のセリフはドラクエのゲーム本編をしている読者的には常識なのですが、作中でラスボスの決めセリフとして使われた絶望感は凄まじかったです。
私は連載当時のリアルタイム世代でしたが、大人になって読み返してもやはりこの面白さは全く色褪せることなく今でも輝いています。読後感の爽やかな正統派少年マンガとして幅広い世代にオススメできる名作です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たいしたネタバレではないです。
こういった類のお話だと、皇帝キャラは、大抵冷静な名君か俺様で有能だと思うのですが、このお話だとそういう皇帝の補佐や友達にいそうなタイプ。それが、簒奪なんてしたくなかったけど仕方なし、をはじめとする彼の性格を裏づけていると思います。新鮮でした。
ヒロインも、そういう皇帝とお似合いだなあと思います。とても賢くて有能なんですが、物語の中では優秀さを褒められるよりも慈しまれている印象を持ちました。皇帝がいいお兄ちゃんポジを崩さない、倫理観、幼い皇后としての扱いが良い。そして、だんだんとその幼さゆえのひたむきな気持ちの表し方に、他作品ではフラフラにやにやポジの皇帝が絆されるのもいい〜!
年齢差のあるラブストーリーで、恋愛要素とのバランスがいいなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔ジャンプで読んでましたが、忘れていたので、ジャンプラの無料配信をきっかけにまた読みました🐾
スイッチが好きだったから、やっぱり最後は泣けましたね。
卒業式と相まって、すごく沁みました。
ウィッチウォッチでも10年近く経ったみんなのコラボ話があったり、うろミラのアニメ回はスケダンの声優陣だったりと…
今もなお楽しませてくれる作品です♡
こちらはちょっと暗くて苦いシーンも多いけど(衝撃的というか)、だけどやっぱり先生は“日常回”と“シリアス回”のコントラストが上手い。そう思いましたね。
完結してるので、逆に読み始めやすいと思います♫
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
恐ろしいほど天才の女優どの話しもおもしろくて主人公がかっこいい演じることが楽しくて仕方ないそんな女優になるために生まれたような人
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な愛を感じます💗
画もストーリー内容もキレイでとても心が温まる漫画です!
占い師の閑さんがあまりにも温かく大きい人柄です。
身近のキャラクター達も性格が凄い良いです🙂
私がいつしか歪んでしまったら、こんな風に自然体で温かく強い人間でいれたらなーと思います!
「愛」って様々なあり方が存在します。
ただ、原点に戻れば単純に人を喜ばせたり、心配しなくて大丈夫だよっていう安心させたりだと思います‼
心をプラスにもっていってくれて笑顔にさせてくれたり、危険な事は余計なことは言わずアドバイス的な一言で知らせてくれて護ってくれたり…!
医師や占い師、本当ははそういった愛のもとで人を救ってくれるものではないのかなーと思います。
身近にこんな占い師さんみたいな人がいてくれたらなーと願っています😊
出逢ってみたいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シカ先生の推し
先生の推しグループ知りたすぎてインスタとポスト📮チェックしてるんですが秘密ですよねぇ
某作家先生がおっさんずラブの大ファンだったり
某作家先生が美しい彼の実写版のファンとかって軽く表明していただけると
一緒に楽しめる日々と思う所存でござりますぅ😻
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マジコワ
インスタですごく怖くて面白かったから買っちゃいました。ゆるい絵で進みますが怖いところになると、ぐっと高い画力がわかります。まじで怖いので気を付けて下さい。てか字がめっちゃきれいでバランスが不思議でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても良い意味で馬鹿げていてぶっ飛んでいて大笑いできる漫画です。
突然ガチャガチャが体についてしまったヒーローなんて発想が思い浮かぶ原作者様は天才ですよね〜。正直もう最初の数ページで一気に物語の世界に引き込まれてしまったのですが、その後のストーリー展開とギャグのセンスも秀逸だったので、ページをめくる手が止められなくなってしまいました。
作画担当者様がこれまた才能のある方で、個性豊かな登場人物たちと物語の世界観を見事に表現してくださっていて、すごかったです!
この二人をコラボさせた有能な編集者様に感謝せずにいられません。素敵なコラボをありがとうございました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブにて読みましたこの作品がいつの作品かは存じ上げませんが、昔懐かしのホラー系作品です。80年代あたりはこういうホラー作品流行してたんですよ。25・11・04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前向きになれるエッセイ漫画
占い師になったいきさつがすごく漫画的だし、そのきっかけになった重要人物である「おじぃ」のキャラクターも魅力的です。
卯野先生の成長と占ってもらった周囲の人々の前向きな姿に読んでいるこちらも元気を貰える優しいエッセイ漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなりひどい裏切りが起こっているけれど
それでも日常は流れていく
どうでもいいような笑い話、何でもない一言に救われながら
たかが愛、だけどそれを求めて
みんないいひとでも裏切りはおこる
でも 基本みんないい人
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
旅先で出会った人によって何かとハプニングに巻き込まれながらも意外な展開でどうにかなってあっさり終わるというギャグ回があれば、
生まれつき持っている能力をイレイナの言葉でいい方向につながって感動するいい終わり方や、予期せぬ展開で誰かが亡くなるというバッドエンドというシリアス回があり、
物語がすごく良くできていて読んでてとても面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
当時
当時、非常にヒットした作品です。わたくしも楽しみに読んでおりました
アニメ化されました
作者さんは、その後何故かガンガンに移籍したようですが。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒロインがカッコいい
ヒロインの紅稟は意志が強くてカッコいい。絵柄が特に個性的というわけではないけど好感が持てる。物語の最初からちゃんと己の力を発揮して、周りからも認められているのでモヤモヤすることなく読める。能力があるのに発現しなかったため幼少期から家族に虐げられて育った…みたいなヒロインは可哀想なので。
皇帝は37歳という年齢よりもかなり若く見える。自分的にはもう少し貫禄のある容貌のほうが好みかな。
お話は面白いので先が気になって原作を購入してしまった。結末は分かったので、こちらのコミカライズのほうはゆっくりと展開を楽しみたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何か聞こえる女と何か見える男がタッグを組み、問題を解決していく話。果たして2人はお互いの欠けた部分を補い合う事が出来るのか否か。
なにはともあれ私は【パーフェクト一重】なるパワーワードに我意を得たり!と盛り上がりました。日本人特有の切れ長で細い目、パーフェクト一重(やや三白眼)の神山と、ゆめちゃんのざっくばらんすぎるやり取りが面白くて好き。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史ロマン的な
時代や政敵の陰謀の激流に押し流されながらも果敢に舵を取り進んでいくような、勇ましい主人公が本当に好きでした。平原に吹き渡る強い風のような雰囲気の小説です。
史実通りの悲しい展開が訪れた時、「少女向けなんだから夢を見させてくれよ…」とも思いましたが、あの出来事も彼女を形作る要素なんだと、最終巻では切ないような晴々としたような清々しい気持ちになりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく面白かった(なるほど〜)
大橋先生自身はお辛かったと思いますが、なるほどお母様にとって「じゃない方」であったからこそ、やや支配から逃れてこられたのだなーと感じました。
だから配偶者とまともな人間関係を築き、自分自身の幸せなご家族を持てたのでは。そしてこの悩みを持てるほど客観的なのでは。
でもお片付けはしたほうが良いと思います!(たぶんすごくスッキリします!)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても温かいストーリーです
人間一人一人に寄り添った作品で、心が緩く温かくなります
1話完結なので読みやすいです。ホストという括りではなく気持ちの切り替えに良い作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高のゲームコミカライズ作品
『カルドセプト』という名作カード&ボードゲームが原作の傑作コミカライズ作品!
原作は主人公(プレイアブルキャラ)に一切の設定・台詞がなく、選択したアバターのジェスチャーに合わせて登場人物がリアクションを取り物語が進行していきます。
舞台は、破壊された世界創造の書・カルドセプトの断片たるカードを収集し、これを復元することで万能の力を得ようとするカード使い“セプター”たちが果てしなく争う世界リュエード。カードから様々なクリーチャーや武器、天候や地形すら変えてしまうスペルを召喚して周囲に大きな被害をもたらすセプター間の争いをおさめるため、人頭杖のアーティファクトに導かれて一人のセプターが立ち上がる……というもの。
当作品ではナジャランというオリジナルキャラクターを主人公において、原作キャラの設定に巧みな変更を加えながら作品世界に切り込んでいきます。
人頭杖のおじいちゃんアーティファクト・ゴリガン と食いしん坊の少女・ナジャランの掛け合いは面白く、作者の卓越した画力と発想力によって生き生きと描かれるリュエードの世界にぐいぐい引き込まれます。
原作ゲームの全国大会優勝者をモデルにしたセプターが物語のキャラとして参戦したり、カルドセプトを巡るカード収集の争いに「人の願いを集め束ねていく」という側面があることを描いたり。
かねこしんや先生はゲームの世界をマンガに落とし込むだけでなく、マンガを現実のゲーマーの世界まで拡張し、設定をさらに深く掘り込んで『カルドセプト』の世界を再創造させました。
ゲームの面白さを十全に描く以上に、
ゲームの奥深さを拡大して読者に、ゲーマーに読ませてくれる。
これ以上に素晴らしいコミカライズはあるでしょうか?
コミックは全巻紙で揃えていましたが、電子書籍版の最終巻にのみ未掲載の話が含まれていたため購入しました。
原作を知らない方でも楽しめる、傑作ファンタジーコミックに仕上がっています。オススメです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あまあまな話が読みたい方はぜひ😄ゆっくりなアキと伊勢くんの恋ばなにキュンが止まりませんっ❤ 吸血しない吸血鬼なんて珍しい設定に、しかもイチゴ牛乳愛飲って可愛すぎる💕 もう人外なのに存在が可愛すぎる💕しっかりキュンもさせて涙も誘うけど読んだあとはほんわか、ほっこりしちゃう😃
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になる
絵に迫力があります!
まだ冒頭部分だけしか読んでいませんが、
元夫、略奪女に断罪求む!
続きが気になります…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
衝撃的
衝撃的でした。1話完結タイプのマンガでタロットカードが占いとして出てきます。トラブルについてのストーリー展開です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
水晶玉グッジョブ(^^)b
先生も、あとがきで書いてますが。要所要所でふたり(とラスペ先生)を幸せにする水晶玉。あの停電もきっと水晶玉の仕業、でしょうね。……ところで、水晶玉占いってこんなだったっけ?(^^; あと、ラストが本当に尊くてgood。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖くなくて良いです。
怖くなくて良いです。実生活に役立ちそうな参拝の仕方などが丁寧な描写で勉強になりました。可愛らしいイラストです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像した何倍も感動!
オーラに興味があり購入。読んでるうちにしぜんと涙が流れていました。「泣いてる!」自分にビックリ。全て(!)素晴らしいお話で感動しっぱなし。魚渕先生と氷室先生のファンになりました。「知識の足しに」と図鑑を見るくらいのテンションだったのに、「出逢えて良かった一冊✨」となりました!!ありがとうございます!おススメです^ ^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったー!!
作者さん買いです!ファンタジー要素があるお話は若干苦手だったのですがとっても良かったです!でももうちょっと二人のその後が見たかったなー
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
内容がスッキリしていて読みやすかった
内容がスッキリしていてわかりやすく、とても面白かった。私も実践してみようと思える事が沢山あり、興味深く楽しんで読めました。続編がでたらまた読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる
読んで見て、続きが気になります!復讐が出来るかどうか〜リナが意外と自分と似ていて、昔のことついつい思い出しました。悪魔が気に入ってます!マンドラゴラも良いですね!爆笑しました!ツッコミ所いっぱいで面白い!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
CHに思い入れがある人ほど読むべき
パラレルワールドとはいえ、香の死が受け入れられずAHをなかったことにしていたCH好きの一人でした。
でも、読んでみてわかりました。
香が生きていたらCHとあまり変わらないし、それなら続きを描く意味がない。二人は結婚して幸せになりました、なんて続編は物語になりません。
(それは読者が各々で想像して楽しめば良いと思います)
北条先生はそれとは違うやり方で、リョウと香の愛や絆を土台とした物語を描きたかったのだろうと思います。
CHではあまり前面に出てこなかった、リョウが香を、あるいは香がリョウを、どれだけ想っていたかがよく伝わるシーンがあちこちに散りばめられており、CHに思い入れがある人ほど涙し温かい気持ちになる物語になっています。
またCHとは違う設定が、細かいものから大きいもの(二人の出会いまで違う!)まで数多くあります。
作者の中の、今描くならこの二人はこう!という設定が反映されているのでは、と思っています。
そしてよく考えるとどこにも現在進行形のカップルがいないのです。(これから出てくるかもしれませんが少なくともメインキャラはそう)
これもあくまでも、リョウと香を中心に据えたいからなのではないでしょうか。
少年誌では多くは描けなかったであろう、リョウと香の強い愛、強い絆がたくさん味わえます。
CHに思い入れがある人ほど読まないと勿体無いですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハマー
レビュー見てたらジャガーさんのレビューあるやんけと見てたら記憶が蘇ったので書きます
ジャガーさんで良きのはハマーです
浜渡浩満ですそれ以上でもそれ以下でもない
なんかのさなぎを今でも歌える(言える?)ので、めちゃめちゃ影響受けてたんだと今気付きました
映画見に行ったしハミィのストラップ付けてたわ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
運命って
運命ってなんでしょう?自分は結婚してるけど、夫が運命の相手かと言えるかなー でもそこまでに至る経緯とか、選択肢が1つでも違ったら出会わなかったと思うと、そうなのかな??でも、自分の気持ちに正直になるのが一番だな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブにて読みました。この作品がいつの作品かは存じ上げませんが、昔懐かしのホラー系作品です。80年代あたりはこういうホラー作品がたくさんあったんです。25・11・04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み始めてこんなに面白いとは思いませんでした。ヒロインの境遇が悪くて可哀想でしたが、霊騎士のゴローラモや他の登場人物が、とても面白いキャラばかりで、笑わせてくれました。そして、ヒーローの働きもヒロインに一途になる姿も良かったです。
続きが有れば、是非読んでみたいお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感謝
面白かったです。
いまどき健全で教訓を含んだ作品でした。日本酒に関しての知識をもっと求めたくなりましたし、サービスとはどのようなものを言うのかも学べました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
精緻な絵と華麗なストーリー
16世紀初頭のヴェネチアを舞台に繰り広げられる魅力的な作品です。主人公レガーレの出生や、クラリーチェの正体、アルフォンシーナとの恋。そして悪しき者への相応の報い…。最後、全ての謎は明らかになり、スッキリキレイにまとまって気分が良いです。雑誌掲載時には細緻で美しいと感じた絵が、電子版だと細かすぎて見づらいのが残念。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい!
人魚やアザラシから大人気なトビオがうらやましい!けど暴力は痛そう(笑)一つ一つあまり長くないのでちょっと時間の空いた時にも読めて面白かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
順番に購入していってますが、どの本も読み応えあります。
怖い絵は、残像で残らないように読み飛ばしてます。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
訳ありなよろず屋コンビの活躍を描いた漫画で、ミステリーとしては犯人がわかりやすくて物足りない部分もありますが、よろず屋コンビの片方でモデルの香ちゃんが何とも言えない魅力の持ち主で、彼を取り巻く好意だったり悪意だったりが印象的でした。香ちゃん大好きなAPPとかそんなAPPに対抗心を燃やす志摩さんとか最高でした(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
きゅんとします。さすが吉永先生。3人の男の中から結婚する人が?!それは一体誰?!ドキドキワクワクさせてもらえます。絵は柔らかく綺麗で素敵。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この作品に出会えてよかった
私もリアルに美月ちゃんと同じ性癖があるので、篠宮さんにキュンできると共に、私と同じような人も世の中にはいるよね!いつかこんな恋人ができたらいいな!と期待を膨らませることができました。実際はなかなかこんなに合う人と出会うことは難しいと思っていたけれど、この作品に出会えたおかげで、人それぞれの性癖や愛の形があって、いつか誰かひとりとでも分かち合えたらいいなと前向きに考えることができました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きなアニメ作品
xxxHOLiC籠を見て永遠って無いんですよね…あと四月一日の着物姿とか遥さんとか百目鬼とか他キャラも沢山みれて感無量になりました当時。アニメの再放送流れてると見てまう…エモし…
xxxHOLiCとスガシカオ氏はセットやで…
いいね
0件
もっとみる▼