ネタバレ・感想あり有賀リエ連作集 工場夜景のレビュー

(4.7) 119件
(5)
102件
(4)
8件
(3)
5件
(2)
1件
(1)
3件
難しいテーマですが
ネタバレ
2025年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有賀先生は人の繊細な感情を作品にするのが上手いと感じてましたが、この作品は加害者家族、被害者家族それぞれの苦悩が凄く伝わってきました。碧ちゃんが良い子過ぎてもう…自分自身の行為ではないのに罪の意識を持ち続けて息を潜めながら生きる中でも、家族を思いやりつつ英語の勉強を続けていたエピソードとか泣きます。加害者家族が直接関係のないはずの周囲の人々の無責任な言動でささやかな日常を送ることさえも難しくなること、特にSNSの何気ない言葉の攻撃力の高さなど、色々と考えさせられます。希望がある感じのラストだったのが救いです。2人が幸せであると良いな
真昼には見えないもの
ネタバレ
2024年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひと昔前は「犬に咬まれたと思って」など言われた性犯罪。もうそんな事は通用しないのに男はいとも簡単に自分勝手な考えで加害者側になるな、と昨今のニュースで思う。碧の父親はその後何を思っただろうか。平凡なサラリーマンの父親は序盤、女性がバリバリ活躍する時代と言いながら妻を揶揄する。逮捕されるまでの日常を過ごしている間、貴臣の母親の事を考えたことはあったのか。何もかも失くして家族の人生まで困難にしたことをどう思うのか。碧と貴臣、加害者家族と被害者家族という立場に一変し、昨日までの夢や淡い恋心、青春は真っ暗闇に消えてしまう。残酷で無情で悲しい。「パーフェクトワールド」で社会派として知られた作者だけど、やはりさすがです。ラブストーリーの要素で描きつつ、客観的な視点を失うことなく、興味本位や過剰に煽ることなく、家族や周囲の視点や思いなど描いていないところまで考えさせられる。これが青年マンガのジャンルというのも意味があるかもしれません。工場夜景のむき出しの美しさに読者は何を見るのか。余談ですが昔の某ミステリー漫画の工場夜景が星座に見えるというのを思いだしました。見たいように人は見るけれど、昼と夜で見え方はこんなにも違う。碧の涙ながらの願いは難しいからこそかなってほしいと思いました。
切なくて
2024年4月8日
切なくて胸がキュンとなりました。読み終えた後、余韻が続いて胸が切なくて苦しい。でもその胸の苦しさが愛おしいくて大好きな作品となりました。
いいね
0件
切なくて苦しい純愛物語
2023年12月30日
モーニング連載中に読んで、設定の絶妙さと話の展開、美しい絵にどハマりした作品です。
内容はあらすじにも書いてある通りですが、碧の視点、貴臣の視点、それぞれの視点で丁寧に物語が描かれているため、『ある事件』が二人の関係性や人生に与えた影響の大きさを、我が身のように感じて読んでいてとても切なく、苦しくもなります。
重厚な設定にも関わらず、お話が一冊に綺麗にまとまっていて、読み応えのある作品です。買って絶対後悔しないと断言できる、とても良い作品なので、多くの方に読んでいただきたいです!!
考えさせられる
ネタバレ
2023年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 加害者と被害者の話で、主人公たちは
どちらも悪くない。
ただのラブストーリーではなく、
色々考えさせられます。
切ない…
2023年12月8日
涙ボロボロ流しながら読みました。
犯罪者の家族、被害者の家族、家族は悪くないと誰しもがわかっているのに何故か家族にも奇異の目を向けてしまう。今は特にネット社会で、どこへ逃げても簡単に私生活まで晒されて…。被害者や加害者の家族が身近にいたら、自分だったらどうしたらいいんだろうと考えさせられました。
美しい話で切ない・・辛い😌
ネタバレ
2023年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで子どもたちは惹かれあっているのに、親同士がとんでもない関係になって
敵対するはめになったのでしょうか?
まるで、ロミオとジュリエットですね。
でも加害者の家族と被害者の家族はともに救われない話だと思いました。
家族は関係ないですよね。知らなかったなら罪はないと思うのに・・
連帯責任と言うのが嫌いです。でもこの漫画は最後に救いがあって良かったです。
いいね
0件
辛いけど
2023年7月16日
とても辛い内容でしたが、多くの人が読んで欲しいと思います!犯罪と家族は関係ないと思います!でも自分が被害者家族だったら、加害者家族を許せる自信がないです...ただ、この2人の行く末は少しでも幸せな未来になってほしいなぁと思いました。
あなたは私の奇跡
2023年7月1日
ある地方の工場地帯に住む、2人の高校生。碧と貴臣の物語――。

島で教えてもらった作品。 この作品、本当にすごかった。
深い愛の物語でもあり、同時に社会の不条理を鋭く切り取ってる… なかなか読んだことのない作品でした。深く、鋭く、痛い。
読んでいて途中かなりしんどかったですが、物語の最後には希望もあり、読後感はいいです。

二人がお互いを心から尊敬してるのがすごくよかった。
とてつもない試練が二人を襲うのですが、そしてこれからも容赦なく厳しい試練が訪れると思うのですが、きっとこの二人なら乗り越えられるんじゃないかな……
そう心から願いたくなる、本当に素敵な二人でした。

1巻完結と思えない重量感。読み終わった後もしばらくいろんなことを考えさせられる。
すっっごくよかった。さすが島おススメの作品。ネタバレなし推奨。超超おススメです。
痛い……
2023年6月30日
心が痛い。この作者さんの作品はどれも………いつも心がえぐられてしまう。多分生温く過ごしているのんきな日常に、ホイッと問題を投げ込んでくる。事件を境に当事者だけでなくその家族も苦しみの渦中にさらされるということ。デリケートな内容ですがとても伝わります。
深く考えさせられます
2023年6月25日
パーフェクトワールドの作者さんの作品ということで購入。
苦しくなる現実の残酷さ。
とてもリアルで考えさせられました。
人は自分ごとにならないといくらでも残酷になれます。
切ないけど…
ネタバレ
2023年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがヒロインの事を最後まで責めないで、むしろ好きでいた事が救いでした。
ふたりには幸せになってほしい…
世間の目に苦しむ二人、戦う二人
ネタバレ
2023年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人が苦しむのは何故かと考える。事件を広める口さがない、顔の見えない誰かなのか、社会正義を気取る者達か、陰口をたたく人達か。この悪意のない群れに貴方は居るのではありませんか、と作者の辛辣な問いかけがある様に感じる。そして、社会人になった二人は戦う事を決意、二人の思い出と想いを守る為に。
内容が濃く面白かったです。
2023年4月30日
値段相当に、内容が濃く面白かったです。絵も綺麗で、読みやすかったです。20パーオフクーポンで購入しましたが、お値段分満足してます。
いいね
0件
考え抜かれた設定
ネタバレ
2023年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さまは凄いと思った。
被害者家族と加害者家族である2人の、超絶に切ないラブストーリー。碧の父親が犯した犯罪を性犯罪にしたことで、家族には全く非がないことがはっきりする。これが殺人や傷害などの暴力犯罪だったり、盗みや詐欺、収賄などの金銭的な犯罪だと、「なぜ止められなかったか」とか「その金で暮らしていたくせに」とか、世間はよりごっちゃにして家族を見ると思う。また、性犯罪であるがゆえに被害者が加害者側に抱く嫌悪が理屈でなく、本能のものになる。
苦境に耐えながらも自分の価値を上げる努力を続けてきた碧。家族に罪はないことをしっかり認識し続けてきた貴臣。
地味な只の人である2人の、純粋な愛情は、昼間は冴えない工場が夜には不思議と美しい姿を見せてくれるように、気高く浮かび上がる。
本筋と離れたところで、気になっていることがある。碧の弟くん。彼は性犯罪者の息子として、碧よりずっと過酷な立場だ。いじめられたエピソードはあるが、もう一つ自分がその血を引いている=自分もそういうことをしでかすかもしれない、という恐怖を抱えて生きることになるんだろう…。
周囲の目の辛さ
ネタバレ
2023年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家さんです。購入の決め手は、レビュー欄で、8年の月日が描かれていると知り、興味を持ちました。試読では敢えて流し読みをしたのですが、犯罪描写を見て、これを漫画にするのか…と心がザワザワと複雑な気持ちになりました。読んでいくと、さらに複雑でしたが流れるように読了しました。途中に読むのが苦しいシーンもありました(倉庫での出来事と、SNSです)。とても上手な作者さんと思いました。2人それぞれ、後悔していることがありますが、そうなってしまったのは仕方なかったと思うし、これから、笑って過ごせることを願う。めちゃくちゃ気持ちが持っていかれました。読めて良かったです。作者さんの他の作品も読んでみたくなりました。
難しい
ネタバレ
2023年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 被害者家族と加害者家族。
近い存在だったから、狭い世界で起きた事だからこそ苦しむ。
周りも自分も。
加害者家族はいつまでも罪から逃れられないのか。
ネット社会だからこそ見えなくていいものまで見えてしまう。
もし自分からどちらかの立場になったらどう思うだろうか。
たかおみのように寄り添えるだろうか。
2人の未来は明るいのか。2人が、家族から心から笑える日が来るといいな。
いいね
0件
自然と引き込まれた作品でした
ネタバレ
2023年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は基本レビューを読まないので、どんな作品か深く考えずに読んだ。引き込まれた。気が付いたら終わってた。
内容は本当にフィクションで、本当にありそうな悲しい事象が、ラブコメ主人公のラッキースケベのように次から次へと起きる。現実も思ったほど事象に独立性はなかったりするのだけど。彼と彼女が歩むかもしれない未来を描かない方がよいと思う。尻切れトンボと思うかもしれないが、これ以降は、過去が現在と未来にどれほど影響を与えるかという現実味たっぷりの事象を書くとなると、書く方も読む方も、作者さんの誘導が素晴らしいだけに、影響を与えるんだろうなと思った。
いいね
0件
考えさせられる
2023年3月3日
広告で見かけて、試し読みもして、ずっと気になっていました。この後どうなるのかな、と、気になっていたふたり。読めて良かったです。
いいね
0件
とても考えさせられた
ネタバレ
2023年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネットの記事の間に突然出てきたわずか何秒かの広告だったが気になって即購入。何の罪もないのに苦しみ続ける若い2人に胸を抉られ何度も泣かされた。今鼻が詰まって苦しいぐらいに。どちらも不憫で可哀想で…。ただ、自分が碧の父親以外の大人の立場になったと考えるとどの気持ちも否定できない。例えば碧の母なら。夫を許せないのは当然だが確かに何故そんな大事にするのだと思ってしまう気もする。同じ女性でも自分と自分の子供を守りたいと思うことだろう。(碧の母は子供に守られてしまっているが…そうなってしまう弱い人もいるかもしれない)貴臣の母なら。そういった経験は自分にないけれど、やはりある程度年齢がいってからの出来事に事件そのもの以外でも傷付けられて苦しく、碧の存在すら疎ましく自分の息子にだって関わって欲しくないと当然思うだろう。自分が事件に関わっていない部外者なら。会社の派遣の子にそのような過去があると知ったら、本人がきちんと仕事をする何の問題もない人ならばきっとこれまで辛い思いをしてきたんだろうと、口には出さなくとも普通に接してあげたい。只々見守ってあげたいと思う。この辛く苦しい話の中で、貴臣の会社の上司や碧のバーのママさんにとても救われたので、自分ならそういう存在になりたいと思った。過去の大きな事件の加害者の家族の記事を読んだこともあるが、それは壮絶な思いをされていて、自ら死んでしまった人もいる。碧がそうならなくて良かった…。2 人の穏やかな今後を応援したい。絵柄は全体的にすっきりしてて碧はかわいらしく貴臣は見た目もかっこいい少年→青年でとても好きな絵です。なのに話は重厚で、でも読みやすく、素晴らしい作品に出逢えた事に感謝。
苦しい…
ネタバレ
2023年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで気になって購入。

ごく普通の男の子と女の子が、ごく普通に暮らしていたのに、ある日突然それは崩壊する…

碧と貴臣ほど近い関係で、とは珍しいかもしれないけど、実際ふたりのような人達はたくさんいて、生活する中でどれほど周りの目を気にしたり、したい事を諦めたりしないといけないのかと、、
それは何年経とうと消えることもないし、今はSNSで簡単に蒸し返され拡散され…
被害者家族にも加害者家族にも感情移入してしまってものすごく苦しかった。

それにしても碧の父親は初めから母親に対する態度や物言いが胸糞悪かった。女性を下に見ているのがよくわかる。犯行の事も女性が誰にも言うわけないとでも思ったのか。
可能ならばこの父親だけが生涯周りから責められ続け謝り続け、苦しんで苦しんで一生を終えればいいのに、と思ってしまう。

貴臣の母親を思うとふたりが一緒になることは現実難しいとは思うけど、少しでもあたたかい人達に囲まれて笑えたらいいなと思う。

誰にでも起こりうる事。当事者ならどうか、周りの立場ならどうか…。
正解がない故に、ものすごく考えさせられる物語でした。
いいね
0件
何ともいえない作品
2023年2月9日
目立つキャラの主人公でもなく、どこにでもいそうな二人であり、派手な描写があるわけでもありません。
また、セリフが極端に多いわけでもないのに、どんどん話のなかに引き込まれていきます。
8年もの月日を一冊でまとめあげているところが、作者さんのテクニックの素晴らしいところでしょう。
内容はただ重苦しいだけでなく、少年少女達の学生らしさも上手く表現されています。
使っているセリフが、よくある感動的な本に使用されている歯が浮くような表現は、ほぼ使用されず、私達が日常で使っているような会話で構成されているので、余計にリアルに伝わってきます。
また、学校や家族、会社などの社会の闇が見えてきます。
主人公達が勤務する会社の上司の会話に、とても同意させられるのですが、日本によくある体質の企業ではこうはいかないでしょう。
きっと外資系の企業を連想させるところも、これからの日本の在り方を考えさせられる話でもあります。
涙なくしては読めません。
犯罪において、歯車が狂ってしまう様を実にリアルに書き上げた作品です。
犯罪の責任
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今までニュースなんかを見て判決の量刑が少ないと何度も思っていました。また、犯罪を犯した家族の事をヒソヒソと噂したこともあるかもしれない。罪の償いはずっと続いて、その傷はどこまでも広がっていくのだとこの作品を見て思い知りました。被害者の苦しみはそんな事では癒されないのだけれどそこに落とし所などないのだから、犯人は苦しみ続けたらいい。家族は別だっていうけど、被害者からしたらざまぁみろだし、すごく難しい問題。このお話は素晴らしいけど、その先がないからそこで収まるのだなぁと思いました。
すごくよかった!!!!
2023年1月27日
考えさせられる作品でした。
丁寧に描かれていて感情移入がすごくて泣きました。
見て損はない作品です。
泣きました。
ネタバレ
2023年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 周囲の目、どうする事もできないやるせない想い、割り切れない感情、加害者は悪だけど加害者の家族は…どちらの視点にたっても苦しく、涙が流れました。
いいね
0件
感動した
2023年1月21日
考えさせられる内容でした。2人の距離感、感情がすごく伝わってきた。この先幸せになって欲しい。ただ願う作品。
いいね
0件
泣きます
2023年1月20日
重い、でも絶望で終わらなかった作品に感謝です。
間違いなく、こういった状況下心ない反応をする人が大半でしょうね。自分の頭だけで考え心では受け止めない。関係の無い人間ほど、無責任に人を責める。
子どもたちの思いに涙が出ました。でも、寄り添ってくれる人もいる。そうでなければ生きていけません。
色々と考えさせられる作品でした。多くの方に読んで欲しいと思いました。
泣きますが。
いいね
0件
この作品に出会わせてくれてありがとう
2023年1月6日
某SNSの広告から飛んできました。可愛いイラストだなーくらいの軽い気持ちで読み始めましたが、様々な立場の視点から考えてしまう、とても読み応えのある作品でした。購入して損はないです、是非。
いいね
0件
すごく考えさせられる本です
ネタバレ
2023年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作者さんだったので購入しました。 何とも深く考えさせられる内容でした。
この本を読むまでは、正直 加害者家族については深く考えた事がなかったので、読んでいて苦しくなりました。
いいね
0件
涙が止まらない作品
2022年12月20日
工場夜景というちょっと幻想的なタイトルからはイメージ出来ない、かなり重い内容のお話しです。

主人公達は互いに想いあっているけれど、その気持ちが実る前に、犯罪被害の大きな渦に巻き込まれ翻弄されてしまいます。

犯罪被害者と加害者と家族のそれぞれの苦しみ、二人の切なく悲しく苦しい思いで涙が止まりませんでした。

でも、いつかは二人が幸せな関係になれたら良いのに、と願ってしまうお話しでした。


内容はとても重いけれど、絵がとてもきれいで、重くないので、バランスが良く読み易い作品でした。
いいね
0件
これから読みます
ネタバレ
2022年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ さっきNHKの「ゆう5時」でお薦めしていました
号泣せずには読み進められなかった「パーフェクトワールド」の作者さんなんですね
それなら間違いない作品だと思いカートに入れました
作者の有賀りえ先生も番組内でインタビューに答え「事件の後ろには加害者被害者だけでなく、それぞれの家族がいる。既婚者なら配偶者や子ども、未婚なら家族が…。その人達のそれからの人生がある…。」と。
そこを噛みしめながら読みます
いいね
0件
重い話だけど
ネタバレ
2022年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有賀さんの作品が好きで、購入。
犯罪者の娘、そして被害の息子、思いあっていたのに
子供だから何もできなかった。
とても切ない。
大人になって再会、夢だけでも見られるといいなと思う。
この先が気になる展開で終わりました。
購入してよかったです。
いいね
0件
立場が同じすぎて泣きました
ネタバレ
2022年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほんとにリアルに、現実問題を上手く描写してくださっている漫画だと感じました。匿名だからかける事ですが、私も同じような経験をしたので、共感しすぎてずっと泣きながら、何とか最後まで読み終えました。さすがに漫画のように向こうの人と再会ということはありませんし、考えるだけでも怖いです。被害者家族は本当に被害者ですが、加害者家族はとても難しいところだと思います。本当に何も悪くない、自分ではどうしようもなかった、責められる理由など1つもないのに、「家族」という縛りで誹謗中傷の対象になってしまいます。気軽にSNSに書き込みなどをしている人は是非一度読んで、この漫画を広めていって欲しいと思います。高校生ながら、対象とその家族とを区別して考えることが出来る貴臣くんがとても尊かったです。なかなかできることでは無いと思います。誰しも少しは偏見など持ってしまう中で、あおちゃんを思い続けてる貴臣くん尊すぎました。
自分も南さんのような人になりたいと思います。
もっと続きが読みたいと思える作品でした。
号泣しました。
2022年12月15日
被害者家族、加害者家族、どちらの気持ちにも感情移入してしまって涙が止まりませんでした。唯一の救いは、微かな希望があること。2人には幸せになってほしいと切に願います。
いいね
0件
これから読まれる方は「無」の状態でどうぞ
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「不吉な何かが起きる!」〰レビュー投稿を先にチラッと見たばっかりに、鼓動がバックンバックンしていて、とても怖かったのですが、1巻で完結なのでとにかく読み進めようと・・・。
『パーフェクトワールド』の作家さま。物語の冒頭、恋愛未満の高校生の男女の淡い想いがほのぼの描かれる中、うるさく鳴く蝉が突然、命尽きて落ちてしまう描写では、不安を増幅させるような効果があり、上手いなぁと思いました。
タイトルの『工場夜景』について二人が会話するシーンがあるのですが、無機質なのに故意的な意図がなく、剥き出しなのに本当に美しいというような表現は、物語の核とリンクするようで、比喩としての対比など深いものがあるなぁとの印象を受けます。
犯罪について考えた時、性犯罪って、強盗や傷害などよりももしかしたら、周りに与える影響が大きいのではないかと思い馳せます。
自分の罪では無いものの、十字架を背負った二人が、これから進む道は平坦ではない事でしょう。けれど、本作のラストは、絶望だけではない、明るい光がいつの日か・・・と思わせてくれるような締めでした。
泣けます
ネタバレ
2022年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生のほのぼのとした初恋話かと思いきや、お互いの親が性犯罪の加害者・被害者になってしまった二人。お互いにほのかな好意を抱きつつ、一緒にいられる状況ではなくなり離れてしまうのが切ない…。大人になって偶然再会してからも葛藤や負い目がありますが、ようやくお互いの気持ちを伝えて一巻が終了。加害者家族と被害者家族の恋という難しいテーマですし、波乱の予感しかしませんが、本当に幸せになってほしい!続きが楽しみです!
いいね
0件
切ないラブストーリーかな?
2022年11月29日
試し読みをしてみて、気になり購入しました。
登場人物の貴臣、碧の心情など、実際経験は無いけど、ホントに辛いんだろうな。と。それもお互い好きなのにって。内容はかなりメンタルに来そうな感じだったけど、最後はなんとなく、ほっとしました。
碧の事を気にかけてくれる人もいて辛いことばかりではなかったのかな?とも。
ストーリーには無いけれど、2人には幸せになって貰いたい。と思ってます。
いいね
0件
大泣き
2022年11月26日
大泣き…です。
ずっと胸が痛い。すごく苦しい。
他人事とは思えない作品だった。
たまたま見つけて何気なく読んでみたけど、こんなすごい作品に出会えるとは…考えさせられた。
どうか2人が幸せになりますように…
いいね
0件
号泣した。胸が抉られる気持ち。
2022年11月22日
色々な立場から考えさせられる話だった。
2人が一緒になれる未来は無いに等しいけど、今少しでも2人に幸せな時間がありますようにと願わずにはいられない。
いいね
0件
感動しかないです
ネタバレ
2022年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切なくて、後半はずっと涙が止まらなかったです。
もっと生きやすい世の中になって欲しいとひたすら思った作品でした。
2人にはこの先なにがあってもずっと離れないでいて欲しいと思いました。
いいね
0件
胸が苦しくなりました
ネタバレ
2022年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでて涙が止まりませんでした。
ラストは少し希望を感じさせるものでしたが、他の方のレビューを読むと今後結ばれる2人を想像できない人も多いようですね。確かにこれから2人の前にはまだまだ沢山の壁が待ち受けているでしょうし、それらが簡単に乗り越えられるようなものでないことは容易に想像できますが、そもそも再会するはずのない2人が再会できたことそれ自体に意味があるような気がします。
本当に縁のある人とはどのような形であれ最終的にはまた巡り合うものです。主人公の2人が本当に良い子たちなのでどうか幸せになってほしいです。
性犯罪の被害者家族、加害者家族それぞれの視点についての描写がリアルでとても考えさせられる物語でした。被害者はもちろんですが、その家族や加害者の家族まで周りの人全てを不幸にする犯罪は本当にこの世から消えてほしいですね。
欲を言えば2人のその後がもう少し見たかったです。
いいね
0件
もし逆だったらって考えてしまう。
ネタバレ
2022年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ もし逆で碧の母親と貴臣の父親ならこの結末には絶対にならなかったと思います。加害者家族と被害者家族は天と地ほどの差があると思います。私なら加害者だけでなくその家族にも一緒に地獄を味わってほしい。もし加害者側なら生きて行けない。そのぐらい家族の絆は固いと思っています。
切ない…
ネタバレ
2022年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他社の広告で気になったので購入しましたが、購入して正解でした。
主人公の2人は何も悪くないのに、家族が起こした事件によって仲を引き裂かれてしまうなんて本当に辛かったと思います。偶然再開してしまったことでまた周りにいろいろ言われるだろうけど、手助けしてくれる方々もいることだし、この先の2人の未来が少しでも良くなるといいなと思いました。
いいね
0件
泣きすぎて字が読めない!!!
ネタバレ
2022年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告を読んで気になり購入したのですが、読んでいて切なくてやるせなくて涙が止まらなかったです。
主人公2人がとても良い子達なので、余計にそう感じる。
これを読んでいると本当に親ガチャだなと…シングルで事件の被害者になりながらも立派に子供を育て上げた母親と旦那が事件を起こして精神的に病んでしまい娘に全て背負わせてしまう母親…何だかなぁと思いながら読んでいました。
最後は一応、ハッピーエンドに終わったけどその後の彼らを想うと溜め息しか出てこないです。
もう少し続きを見たい気もするけど幸せな未来が微妙に想像できず悲しいです。
久しぶりにボロ泣きした漫画でした。
気になる方はぜひ読んでみてください!
いいね
0件
ドラマをみているような
2022年10月21日
主人公(表紙)の二人がとてもよい子&良い関係で、でも彼らに関する事件と周りの目が二人の関係を許さない、せつない物語でした。
絵も好みでマンガも良かったですが、ドラマで見たい、見て欲しいと思える内容です。
主人公達の会社の上司の判断に好感を持ったのは、私の年のせいかしら...すばらしい方だ。
いいね
0件
有賀リエ蓮作集 工場夜景
2022年10月20日
パーフェクトワールドを読んで、この漫画家さんの他の作品読みたいと思いました。最高に良かった!の一言です。ただの恋愛話しじゃなくて、そうくるかって感じで強烈に心に響きました。幅広い年齢層に読んで頂きたいですね。
一変する現実は過酷
2022年10月16日
日常が奪われると同時に、好奇の目にも晒されて、17歳の少年少女にはとても精神的負担がかかる。それでも事件と碧を切り離してそのまま接する貴臣に、碧がどれだけ救われたのかって想像するだけで(何度読み返しても)涙が溢れて溢れて…。『尊い』って、ほんと最後のページの描写のことを言うんだねって、心から感じた作品。
いいね
0件
号泣
2022年10月16日
号泣しすぎて鼻がつまり鼻が垂れ…
ティッシュなしでは読めませんでした。

心が痛くて、2回目読むのにすごく体力がいります。
主人公の心情がグサッときて、でも読まなくてはいけない、そんな風に思わせるストーリーです。
泣けた
2022年10月15日
お互いの気持ちもわかるし、周りの環境もしょうがない。でも、理解して、助けてくれる人もたくさんいるはず。続きが読みたい…
いいね
0件
しんどい
2022年10月13日
タイトルの通り。そしてこれは現実でも毎日どこかで起きている話。実際にその出来事のそばにいたら自分だったらどのようにふるまうか、想像もできない。
いいね
0件
読んでよかった
2022年10月11日
どこかの広告でみて気になって迷わず購入
賛否両論ある作品だと思います
それでも私は購入して読んで良かったと心から思えました
これで終わり?続きがあるのかな?
もっとこの先の2人の未来を見てみたい気がします
いいね
0件
合わない表現だけど、美しいと思った
2022年10月9日
舞台になったであろう工業地帯にもゆかりがあり、
躊躇しつつも気になり購入。

内容が過酷で辛くて切なくて涙が止まらなかった

でも、答えが出せない難しい問題に癒しの言葉も見つかりにくいけど、最善を尽くしたいと努力した2人の心根と、相手を慈しむ気持ちや尊敬する気持ち、好きな気持ちに、とても心が揺さぶられた。
最後は救いがある閉じ方でありがたい。
続きがもしあるのなら、読まない選択肢は無い。
待ってます。
いいね
0件
すごくリアルだった
2022年10月5日
どうしたらこんなリアルな話が描けるんだろう。
めっちゃ切なくて泣きました。
主人公2人の性格がめちゃくちゃ良くて感情移入しやすかったです。
いいね
0件
切なすぎる
2022年9月19日
貴臣があまりにもカッコいい!
好きな女の子を守る姿が素敵すぎる。
親世代が死んで居なくなるまで絶対に結ばれそうにない絶望感な恋なのに、それほど思い合っているのが切なすぎ。熟年離婚が多い世の中ですが、逆に熟年結婚出来るまで頑張って欲しい。
爽やかな二人には程遠い現実
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 加害者家族と被害者家族。同級生でお互いに想っていた思春期の二人にこの事実はあまりにも重かった。といったところでしょうか。
二人の過ごした地域が工場地帯だったところからこのタイトル、で夜景がまた綺麗で、思わず惹かれるものがあり、読んでみたら絵も綺麗だし主人公の二人がとてもいい子でたくさん傷ついてしまった分幸せになって欲しいと願いながら続きを待ちたいです。
性被害に遭ってしまったお母さんですが、叔父さんの機転が効いて素早い逮捕となったところだけ不幸中の幸いだった、と言えるかも。
性被害者側にも原因があった、というようなセカンドレ●イプの話よく聞きますが、本当に命の殺人、と同じくらいの心の殺人でもあるので重罪に処して欲しいです。
いいね
0件
よかった
2022年9月18日
今はまだ加害者でも被害者でもない私でもいつどちらか側にいくかわからない。
もしその時が来た時や周りで起きたときに冷静な自分でいられるようにありたい。
幸せなりますように
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ これからも加害者家族として辛い事があると
思います。
二人がどうなっていくかわかりませんが
誰と結婚することになっても反対されるだろうし
母親の病気のこと諸々
だからこそ幸せになってほしい
泣けた
ネタバレ
2022年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 被害者家族の気持ち、加害者家族の気持ちは分からないけど
この2人には幸せになって欲しいと思います。
これからも人生は続いていくのだから…
重い設定だけど…
ネタバレ
2022年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感情移入してかなり泣きました。
両想いだったはずの2人が事件によって苦しめられることに…。
被害者はもちろん、被害者家族も加害者家族も奇異の目にさらされてしまうなんて…。
もし自分がその立場だったらと考えてしまいました。

再会してまた昔のように笑って過ごしていけるかも、というところで終わったけど、私はその後が気になってしまう。
被害者家族、加害者家族としてではなく、2人は同僚として、幼馴染としてずっと過ごしていけるんだね。
でもきっとそれ以上は望めないのかな。
またそこで色んなドラマがあるんだろうな。
もしくは、2人にしか分からない絆はそのままに、それぞれの他の人と恋愛するのかな、なんて考えてしまいました。
幸せになってほしいのに…
ネタバレ
2022年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ えー。泣いちゃった……

2人とも良い子で……やりきれない。
でも被害者のことを思うと……。

いつか明かさなきゃいけないもんなぁ。
悪いのは父親ひとりなのに…
いいね
0件
面白かったです!
2022年9月11日
初めてネットで漫画購入しました!!
絵も好きな感じで綺麗だし、考えさせられるけど見ごたえがあり買って良かったです!
2人が幸せになってほしい…
迷ってるならぜひ買って!!
ネタバレ
2022年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ものすごくよかった!絵が綺麗で内容もいい。被害者の息子と加害者の娘という設定。同じ設定の漫画も読んでるけどこちらの方が情景が丁寧に描かれていて心に響く。被害者側も複雑な想いを抱えて生きているけれど加害者側の家族は沼から抜け出せず生きている。英検一級という繋がりを糧に碧は必死で生きていた。高校時代別れの時の手紙に息する事ができた……と書いてあったが胸が痛くなる。碧がいろいろな人に助けられ沼から抜け出して欲しい。涙が自然と出る漫画です。いずれドラマ化される予感が……それだけ心に響く漫画だけどドラマ化は完結してからにして欲しい。
いいね
0件
泣いてしまった
ネタバレ
2022年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の問題で子供の問題ではない。けれど、世間はその区別を許さない。情報社会だからこそいつまでもレッテル貼りにされ苦しむ主人公たちの心情が丁寧に描かれていました。離れ離れになりながらも、それでもいくつかの心の繋がりを頼りにたくましく生きる碧が素敵でした。工場夜景みれてよかったね。あの頃に戻れて、ただただ笑顔で会話ができる幸せがどれほど尊いか、本作は教えてくれました。素晴らしい作品です。
現実的問題
ネタバレ
2022年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実的問題で、身近に無さそうで有りそうな、有ってもとてもデリケートな問題でいざその立場になるとほんとうに解決するには難しく、被害者、その家族、加害者の家族は一生精神的に苦しいと思う。
何が正解だなんてわからない。
読んでるだけの私も苦しくなる…
碧の様な子が、この現実でもいると思うけど、キレイ事しか言えないけど、ほんとに少しでも減ってほしいと祈るばかりです。
自然と泣けた。名作品
ネタバレ
2022年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語のその後まで、想像を掻き立てられました。
おそらく2人は今後も同じようなことの繰り返しなんだろうなと。
家族の背景を考えると簡単なことではないけれど、やっと出会えて、ここまで縁がある2人だから幸せになってほしい。
作者さんの前作からこちらも…
2022年8月7日
作者さんの前作からこちらのお話も心に刺さるストーリーなのかなと思いながら読みました。
正直重い内容ですが、2人の心の交差、お互いを想う気持ちの深さが切なくて涙が溢れてきました。1巻のみなのに前作より泣けた。つらい…けど最後に心救われる展開に、ずっと幸せでいて、と思いながら読み終わりました。
自然に涙が溢れました
2022年7月29日
実際に同じような立場で苦しんでる家族はたくさんいるんだろうなって思いました。読んでいて涙が止まりませんでした。色んな方に読んで欲しい。2人とも幸せになって欲しいと心から思う。
いいね
0件
買ってよかった😔
2022年7月29日
広告で気になって試し読みを読んでから続きが読みたくて購入しました🙂買って正解です。2人の心情を思うと切なくなり思わず泣いてしまいました😩購入を迷っている方は是非読んで頂きたいです😩
いいね
0件
幸せになって欲しい
ネタバレ
2022年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ モーニング本誌でも、単行本でも号泣しました。
蒼ちゃんと貴臣くんの上司である南さんがとてもいい人で、
正に神対応だった。
南さんみたいな上司になりたい。
自分も頭では加害者の罪は加害者のもので、
加害者家族は関係ないとわかっているけど、
南さんや貴臣くんのようにフラットに対応して、相手を尊重できるかは自信がない。
努力して懸命に生きてきた貴臣くんと蒼ちゃんには幸せになって欲しい。
最終回後、蒼ちゃんは会社で五月蝿く噂されるだろうし、
実力があっても今回の暴露で正社員登用を意味もなく反対する人もいるかもしれないし、弟さんが大学を卒業しても 蒼ちゃんは母親の生活費も稼がなきゃいけない。
貴臣くんが蒼ちゃんのことを どんなに大切でも、貴臣のお母様は 蒼ちゃんと貴臣くんの結婚を許せないかもしれない。
英検1級、ほんとスゴい。
二人の将来は分からないけど、蒼ちゃん、貴臣くん、蒼ちゃんの弟、貴臣くんのお母様が少しでも穏やかに幸せに生きれたらいいと思う。
世の中の不条理は多分デフォルト。
2022年7月26日
読んでて苦しかったです。でもこの不条理は多分デフォルト。世の中では有り有りの有りなんでしょう。主人公たちに降りかかった不運は、すでに体に張り付いた皮膚のようなもの。その中で懸命に善く生きようとする姿が良かった。逃げずにもがいている姿もとても良かった。工場夜景って綺麗でも、一方で無機質な寂しさを感じたり、同時に人の営みの力強さを感じたりするのですが、まさしくこの物語の核はそれなんだと思いました。
泣きながら読んだ
2022年7月24日
インスタの広告で出てきて気になって読んだけどとても良かった。
迷ってる方はぜひ手に取って欲しい.......。
いいね
0件
ハッピーエンドじゃん!!!
2022年7月22日
ハッピーエンドじゃないみたいなレビューをどこかで見たので躊躇ってましたが、個人的には全然ハッピーエンドです。
今後この2人がどうなるのかもみたいな〜
途中からずっと泣いてました
2022年7月20日
インスタの広告で見てレビュー評価も良いので購入。
ありきたりな少女漫画ではなく、とても考えさせられる漫画でした。
ハッピーエンドではないですが、購入を迷ってるなら是非買ってみて下さい。
いいね
0件
深くて複雑
2022年7月20日
インスタの広告を見て気になって買った本でしたが、すごく良かった。終わり方がすごくリアル寄りの少女漫画って感じだったのもいい塩梅でよかった。
いいね
0件
泣きました
2022年7月18日
一巻完結でもっと続きが読みたいなと思える漫画です。この漫画から多くのことを学びました。
事件があると被害側ばかり擁護するコメントが多いですが、加害家族も同様に苦しんでいることを忘れてはいけないと思いました。関係のない周りの人達が噂話をしてはいけませんね。批判するのではなく、彼らが普通の暮らしをできるよう協力してくれる優しい人達が1人でも多く増える世の中を望みます。
読んで良かった
2022年7月17日
面白かった
絵も好き 可愛いし、かっこいいし
なんか人生って色々あるよなあ、て
それが普通なのかなあて、読んでて思いました
いいね
0件
よくある高校生の恋愛漫画かと思ったら
ネタバレ
2022年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterの広告で流れてきました。絵柄がかわいらしかったので読み進めたら衝撃的。ひたすらしんどいという思いが湧き上がります。2人は何も変わってないのに。何もしていないのに。取り巻く環境が全てを変えていく。自分の親が被害に遭い許せないだろうに、噂を広める校内の生徒とは違い、加害者とその子どもを切り離して考えられる主人公。また、最終的にサポートすると決める会社の上司、バイト先のママに救われる。しかし、現実世界ではそのように支えてくれる人が周りにいる加害者家族ばかりではない。家族といっても所詮は他人。いつ自分がどの立場になるか予想することは不可能であるということも考えさせられた。
泣けます
ネタバレ
2022年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終わった実直な感想は、どうか2人には幸せになってほしい。でした。
こんな純愛はあるのかというほど純愛。
現実だったら上手くいかないんでしょうけど、漫画なので上手くいってほしいですね。
途中から涙が止まらなくて泣きながら読みました。
Instagramの漫画広告を煩わしいと思ってたんですけどどうしても読んでみたくなり初めてこういう漫画を購入しました。素敵な作品に出会えて感謝です!
泣きすぎました笑
ネタバレ
2022年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重いテーマではあったけどとてもリアルに描いてくれているなって思います。加害者家族と被害者家族…それぞれ辛いんです。全くの他人ならこんな感情は抱かなかっただろうに…。被害者の家族である貴臣くんと加害者の家族である碧ちゃんが好き同士だったということが更にしんどくさせてるんだよね(;_;)こんなのつらすぎて泣いてしまう。何も悪くない高校生の子供たちだよ!??周りの目って怖いね…。とても辛かった。唯一の救いは大人になってまた再会出来て、碧ちゃんと貴臣くんが普通に話せるようになったこと。工場夜景のリベンジ出来たこと。二人の今後は描かれてないので分からないけど…過去の傷は消えないかもしれないけど少しでも今が幸せであって欲しいと願うばかりです。
静かな筆致で描かれる胸に迫る物語
2022年7月5日
時々偶然目にしたレビューが気になって購入ページを見てみると、殆どのレビューがネタバレ防止で内容は読めないもののタイトルとほぼ☆5が並んでいる様子と、その佇まいで良作の予感がしてあらすじも読まずに購入してしまうことがある。この作品も、こうして出会ったのだが、案の定良い作品だった。なので、ピンと来たらこの先のレビューは読まずに作品を読んだ後に目にしていただけたら、と思う。
この作品は工場夜景というタイトルからは予想もつかない展開をする話だ。表紙の男の子と女の子の淡い恋の話かな?というところまでは合っているのだけど、ある出来事がきっかけとなり、その関係が変容してしまうのだ。
あなたは悪くない…と人から言われることはあっても、自分から自分は悪くないと言うことが社会的に許されない人がいる。そして作中で「沼」と表現されているが、その渦中に突然巻き込まれて、最初は耳も目も口も塞がれた状態のようになってしまう様子を、そしてデジタル化社会の中で、いつまでその状況が続くのか、見通しがいつまでもつかない様子を的確に表しているように思えた。同時に、一体そうやって息をひそめて生きている人々がこの世の中にどれだけいるのだろうと思い浮かべて想像した。
そんな中、作中の彼の人の振舞いは、渦中の中、何が正しいのか分からなくなってしまう環境の中、光の指す道標のようになったことだろう。そして、最後に再び登場する工場夜景。人により構成される社会に翻弄されたその人にとって、人が意図せず作り上げた美しい光景はその出来事の前後を問わず変わらないものの象徴でもあり、沼から見上げた道標の象徴ともなり得たように感じられたのではないか。テーマと無関係のように思える工場夜景をモチーフにした作者の手腕が光る。
作者の決して扇情的に描かず、抑えた筆致ながら、真摯な登場人物の描き方が、自然と登場人物に感情移入させ、自分ならどうするか、と押し付けがましくなる考えさせられるのも、この作品の良いところだと思う。
そして、この作品の救いは、ちゃんと理知的に物事を考えられる人々が現れ、未来への希望を抱けるところだ。
突然、この作品の誰かに自分がなってしまう日が来るかもしれない。この作品を読んだ読者が渦中にいる人々に出会ったとき、この作品を思い出すことがあれば、と思う。
切ない
2022年7月4日
お互いどちらも悪くない。加害者家族と被害者家族の2人それぞれの葛藤が切ないです。どちらも幸せになるべき2人
いいね
0件
世間に鈍感でいたい
2022年7月4日
難しい間柄ですよね。こういった立場になったらお互いに好きでいられるかも難しい。貴臣の心境は好きが勝っていて、母の状況に半分目をつぶっているのか。偶然に再会した都会でまで、誰かと誰かが繋がっていてバレてしまう2人の関係。SNSを全くしない私から見たら、そこまで自分を公共に発信しないといけないものか、周囲を明らかにしないといけないものなのか甚だ疑問。もっと世間に鈍感でいたい。ふたりにどんな未来が待っているのか、それを考えると切ない。
碧のお母さん、弱すぎる。碧の頑張りを思うと、2人の子供を頑張って育てる、くらいの気概が欲しい。
良かったけど…
ネタバレ
2022年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公達に近い家族はたくさんいるんだろうな…自分の近くに居たら私は力になる事ができるのか…
この2人の未来は分からないけどお互い思いやりながらずっと近くにいるのだろうなとそうあって欲しいな、そしていつかちゃんと結ばれて欲しいと思った。
いいね
0件
漫画で泣いたのは初めて
2022年7月1日
インスタの広告から飛んできました。
絵のタッチが好みで即購入。どんどん読み進めていくと、ポイントポイントで号泣。自然と涙が溢れてました。ありがとう、久々にいい漫画に出会えました!
苦しい
2022年6月29日
会社の上司が良い人たちでよかった、それが救い
本当はそれぞれにもっと苦しい場面が有ったんだろうけど、短い話のなかでたんたんと進むのでダラダラせず最後まで気持ちが入り込んだまま読み終えました
どっちの立場にもなりたくないですね
いいね
0件
せつない
2022年6月28日
性犯罪って難しい問題で被害者家族、加害者家族それぞれの悩みや辛さがとても読んでいてつらかった。色んな人に読んで欲しい。
いいね
0件
切ない…。
2022年6月28日
いつもの毎日がある出来事で一瞬にして崩れ去った人達の心情・心境そしてその後を丁寧に描いた作品。平凡で退屈な毎日こそが幸せなんだなって改めてこの作品を読んでそう思えました。
いいね
0件
社会問題
ネタバレ
2022年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 非常に読みやすく、かつポイントは抑えており感情が揺さぶられる。学生さん達には是非読んでほしい。社会問題も組み込まれており、教科書上だけじゃ学べない内容もあり、自分を守ること、性に対し理性的に考えること、自分中心の考えは何を産むのか。今一度考えながら読めるものだと思う。
泣いてしまった、、、。
2022年6月26日
テーマは重たいけれど、長い話じゃなく1巻完結で短くまとまっている分読み切って苦しさだけじゃなく、胸を熱くさせるものもあり購入してよかったです。
いいね
0件
なんというか…
2022年6月26日
涙が出てしまいました。とても感情的になってしまいました。
答えは出ないし、何が正しいのかもわかりませんが。
買って良かった
2022年6月26日
色々な角度から考えさせられた作品です。それぞれの弟や妹たちからみた環境を考えても胸が締め付けられました。絵もすごくきれいで、読みやすいです。二人には幸せになってもらいたいと思いました。
涙がこぼれました…
2022年6月25日
広告で見て試し読み、続きが気になって購入しました。考えさせられるテーマで、切なくて、辛くて、悲しくて…気付いたら涙がこぼれていました。
せつない
ネタバレ
2022年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 非常にデリケートな問題でした。
加害者家族も被害者である事は当事者じゃなければ、理解も守る事もできますが、被害者家族が加害者家族を守ることは被害者にとってはまた地獄が続くようなもの。被害者家族であれば加害者の血縁だと思うだけで憎たらしいです。
事件前からの良く知り分かり合えた恋心があるから守ること出来たんだと思います。
父親の家族に対する反省面や情けない部分が見たかったな、少しはスカッとしたかな。と、思いました。
泣いた~!!ドラマ化して欲しいな
ネタバレ
2022年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在のネット社会では情報が回るのが本当に早い&時間が経っても逃げられないのが
リアルに描かれてます。
周囲の人間も好奇の目で見る人、寄り添ったり見守ったりしてくれる人、実際もこんな感じなんだろうな。
作中に出て来る「加害者家族は隠された被害者」という表現がとても響きました。
工場夜景はキレイ
2022年6月24日
工場の夕景、夜景はけっこうキレイ。無機質な中に美を感じる作者の意図がよく解る。内容は重い。似たストーリーはあるが、工場の夜景の美と絡めているところに少し安堵させられる。が、ヒロインのこの先の未来を考えるとやや暗澹とする。ラストがさらりと画かれている辺りに救いがあるかなと色々考えさせられる漫画。
気付いたら泣いてました。
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犯罪の加害者家族と被害者家族という重いテーマなのに、鬱々とした空気だけではなく、最後には少し光が見えるような、そんなお話でした。
実際に犯罪に荷担した訳じゃないのに、「家族」だから一括りにされる。漫画として見ているから、切り離せないモブ達を非難出来るけど、じゃぁ実際に同じ立場ならどうか?当時、全く同じ状況だったら、絶対にしなかったか?今ならどうか?自問自答をさせられた漫画でした。
まぁ、一番クズなのはお父さんなんですけどもね!
ネットですぐに繋がれる見つかる現代で、無駄に苦しめる人にならない様にしたいものです。。。
心が揺さぶられる
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になり購入。
この作家さんらしい、社会問題を真正面から捉えた作品です。主人公達が可愛そうでたまらない。読んでいて苦しくなるが、主人公達の真っ直ぐさに救われる。
だけど解決策は無く、今も現実にこういう問題に巻き込まれ、苦しい日々を送っている被害者がいて、またその家族、加害者の家族も苦しんでいる。
はっきり言って加害者ひとりが悪いのだが、その家族も誹謗中傷に晒される。
他の犯罪と違い、性犯罪は闇が深い気がする。
被害者の心を壊してしまい、日常生活が送れなくなる。
被害者、被害者の家族、加害者の家族…
これをサポートするシステムが必要なんだろうと思う。
この作品、中学高校の図書室に置いても良いと思える良作です。
是非読んでみてほしい。
すごい満足感
2022年6月22日
ぜひ読んで欲しい。何も知らずにまた読み返したいです。好きなキャラクター上位を塗り替える、かっこよさでした。
涙が溢れました
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になり、最後まで読ませていただきました。お互いの気持ちは事件より前からあるものだったのに、事件で恋心すら悪とされてしまうのが切なかったです。
忘れられない気持ちを引きずりながら、それでもお互いに前を進んで、再会した時、胸が苦しくなりました。好き同士だけど、付き合うことは難しいかもしれませんが、2人には幸せになってほしいです。

最後は涙があふれました。
読み応えあり
2022年6月22日
たまたま広告で見かけて気になって購入しましたが、さらりと読める長さに、重たい話と切なさを混ぜてあります。
漫画として読み応えがあります。
レビューをシェアしよう!
作家名: 有賀リエ
ジャンル: 青年マンガ 恋愛
出版社: 講談社
雑誌: モーニング