ネタバレ・感想あり呪術廻戦のレビュー

(4.6) 1868件
(5)
1381件
(4)
309件
(3)
115件
(2)
37件
(1)
26件
一周廻って悠仁に回帰。神作をありがとう!
ネタバレ
2025年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結して4か月半くらい・・・やっと消化できた感じです。終盤のバトルや術式が難解で、何度も読み返さないと理解が追い付かないとこもあって苦戦したけど、そんなとこも含めてかけがえのない作品になりました。
ワードセンスがすごくて面白いしキャラはめちゃくちゃかっこいい!でもそれだけじゃなかった。人間の善悪だけでなく吐き気がするような理不尽や絶望を描き切って、それでもなお人間に期待できる希望を見せてくれたと思います。この数年間どれだけ笑ってハラハラして泣いたかわかりません。

芥見先生の目に人間社会ってこんな風に映るのか~と先生の頭の良さと哲学みたいなものを感じつつ、数えきれないほどの名セリフにやられっぱなしでした。共感したりハッとさせられたり名言がたくさんありすぎてどれが一番!とか言えないのが悔しいくらい。列挙しだすと1000文字では足りません。

夏油、五条先生にはじまり、ななみん、恵、野薔薇、乙骨、棘、真希、東堂、冥冥、張相、直哉、日車、日下部、甚爾・・大好きなキャラはあげきれないうえに、宿儺や真人など敵にいたるまでその哲学や真理に納得させられて嫌いにもさせてもらえなかったです。宿儺なんてかっこいいって思ったらあかんのやろうけど正直かっこよかった。そして張相にはいつも泣かされてた気がする・・・だってお兄ちゃん痛々しいくらい愛が深い・・

数々の推しを変遷して一周廻って最終的に、あぁ悠仁すごいってなりました。強くて聡くて優しい。その優しさがどこまでも深くて底が見えない。人はたくさん死んだけど、悠仁がいたからみんな命を賭けて戦って生きていこうと思えたんじゃないだろうか。五条先生、強くて聡い仲間はちゃんと集まりましたよ。

芥見先生、長期連載おつかれさまでした。神作をこの世に生み出してくれてありがとうございました!
かっけー
ネタバレ
2025年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 五条さんが一番いいですねぇ。
僕が一番好きな五条さんの技はやっぱり
虚式 紫ですねぇ。
いやーたまりませんね。
非常にいい作品でした。
いいね
0件
完結まで見届けられて満足
ネタバレ
2025年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 渋谷事変がしんど過ぎて積み本にしてましたが、完結を機に一気に最終巻まで読みました。
どんな終わり方になるのか不安でしたが満足のいく終わり方でした。絶望的な展開が続いたり、突然、相撲が始まったり漫才が始まったりで、何を見せられてるんだ…となる時もありましたが面白かったです!
良い作品に出会えて良かったです😊
良かった…
2025年4月2日
最後迄だれる事なく綺麗に終われた、とても良い読後感があります。どんなに名作であっても、長く続けていると途中や終り頃にかけて迷走してしまった作品を色々と見てきましたが、こんなに綺麗に最初から終りまで纏めた作品は久し振りに会えました。芥見さん、良作をありがとうお疲れ様でした。
いいね
0件
大好きな作品
ネタバレ
2025年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物たちのキャラが濃くてとても魅力ある作品。五条先生推しの私としては、なかなか辛い場面もありましたが、とても面白かったです!最高!
いいね
0件
よかった
2025年3月24日
呪術廻戦を最後まで読んで悲しいこともあったけど、めちゃくちゃに楽しめたなーって。いい作品をありがとうございました!
いいね
0件
アニメから見始めた
2025年3月23日
HUNTER×HUNTERを王道にして色んな作品から良いところ吸収したような感じの作品。キャラクターに魅力があり近年なら1番勢いを感じた漫画。アニメもめちゃくちゃクオリティ高く作られているのでそちらもオススメ
いいね
0件
かっこいい!
2025年3月18日
普通に好きです。久しぶりにキターッて感じです。呪術っていう不思議な世界に目を付けた作者にアッパレです。今度、京都の伏見稲荷に行ってみたいです。
いいね
0件
野薔薇ちゃんが好きすぎる。
2025年3月6日
遅ればせながら最終巻を期に…。
ここ数年のジャンプ作品の中で一番好き。30年以上本誌を買い続けスルーしちゃう作品割合が増えてく中で、此方のために買い続けたと言っても過言ではありません (やっとジャンプからの解呪…じゃない卒業が叶う)。
呪術は冨樫先生ばりの世界観とブラックさ、脳にこびり付く強烈個性のキャラ達、ふざけたユーモアのセンスを見せつけてくる所が好きです。キャラ死まま頻出展開なくせにハッピーで軽快な読後感が秀逸だと思う。コミックだと幕間で作者様の人柄に触れられてより愛着が湧きました。
ほんとにもう、愛すべきキャラばかりで目移りが目まぐるしい。野薔薇ちゃん、しゃけ、東堂、ナナミン、腸相辺りの回はテンションぶち上がります。我ながら推しに統一性なくて笑える。
エピローグもチョイスと切り取り方がめちゃくちゃ良かった。4話のうち1つを野薔薇ちゃんにしてくれて合掌。この短発エピを延々やって貰ってあと数年は連載稼げる気がする…。むっちゃ見たい。呪術廻戦シリーズ次世代編もしくは別アングルとかでも良いんだけど…もはや何でも良いので是非ご検討ください。
素晴らしい作品を有難うございました。映画も楽しみ。
面白かった
2025年1月25日
ジャンプ作品で全巻読んだのはデスノートと呪術廻戦だけです。
術式の説明とか一部わからないところもありましたが面白かったです。
全世界にファンがいるのでいろんな意見が作者の耳にも入り、かなり悩まれたんだろうなとエピローグを読んで思いました。
次回作も楽しみにしています。
面白い
2025年1月22日
初めはテレビアニメから見てました。作画とかむちゃくちゃ好みで見ていくうちにやっぱり、漫画も見たいなってなって購入に至りました。大変満足しております
いいね
0件
応援しています!
2025年1月20日
ほんとに感動しましたこんな分をかけるなん天才ですね今度からも僕を楽しませてください 頑張ってください!
この作品はやっぱり最高
2025年1月17日
作家さんの天才性を感じる一作。展開が早く世界観に圧倒されてしまったが、吟味しながら読んでいかないのである。
いいね
0件
5.0☆
2025年1月11日
祝完結。アニメから入りました。アニメは作画もキャストも良く最高です。大人気作品と言うのもあって面白さは勿論、わたしの好きなジャンルであり、キャラのビジュアルも良く、ラブロマンスも特になくストーリーに集中出来る進行で良かった。序盤は主人公悠仁があまり冴えないと言うか地味で物足りなかったのですが...着実な成長や重要性が出てきて、誰に対しても先入観なしに同じように優しく温かく出来る人間性にじわっと来ました。五条、脹相、宿儺、釘崎さんも好き。時間が出来たらもう一度じっくり読みたい。評価は5.0☆
様々な人間の生き様を描いた名作
ネタバレ
2025年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結を機に読んだのですが、めっちゃ良かったです。絵、言葉、コマ割り、漫画を構成するあらゆる要素で世界を緻密に描ききっていて、キャラクター達も個性的で読んでいて飽きませんでした。
残酷な世界の中で運命や環境に翻弄されながら生きて、戦い、答えを得ていく過程がしっかり描写されていました。主人公が子どもで、周りにはたくさんの大人がいる環境で、大人の描き方も素晴らしく、作者さんの作品の上手さにただただ脱帽です。
もちろん、この世界観なので失ってしまうものは多いです。しかし失ってしまっても残されたものは沢山ある。託し、繋ぎ、信じる、そういう話です。
とても素晴らしい作品を生み出してくれてくれた作者様に感謝を。
とても良い
2025年1月5日
全体的に良かった作品。難しい事もありまして、読み飛ばしてしまうこともありましたが、とても面白かったです。
さくさく
2025年1月4日
面白くサクサク進んでいくのが、楽しかったです。きっと、またどこかで出会えることが感じられて不思議な感じでした
いいね
0件
最後の最後で…
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めの頃は、五条先生や伏黒くん、ナナミンなど魅力的な脇キャラがかなり立っていて、主人公が割と淡い印象で進む珍しいタイプの漫画だなーと思っていましたが、最後の29&30巻で虎杖くんにがっつり気持ちを持ってかれました。すごい!こんなかっさらい方初めてです。私の中のベスト漫画、TOPの座を争いそうです。
いいね
0件
嫌だぁ〜!
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 乙骨くんがリカちゃんではなくあの人とくっついたなんて信じられず何回も呪術廻戦を読んでしまいます。ちなみに私は0のときの乙骨くんがタイプだけど、今も成長してカッコいいです☺️
完走に感謝
ネタバレ
2025年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりがあれば終わりもある。
寂しい…けど妙にスッキリしました。
ストーリーや画は話が進むにつれて荒れていき、でもそれがまた魅力的で。作者の苦悩もそこに凝縮されていて、どんどん小難しくなって笑 何周も楽しめるのが利点です。
残酷な部分もあったのに、ドライな視点を持ったキャラ達が大事な人のために動く様が、とても気に入っています。
面白かった((´∀`*))
2025年1月1日
最後まで勢いがあって、残酷な場面も多いけど、テンポよく話が進んで、きっちり終わりまで面白かったです。
いいね
0件
最終巻
ネタバレ
2025年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ お疲れ様でした。今後はは3人のドタバタ除霊と、たまのシリアスバトル何かが見れればなぁという気持ちで最終巻を読み終えました。

次回作も期待しています!
いいね
0件
面白かった
2024年12月30日
最高に面白かった!アニメ2期まで観て、ネタバレに我慢ならず最終巻出たタイミングで漫画を一気に購入。買って良かった!漫画は漫画でないと出ない生々しさみたいな物があって良い。変な引き延ばしもなくて最後まで駆け抜けた。アニメも楽しみ。
本当に辛いこともたくさんあったけど。
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな事があった。なんで死ななきゃいけないんだ?つらいっ!てわりとずっーとあったけど!色んな辛い事乗り越え、日々続いて行く感じは超ハッピーエンド。任せられたり頼まれたりなんだかんだ背負って生きていくってことがこんなに尊いとは!虎杖くんさ、本当に素直な良い子だし。彼に助けられて読み終えられた。順平
ナナミン、五条先生、お兄ちゃん!!!泣いちゃう。お兄ちゃんって文字見ただけで辛いけど。でも本当不思議なんだけど虎杖くんの表情、言葉で救われる。
ああ、受け継いでるしきちんと彼らはいるなぁって感じが本当に救われた。マジ地獄っ、、って思ってもこんなハッピーな気持ちになれる最終回&エピローグってあるんだなぁって感動。オッパッピーで泣く事になるなんて。びっくりだよ。また通して読もう。まわってめぐってくる。
約7年お疲れ様でした
2024年12月26日
今日29巻30巻を買わせていただきました。集め初めてから約4年日々更新される話がとても面白かったです。楽しい時間をありがとうございました!!本当にお疲れ様でした!!いつかまたどこかで
今まで連載お疲れ様でした。
2024年12月26日
週刊でも読んできましたが、最終巻のエピローグも最高でした。芥見先生の次回作も期待してます!!本当に最高でした。
締めくくりが素敵な貴重な物語🌙
ネタバレ
2024年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンプの漫画って無駄に引き伸ばした結果こうなるのぉ?みたいなものも結構ある中、最後まで作品の雰囲気を損なわず(途中難し過ぎたり、しんどい回ももちろんありましたが)沢山楽しめる漫画でした。ありがとうございました。

恋愛要素はほぼ皆無の中、ラストに悠仁が優子ちゃんと意味深な再会してるシーンにジーンときました。お互いの良さをなんとなく分かってる同士、友人以上の関係にならなかったとしてもお互いの葬式にはどっちか駆けつけそう。悠仁の爺ちゃんが死んだ時に悠仁が思った"正しい死に方"をしそうだなぁ、となんとなく思ってしまいました。

最後まで手こずる最強のラスボス宿儺もなんだかずっと憎めなかったので、宿儺が勝つラストでも納得してたかもしれません。モブまで全員魅力的でした。


五条悟は死んだあとまでも「扱いづらい呪術を使いこなして最強になる努力家だった」とか、「妙に手足が長い(スタイル抜群?)」とか、あそこまで自分を磨きあげてもまだ自分とは違う種類の最強がいるはずだし、未来にも出てくるってちゃんと分かってる"驕らなさ"とか掘り下げて魅力が出てくるのがカッコ良かった。


欲を言えば登場人物増えるより、もっと悠仁と恵の友情やりとりあったり、野薔薇と3人でおバカな休日お出かけ(じゅじゅ散歩を本編でやる?)とか見たかった。

あと乙骨憂太の孫が心なしか真希に似てる気がするから結婚したんかな?あのリカちゃんが見えない天与呪縛なら楽々乗り越えられる障害(?)なのか?とか楽しい妄想要素を残してくれてありがとうございます。
よかった
2024年12月25日
最後まで面白かった。もう少し伏黒と虎杖の関係性が描かれていればとも思うが、様々な思いのこもったエピローグに作者さんの本作への愛を感じました。
闘いの最後のあわれみツアーのあたり、こう来るのか〜と意外でもあり彼らしくもあり、とても良かった。
最後までありがとう
ネタバレ
2024年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 12月25日発売の29巻、30巻、すごく楽しみにしていました。最初の1巻から
もう6年半の年月を得てようやく終わりました。最終話では様々な考察が行きかいましたが最後はハッピーエンドで終わってよかったです。本当にありがとうございました。
アニメ派でしたが
2024年12月25日
待ちきれずに来ちゃいました。。後悔なし。。一気に読んだので理解が追いつかず読み返さにゃならん所も多いですが。
ありがとう
ネタバレ
2024年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ さみしいな。というのが最終巻を読んだ感想です。本当に終わってしまったなと☘4人が幾人にも増えて、途中苦し過ぎて手放そうとしたけれど、ジャンプにいないとやっぱり寂しい作品です。エピローグも作者コメントも最後まで沁みました✨先生、走りきってくれてありがとうございました。私は、呪術廻戦に出会えて幸せでした🌸今年初めて仙台に行きました。喜久福また食べなきゃ🎄
漫画も面白いです!
2024年12月25日
アニメで知ったのですが、漫画もとても迫力があり、ストーリーもアニメより細かくて面白いです!
課金します。
面白かった!
2024年12月25日
後半難しくなって読み飛ばしてしまうところもあったけど面白かった!
何回か読み直すと理解が深まってもっと楽しめそうです。
完結おめでとう!
ネタバレ
2024年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ1期4話目くらいから、続きが気になりすぎて単行本を集めるようになりました。迫力のバトルシーンも複雑な術式の読み合いももちろん、個人的には各キャラがそれぞれ持つまっすぐな矜持に強く惹かれました!みんなかっこいい、、、自分もそんな屹立した志を持って生きたいと、そう思える漫画でした。日車vs悠仁の回は本当に心に深く残ってます。新刊が出る前にとりあえず19巻をクリックしてリピってしまう。重罪を背負っていようと救おうとする日車、重罪と共に(宿儺のせいだけど)生きて人のためにタヒなんとする悠仁の決意の眼差し。気付いたら爆泣きしてる自分。ほとんどの登場人物はみんな他人を想い、愛するから、カッコよく強くいれるんだな。最終巻のエピローグも良かったです。良すぎたです。呪術内のオフエピソード、なんでこんなにスーっと心に入ってくるんだろうか、芥見先生天才か、まさに雪の日に飲む甘いミルクティーそのもの(次ページで急に片目ロ欠っ飛ばされたのはトラウマだけど)。
そんな多彩な魅力輝くこの作品のラストを見届けれて本当に幸せでした!今後のメディア化や続編、先生の新作には血眼になって食いついていくと思います。完結したと言ってもまだまだ余白の残る幕引き(その加減もまた実に見事ですよね)だったので、やっぱ続きが気になる!!!それを楽しみに今後も応援していきたいです。まだ未読の方にはとりあえず0巻・1巻から30巻あたりまでを購入することをおすすめします
最終巻
2024年12月25日
とても良かったです。
発売日当日に購入して良かったです。
何度でも読んで呪術廻戦を楽しみたいと思います。
エピローグ
ネタバレ
2024年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻のエピローグ読みました!!
途中設定が複雑になって追いつけなくなりかけましたが、ちゃんと完結させてくれてありがたいです😄
大好きなキャラが何人も退場していくのは辛かったですが、面白い作品でした!!
色んな意味で救われる王道です
ネタバレ
2024年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなにハマった漫画は久しぶりです!
伏線回収もすごく上手で展開が読めません!!
完結したら9週目入りたいと思います😄
伏黒くんが好き
2024年12月17日
友人に勧められて読み始めたら、あっという間に課金してしまいました(笑)戦いものなので絵が少しグロい時もあるのですが、絵も綺麗で読みやすく女性にもお勧めです。
乙骨憂太が魅力的過ぎる
2024年11月22日
終わりが近づいてきて、どんどん盛り上がり、面白くなっています!
キャラが本当に魅力的で!
私は乙骨憂太くんにハートを撃ち抜かれました…
優しくて、とっても強くて、賢くて、でも色っぽい!!危険な感じする!
作中のポージングや動き、言動もとても魅力的…!!
こんな魅力的なキャラ達を作られる下々先生はすごい。
とても良き
2024年10月20日
キャラクター一人ひとりの個性が出ており作画も自分好みのうえに話を全く飽きずに次の単行本発売まで待ち遠しくなるような作品です
おめでとう
2024年10月17日
ほんとに最終回おめでとう
僕はこの漫画が好きなので一回でもいいので会ってみたいですおめでとうございます
ありがとう!
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直なところ、術式など子供たちに解説もらわないとわからないところが多々あった作品だったけど、キャラはみんな個性的で魅力的、これだけのキャラの術や書き分けがすばらしくよくわからないながら一気に引き込まれたのも事実で一言では語れないなぁ。
推しキャラも何人もいてバトルは手に汗握り、時折挟まれるギャグや顔芸にはクスっと笑えて…バトルと笑い、仲間たちとのつながりのバランスが良かったです。
最推しの五条先生よ!わたしはやっぱりあなたが大好きですよ~~!
好き!
2024年9月30日
これ面白いですよね!アニメから入ってファンになり、原作揃えました。読み応えもじゅうぶんで、繰り返し読んでます!
今日、完結
2024年9月30日
アニメから入って、私にとっては初めての呪術の世界で、ストーリーも面白くてグイグイ引き込まれていきました。渋谷事変までは楽しませてもらいましたが、死滅回游に入ってからちょっとしんどくなったりしました。波はありましたがとても夢中になれる作品です。ジャンプの方は今日で完結らしいので、12月の最終巻楽しみにしたいと思ってます。
超人気作品
2024年9月29日
度々メディアなどで取り上げられていて作品名は知ってる…という状態から読んでみました。呪術系でありながらバトル要素もあり色んな方面に刺さりそうな漫画。たぶんですけど、ネットで見かける「特級呪物」という言葉はこの漫画発祥ですかね!?
最高
2024年9月29日
キャラがいいのはもちろんですが、呪術がただのなんちゃって呪文とかじゃなくてちゃんとひとつ一つに今や仕組み、論理があっておもしろい!
最高〜‼
2024年9月29日
見事にハマりました!
少年漫画のジャンルはどちらかと言うと苦手でしたが、これは別ものでした。
ストーリーも引き込まれるし、絵も上手いのでとても読みやすいです♪
ここまでサクサク読めたのは初かも😄
最&高
2024年9月29日
最近読み始めた者です。見ていてとても面白く、ハラハラするような展開も多く、友情や突然の別れに涙したり衝撃を受けることが多いのですが、私の中で虎杖悠仁の成長が特に見所です。
😄
ネタバレ
2024年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 得体の知れない、トンデモナイ物を躊躇無く飲み込まれます、此方主人公👍。たった一人の大切なお祖父様の御言葉を胸に、いざ❗、呪術高専へ😉。貴方様、そして出会われる新たな仲間達の、死闘の末の明るい未来を願わずにはいられない、その様な📚。
がんばれゆうじ!
2024年9月29日
呪術を駆使して呪霊を倒すバトルもの。運動神経抜群だが普通の男子高校生であったいたどりゆうじが超ド級の呪霊であるすくなの指を飲んだことで呪術に目覚め、特訓の末に、呪術高専の仲間と共に呪霊退治で大活躍!
おもしろい
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 呪術廻戦初めて読んだとき、すぐ打ち切りになっちゃうやつか~とか思ってたけどだんだん面白くなってきた!特に大好きなキャラがやっぱり東堂葵!なんかもう頼りがいがありすぎてこいつがいれば絶対何とかなるって思っちゃう。特に渋谷事変で虎杖の仲いい人がみんなしんじゃって読者に絶望を与えていたのに東堂一人の登場で虎杖も読者もメンタル回復したからね
読んでおくべき漫画
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ビッグタイトルすぎて今頃レビューするのも気が引けるのですが、やはり人生において読んでおくべき漫画のひとつだと思います。特に懐玉玉折からの渋谷事変の流れは本当に圧巻で苦しくて面白くて、読んでいてのたうち回りました。最終回目前、この大作の終わりを一緒に迎えられることを幸せに思っております。芥見先生は本当にキャラ作りが上手いので軽率に全キャラ好きになってしまいました。これから生きていく呪術師も散って行った呪術師ももれなく幸せでいて欲しい、そう願っております。
おもしろい
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私的には新しい感じでどんどんハマっていった作品です。キャラが成長していくのが好きで、アニメも作画が綺麗なのでずっと見ています。渋谷事変からストーリーが暗くなっていくので、面白いですが読んでいて楽しい感じではなくなってしまった気がします。
アニメから入りました
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はアニメ映画を観に行きました。パンダ?なんか強いの?と、興味が湧いたので。その後、原作を読み始めました。鬼滅の刃もそうですが、最近のジャンプ作品はアニメから知ることが多いのですが、さすが原作面白いです。読み始めたら止まらなくなりました。
アニメを観て
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを観て漫画も気になり読んでみた。読みやすくてどんどん読んじゃう。気持ち悪いところもあるけど。途中退場のキャラが結構いて辛い。みんな最後までいてほしいよ。
いいね
0件
バトルシーンの迫力すごい
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメも原作もバトルシーンと呪いと呪術の迫力がすごい。登場人物かどんどん傷ついたり死んでしまったり、辛くて読めなくなる時もありますが、続きが気になって読んでしまいます
いいね
0件
普通に面白い
ネタバレ
2024年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新話まで読破済みですがとても面白いです。アクションシーンも迫力があって楽しめます。ただ、途中から少しややこしくなってしまうのでそこから離れていく人が多いです。ただ読み進めれば絶対におもしろいと感じれます!!
いいね
0件
可愛い
2024年9月22日
毎回出てくる、モブの女子がかわいい。呪いって言うので、他の漫画とはまた別のかっこよさがあって、とても見がいがありました。
いいね
0件
予想外
2024年9月22日
呪術廻戦は、いつものジャンプ作品と違って展開が王道作品と一味違うので、予想しにくい作品でとても読み応えあります。
いいね
0件
アニメから
ネタバレ
2024年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りました
アニメではちょっと怖い雰囲気もありましたが、漫画はとても読みやすいですね
最強のあの人がまさか、、、の展開もあり、ビックリしました
いいね
0件
気持ち悪くてすき
ネタバレ
2024年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある意味この作品のキャラクターというか敵サイドにかっこよさというものは合わないのかもしれない。第一話に出てきた昆虫みたいなやつとか作中で最初に両面宿儺の領域展開を喰らった特急呪霊とかそういう明らかに人間が読んでて敵意を催すような姿が最適なのかもしれない
いいね
0件
よすぎる
ネタバレ
2024年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ すんご〜〜〜くいいです。ベースはだいたい似ているけど、台詞が全部かっこよくてどんどん読み進めちゃいます。チェンソーマンは表情と静寂で魅せる感じだけど、呪術は言葉で当てるってかんじで結構グッときます。登場人物もみんないい奴でそういう人柄の良さに泣けます。特に主人公らの一派はもちろんだけど、悪役サイドの絆もあって好きだし、どの役も好きになる作品だから素敵です。だんだん本気のシーンが増えていくからどうかギャグのパートだけはのこしてもらいたいな〜〜もう国を巻き込んだ巨大戦争になっちゃうもんだから…行きつく先はそこなんだとやっぱり考えちゃいますよね。悪者に言いたいのはそんなに無闇に殺さないで〜〜という感じかな…悪役の意味ないか
いいね
0件
アニメを
2024年9月19日
アニメから先にみました。シリアスなシーンも笑えるところもあり、キャラクターもみんな個性的でかっこいいです。
いいね
0件
アニメから。
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから原作を買いました。
原作も最高ですね。
ジャンプって途中退場のキャラ少なめなイメージがあったんですが、呪術はなかなか...
そこが今後どうなるかわからない感じかして面白いです。
いいね
0件
間違いなく面白い
2024年9月17日
アニメ化されただけあり面白い!
たまにギャグ的要素あって笑えるけどまあまあダークな話。内容難しくて読み返しめっちゃするけどハマる!面白い!
いいね
0件
名場面が悲しい。
ネタバレ
2024年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターの魅力を最大限に引き出すのは、主役級のチートキャラクターが敗死する時なんだなぁ。
個人的には重めのストーリーで、苦しく感じる所もありますが、面白いから何度も読み返してしまう。
いいね
0件
独特な世界観
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が突然死んだり、パンダが戦闘したりと本当に独特かつ面白いストーリー展開。ジャンプ作品ならではの王道性も持っており、非常に面白いです。
いいね
0件
伏黒派です
2024年9月13日
アニメ見てハマりました!
とにかくストーリーが面白く、一人ひとりのキャラも魅力的だし、呪術の世界観に引き込まれて行きます。
いいね
0件
領域展開未だに理解できず
2024年9月11日
アニメでハマり即買いしました。
領域展開を見ると、ちょっと?違うけど、A〇フィールドを思い出す世代です。
空想的な物理な説明がなされる領域展開の理解が全くできなくても、ストーリーは面白いです。
ただ、話が終盤になっきてHappyだけでは終わらなそうでも、最後まで見届けたいです😢
いいね
0件
Magnífico
2024年9月11日
Increíblemente fantástico, me encanta lo misterioso y la acción y esta obra la tiene. ..............buenas.
いいね
0件
最初の頃に戻って欲しい
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の方はとても切ないし悲しいです、まだ学校にいたころは愉快だったのを思い出します、
もうそろそろで最終話なので楽しみにしています
大好き!
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ どのキャラクターも非凡で大好きです!
始まり方だけでも主人公が変な指を食べて、ヤバい人になって、いきなり死刑宣告される、、、展開に頭がえ?え?と、もう全てが想像のはるか向こう側でした!
いいね
0件
JUMP作品の王道ではないダークファンタジー
2024年9月9日
本誌はあと3話?2話?で原作終了します。
終わるの悲しいけどたくさん散りばめられているであろう伏線がキレイに回収されるかと思うと楽しみな気持ち。
最終話を前に1話から読み直していますが、何回読んでも難しくて面白い!
考察してくれるかた大変助かってます。感謝!
いいね
0件
かっこいい、
2024年9月8日
五条先生がかっこいい!!
五条先生の昔のお話よかったです。夏油も意外といいやつ!?
あとはまきちゃん強くてかっこいい!
いいね
0件
アニメから入りました
2024年9月5日
漫画とアニメの作画の違いはあれど違和感なく楽しめました。戦闘シーンの描写も好きです。早い感じが伝わってきます。
いいね
0件
アニメも漫画も網羅してます。
2024年9月4日
メチャメチャ面白いです。五条先生の大ファンとしては、先生の学生時代の話がサイコー過ぎでした!!
主人公は、虎杖だよね!?て思うくらい、周りの登場人物も魅力です。
キャラの名前
ネタバレ
2024年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 呪いとかを扱っているので、ちょっとホラーテイストが入ったバトル漫画です。人が死んだりとかも結構あります。主人公は恋愛話とは縁がないため、いわゆる主人公のお相手役となる明確なヒロインが存在せず、恋愛ネタもあまりありません。ただ純粋にバトルやアクションを楽しみたい方におススメです。
いいね
0件
何で食う!?!?
2024年9月3日
普通の高校生なら人の指とか飲み込まないのに友達を救いたいから自分を犠牲にしてまでするとか勇気の塊すぎる
いいね
0件
色々凄い
2024年9月3日
1期のアニメは何となくで見ていたのですが、2期で完全にハマり漫画にも手を出しちゃいました。週刊連載でこんなストーリーを書いていけるのスゴすぎるなと思います。圧倒的に男キャラが人気ですが、かっこよくて強い女性キャラが多いのがすごい好きです!アニメはものすごい神作画と神声優さんで毎週驚かされていたので、アニメーターさんたちの負担になりすぎないスピードでいいので、きっと直哉から始まるであろう3期をゆっくり待ってます!!
いいね
0件
グロもちょっとある
2024年9月2日
男性票が多そうなストーリーと絵ですが、内容が奥深いので次巻が気になります!アニメ化されるのも納得の作り込み方です。
いいね
0件
わたしにとって
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 8・9巻が至高!!あー夏油夏油夏油夏油夏油夏油!!ちょっと名前だけでこのレビュー埋めてしまいそうなくらい、それしか出てこないんですよ。夏油ーー!!本編読む前に「0」読んじゃってたんで、それもあるかもしれませんが。
もうじき完結しそうなので、それまでは積読(ネタバレOK民なので、だいたいのことは知ってますが・苦笑)して、また最初から、夏油ーー!!って思いながら読みます。
いいね
0件
この先気になる
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友達に面白いと言われて読んで見たら面白くってハマりました😊色んな人達が虎杖と共に戦って亡くなる人達が出てきてこの先どーなるか気になり最後はどんな感じで終わるか楽しみです😄
いいね
0件
作画が最高!!
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 声優が好きでアニメから見始め、どハマり。
原作も読み始めたのですがとても面白いです!!
推しは夏油傑なのですが顔がタイプです笑
0巻は映画化もされている内容でして1巻から出ている主要キャラの過去や今後活躍してくるキーキャラまででてきていて必ずみた方が良いです!!
有名すぎる作品なのですがとてもお勧めできます!
いいね
0件
最高すぎる
2024年8月15日
長年シーモアを利用していますが、初めてレビューを書きます。ここ数年、なかなかハマる漫画がありませんでした。そんな中、アニメを見始めてハマり、全巻大人買いをし、会社を休んで1日で27巻をすべて読んでしまいました(笑)登場人物すべてが魅力的であり、成長を感じられ、心が震えました。嫌いなキャラクターがいない漫画というのもめずらしいと思います。術式の説明が難しいですが、一度で理解できなくとも、読み進めるとわかるようになるものもあり、それもまた楽しいです。伏線がたくさん散りばめられていて、回収するのもどきどきして最高です。どの人物も魅力的ですが、推しが必ずできると思います。何度も読み返し、またアニメも見返したりと何度見ても飽きません。最近面白いものないな、見つけたいなという方にすごくおすすめです!
大人になってこんなに面白い漫画に出会えるとは思いませんでした。最新巻も楽しみにしています!
衝撃
ネタバレ
2024年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぶっちゃけ、全部は理解できないくらいに難しい、、、作者さんの頭の良さに感服いたします。
五条先生の勝ちでおわるかと思いきや、、ハラハラさせるのが上手で一瞬も油断できませんでした。
いいね
0件
少年少女男性女性みんな読んで
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろいです確かに怖いところもあるけどでもおもしろいが勝ります読み始めたころはこんなに残酷になるとは思わなかったけどね
いいね
0件
少年ジャンプだぜ!うおー!
ネタバレ
2024年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ いっぱい戦います。
悟空も死んだしな、って思いつつ良いキャラ達の御見送りしてる。かなしい

敵も割とまともなこと言ってる気がするのが困る
術式は私には解読出来なかった
いいね
0件
やっべ…
2024年7月4日
マジヤバい。
サイコの羂索に100%共感してしまったわ…。
生きるって確かにそういうことだわぁ…。
サイコのくせにマトモな人生目標言って腹立つ。笑
アニメを先に見ましたが、原作も最高…
2024年6月29日
アニメでハマってしまい、全巻揃えました。
アニメの演出とは少し違うところもあり、そんな部分を探してみたりするのもまた違う楽しみです。

やはり原作の迫力とストーリーは、アニメで知っていたとしても楽しめるもので、何度も読み返したくなる作品だと思います。

こんなに全キャラクターが魅力的な漫画には出会ったことがありません。推しが何人も出来てしまう漫画だと思います。
いいね
0件
引き込まれる
2024年5月31日
世界観良いです…ストーリーもめちゃくちゃおもしろい。でもやっぱり心が痛む部分もあるよね…大好きなキャラが無残な姿になっていく姿は耐え難い…けどほんとどんどん面白さ増してくのでみましょう。
アニメから
ネタバレ
2024年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て漫画にきました。
五条先生の技がややこしくて、いまだに理解できないでいますが、とても楽しく読んでいます。大好きなナナミンが死んでしまって悲しいですが、今後の展開が楽しみな作品です!
おもしろい
2024年5月29日
ストーリーや世界観、キャラクターも魅力的でとても面白くかなり作り込まれているので用語など理解していないこともあるけど楽しく読めています。アニメでの戦闘描写も良いですが原作あってこそ、一度でも読んで見てほしいなと思います。
いいね
0件
おもしろい
2024年5月20日
面白い!めっちゃ面白いんですけど、バカな自分には術がいちいち難しすぎて、漢字だらけでたまにしんどいので流し読みしてしまいます。でも面白いし感動もありで大好きな漫画です。
いいね
0件
これ以上見れない…
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 情がキャラにうつるたびに消されてもう辛すぎる…
芥見先生本当にすごいなあ。
いい意味でずっと期待を裏切られるから
辛くてこれ以上見れないけど、見たくなる
一番推してる作品
2024年5月3日
呪術廻戦の作画、内容、キャラクター、等々様々なところであっと言わされることが多くやはり一番の推し作品です。
読むべき本
2024年4月28日
まじでめっちゃ面白いのでこれは読むべき本やと思います。まだ、主人公一人一人がとても魅力的で一回読んだらだんだんとハマっていくと思います
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白くていいと思う!!ひとりひとりのキャラクターに個性があり読んでて面白い。バトルのシーンとかもあるから愉しくも読める
最高だった
ネタバレ
2024年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 五条悟死んじまったか〜両面宿儺も結構しょうもうしてきたしあとはなんとかできるかもしれないな頑張れカッシー
びびる
2024年4月7日
本当にビックリしました…
いやこれは、なかなかに面白い展開になっていて先が読めません!取り敢えず、続きが気になりすぎる!!
いいね
0件
推しがどんどん死んでいくけど
ネタバレ
2024年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなりはまって読んでます。芥見先生はそんなに長く続かせる予定はないとおっしゃってましたが、そろそろ佳境を迎えそうな感じです。躊躇なく人気キャラを死なせる作者がちょっと変態に思えていますが、なんだかんだおもしろくて好きです。一時の雑な作画から一転、最新刊はそれなりにきれいになっていたのでほっとしてます。
レビューをシェアしよう!