ネタバレ・感想ありおとなのなつやすみのレビュー

(4.5) 38件
(5)
22件
(4)
13件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
素敵な二人
ネタバレ
2025年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人ともそれぞれに打ち込める好きな仕事を持っていて、仕事上で辛い事があったけどやっぱりその好きは変わらないという、でもその途中にはその辛さを乗り越え、背中を押してもらわなくてはならなかった。
二人ともほんとに素敵です。
そして、二人の誠実さが、周りの人から温かく接してもらえたのではないか。
水沢さんが、小学生から、"水沢" と呼ばれるほど親しまれていたのなんか、とってもいいです。
タイトルがせつない
ネタバレ
2025年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふたりがうまくいったあたりから先を想像して読み進める手がちょっと遅くなりました。短編もおもしろくて、桜井くんの変な告白には池さんと同じタイミングで吹き出してしまった。
いいね
0件
前を向いて
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作品、辛い過去から逃げるように刹那的な関係に落ちますが、そこから前を向いて再生していくのが良かったです。収録作品も同じく明るい未来が感じられていて、読後感の良い1冊でした。
いいね
0件
短いけどストーリーが良い!
2024年2月8日
表題作も、同時収録の短編も共に良かった。キャラクター設定がしっかりあり、読み切りのお話の中の時間の流れも無理がなくて、とても読みやすかったです😊(総165ページ・読み放題)
すごく好き
ネタバレ
2023年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心に傷を持つ二人の再生ドラマ。こう言うの好きです、非常に良い。もう少し二人の背後関係を知りたい気持ちもあるので続きが読みたい。 登山と料理が好きなので、設定がそこなのと、復帰するきっかけもやっぱりそこなのが良い。二人の諦められない気持ちと好きなものが入ってるので、共感して読めます。
良かったです
ネタバレ
2023年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不法侵入者と栄養士という設定が面白かったです。二人の過去についてはさらっと描かれていたので、深刻さが分かりにくいかなと思いました
いいね
0件
いい作品でした
ネタバレ
2023年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 祖父母の住んでいた空き家に戻ってきた水沢と家に入り込んでいたホームレスの勅使河原。辛い思いをして逃げている状態の二人が寄り添いあってお互いに癒され、前を向けるようになっていく。「おとなのなつやすみ」と題名にあるけど、ただ一人で休むだけでは立ち直れなかった。お互いがいたからこそ進むことができたのでしょう。もう一作品短編が収録されていますが、こちらもテンポ良くていい作品でした。星4.4
ハートウォーミング
ネタバレ
2023年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて。山に登れなくなった登山家と働き場所がなくなった管理栄養士が出会って、それぞれが一歩踏み出す、前向きなお話でした。あと短編があって、恋のはじまりって感じですが、こちらもよいです。春巻先生好きだわ~。今は春巻先生の作品が読み放題でほとんど読めます。あ、好き!って思える瞬間がありますので読み放題されていたらすごくオススメです。
2017年7月 総165ページ 修正=見えない構図、一部トーン+白線。
モラトリアム
2023年4月13日
傷を持った二人の優しい空気感がすごく良かった!それでいてHなシーンでは熊みたいに体の大きい勅使河原くんが色っぽい!
いいね
0件
いい夏休みだった!
ネタバレ
2023年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 空き家で思いがけず出会った水沢さんと勅使河原さん。水沢さんにとっては祖父母の家で、行く宛がなかった勅使河原さんはその空き家を見つけて過ごしていたけれど、普通なら不法侵入で捕まるところを追い出しもせず数日なら一緒に住んでも良いと……水沢さん良い人すぎてちょっと心配でした(笑)あと勅使河原さんのTシャツが毎度最高(笑)ホコリが好きです(笑)家の掃除をしたり銭湯に行ったり、釣りをしたり。名前しか知らないはずなのになんだかんだ一緒にいるのが心地よかった2人。それを見ているのも安心感がありました。ですがお互い訳アリで…食中毒問題で子どもたちを危険に晒してしまった水沢さんと、登山中に友人を亡くした勅使河原さん。先に進むのを恐れ、あの家で少しのお休み期間を過ごしていたことが、リフレッシュ出来ているから良い時間だな、と思いながら寂しさも感じました。ある時、勅使河原さんに何があったのかを立ち聞きしてしまった水沢さんは背中を押してあげ、もう終わりにしよう、と持ちかけます。そこがまた苦しかった…お互いが必要とし合っているはずなのに一緒にいられない、このままでは何も進まない、と思っているのがとても分かる一夜でした。別れる時も水沢さんは何も言わずに出ていき、その後連絡を取る手段もない中、雑誌で勅使河原さんが載っているのを発見し、また食中毒にあった仲の良かった子どもにも良いタイミングで会えたのが良かった。当時その子に掛けた言葉が自分に返ってきて、前に進む決心が出来ホッとしました。3年ぶりに田舎に帰ると勅使河原さんも来ていて素直になれない水沢さんだったけれど、今度は逆に背中を押してもらい告白もされますが、言いたいけど言えない。成しえていない自分には言う資格がないという水沢さんの気持ちにグッと来ました。そんな風に思えるなんて強いな、と。また半年後にお互い前に進めていた結果、水沢さんがようやく気持ちを伝えられて微笑ましかったです。良かった……人生山あり谷ありですが、諦めたらダメだと教えてもらえました。えっちも大胆で好きでした。そしてもう一作品の方も好き!そういう始まり方もアリだなーとか、ありそうでありえない感じだな、とか思いながら読んでいました。ストーリー展開が面白い!短編なのによく纏められていて私はとても好きでした。欲を言えば2人の先も見たい!電車に掛けて面白く気持ちを伝えようとしているのも素敵でした!
いいね
0件
人生には休みも必要
2023年2月4日
勤めていた小学校で食中毒事件を起こしてしまった管理栄養士と目の前で親友が滑落死してしまった登山家の人生の休み時間とその後を描いたお話。
長い人生の中で一度や二度は、立ち上がれなくなるほどの辛い壁にぶつかることがあります。そんな時に全てを投げ捨てて頭を空っぽにしてゆっくり休める時間が取れた二人の出会いは必然的なものだったのかなと思いました。でも、今までの関係を全て断ち切って何も詮索なく過ごしても、結局好きなもののことを忘れられない二人はとても似た者同士なのかもしれないと思いました。何も聞かない優しさや何も言わない我儘を許しあえる、傷を負った二人が日常を離れた日々を送る世界がとても温かいです。前向きに一歩踏み出せた時にお互いの心の拠り所となれているのがとても素敵だなと思います。
会えない時間がイイ感じに結び…グッ🌸😉🌸
2023年1月18日
まるで短編の恋愛小説を読むようなシナリオ展開が秀逸です。先日「もう一度、ここから。」を読み、春巻先生の作品をもっと見たいと思い、一気読みしました。。挫折や喪失感ありのふたりが互いの生き方を肯定し合い変わっていく時間がとてもよかったです。。💕😄💕
いいね
0件
踏み出す勇気 貰えました
ネタバレ
2023年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半のお話は 深く傷ついてる二人の出会いから ゆっくりと それぞれが前向きになれる時間を過ごして やりたい仕事へと向き合っていくお話。
なりたい自分になって 再会するシーンは 胸が熱くなりました。
私事ながら 離婚・両親の介護~見送り・離職 それぞれにジトッと取りつかれている気持ちが変わるまで やはり2年くらいは必要だった気がします。
だから 読んでいて自然に受け止められるお話だったんでしょう。
最後病院での二人には ホッとしました、この先に良い時間がやってきますように・・
後半のお話は しっかりした大学生に完敗ですね。
ぐいぐいと まっすぐに怖いものなしで 迫ってくれる純粋さに 羨ましさばかりが・・・
素敵な出会いは身近にあるのでしょうね。
気持ちが近づいていく過程は ドキドキ ワクワクさせてくれます。


いいね
0件
よかったです
ネタバレ
2023年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 管理栄養士の人が、見た目ちゃらいですが、人のせいにすることもないし、本当にその仕事が好きだし、子供にも好かれてて、人としてとても好感が持てました。
空港の彼への電話もすてきでした。
いいね
0件
人生の転機
2023年1月10日
お互い過去の自分に蓋をして逃げて見ないようにしてきていた本心を、出会ったことによって少しずつ向き合うようになる素敵な話だった。
人生の中で色んな出会いは全て必要だったと思うけど、この2人のような生き方を大きく変えさせる出会いはなかなかないと思う。お互い対等に支え合って叱咤激励しながら生きていけるパートナーっていいな。
じわり
ネタバレ
2023年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく美味しいものを食べたあとの心地よい余韻のように、読んだ後じわりじわりと満足感が広がりました。
\( *´ ∀` ) ノ♡
他の方のレビューで見た「写植」?
気にならず読み終えてからのレビューを見て、また読み返して~むむむッ!
味があってまたじわりw
「冷奴」の文字を、頑張ってる感とこれはあきらめた?感が、DVDについてくる特典映像のように楽しめました。
「味のある良い漫画」でしたw
続きもあれば読んでみたいし、作者の他の作品も読んでみたいと思わせる1冊でした😄
いいね
0件
傷ついて
ネタバレ
2023年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で読ませて頂きました。
過去を引きずっている2人が偶然出会い、一緒に生活する事になり恋に堕ちた。が、お互いやりたい事があるけど過去の事があり逃げていたが…最後は自分のやりたい事を叶えてハッピーで良かったなぁ。
いいね
0件
人についての重みについて
ネタバレ
2023年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作とショートストーリー1編。
表題作は、元管理栄養士と、元山男との恋。
お互い、拭いきれない過去から逃げて、出逢い、暮らしだす2人の男。
過去の重みがトラウマで、お互いそこに触れずに暮らしだす。居心地良い暮らし。
そこから動き出す2人。背中を押して逃げる管理栄養士。
山男の成長を知り喜ばしく思うも、自分がまだ思ってる生活でないことへの絶望感。
再開し、再び動き出す2人。
重い過去から抜け出す2人の話がとても良く書けていたので良かったです。

ただ、私はショートストーリーの方が好ましかったです。2人の思いがけない出逢いから恋までの話ですが、短いながらも、キッチリ描かれてました。面白かったです。
いいね
0件
うん、良い
ネタバレ
2023年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不法侵入からの始まりかたやトラウマあるのに現実逃避する流れが暗すぎず好き。エロあり、要所でやる感じ。エロより話重視でお互いトラウマに向き合うため離れて、またくっつく感じとかかわいかった!短編も人間観察仲間がゲイ知って~っ、そこから意識してぐいぐい迫るのも好きな流れ。暗すぎない人間系すきだわ!
いいね
0件
傷ついた心を静かに癒すひと時と芽生える恋
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 夏のある日、田舎の祖父母が住んでいた空き家に引き籠ろうとやって来た水沢は、リュック一つでそこに勝手に住み着いていた勅使河原と顔を合わせます。悪かったと出て行こうとする勅使河原を呼び止めた水沢は、勅使河原をそのまま住まわせて荒れた家の片付けを手伝わせることにし、体力モンスターの勅使河原が意外と人好きするタイプなことを知ります。ガスが開通して水沢が料理に腕を振うと、勅使河原は美味い美味いと完食し、その姿に水沢はほろりと涙を流すのでした。お互い訳ありと察しながらも敢えて穿鑿することはせず、家を片付けたり修理したりしながら二人は身体を重ねるようになります。働き盛りの男が二人、働かずに過ごすぽっかり浮かんだ夏休みのような日々も、やはり終わりを告げます。傷を舐め合うのではなく、それぞれが傷と向き合い乗り越えてゆくところが大人なお話でした。『3番線に電車がまいります』朝の乗り換え駅で、人懐っこい大学生の桜井ひなたと、その大学の学生課に勤める池さんとが隣り合わせます。じめっと引き摺る池さんが、ひなたの若い暴走列車に乗り換えるまでの楽しいお話です。
良かった
ネタバレ
2022年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 165p、表題作と他短編。勤めていた学校で食中毒を起こしてしまった管理栄養士の水沢と滑落事故で親友を失った登山家の勅使河原。お互いのことは名前だけしか知らず水沢の祖父母の古びた空き家で共に暮らし始める。起こしたことは反省して上手く行かなくてもやり直し挑戦することは勇気がいる。その勇気の糧となったふたりのなつやすみが大げさな事も何もなく自然の中でゆっくり流れてお互い詮索もせず過ごし心の傷が少しずつ癒やされていく過程が凄く良かった。
いいね
0件
ああ好き
2022年7月16日
栄養管理士を退職し郷里に戻ってきた水沢は、空き家になっていた祖母の家を訪ねると、そこにはいかつい大男が住みついていて――。

「もう一度、ここから。」がものすごくよかったので、海の日のセールで作者様の作品を大人買いしました。
一番読みたかったのがこの作品。

脛に傷持つ二人が、自然の中で癒やされ、再生してゆく物語。
表題作の他に、短編も一編収録されています。

この作品もよかった…。
豊かな自然、優しく包み込むような彼の笑顔、畑で取れた野菜、二人で囲む食卓――作者様の、丁寧に、誠実に二人の物語を紡いでゆく空気感がとても心地いい。
優しく どこか懐かしい、素敵な作品でした。

なんだか疲れて、癒やされたいときにオススメ。
18日までセール中。
深く傷付いた二人の再生物語
2025年4月11日
めちゃくちゃ辛い傷を負った二人が名前だけしか知らない状態で空き巣と家主と言う事で知りあい、同居してそういう関係になる時に、カマかけて確認した所が良かった。
いきなりそういう関係になるのが男女だとスムーズだろうけども、同性だとどうしてるのかな?と思っていたので、この物語はそういう所がとても無理がなく進んでいくので、読んでてストレスがなかった。

2作目の短編は、テンポよく短くとても上手くまとまっていて、一作目同様告白の言葉がとても良かった!

読みホで読みましたが他にもこの先生の作品がいくつか読めるみたいなので、読んでみたいと思います。
星4.5

…と思って見てみたら「もういちどここから」って作品を以前に読んでて凄く良かったのを思い出した!
この先生は小説家にもなれそうな漫画を描く先生なんだなー。他の作品を読むのが益々楽しみになりました´ᴗ`
良かった
2025年2月2日
あらすじを読むとヘビー過ぎる話かと思いきや、前向きで爽やかな作品で良かった。モラトリアムって言葉がぴったり。ま、中編なので話がトントン拍子に進むのがあれですが、それでも良い作品です。仕事に誠実に向き合ってきた主人公が報われて良かったな。ツッコミどころとしては、田舎のあんな開放的な家の縁側近くでセッ○スしてたら絶対近所の人が見てるよ、と言いたい笑
いいね
0件
ひと夏の出会い。
ネタバレ
2024年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互い逃げていて、名前しか知らない勅使河原と水沢。
一緒に寝食をともにし、体をつなげ、何気なく過ごす夏。
でも、どっちもそろそろ前に進まないといけない。
でも、恋人としてではないだけに、なんとなく疎遠になってしまうのですが、
時間がたっても忘れられない。そんな夏休みのようなきらきらした時間。
互いに前を向いてふみだしたとき再会し、また一緒にいるようになるところまでがなかなかよかった。水沢が一人ホームで涙するところとか、ぐっときました。
いいね
0件
作画好みではないのですが、、
2024年2月19日
読み放題で読みました。表題作含むショートストーリーが収録されています。特に好きだったのが、最終の電車で人物観察をする人たちの話。ここがキリとしてもよいのはわかりつつ、明るい未来がありそうなラストがよかった。
いいね
0件
電車が来ます電車が参ります
2023年10月14日
タイトル作もすっごく面白かったけど、もう一つの方も良い短編でした。ほぼ駅のホームだけの舞台でもセリフやテンポで面白いお話になるんですね。読んで楽しい満足の1冊でした。何かあたたかい気持ちになりました。
いいね
0件
どっちも最高
ネタバレ
2023年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2作になってますがどちらもともていいです!1作目は富士急ハイランドな始まりからお互いの苦悩を知り分かり合って求め合う。付き合う付き合わないじゃなく待ってるって所がほんとピュアで。2作目はホームでお互い人間観察してて仲良くなって行くお話ですがノンケなのにゲイに恋しちゃうビュアなお話。
いいね
0件
良き良き
2023年6月5日
心の傷を抱えた者同士のW救済ラブ。勅使河原の背中をドーンッと押す水沢と、大きな身体でツンな水沢を優しく包み込む勅使河原。それぞれの愛情表現の違いがストーリーにはまっていてとても良かったです。
いいね
0件
逃げることを止め、未来へ踏み出した二人
2023年3月22日
心に傷があるからって、他人に対して優しい人ばかりじゃありません。むしろ、傷を隠すために、攻撃的になる人のほうが多いでしょう。この作品の二人は自分の弱さと同時に他人の弱さも認められるから、惹かれ合ったんでしょうね。傷が完全に消えることはないけれど、新しい細胞が生まれて傷を過去のものにしてくれる。二人とも、相手に頼ることなく自力で踏み出したのがステキでした。絵は素朴な感じで話に合っています。ペンタッチに強弱があまりなく、しっかり描かれた背景に人物が埋もれてしまうことがあるのが惜しい。
いいね
0件
よかった
2023年1月20日
読み放題にて。傷付いた心を癒す休息時間。お互いを尊重し合えて背中を押して送り出すって素敵な関係だなと思いました。二人だからこそ乗り越えられたんだろうな。短編の大学生のお話は勢いがあって楽しく読めました。
いいね
0件
止まった時間を動かすような。
2023年1月15日
読み放題対象作品です(^^
エロ度はあるけどそれだけじゃない、心にじんわりと温かいものが流れ込んでくる、ハートフルな作品になっています。
お互いに辛い過去を持ちながら、それを隠してそこから逃げて、楽しいだけの日々を送る2人に、いつしか前を向いて行かなければならない現実が押し寄せてくる・・・お互いの背中を押しあって、誇れる自分になろう!みたいな、ちょっぴり勇気を与えてくれるような内容になっていて、深みのある大人な作品でした。
落ち着いた雰囲気の画もまたステキです♪
短編がもう1作品入っていて、駅のホームで人間観察をする、見知らぬ同士の・・・こちらは、これから始まるラブ💕って感じの内容で、軽いコメディも入りつつ、でもガチャガチャしていない、やっぱり大人の雰囲気で、爽やかに描かれたラブストーリーです。
初読み作家さんでしたが・・好きな作風でした(^^
読み放題は色々と冒険して読めるので有難いです♪
いいね
0件
良かった
2023年1月4日
どこかで短編で読んでたお話でした。続きが読めて嬉しい。お互い詮索せず、適度な関係がいい時ってありますよね。ゆっくりほどけていって良かった。
いいね
0件
うーん
2022年12月21日
若干、写植でない部分の文字での表現の鬱陶しさ?古さ?を感じてしまい、お話自体はとてもいいのですが、ちょっとダサいなぁという印象を受けました。後半の話にはそのダサさはかなり薄まっていた感じがあります。
いいね
0件
絵にもっと色気があれば
2021年8月4日
表題作と短編1つ。表題作は、以前無料で1話読んだことがあり、なんとなく気になっていました。それぞれ事情があって自分の好きな生業から離れた二人が田舎で寄り添って過ごすタイトル通りの雰囲気や、水沢が勅使河原の背中を押すために夏休みを終わらせるシーン、二人が再会した時の勅使河原のセリフなど、全体的な流れが好みです。惜しいのは体の描き方、特に手がガタガタしているところ。短編は駅のホームが主舞台で、これから始まる恋って感じ。こちらは濡れ場がないので絵の問題が比較的気になりませんでした。
良きかな。
ネタバレ
2023年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題にて評価が高かったので読んでみた。表題作は、過去から逃げてモラトリアム期間を共に過ごす、登山家×管理栄養士のカップル。3話くらいで完結。面白かったけど、何の約束もなく数年離れていた二人が、お互い思い続けて再会するというところが引っかかる。何かしら約束みたいなのは欲しいなー。離れている間、相手に胸を張って会えるようにというのは良かった。もう一つの短編は、もう少し先を読みたいなと思わせるところでまさかのENDだった。絵は綺麗で、読みやすい作品。
いいね
0件
良かった
2019年7月14日
エロあり。海王社 海の日40%OFFで購入。「まこと先生はやさしくない」の作者さんでした。まこと先生の方は まこと先生の目玉が小さいのと性格が苦手。攻の髪型など普段あまり見ない感じで良かったのですが こちらの方が話が分かりやすくて読みやすかったです。
いいね
0件
うーん
2018年12月6日
傷を持つモノ同士、案外すんなりとまとまりました。ストーリーがなんだか平坦な様な気がしました。もう少し過去を突っ込んであれば、良かった。絵が他の作品よりも雑でした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 春巻トキコ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS