ネタバレ・感想ありヤンパパと天使と俺のレビュー

(4.6) 163件
(5)
112件
(4)
43件
(3)
7件
(2)
1件
(1)
0件
幸せな気持ちになる子持ちBL No.1!
2025年10月17日
リオナ先生の作品大好きで
この作品も何年か前に買ってて、
久しぶりに読み返しても本当に良き
!幸せ!ってなります。
子持ちBLの中で1番好きかもです。
なんかリアルな葛藤もあり、二人が本当に仲良しで
可愛いくて…!
娘さんも良いキャラしてて、愛おしいです。
最後のまで、納得満足の終わり方で、最高!
いいね
0件
子育てBLとしてオススメの良作
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子育てBLをお探しの方にオススメしたい良作!
真面目な大学院生のトモくん、嫁に逃げられた中卒ヤンキーパパの光輝、娘のリリアちゃんが織りなす物語。

ヤンキー特有?の人との距離の詰め方+子ども独特の人との距離感に、トモくんがタジタジになりながらこの親子に絆されていく様子が面白くて、どんどんのめり込んじゃいます。リリアちゃんも可愛いけど、光輝にも独特の魅力が……惹かれるよね、これは。
んで3人仲良くやっていたのに元嫁が出てきてぶち壊されるのには腹が立ちます。いや普通に考えれば光輝が親権とれるのに、そうするのかぁという展開。ただ最終的にはいまの形で良かった、とリリアも納得しているし、私も「確かにな」と思えるから、このラストで良かったのかな、と。

割とリアルなストーリーで、全員の気持ち(元嫁以外)にそれぞれ共感できるポイントがあって面白かったです!
誰もがWin-Winで痛み分け…素敵なラスト
2024年8月20日
先生の作品は8冊目です。大体どの作品もちょっと変わった設定や展開で、面白おかしく楽しいものが多いんですが、今回はかなり現実的なお話だった気がします。単純に笑える面白さというよりは興味深く読みました。
途中、嫁が登場するまでは、よくあると言えばあるような展開予想に「何となく先は読めるけど、いつも通り楽しいからいいや」くらいに軽く考えていました。言い訳みたいですが、私以外にも、BL慣れした人なら似たような考え方をする傾向があるだろう大団円のラストに向かうかと思いきや…ビックリするような方向転換(先生は初めから決めていたらしいです)が、意外性があって良かったです。寧ろ作品がより現実的になり、完成度が上がった気がしました。
そして何より、こちらのラストの方が一般的な考えであり視点でもあるだろうし、ほとんどベストに近いベターではないかと納得しました。誰にとってもWin-Winで、誰もが痛み分け…これ以上はない着地地点でした。
今回は、同性・親子・家族・仕事など、いつになく現実的で真剣なお話で、でも重すぎることなく適度に楽しく優しい気持ちで読みました。
幸せ感じる
ネタバレ
2024年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 童貞ゲイで親孝行は自分が大手企業に就職することだけだ〜と思ってたともくん(攻)と、高校生でパパになったけど子供を置いて母親が家を出ていってしまった見た目チャラい(でも根は優しくて涙脆い)光輝(受)と、大人びたおしゃまさんなリリアちゃんの幸せになる物語。読後感すごい幸せ味わえた。ともくんは自分は絶対叶えられないと思ってた家族の形を光輝と出会ったことで実現できたし、光輝もずっと抱えてた不安を取り除くことができた。リリアちゃんはともくんのことが大好きで大人になってもそれは変わってなかったの良かったな。光輝親子はともくんを推しメン的な存在として見ててキャッキャし合ってるの微笑ましいです。一瞬、母親登場で幸せが壊されそうになるけど自分たちが1番幸せな形をしっかり見通すことができて、後になってみれば良いキッカケだったなと笑い話にもできちゃうくらい3人はハッピーエンド。ノンケだと思ってた光輝が2回目エッチでエロさ爆発だし、童貞なともくんも持ち前の手先器用さで光輝をあっという間にイカせちゃうのは流石作者様の神設定かと笑。面白かったです。
いいね
0件
ヤンパパが可愛い
2024年7月17日
すぐに泣いちゃうヤンパパが可愛いし
ともくんの優しさは両親の愛情のおかげなんでは
最終的には許し合えたんだから
みんながハッピーになれて良かった
いいね
0件
地に足ついた2人
2024年5月5日
すごくしっかりしたストーリー、登場人物でおもしろかったです。ドラマティックなラブストーリーを読みたい人には合わないかもですが、よくある設定なのに荒唐無稽じゃなくて自然。攻受の周りの人達の行動も全て納得できます。
親子が選んだ道も、いい選択だったと思いました。何より13年後の2人がカッコいい。買って正解でした!
いいね
0件
そっかそっか
ネタバレ
2024年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的に子供が幸せなら全て良し!
全員が傷付いて泣いた過去はあれど、今笑えているならその選択は間違いじゃなかったわけだし。
りりあちゃんが真っ直ぐ育っていてホントに嬉しい!
いいね
0件
子連れ系?好きなら読むべき!!
2024年2月6日
子連れのヤンパパと大学院生のお話でした。
自然に打ち解ける2人、、その打ち解け方も違和感なく読むことができました。
特に、子供の存在が大きい!
子供が結構関わってくるので、家族愛ものが好きな方は買って損ないです!
いいね
0件
最後がいい
ネタバレ
2024年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ りりあを現実的に母親がひきとるがわにして進んだのがよかった。最後大きくなった時の話があり、三人の関係もよくてよかった。
いいね
0件
ステキな家族
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ リリアちゃんがパパを選ばずママと暮らすことにしたのが正直えっ⁈て思ったけど、リリアちゃんなりのぱぱとともくんに対する思いやりだったのかなぁと。高校生になったリリアちゃんが自分の選択は正しかった、みんな幸せになったと言っているのをみてそんな気がしました。
いいね
0件
普通、が詰まってる
ネタバレ
2023年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学院生が、出会系とかゲイバーとかでもなく、普通に知り合って普通に恋愛したいと思っている。子供がいる男性と好き合うけど、奥さんは子供を置いて出て行き…。
家族の問題と直面し、修羅場になりながらも、奥さんの言い分や辛さもわかるし、マイノリティがバレる事も怖くて…。女性側のリアルが描かれているのも珍しくて、BL読んでいて初めて少し辛くなった。
ただラストの、成長した娘ちゃんの「これでよかった」「お姉ちゃんにもなれたし」とか、進路のエピソードとか、本当に良かったなぁと思った。もちろんそこに至るまではしんどかったとは思うけど、1冊にきれいにまとめてあると感じた。
いいね
0件
和やかな子育てものかと思いきや…
ネタバレ
2023年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁の実家で働いて子供と2人ご飯も食べさせてもらっているけれども、肝心の嫁は 離婚届と子供を置いて男といなくなりました。
パパは娘を溺愛していてちょっとしたことで感動して泣いてしまいます。偶然知り合った宇佐美と仲良くなりお互い人に言えない秘密を言い合う仲になりました。
幸せというのは周りから見ただけではわからないというのがよくわかる作品です。幸せの中にもいろんな不安があり、向き合うのが怖い気持ちを持ちつつ前に進もうとするとてもいいお話です。
いいね
0件
可愛くて
2023年12月2日
面白くて何気に深かった!良いお話だった。よく1冊でこんなにうまくまとめたなぁと感心の構成。梨々愛ちゃんが良い子に育って素晴らしい。お父さんになった人も良い人だったんだね。安心した。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供は母親が引き取って育てるけど、夫夫とも良好な関係継続という設定が良かった。
読む前は、夫夫が引き取って家族3人幸せに…的な最後を想像して、中身は可愛い娘を大事に育てるラブラブ夫夫が良いなと思っていたので、良い意味で裏切られて楽しませていただきました。
子供の設定も、とにかく可愛い素直なキラキラ天使には飽き飽きしていたので、元気でオマセで子供らしい様な憎たらしい部分も持った可愛らしさで良かったです。
いいね
0件
ストーリー尊すぎ~!
2023年11月23日
結構重い問題や心の闇を扱いながら、二人の心情やリリアちゃんの心のうちまで丁寧に書かれ、キュン満載の作品で良かった~
いいね
0件
意外な展開!ジーンときた…
2023年6月3日
リオナ先生が好きで、でも家族ものは基本読まないので迷ってましたが、買って良かったー!!
やっぱり明るくて楽しくて、そして心がギュッとなる、リオナ先生感あふれるストーリーでした。
私にとっては意外な展開で、思わず声が出てしまいましたが、ハピエン厨の私にも大丈夫な心温まるお話でした。
いいね
0件
いやん、めっちゃ好き♡
2023年5月2日
子育てBL好きです(*´ω`*)厳密にはもはやボーイズではないんですけどね(この曖昧なとこもまたBLの良きとこ///)。ゲイCPの子育て事情は様々ですけど、この2人に関してはとにかく光輝が可愛いww娘(4歳)が天使なのは鉄壁ですが、なんかね、いろいろ考えて頑張ってきてて、そこにともくん(クローゼットゲイ)が現れて…。リオナ先生の作品、全部読んでますが、この本が一番好きかなぁ...。読み終わってすごく幸せになれます。13年後もラブラブなんてホント羨ましいなぁって
いいね
0件
心は泣いています💦
ネタバレ
2023年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子育てBL本って、こどもがいて、幸せで、葛藤がありながらも温かい家庭があってと、読んでいてほっこりするストーリーが多いと思うのですが、この本の黄色い幸せいっぱの表紙、そしてこの軽いタイトル、それなのに内容は重かったです、ヘビーでした。
涙は出なかったけど、心は泣いていました。
もちろんそれぞれに思う所はあって、この本の中ではそれが最適だったと記してあったけど、もっと主人公達が幸せになる手段はなかったのかなと、考えさせられた1冊でもありました。
あ、もちろん主人公2人はハピエンでラブラブなので大丈夫です❗
気が付くとリオナ先生の本が3冊目で、わたしは先生のストーリーが好きみたいです。
いいね
0件
なんだかとっても楽しいです
2023年3月25日
2人も周りも無理がなくて、読んでいる方も納得感ありました。急に13年後に飛ぶところはびっくりしたけど、それだけに安心できたかな。ファンタジーとリアルの中間的なお話でした。
実は割とシリアス
ネタバレ
2022年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明るく描かれているから、サラッとしているんだけど、内容は現実的にはシリアスだと思う。自分の性的志向がわからないことはあり、この話のようなことは実際にある。相手や子どもに愛情深くても、セッ クスはできない。相手の望みにもよるけれど、離婚理由にはなるし…
妻側はショックを受けることも多い。この作品では、うまくいったケースだけど。知り合いにも同様ケースがあったけれど離婚はしなかった。色々考えさせられるお話でした。何はともあれ、2人にとっては幸せの形ができ、リリアちゃんも理解が深くて、おもいやりがあるから、読了後はハッピー感がありますよ。
りりあが可愛すぎる
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくりりあが世界で一番かわいい!!となりました!エロもあったり、ゲイの葛藤もあったりしたけど、りりあ強すぎてエロもさらっとしてるかな?それなのにほっこり愛されキャラしかいないので満足感は高いです!付き合った後、りりあ大きくなってからの二人もかかれてて書かれててほんと大満足♡!りりあの妖精のとき2コマとも吹き出しで隠れてる友達がいて笑いが止まりませんでした(笑)
いいね
0件
作者さん買い
2022年9月14日
作者さん買いです!私にとってハズレなしの作者さん!!今回も素敵なお話でした!最後は良くある展開とは少し違って驚きましたが幸せそうで良かった☆
いいね
0件
良かった!
ネタバレ
2022年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子連れBLはあまり読んでこなかった(どうしても現実を考えてしまうので)けど、これは良かった!
母親が出てきて、りりあちゃんがした選択もリアリティーがあって、読み手の気持ちが置いてけぼりにならなかったのが良かったです。13年後‥とても好きなラストでした。とも君、こうき君が変わらずラブラブで、りりあちゃんも自分の夢をしっかり追いかけていて、読んで良かった~!と思えるラスト。そして、やっぱりリオナ先生の作品が好きです。
いいね
0件
好きな漫画
2022年7月9日
リオナ先生の作品の中で一番好きかも。
ともくんもコウキも2人ともいい人で、なんと言っても娘がいい子!
受けの涙ってなんであんなにいいんだろう。
その後の2人も見られて安心しました。
リオナ先生の作品で一番好き
ネタバレ
2022年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明るくて読後ハッピーなリオナ先生の作品。その中でこの作品は、登場人物達の苦悩や選択が現実的で、それぞれの思いに共感があり、ライトに描かれてますが、深いのです。
4歳のりりあを一人で育てているヤンパパ光輝と院生の智久が、りりあを通じて知り合います。智久はゲイで、両親への贖罪の気持ちから立派な仕事に着こうと決めてます。光輝はデキ婚してますが、嫁を抱いたのは1度だけで、自分はゲイかも?と悩んでます。そんな二人が出会ったので、必然のように惹かれるんですが…。ゲイでも普通に出会って、普通に恋したいと願う智久。でも大切だからこそ両親には言わない覚悟をしてる。光輝は、嫁を抱けなくなった理由、セクシャリティーを自覚するまでは不安で、ゲイの智久に救われる。そして自分の状況をちゃんと理解してるからこそ、娘を失う怖さを抱えてる。子供を残して出て行った光輝の嫁の苦しさ、光輝の義父母の娘婿への態度、智久の両親の愛情、両親の間で健気に振る舞うりりあ。それぞれに優しさや自己保身があって、でもその全員に共感する作品は初めてです。何より、りりあをどちらが育てるか問題、その決断がストンと腑に落ちて、そうだよねと思います。とても好きな作品です。
笑顔も涙も詰まった作品。良作です。
ネタバレ
2022年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他作で作者様を知り、他の作品も探していてこちらに出逢いました。数ヶ月前に購入しましたが、読み返すたびに心揺さぶられるので、なかなかレビューを書けませんでした。智くんは、ゲイである事を知られるのを恐れていて、お嫁さんや孫という形以外で親孝行をしようと考えて、ちょっぴり夢見てた職業とは別の道に進む大学院生。自分の恋が実った事もなく、恋はしないと思って生きてきました。そんな彼がある時出逢った光輝は、梨々愛ちゃという愛娘がいるけれど、奥さんとは一回しかできてなくて、好きな人ができたからと離婚届を置いて奥さんに出ていかれ、自分の性的指向に悩める会社員。きちんと話し合いたい、梨々愛ちゃんと離れ離れになりたくない(奥さんの実家で働いている)為に、未だに離婚届を出せずにいます。梨々愛ちゃんは、おしゃまな女の子。パパも智くんも大好き。そして、やっぱり本当はママも大好き。ある日、智くんと光輝の思いが通じ合った所で離婚届を出してほしい奥さんが帰ってきて、2人の関係を知られてしまいます。そこからは、どの登場人物の気持ちを考えても辛く、ずっと号泣していました。メインCPの気持ちも勿論ですが、奥さんのお母さんや奥さんの気持ちも共感できました。又、奥さんのお父さんは、光輝の見方をしてくれてるけれど、本当は色々複雑な胸中だったろうと思いました。そして、一番辛かったのは、梨々愛ちゃんの気持ちでした。どうしたらいいかわからないと泣く梨々愛ちゃんに、こちらも更に泣いてしまいました。最終的な家族の形として、梨々愛ちゃんはママと一緒に暮らすようになります。最初は寂しい気持ちもしましたが、少し先の未来が描かれていて、みんなが幸せになれたことが分かってホッとしました。それと同時に、この形がこの3人には必然だったと思いました。作者様が担当さんから3人暮らしを提案されたようですが、そのまま描き切られていて良かったと思いました。これからも、読み返したいなと思います。
可愛い(^^)
ネタバレ
2022年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ パパも娘もどっちもセットで可愛いです!
やんパパと大学院生なんてミスマッチな感じだけど、お互いを思い合ってラブラブで、幸せになってー!と思いながら読んでました。
13年後の2人も見れてよかったです!
良かったです。
ネタバレ
2022年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出会いは大学生のゲイ智久と子持ちの光輝。子供がいると、ほのぼのしますが、結果子供とは離れて暮らす事になるけど、2人の気持ちは迷いなくラブラブでした。それに13年後の様子も伺えて、本当に良かったと思いました。
いいね
0件
良かったです♪
2022年5月9日
子持ちと大学院生のお話。おお、後書きにも書いてありましたが、娘と三人で…ではなく、離れてってところがいつもの子持ちBLと違い、目から鱗でした。でも、スゴく良かったです!その後の三人の話も本当に良かったです♪
智君、良かったね
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中学生の頃に自分がゲイだと悟った智久
好きになる相手はいつもノンケで叶う恋ではなく、心に秘め過ごし、自分には恋人なんて一生出来ず、1人で生きていくんだと思っていた
高校生の初体験で彼女が妊娠、そのまま学校を辞める事になった光輝
元々兄妹と比べられ親と上手くいって無かったのもあり疎遠、彼女の実家の会社で働いている
嫁とはセック○レスで、女に興味が無く、もしかして自分はゲイなのではと考え出している光輝
そんな2人が光輝の娘を挟んで知り合う事により、どんどん惹かれあっていく
りりあちゃんが可愛い
2022年5月2日
作者さんの他の作品を見てハマり、こちらも読みたくなりました。子育てBL大好きなので、すごく良かったです。りりあちゃんが本当に天使でした。お話もとても丁寧に作られていて、素敵でした。読んで良かったです。
良かった
ネタバレ
2022年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからどんだけチャラいパパなのかと思ってたら、しっかりと家族を考えてて、ともくんもゲイという家族との悩みを抱えた意外にもシリアスなストーリーでした。その中でどう生きていくか、私も2人でリリアちゃんを育てていくのかと思って読んでましたが、こういう結果もとても良かったなと思います。13年後にこの結果の良さが出てたし、ステキな家族だと思いました。軽く読むというより、読み応えがしっかりとある、良い作品でした!
温かいお話
ネタバレ
2022年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 予想してた結末とは違ったけど、これでよかったんだと納得。13年後の3人を見て家族の形や幸せの形はそれぞれ違っても愛が溢れてて幸せな気持ちになります。
めちゃくちゃいい!
ネタバレ
2022年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子育てBLですが、予想以上にいいです!真正ゲイの智くんと、結婚してて子供がいるけど奥さんに逃げられて、もしかしたらゲイかも?って思い悩んでいた光輝くんが出会い、恋をするお話。受けが結婚してるし子供もいるからうーん、って思うかもしれませんが、この子供の梨々愛ちゃんがめちゃくちゃ可愛いしこのお話のかなりな重要ポイントになってるし、最終的には智くんの希望なんじゃないかなぁ。とにかく可愛い。最初は梨々愛ちゃんが好きになって、それから光輝も好きになって、2人は付き合おうってことになるけど、そこでわかる・・・まだ離婚しれなかったってこと。そして奥さんに見られて騒ぎは大きくなるんだけど、話し合いで(この話し合いのシーンで天使ちゃんに泣かされます〜)離婚して、梨々愛ちゃんはお母さんと暮らすことになります。入婿状態だった光輝くんだけど、お舅さんの会社を出て自立します。この辺の流れがなんかこう・・・ファンタジーじゃなくてちゃんとリアルな感じでとてもいいのです。離婚して子供は手放したけど、光輝くんには智くんが一緒にいてくれるからねー。最後には13年後、JKになった梨々愛ちゃんも出てきて本当に最高のラストでした。子育てBLだったし光輝くん側の話にどうしても目が行ってしまうけど、このお話は智くんがメイン何ですよね。タイトルを見ても。子供の頃、ゲイだってわかって誰にも好きになってもらえない、子供も持てない、自分の親にも一生自分を隠して生きていかないといけないと思ってた智くんに最高の出会いがあって、一緒に生きていく人ができて、そして間接的だけど子供みたいな存在もできて・・・すごい!めちゃくちゃいいお話でした。
アツい!
ネタバレ
2022年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族や男女や大人と子供、色々なことを考えさせられる良作かと。
結婚してからゲイと気付く方もいるだろうなぁ…とか親に嫁と子供は見せてあげられないから、せめていいところに就職しようとする人もいるわなぁ…とか。出ていった娘の代わりに、孫を育ててくれる義息子と同居して一緒に働く両親とか。
何だか盛り沢山なんだけど、結構、物語の展開がリアルというか考えさせられるかなぁ…と。
出ていった奥さんが孫を引き取るところとか、切ないんだけど、みんなで出した答えだし応援できる。
絵もキレイで読みやすく、エロに移行するところも自然で丁寧です。凄く好感度の高い一冊だな〜という印象でした。
私は悪女認定(仮)の元嫁に同情できる派だったので、好きな作品でした。
この選択もあり
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 多分、普通のBLだったら、パパと彼氏と娘で幸せ、めでたしめでたしといいところでしょう。私もそうなると思い読んでました。元妻との結婚生活もちゃんと精算して‥。真性ゲ○のともくんと仮性ゲ○の光輝パパが自然と想いを寄せ合っていくのがよかったですし、娘の梨々愛ちゃんが当然のことのように受け入れているのがよいですね。最後のパパ、ともくん、梨々愛ちゃんの姿を見て、この終わり方ってしっくりくる~ p( >ω<)\クゥ~ って唸りそうになりました。納得です。
とっても良かったです
ネタバレ
2022年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のみ193P。りりあちゃんがパパママ2人の事を想ってどうしたらいいか分からないと泣く所は胸がギュッとなりました。結局親権は元奥さんって所が現実的で切なくもなったけど、13年後のりりあちゃんの言葉がその選択は間違ってなかったと思わせてくれる。凄く素敵な作品でした!
うーん。
2022年1月11日
結婚して、途中できづくって、なんなん?ておもったけど、まぁーありかとおもいました!攻めがうぶでどーしようとおもおました!かわいかった!
いいね
0件
子育て
ネタバレ
2021年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子育てBLは割と好みで、幾つか読んでいますが、こちらは予想外な展開でした。
タイトルからは、ほのぼので子供が可愛くて、やや現実味がない展開かと思っていましたが、そんな事なかった。
ゲイだからと普通の恋愛を諦めていたともくんも、子供が出来てからゲイかもと悩んでいた光輝も、それぞれの気持ちとか考えが割とリアルでした。
そして、結局は出ていった元嫁が親権をとるのもリアル。ちゃんとその後も描かれていて、思わず涙でした。
子育てBLだから仕方ない?元嫁に怒りが〜😠
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いで、少し前のセール時に購入。隠れゲイの大学院生・ともくん×元ヤンパパの光輝のお話で、表題作のみ全5話+描き下ろしで合計193ページ。個人的に子育てBLにはあまり萌えない方なんですが、この作品はとても良かった!自分がゲイだと自覚する前に結婚して子供ができてしまった光輝が、公園で偶然出会ったともくんとの交流を通して、幸せな家族の形を探していくというお話です。ともくんの、ノーマルな人が経験する普通の生活に対してちょっと卑屈になってしまう姿勢がすごいリアルに感じられました。光輝の性癖を自覚するところや、子供とのやり取りもなんかリアルで、特に子供の引き取りについて決断するところはリアルだからこそとても悲しかった。ともくん&光輝じゃなくて、元嫁が引き取るのがとても現実的に思えてしまって、すごい胸が痛くなりました。ただあとがきで作者さんが書かれてたんですが、離れていても家族であることには変わりないということで、13年後のその後お話が描かれていたことで救われました。というか皆さんもレビューで書かれてますが、元嫁に対するモヤモヤが収まりません怒。セッ/クスレスが原因で、浮気して出ていくなんて。元々は子供を置いていくつもりじゃなかったということがまだ救いですが。これがないとともくんと光輝の出会いもなかったので仕方ないんですけど、ともくん、光輝、りりあにはその分いっぱい幸せになって欲しいです。
何と…
2021年7月15日
そうきたかと思う展開でなかなか面白かったです。細々と思うところはあるけれど、楽しい作品でした。
梨々愛ちゃんの存在感に大満足
ネタバレ
2021年7月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無性に子供が出てくる作品が読みたかったw「いじわるしないで…」はテンポ良い笑いで楽しく読めたので、表紙に可愛い女の子見つけて迷わずポチったら大正解!美容師の夢を諦めゲイをひた隠しにして生きてきた大学院生智久は、自分はゲイではと悩みながら4歳の梨々愛を育てる光輝と出会う。で、可愛い梨々愛ちゃんに助けられながら二人の恋が始まる。智久、光輝の家族、家出して浮気相手の元に走った光輝の妻梨沙の両親、皆、実際居そうな現実味がある。家族、カムアウト、ゲイバレ、離婚親権等、様々なテーマが読み取れ、そこで繰り広げられる会話も現実的で読み応えがあった。頭ごなしに怒る梨沙父に対して母は「誰かが味方にならないと」とか、娘を引き取りたい梨沙が「光輝の子じゃない」と口走ったり、描かれる家族模様が人情味があって温かい。子育てBLとしては、男2人に育てられる女の子が望まれる展開だろうが、そこも現実的。梨々愛ちゃんの涙はホント切ないけど13年後の彼女の言葉が全てなんだろう。そして、読んでて楽しかった。ハズレ無しです。
映画hisを思い出した。
ネタバレ
2021年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ たぶん少し前のセール買い。子育てBLって現実味がなくて、いや無理でしょうって冷めてしまうとこあるのですが、この作品はかなり現実的な展開で良いです。自分がゲイかわからなくて結婚してしまうという所も、リアルでありそう。一読して、去年観たBL系映画の「his」を思い出しました。奥さんが出てきてからの展開やラストが似ていて、リアルを求めるとどうしてもそうならざるを得ないんだろうなと。hisは未来の話はありませんでしたが、この作品は13年後まで描いてくれて嬉しかったです。映画hisの彼らの将来もみたような気がしました。
泣き虫なパパと王子様
ネタバレ
2021年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 光輝の涙はとてもそそりますねぇ。笑
離婚の際、担当さんから3人で暮らすことを勧められたとあとがきにあります。
子育てBL的に3人で暮らす以外の選択肢はないと私も思いました。
でも、女の子である梨々愛ちゃんの成長を考えると別居が最良の選択肢なんですよね。
ママも光輝と同じくらい梨々愛ちゃんを愛していますから。
みんなが幸せになる、無理のないストーリー展開が素晴らしかったです。
高校生になった梨々愛ちゃんとパパとかつての王子様のお話がとても良かったです。
子育てBLでトップクラスに優しく素敵な作品だと個人的に思います。
手先が器用な王子様に興味がある方にお勧めします。
子連れ家族系
2021年5月31日
子連れ家族系のお話です。
購入してすごく満足しました。
子供もかわいいし、何より13年後が書き下ろしとかでがっつり描いてあり2人のその先が知りたい私にはピッタリな作品でした。
受けもエロかわいいし。
面白かったです
2021年5月26日
この先生の作品は前にいくつか読ませていただきましたが、自分になびかない攻めを受けが懸命にこっちを向かせるような作風でしたのでこれもそうなのかなあ、と思って読み始めましたが、全然違いました。
予想してたより面白かったし、読後感も良かったです。
それとあとがきで作者さまも書いていらっしゃいましたが、りりあちゃんとの関係はこのラストがリアルでみんなが幸せな形なんだろうなあ、と思いました。
ちょっと終わりの方が駆け足な感じもしましたが、面白かったので満足です。
ほのぼの&ドキドキ
2020年12月15日
表題作のみP193。ゲイである事を隠して生きていくつもりだった大学院生「攻」のトモくん、結婚してからゲイかもしれないと気付きはじめた「受」の光輝と光輝の娘リリアちゃんとの物語。お互いを意識し始めるドキドキ感がキュン。リリアちゃんがホントにいい子💗。光輝の義理両親も素敵だった⤴ほのぼのと幸せになる読後感を味わえると思います。
幸あれ!
ネタバレ
2020年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲイを隠してる大学院生のトモくんと派手な見た目で子煩悩なパパの光輝、光輝の娘リリアちゃん、3人のやりとりがほんわかしてて良い!光輝は結婚して子どももいるけど、ゲイなのでは…と悩んでいたところでトモくんと出会って。離婚や親権という重めの話もあったけど、ハピエンで良かったです!リリアちゃんとは離ればなれだけど、現実を考えれば納得です。13年後もちゃんと交流があって、みんな幸せそうなのが良かった!
よかった
ネタバレ
2020年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 将来的に結果オーライに繋がっていたのでそれぞれの選択に納得が出来た。13年後も2人がラブラブでいてくれたことが嬉しかったし、リリアちゃんとも仲良く3人で会えていたのがよかった。
いいね
0件
3人に末永く幸あれ!
ネタバレ
2020年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲイで有る事を恥じて隠している大学院生の智久と、ヤンキーな見た目だけど子煩悩なパパの光輝、そしてちっちゃいのに女心を持ったリリアちゃん。そんな3人のほんわかした話です。
リリアちゃんをきっかけに友達になるのですが、距離の詰め方が早い光輝のおかげで話が度、どんどん進んでいきます。いい設定です(笑)
結婚して、子供もいて、でも別れてて、ノンケなのかと思いきや、女性との関係に不安を持つ光輝。智久がゲイで有る事を受け入れる事で、光輝自体も自分自身の性を知っていきます。
話はあくまでも明るくて、POPなんですが、時折ホロッとくるところもあり、リリアちゃんがまたいい味を出してくれます。
3人が幸せを掴むまでの話を重すぎず、軽すぎず、いい感じに描かれていてとても読みやすい作品です。
いいね
0件
可愛くて、楽しい話!
2020年11月2日
4才のりりあちゃんがとても可愛くて、おしゃれな、おしゃまさんです。パパとママは、別れてしまうことになります。ママに引き取られて、中学生になった時に、良かったと言っていたのが、印象的でした。最初の最悪な出会いから、苦手だったヤンぱぱに、いつの間にか、惹かれてしまう設定も、自然でした。子供が生まれてから、女性が苦手になる人も、いるんだと、視野を広げてくれた作品でした。
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2020年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで、絵も綺麗だし、ストーリーもありがちだけど、面白そうだったので、購入。とにかくりりあちゃんが可愛いくていい子だった〜JKになったりりあちゃんとかその後のストーリーも見れて、満足の1冊でした。みんな幸せでほっこりしました。
いいね
0件
良かったです
2020年10月16日
むちゃくちゃオモロかった!良かった!もっといっぱい子育てものあったらいいのに!
いいね
0件
その後のストーリーが◎
ネタバレ
2020年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ テーマは離婚や子供の親権などシビアですが、重苦しい作品にはなっていません。幼稚園児のりりあちゃんが可愛い♪違和感をかかえて生活して、結婚してから気づくっていうのも、なるほど、わからないでもなく…そのことでどんどん苦しくなっていくより、理想の形に収まることができてよかった。そこでりりあちゃんひきとって全てがハッピーっていう漫画展開じななくて、あえて現実をちゃんと見つめて答えを出すあたりが、さすがヤンキーというか←? ちゃんと筋を通せるところがあるから、道をまちがえて誰かを傷つけてしまったりしたけれども、そのあと幸せをつかめたんだなと納得!トモくんもいいオトコですが、私はパパ推しです♪お幸せに!
いいね
0件
子育てBL
2020年9月9日
すごく良かったです。子育てBLですが、周りが協力的なので、いきなり妻に出ていかれてもあまり苦労してない感じで、暗さはないです。攻の智くんが真面目すぎる部分もありますが、光輝がグイグイ行くので、バランスが取れています。客観的に見て智くんは普通の好青年だけど、光輝とリリアにとっては王子様だったのがちょっと不思議でしたが、恋に落ちたから?
奥さんの気持ちもわかるし、光輝の葛藤もわかるし、リリアの気持ちもわかるので、読んでいて切ない部分もありましたが、誰も責められません。結果的にみんな丸く収まって良かった良かった。
いいね
0件
良かった
2020年9月7日
BLだけど嫌な感じが全然なくほのぼのとして楽しめました。ラブラブぶりが良かったです。
いいね
0件
良かった!
ネタバレ
2020年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族もの苦手でしたが、すごい良かったです!最後まですんなり読めました!絵もストーリーもキレイでお気に入りです!
いいね
0件
良かった
2020年7月14日
二人で色々悩みや葛藤を乗り越えていくのが良かったです。ヤンパパの光輝と娘のりりあちゃんがともくん大好きで可愛い。ともくんは真面目で素敵でした。13年後のラブラブな二人と良い子に育ったりりあちゃんがみれたのも良かったです。
いいね
0件
よかった〜!
2020年7月13日
ふたりで悩みや葛藤を乗り越えていく姿に感動しました。娘ちゃんも良いスパイス。未来のお話も描かれていてとても満足しました😊
いいね
0件
よかった!
2020年7月13日
タイトル通りのお話なんですが。ヤンパパの光輝が見た目は金髪で派手だけど、オラオラ系じゃなくて泣き虫で可愛げのある子だったのがすごくよかったー!ともくんもいい子で、みんなに愛されるのわかる…。顔もいいし。最後、成長して高校生になった梨々愛ちゃんと今でもちゃんと交流があることが描かれていたのもよかったです!
いいね
0件
良かったです!
2020年5月21日
良かったです!本編も良かったですが、13年後のお話を読めたのがすごく嬉しい!家族ものの、子供が成長してからのお話も読めるって本当嬉しいです!
子育て系にハマってるときに
2020年4月22日
買いました。ともくんがすごく真面目でいい男!ちょっとストーリー的に理屈っぽいかな?って所があるけど、光輝と奥さんの事情を考えると仕方ないかも?13年後と、電子特典の梨々愛の視点が良かったので読後感も良いです😊えっちシーンは控えめですがラブラブなので満足しました。
いいね
0件
面白い
2020年4月11日
興味を持たずに読んでみましたがとても面白かったです。是非読んでみてください
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2020年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ りりあちゃんが可愛い。電子限定がりりあちゃんのお話だったので凄く嬉しかったです。
いいね
0件
感動
ネタバレ
2020年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかもう、出てくる人いい人ばっかりで
それにまず感動です。
嫁は好きになれませんが。
表紙から想像できなかった、割と重い話も
入ってたりしますが、それを乗り越えて
しあわせになるふたりがすごくよかった。
りりあちゃんも、4歳の頃から察しのいい子
とゆうかしっかりした子だけど
成長して更に"いい子"に磨きがかかって
その成長にも感動しました。
読んで損はないです!
いいね
0件
純愛
2020年2月5日
ほっこりしたり、くすっと笑えるシーンもあれば、シリアスだったりと、そういうのを含めて全体的にバランスが良い作品だと思いました。
受けの、あの外見で泣き虫ってのも良かった。
まあ、元(?)嫁の自分勝手さにはムカつきましたが。
とっても心があたたかい
2020年2月2日
凄く素敵なお話しでした。13年後が描いてあったのも良かった~。もっと続きが見たいお話しですね
いいね
0件
すご〜く良かった。読み応えある切実な話◎
ネタバレ
2020年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 隠れゲイの真面目な院生智くん×元ヤンのシンパパで遅咲きゲイ光輝のお話。良好な関係の両親を失望させたくなくて多くの事を諦めた様な智くんが、光輝くんに惹かれてしまう戸惑いの描写が丁寧◎

若くして妻子を持ってから性癖に気付く光輝くんの葛藤も、ずっと女として見てもらえない奥さんの苦悩も、妻家出後も妻実家に世話になる状況も、どれもリアルで目が離せなかった。可愛いだけの子持ちBLではない読み応えある展開をハラハラしながら楽しめました。4歳児梨々愛ちゃんの涙は可哀想だったけど、大団円の13年後を見られて感動でした(^^)v
意外とシリアスなとこも
2019年11月29日
表紙は明るいし、ヤンパパと子供の組み合わせも賑やかで楽しそうって思ったけど、自分の性癖と向き合ったり、離婚や子供の親権などのこともきちんと話し合われたりで、グッとくる場面もありました。もちろん子供は可愛いし、主人公2人も前を向いてるのでほっこりもできます。何より13年後の姿が描かれてるのがよかった!みんな幸せです。
いいね
0件
最後まで飽きずに読めました!
2019年11月29日
作者買いです。
子供が出てるBLは苦手でしたが、話の流れも自然で最後まで夢中に読み切りました。登場人物の心情も胸に刺さる感じで、、とてもよくできた話だと思いました
ハピエンでよかった!
いいね
0件
家族愛
2019年11月26日
チャラいのがどんどん可愛いくなっちゃって、お互いになくてはならない存在へと変わっていくとこが良かったです。
子供が出てくる漫画は 大好きです。
成長してからのほのぼのラブラブが娘ちゃん視点で描かれてるのも良かった
すごーーーくいい
2019年10月25日
もの凄く好みです。こういう設定の中で一番良い
表紙より内容がめちゃくちゃ好みです
完結してないんですよね?2巻を待ちわびています
いいね
0件
可愛い…!
2019年9月22日
娘ちゃんが本当にかわいいです…!
2人も良い人で、嫌な気持ちにならず楽しめました。
いいね
0件
表題のみ。
2019年8月31日
193P表題のみ。子供が出てくるBLはあまり好きではないのですが、リオナ先生だったので信じて購入。やっぱり面白かったーっ。テンポもいいしキャラも立ってる。13年後も読めたのは嬉しかったです。
いいね
0件
好きな作品
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大学院生ともくんと訳あり子連れパパ光輝のストーリー。ヤンパパって癖がありそうだけど、光輝は子煩悩で素直でちょっと絵が佐〇健に似ててツボです。ゲイを隠して生きようと覚悟していたともくんの心を救ったり、妻との離婚、娘を妻側に渡すことになったり、義理の親との関係など、二人だけじゃない周りの事情も一冊の中にきっちり描かれていて、説得力があります。さらに13年後の幸せそうな二人と大きくなった娘さんとの良好な関係も最後に描かれていて、読み終わってほっこりします。
いいね
0件
面白かったです!
2019年8月29日
受の離婚問題がしっかり書かれてあって、りりあちゃんと離れてしまうのは悲しいけれど現実はそうだよなぁと納得してしまいました。光輝もともくんも悩みながらも素直で明るいので読んでいて楽しかった。13年後のともくんかっこよかったです。
いいね
0件
登場人物みんないい
2019年8月26日
大学院生と同い年の社会人パパとの話。作者さんが好きで何冊か持っていますが、今作が一番好きです。好きになって付き合っていく過程が丁寧に描かれていて、さらにその何年か後が描かれているのが好きなので大満足でした。
いいね
0件
イイッ(*≧∀≦*)b
2019年8月18日
ヤンパパさん、むすめちゃんと共にかわぃぃぃぃキャラなのが読んでてほっこりしました。
いいね
0件
リオナせんせい好きだー!!
2019年8月18日
弁護士のあれから作家買いを決意した作家さんです。
今回の作品は、受けがちょっと流されやすかったかなーと思いますが、
娘ちゃんかわいいからもうなんでもよし。
攻めがジミーにハイスぺです。
いいね
0件
良かったです🙂
2019年8月18日
絵が綺麗で何回も読み返し読んでいます🙂リリアちゃんが可愛くて💗大満足な1冊です
いいね
0件
良いラスト!未来の話があるのが嬉しい。
2019年8月16日
193ページ、1冊表題作(オマケ後日談8p+電子限定4p付)。

良かったです!
絵も好きですがストーリーも良かった。
特に最終話の13年後がすごくいい。

おマセな娘も良い子でした。オマケも楽しいです。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2019年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ りりあちゃんの存在感!作者さんがあとがきで奥さんが引き取るんじゃなくて2人のもとで暮らすという構想があったと書いてましたが、離れたからこその13年後の話がぐっとくる。何年たってもラブラブでほんとご馳走様って感じでした。何度も読みたい作品です。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2019年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思った以上によかった。りりあちゃんは、かわいいし13年後のふたりの続きが見たいですね。
いいね
0件
ヤンパパと天使と俺
2019年8月2日
いい意味で裏切られた結末でした〜13年後のリリアちゃんを見て改めて良かった!リリアちゃんと離れてからの2人もラブラブで歳の取り方素敵で文句無し
いいね
0件
りりあちゃんがカワイイ。。
2019年8月1日
光輝の娘のりりあちゃんがとにかくカワイイ!!途中奥さんが登場して、どっちと暮らすか…ってなった時にりりあちゃんが泣きながら話した本音にはこっちも泣かされた。。13年後の話が描かれてるのがほっこりしました。光輝も智久もラブラブだし、りりあちゃんも素敵な女の子に成長!!
レビュー通り
2019年7月31日
恋をするには~でハマって、評価も高いのでポチり。こちらもとても良かったです。結末にも満足です。
いいね
0件
すごく良かったです。
2019年7月30日
りりあちゃんの存在に癒され、辛さを乗り越えみんなそれぞれがじかんをかけて幸せになっていく様子に、せつなさ少しとそれ以上に温かい気持ちになれた作品です。最後の13年後の姿は本当に見ることが出来て大満足です。
いいね
0件
良かったよ
2019年7月29日
その恋~が好きでこちらも読みました。いつもこれからという所で終わり残念に思ってたけど、この作品はその後が、ホクホクです。お互い一人で生きていかないとと不安に思ってたけど、頼れる存在ができて幸せの形を手探りで掴み取ることができて良かったです。
いいね
0件
可愛い
2019年7月28日
可愛い。思った以上に良かった。13年後の二人の見た目も大好き。13年後の続編見たい!
良かった!
2019年7月28日
初めての作者さんですが、絵も綺麗で読みやすく、お話もとても良かったです!登場する人物が皆真面目に生きている人ばかりで、読んでいて気持ちが良かったです。
いいね
0件
色々な形
2019年7月27日
レビューが良かったので気になり子育てblを初めて読みました

結果、読んで良かったです
読後暖かい気持ちになれる作品でした

色々な家族の形の1つとして同性愛があったり、子持ち、妻がいたりと盛りだくさんな話の内容なのにそれを感じさせないお話でした
いい終わりかたで良かったです
また更にその後の事を知れるので電子限定のおまけを読むのをオススメします
いいね
0件
評価が高いのに納得
2019年7月26日
一言で表すと、すごく良かった。ストーリー展開、登場人物達の心情、現在の状況に至るまでの過程等、全てが自然で無理がない。奥さんが出てきてからの展開もリアルですごく切なかったけど、結局はそれがベストだったんだ、結果的にみんなが幸せになれたんだと最後に安心させてくれる素敵なラストだった。
光輝のように結婚して子どももいて
ネタバレ
2019年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後から自分の性的指向に気づいて悩んでいる人って結構いるんだろうなと思いながら読みました。智久の親との関係が良いからこそゲイだと言えないと言うのもあるだろうなと。それに何より最終的に梨々愛が母親と暮らす事になった結末が現実的で良かったです。まあ現実では全部がこんなに丸く収まるなんてそうそうないと思いますが、漫画なのでハピエンで良かったです。読後とても幸せな気持ちになりました。13年後の幸せな3人が見られたのも凄く良かったです。
全部可愛い〜
2019年5月23日
このストーリー 大好きです。ゲイだとカムアウト出来る友人が出来て お互いを知って そして カップルになって幸せな二人!娘も オマセさんで何て可愛いのー!
いいね
0件
丸々表題作
2019年5月7日
色々と問題を乗り越えての大団円。エピローグで○年後とかで幸せな姿をみちゃうと込み上げてくるものが…。りりあちゃんが明るい性格で救われた面がめちゃくちゃありますが、みんなが幸せになれる良ストーリーです。
こんな自覚の仕方もあるとは
2019年4月14日
BLマンガにおいて 結構リアルな心理描写なのではないかと思います。
それでも重くならないのは、きっと各々登場人物の人柄のおかげでしょうか。
あの局面に立った梨々愛ちゃんの思いも心にグッと刺さりました。

…と、真面目風に言ってますが…よかったぁ♪
登場人物全員が、形は違えど“愛”が溢れています。

梨々愛ちゃんめっちゃいい子で可愛いし、愛されて育った証拠ですね◎
○年後も変わらすラブラブな二人でにんまりしちゃった♪
子育てマンガは滅多に外れが無いです<(_ _*)>アリガトデシタ
子育てBL
2019年4月9日
子育てBL好きにはたまりません!
めちゃくちゃ良かったです。
お子さん可愛すぎるしパパもヤンキーじゃなくて若くしてパパになった人なので真面目で優しいし
攻めの大学院生もすごくまともな考えの人なので
色々考え過ぎちゃうところもあるけどそれだから上手くいったのかなーと思うし大円満で読んでて気持ちよかったです!
作者さん買い
2019年4月6日
今までの作品の中で一番好きです。
家族や性、将来に対しての葛藤がとてもリアルに描かれていて引き込まれました。リリアちゃんもいい子に育ったな~...。
これもまたハッピーエンドの形
2019年4月3日
パパと可愛い子どものお話はよくありますが、これは新しいハッピーエンドの形です。作者さんもあとがきに書かれていますが、みんながいろんな形でハッピーになれて読了後は私もとてもハッピーになりました。これからもずっと幸せであってほしいCPです。本編終了後の短編もご褒美的に読ませていただいて、これまたハッピーになりました。
可愛かった
2019年4月3日
子持ちゲイと童貞ゲイのお話で子供に対する愛情が深く2人の恋の進行具合もとても良かったです。

疲れていたり
癒されたい時に読み返したくなる作品です。

娘の梨々愛ちゃんがとてもいい子です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: リオナ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 徳間書店