ネタバレ・感想あり毒王は棘姫を寵愛するのレビュー

(4.5) 124件
(5)
81件
(4)
28件
(3)
11件
(2)
2件
(1)
2件
意外に現実的
ネタバレ
2024年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU沼に落ちて早数日…片っ端から既刊を読み漁っています。
そして「雨傘」「昨日君」「嫌い大嫌い」など快作が続く中で最も印象を裏切られたのが、この作品…いやメルヘンちゃうんかい。
「王」に「姫」などといかにもなメルヘンタイトルを真っ向から裏切る、科学的根拠に基づいていそうなオチに仰天しました。

人との接触により皮膚に棘が刺さるという謎の病に悩む美形リーマン×毒に詳しい俺様医者。
織部は原因を突き止めるべく病院を転々としていたが鰐淵という異色の医者にだけはなぜか触れることができ、織部は鰐淵を鎮痛剤がわりに、鰐淵は人に興味を持てない自分を検証する体で利害関係から交際がスタート。
いざ付き合いはじめたらいろいろと相性が良くキスもエッチも盛りだくさんの激甘な幸せに浸る2人だが、織部はある治験を受けて以来再び病に悩まされるように。
負担にならないよう鰐淵と別れる決心をし、愛おしそうに寝顔を見つめる織部。その表情がどうしようもなく切ないんだ…
それから病気の原因を突き止めた鰐淵が織部の後を追う胸熱展開にわたしの目頭は熱くなり、職がなくなるかもしれないのに鰐淵の背中を押した地味な助手には満点をあげたくなった。

というわけで、織部が精神的に病んでいるから“棘“が具現化したのかと思いきや、普通に薬で抑えられる病だったというまさかの物理オチ。
じゃあ何で薬も飲んでいないのに鰐淵だけは大丈夫だったのか?というモヤモヤは「運命」という便利な濁しでめでたしめでたし。

お目めキラキラで絡み合うシーンが壁画っぽいのはご愛嬌。脳内エロフィルターでいくらでもカバーは可能です。
おまけにARUKU作品に登場する女子はキレッキレに嫉妬深くてたいてい性格が歪んでいるのだけれど、この作品に登場する女子は漢前。織部はじめARUKU作品の主人公は、お相手のダーリンはもちろんのこと手強い醜女をも浄化するから末おそろしい。

※ちなみにわたしはこの作品で「博覧強記」という四字熟語を知りました。
先生の作品はエモーショナルなうえ勉強にもなる。
話の流れがとても良かったです
ネタバレ
2024年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は読みながら感じていた先生の気持ちと助手の梶くんが先生に言っていた内容が合致せず「えっ、そうなの?」と少し先生の気持ちが分かりにくくもありましたが、話が進むにつれ先生と織部くんの関係なども色々と分かりやすくとてもいいお話でした。
誰かを好きだと思ったことのなかった先生と、痛みのため 恋愛を諦めていた織部くんがお互いに夢中になる様子も良かったです。
泣いた泣いた
2024年2月28日
ARUKU先生の他の作品が好きで、購入しました。さすが先生!期待を裏切らない。
織部くんが健気で可哀想で。健気受け好きの私にはたまらんでした。
他の方が作画を担当しているARUKU先生原作の「俺の人魚姫」もめちゃくちゃオススメです!
棘姫と毒王のピュアな恋。
2024年2月26日
どうなるの?とハラハラしつつ、2人のやり取りにウキウキしつつ、楽しく読みました。さすが先生!面白い!触ると痛みを感じることで、誰にも触れられない子が唯一、触られても痛みを感じない教授に恋をした。先生は誰も愛することのない人だったが純粋な彼に惹かれていく。作品の中でもハッピーエンドなので安心して読める作品です。その後のおリベくん気になります。2人の世界が微笑ましい。お幸せに!
読後感が良かったです
2024年2月25日
絵は好みがあると思いますが、作者様のストーリーが好きで購入しました。棘姫の織部くんが健気で可愛かったです!こういう受けの子が溺愛されるお話が大好物なので、楽しめました。
恋の代弁者のような作品
ネタバレ
2023年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ その人のことを一日中考えてしまうとか、傷つくのが怖いからあまり好きになり過ぎないようにしようとか……分かる〜っと思いながら読んでました。

作家買い。
他人に触れられると激痛が走る奇病を持つ会社員(受け)が、何故か毒物研究をしている准教授(攻め)にだけは、触れられても痛みを感じないことから始まるラブストーリー。

受けが可愛い女の子に見えたりでろでろに甘えたりしてるのが気になるけど、それ以上に実は攻めは人を愛したことが無くて、受けが火災に巻き込まれて失ってたかもしれないと気付いた時にようやく好きなことに気付く……やっと終盤で月をバックにして受けがずっと待ち望んでた「好き」と言ってくれたこの場面が切なくてグッと来た。ここまで溜めてたんだから簡単に言う「好き」とは重みが違いますよ。

ラスト准教授の席を投げ打って、寂れた病院に受けに会いに来た攻め。今まで人と触れ合うことで痛みを感じ孤独だった受けと、人を愛したことが無かった攻めの2人の恋が、愛に昇華して対等な関係になったように見えて凄く良かった。受けの想いが報われた気がした。

また、ARUKU作品定番の童話みたいなラストの文章も良いんだよなあ。あと、ナイスアシストの助手くんも!
安定の買って良かったです。
織部くんを救ってくれてありがとう
2023年4月16日
作者様買い。医師・鰐淵×原因不明の痛みに苦しむサラリーマン・織部くんのおはなし。ドストライクではない絵、変な角度のキスシーン、どこか不自然な台詞回し、独特なモノローグ…なのに何故なんだ、読めてしまうし泣いてしまった。病気のせいで自信がない感じがスゴく共感できました。読者の経験値によって大きく受け取り方が変わるだろうなぁと思う作品。織部くんの健気で自信がなくてそれでも強く生きようと前向きなかわいさに私は星の全てを捧げたい。幸せになれて本当に良かったです。
作家買い
ネタバレ
2023年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話がしっかり作り込まれているので、読みごたえの有る作品です。主人公の棘がメンタルから来るものかと、私も思っていましたが、なんとまさかの別の原因だったとは、医療系の私も読んでいてとても面白かったです。主人公の可愛さ健気さと、攻めのスパダリ具合が最高です。
良かったです!
2023年3月20日
ARUKU先生の描くストーリーは本当に特別です。ちょっと他では観ることができない設定で、現実とファンタジーがうまく調和されています。ドクターで大学助教授のスーダリの攻め様と、痛覚過敏の美人不憫リーマンの受け様。途中辛いことが一杯あるけど、ちゃんと乗り越えてハピエンです。大満足でした。でも少し惜しいのは、裸体の描き方がリアルすぎて、少女漫画風のきれいなお顔や画風とのアンバランスを感じてしまいます。もうちょっと身体の描き方をシンプルにしたほうが作品の雰囲気に合うと思います。顔から下の描き方、特に鎖骨、肋骨、腹筋などの描き込みが多過ぎて理科の人体図のような印象になってしまい、エチシーンがもったいないかな。
大傑作
2023年3月15日
手に棘が刺さったような痛みを感じる織部と、医者の鰐淵の話。ARUKUさん好きで作者買い。重いかな、と思って手が伸びずにいたけど、本作は大傑作のラブストーリーだった…。大袈裟ではなく、生涯の一冊と言っても過言ではないくらい、素晴らしかった。登場人物もみんな魅力的で、主役の織部と鰐淵だけでなく、酒井さんも梶君も鰐淵親子もみんな個性的で優しくて好き。ストーリーも、展開が読めず、伏線はちゃんと回収され、そしてそして、絵の美しさ…月を背景にキスするとこはもう美しすぎて見入ってしまった…。言葉も美しいし、美しいだけじゃなく笑いもありで、なんだこの大傑作…震えた…そして泣いた。こうくるか…こうくるんですか…ックウウウウ…胸が痛いし熱い…感嘆。
恋をしたくなる美しいストーリー
ネタバレ
2023年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ あま〜い!(//∇//)
ARUKU先生の作品の中でも、そこまでハードではない作品です。主人公の織部は、目には見えない棘が刺さっていて、人と触れ合うことができない持病に悩まされていた。ある日、毒王と呼ばれる准教授鰐淵の元を訪ねると、彼にだけ痛みを感じなくて…。孤独だった2人が、人の温かさや人を愛するということを知る美しいストーリーです。

今回は、人には理解されない病気との闘いがテーマとされていて、すごく共感しました。理解されない悲しさや当たり前のことができない苦しさ、1人で生きていくしかないんだという諦め、そして孤独…。症状は違えど、こういう苦しみを抱いている人はたくさんいるんじゃないかと思います。この作品は2人の出会いから終盤前まではずっと甘くて温かくて、愛を着実に育んでいっているのですが、お互いの孤独を埋めて、本当の自分の気持ちに気づき、遠慮することなく愛し合うにはやはりこれだけかかるだろうなと。このまま終わるかと思いきや、最後の最後で驚きの切ない展開が待っていて、さっきの甘々はどこ行ったんだ!(゚o゚;;と焦りましたが、大きなハッピーエンド待ってました〜。ほっ(*´꒳`*)

ARUKU先生さすがですね〜!ストーリーの素晴らしさは言わずもがなですけど、上げ下げのバランスが本当最高すぎる!!始めはいつもよりサラッとしているような印象も若干ありましたが、なるほどそういうことか!と分かって、すごっ!!ってなりました。
ワニさんの横柄さや俺様高めも、嫌らしさは全くなくてただただかっこいい(≧∀≦)加えてどんどん人間らしくなっていくのも心惹かれましたし、彼らを取り巻く脇役達も良い役割を果たしていて、みんな好きでした。

そして先生の作品での醍醐味の一つでもあるエロの美しさ!しかもちゃんと想いが通じあっての濃厚なやつ、たくさんあります。もう綺麗すぎて何度読み返したか分かりません!幸せや〜(//∇//)先生ありがとうございます!

恋の力のすごさを感じられる美しい作品です。自分だけなんじゃないかと不安になったり、誰からも理解してもらえないと思った時、ぜひ手に取ってほしい。
溺愛
2023年1月5日
とにかくキュンキュンしました。
そして周りが個性的( *´艸`)
織部くんの同期の酒井さん。鰐淵先生の助手の梶くん。鰐淵兄弟。
個性的で笑えた。
後はもう鰐淵先生が溺愛するする( *´艸`)
ホンワカキュンキュンでホロリもします。
相変わらず受けが可愛い
2022年12月30日
他人と肌が触れると、痛みが出る受け。でも治療で訪れた病院の医師は、なぜか触れても痛くない!純粋な受けは医師に恋をする。一方、医師は人を愛する事が出来ない。しかし、一途な受けにだんだん惹かれて…。もう、クールな攻めが溺愛していく様が、見ていて幸せ。最後の治験からの部分は、もう少しゆっくり描いて欲しかったな。ラブラブ、イチャイチャが多めの一冊。あまり辛すぎるストーリーではないので、読みやすい。どの作品もキャラがワンパターンだが、設定がいつも独創的で飽きない。もう、顔の角度とか気にならなくなってきた自分が怖い笑
よがったよ(´;ω;`)
2022年12月29日
刺さった!わしの心臓にグサっとーーーー!
これを割引にしてくれてありがとうございました(´;Д;`)
割引なってなくても課金して読むけどな!
まさに棘姫と毒王
ネタバレ
2022年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他人に触られると棘が刺さったように痛いなんてARUKU先生の設定は面白いです。棘姫と毒王でこのままラブラブハピエンかと思ったら一捻りありました。私の予想は毒王のお兄さんが棘姫に絡んで来るというドロドロしたものでしたが考え過ぎでした。ラストはホロリとしました。私が読んで来た中ではARUKU先生にしては糖度高めなお話しだと思います。
スゴく好きです!
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特のストーリーが売りの作者さんと聞き、初めてこの作品を購入しました。スゴく良かったです!原因不明で人との接触が出来ない受と毒王と言われる毒研究の准教授の攻のお話。何故か毒王に触られても平気だった受が毒王に引かれていく。そして、研究一筋の毒王も受に引かれていく。甘々かと思いきや、流石作者さん。そのままでは終わりませんでした。そして、ハッピーエンド。泣けました(TT)スゴく気に入りました!
珍しく
2022年10月2日
当初からハッピーなのかと思いきや、やはり来て気落ちるターンはあり。
うさぎちゃんが好きを語るとき、先生がじっと見るだけで言葉を出さないのが印象的。スパダリ感あるのにスパダリではないところもいい。
毒王、お迎えご苦労。
よかったです
ネタバレ
2022年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの先生の作品は3作目ですが、このお話も独特の雰囲気があって良かったです。他人に冷たかった鰐淵先生が、織部くんにだけ執着するというシチュエーションもツボでした。
感動
2022年9月12日
感動しました。なんだろう、とにかく、感動します。
最後のオチも「なるほど!!」と納得できる感じですし、読んで損には絶対ならないというか、もはや小学生の道徳の時間とかに載せてもいいくらいだと思います。
傍からわからない痛みという現象にずっと耐え続けた主人公が本当に泣けます…美人だし‥
中毒性ある
2022年9月12日
この作者さんを最近知り、集めています。中毒性あります。甘々だけでなく、途中で谷底へ落とされる感覚もあり・・。ハッピーエンドで良かった!当て馬の女性が途中から評価上がりました。攻めの助手も好きです。
閉鎖した城からの救済ストーリー
ネタバレ
2022年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通り、毒王と呼ばれる攻めに愛される受けのお話。お互いに愛を知らずに生きてきたけど、触れるたびに惹かれ合い好きだという感情を芽生えさせて孤独だった人生に光を見出します。毎回先生のお話はハラハラするのですが、今回は少し柔らかめかな?ハピエン前に起こる悲劇も予想はついたけど、受けが苦しんでいた症状の原因がわかってスッキリしました。最後まで読者を惹きつける面白さを持ってて脱帽です。あと、毎回攻めが受けに対してあだ名をつけるのが何気に楽しみ。
絵柄の好みはでるかも。
2022年5月9日
他人に触れられると激痛が走るという謎の奇病の為孤独に生きてきた受けが医師の先生にだけ触れられても痛みを感じなくて恋をしてしまうストーリー。絵はかわいいのですが表情とか少し違和感。カクカクした?感じの絵柄ですので好みはあるかもですが私は好きです!
素敵
2022年5月3日
この方の作品、いつも読後感が良いです。最初は絵柄が独特すぎてどうかなーと敬遠してたのですが、とても勿体ないことしました。
愛っていいね〜
ネタバレ
2022年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品は、大体受けが流され派なのだけれど今回は、積極的に近づいていきます。誰に触れても棘が刺さった様な痛みなのに、鰐渕と接触しても痛みが伴わないならもっと触って欲しくなっちゃいますよね。痛みの原因も最後にわかってよかった。続きがあったら読みたいです。
甘い〜
2022年3月13日
ARUKU先生の大ファンです。今回も童話の様な独特な世界観にキュンキュンでした。
先生のマンガは文字や情報量が多いので、いつも読後感が普通のマンガの1.5倍割増しされて、その分熟成度も高く感じます。
あと主人公カップル至上主義というか、2人だけが可愛く、カッコよく、キラキラとスポットライトが当たっていて、キレイとの描写がある女性キャラですら足元にも及ばない、外見も性格も、分かりやすくヒール役に徹していて、どこまでも2人の世界が展開されてて好きです。
良かったです!
2022年2月16日
はい、わかってました、最高です!作者様のファンです。童話のような不思議な世界観がある作品が多い作者様ですが、こちらはちょっと違った感じでした。孤独どうしだった2人がかけがえのない存在になっていく過程が良かったです!
いつもドキドキしながら読む
2022年2月11日
こちらの先生の作品好きなんですけど、時々とても読んでいてしんどくなる作品があるんです。それはなかなか評価を読んでみてもあらすじを読んでみてもハッピーエンドだと書かれていたとしても、それが自分に合うか分からない。最後まで読んでみないと分からない。もう少しで大円団!とワクワクしながら読んでいても最後の最後で、猿喰山…のように「えーーっ」と思考停止してしまうものもあるし(ハッピーエンドらしいけど)。何度も購入を迷って本当に良いのか自問自答を重ねながらエイヤッと購入するのですが…。今回は攻めさんがちょっと(いつものように)傲岸不遜でしたが(嫌いじゃない)、しっかり受けさんを好きで合法的(??)に行動していて医師という立場なのでさほどクズさもなくホッとしました。エロシーンはいつものように不自然なポーズで肩の一点で支えてたりするのでちょっと笑ってしまいますが寓意みたいなものだと思っています。最後の病院の風景がちょっと「嫌い大嫌い…」のラストの風景と類似している印象だったのでひょっとして同じところだったら面白いな、とおもいましたが、あちらは昭和が舞台なのでそれはないですね、残念。
大恋愛!
2022年2月1日
ARUKU先生の作品の中でも、この作品は明るいタッチで恋愛要素たっぷりでした。独特のセリフ回しがさすがです!そして、受けが可愛いのはもちろんのこと、攻めもめちゃくちゃ男前。エロも美しい…。出会うべくして出会った二人。もうお幸せに!
甘々じゃないか!
ネタバレ
2022年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。
独特なストーリー展開をする作家さんなので、今回も最後まで何が起きるかわからないなとドキドキしながら読みましたが、最後まで甘かった!!ハピエンでホッとしました。

毒王と呼ばれる毒の専門家で免疫学の研究をしている鰐淵×人に触れると手先が棘が刺さったように痛む織部。
痛みがあるため、恋愛は一生できないと思っていた織部、話の流れから鰐淵と付き合うことになるストーリーです。
鰐淵との付き合いはとても甘く、織部はシュガバタマーガリンになるほどとけてます…鰐淵も織部との付き合いで今までに抱いたことのない感情に振り回されている様子。
最終的に、織部の痛みの原因を突き止め、治療してまた触れ合えるようになったのは鰐淵愛ゆえですよね。
すごく愛に溢れた作品でした。
ラストにどん底に突き落とされるのでは…と思っていたので(失礼ですよね、すみません)ハピエンで本当に良かったです!!!
二人とも、美し過ぎる!
2022年1月24日
重量級作品が多いARUKU先生、その重さに耐えられなくて、しばらく、手を出していなかったのですが (日常に戻れなくて)、いきなり織部くんの手に刺さる棘棘を見て、その現実離れ感に、この画を持ってくるところが、あぁ、先生だなと嬉しい悲鳴。起承転結もしっかり。こちらの作品は受けが身体的な痛みを伴う病気ではありますが、精神的な痛さは少なくて、ただただ、甘さにやられます。
こういうのをスパダリというのですか?
ネタバレ
2022年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生ファンです。やっぱりストーリーがいいです!特に幸せの絶頂から地獄に突き落とされたような展開の部分、胸が苦しくなりました。ARUKU先生の物語の終わらせかたも好きなのですが、今回も美しく終了しておりました。
良かったです‼️
2021年10月17日
毎回毎回、今までにないストーリーで驚かされます!
刺、みているだけで痛かった…
でも、二人が幸せで良かったです😊
甘い時々痛い
2021年9月23日
ARUKU先生の世界観好きなので最高でした。
今回は甘いです。
人と接触すると痛みを感じる受け。本当は辛いはずなのに健気に生きています。
なのになぜか攻めにだけ痛みを感じないなんて依存しちゃいますよね。
愛を知らない攻めも健気ですなおな受けにどんどん惹かれていきます。
そんな2人の恋物語是非読んでみてください!
最高か!
2021年9月16日
この先生の本はとにかく受けの可愛さがもはや凶器ですよ…とにかく健気で可愛すぎる!そしてタイトルが素敵ですよね~♡ホントに寵愛。甘々で大好きな作品です/////
タイトル通り
2021年9月12日
指に棘が刺さったように感じ痛みのせいで他人と触れあえない受けと、毒王と呼ばれる医者のお話。織部さんの病気が何だったのかは最後にちゃんと明かされます。世の中には水でさえアレルギーの人がいると前にテレビで見たし、織部さんも大変な人生だったろうなと思うと切ない。先生に会えたのは本当に運命だと思います。
甘々
ネタバレ
2021年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生の甘々なBLなんて、珍しいです。人に触れると棘が刺さったように痛むため、恋愛もできないのが、一人だけ触れても痛まない医者がいて、恋してしまう。医者は人を寄せ付けない性格だったのに、健気な患者に絆されていく。その過程が甘いのなんの。楽しめました。
甘さ補給所はこちらです!!
2021年8月23日
ARUKU先生の別のお話を読んで大変満足したのですけどBL読みとしては、そこからっそこからをオオオオorzと若干欲求不満に。そうして見つけました甘さ補給所。本当に皆さんに言いたい。ARUKU先生のお話読んで、アアアそこからそこからオオオオorzとなったらここにくれば助かりますよ。詩的な文がいつも以上に恋愛に振りきってて、恋愛ポエムみたいでした。ARUKU先生じゃなかったら苦手な分類ですが、ARUKU先生だとすっと受け入れられる。どんな魔法なんだろ。ポエミーな織部くんですが、少女漫画の主人公を超えて最早ディズニーのプリンセスみたい(なんとなく話の起承転結もディズニー映画っぽいリズム感)。水溜まりに写る雲の形まで覚えていようって、プリンセス力が高いなって思ったところで、そういえばこれは姫の物語だった、って思ってやっぱりARUKU先生すごい、天才だ。
毒も棘もありの甘々寵愛
2021年5月30日
嫌い、大嫌い、愛してる。を読んでからARUKU先生の作品を購入してます。ARUKUワールドと言うか、絵、ストーリー、言葉のチョイスや言い回しが個性的で、私はハマりました。毒も棘も言葉として出てきますが、先生の作品の中ではかなり甘々で、ハラハラが無くストレスフリーです。愛する感情の無い毒王が、痛みのため愛を諦めた棘姫を寵愛します。キスから始まって、トロトロ激甘が見られます。
絵がストーリーと合致した
2021年5月4日
作者さん買いです。一度ハマると抜けられない中毒性。この作品は甘いですね。受けがどんどん可愛くなって攻めからドロドロに愛される。過去作では絵から美人とか可愛さがあまり感じられない作品もありましたが、この辺りからストーリーと絵がバッチリ合うようになった気がします。
甘々好きにはオススメです
2021年4月19日
安心してください!始終甘々らぶらぶです。
紆余曲折が苦手なら、こういう甘々がオススメです!
受けが可愛いー!絵も綺麗だし、合間に現れる表情とか可愛いすぎる!オススメします!
すごい
2021年4月18日
良かったです!二人とも絵もキャラも良くて、特に先生がすき!ストーリーも面白くて読むの楽しかったです!
作家買い
2021年4月18日
作家買いです。主人公が健気ですごく可愛いです。絵もとても綺麗で好きです。
すごい、
2021年4月17日
よく作り込まれている作品。設定もイイ。一瞬で引き込まれた。レビュー間違いなし。続きがあるなら是非読んでみたい。
笑えるセリフもあるのだけど。。。
2021年3月1日
シュガバタマーガリンになっちゃった!とか なんだか笑えるセリフやモノローグがあちこちにみられますが、ARUKU先生だと許されてしまう笑
もう、無条件に好きな作家さんです。この方が描かれる自信満々な俺様攻めがたまらないですね。イチャイチャが多めの作品だと思います。
キュンキュンさせていただきました!
棘姫が寵愛される大人な御伽噺
ネタバレ
2021年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
棘姫の織部くんと毒王の鰐淵先生の愛の物語。

2人の幸せな時間がふわふわでキラキラ。どちらかというと、ヴィジュアル含め王様より王子様気質の鰐淵先生。でも、キチンとエロい。そこは大人だった。
棘姫のかつての交際相手の台詞「運命の相手を見つけたら、死んでも放すなよ」男前で素晴らしい。
結果的に毒王が探しだして駆け付けてくれる結末がお姫様らしくて好み。
ハッピーエンドのその先と、お兄様方のお話しも読みたいです。
きゅんきゅん系
2021年2月3日
激甘キュンキュンなラブストーリーでした。棘は可哀想だなと思いましたが、治りそうで良かったです。受けがちょっと可愛いすぎるかなー。
良かった
ネタバレ
2021年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話がうまいARUKUさんさすがです。他の本も読み応えあるのですが、これも読んで後悔しない作品でした。恋愛下手な2人が可愛いです。内容はいつもより暗めな話だけどオチは良かったので満足してます。
寵愛
2020年12月6日
溺愛ではなく寵愛という言葉のチョイス、細かい拘りがハマる。うん、これは寵愛ですね、甘い、甘い、でも甘いだけじゃない。人生変わったのは先生の方だと思う。
孤独な二人のシュガバタマーガリンな恋
ネタバレ
2020年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他人に触れられると棘が刺さるような激痛を感じてしまう織部くんと、その治療の為に出逢った鰐淵先生との甘くてハッピーなお話です。他人との肉体的な接触が苦痛でしかなく、恋愛はもちろん深い心の交流もずっとできなかった、棘のお城に一人ぼっちで住む織部くんが、触れられても痛みを感じないだけではなく、さらに痛みの棘が抜けてゆく感覚を生まれて初めて味わったのが鰐淵先生でした。そのまま一直線に恋へと突っ走る織部くんと、いとも容易く織部くんの恋心を受けとめてくれる鰐淵先生。でも、実は鰐淵先生もまた、他人を愛することが出来ない、織部くんとは違う形の孤独なお城の城主でした。一人ぼっちだった二人が恋人となって過ごす、昼間の公園でのお弁当デート、明け方の湾岸での二人だけの散歩、満月の夜のお誘い、海辺で拾う貝殻の指輪、甘くてキュンキュンします。鰐淵四兄弟プラス母の出演も楽しかったです。
お互いにお互いしかない、甘くトロけるシュガバタマーガリンなお話、とっても癒されました。
良かったー!
ネタバレ
2020年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ お試しで続きが気になり購入。段々攻めが受けに引かれていく様子や、受けの可愛い好意駄々漏れの態度などとても良かったです!最後もハピエンで安心しました😊
素敵なお話でした〰
2020年11月23日
Aruku先生の中では珍しくドロドロしてなくて純愛系でした。しかし設定の独特さは天才です。絵もすごく綺麗で、表情とか仕草とかすごく良かった。二人の気持ちがすごく切なくて誠実で愛しさがツーンときました。ほんと良かったです。
寵愛だし溺愛
2020年11月6日
作者様買い。少し前のセールにて購入。人に触れると棘に刺されたように痛みが走る織部が、初めて触れても痛みがない医者の鰐淵と恋に落ちるお話。めっちゃくちゃ甘いです。鰐淵が、自分の検証の為に織部を受け入れたのにどっぷりハマっていく所や、臆病になっている織部を少しづつ暴いてさらけ出させいく過程が好きでした。切なさでも愛しさでも、恋は人を変えるなぁと感じる甘々な作品。
せつな甘い
ネタバレ
2020年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他人に触れられるとトゲに刺されるような痛みを感じる主人公。ある医者だけには触れられても痛みを感じず、お願いする形で付きあいはじめます。設定だけで切ないよー。でも主人公はしっかり愛されるし、ハッピーエンドで良かった。
甘々でした
2020年9月21日
毒王の鰐淵と棘姫の織部なので、ちょっとお伽話風です。ARUKUさんの糖度高めの甘々ストーリーです。終わりがちょびっと唐突ですが、中盤で存分に甘々シーンが出てくるので物足りなくはありませんでした。織部の病気の原因がわかって本当に良かったな。鰐淵兄があまりこの作者さんらしくない容姿で、なかなか格好良かった。
はあ、、、良かった、、、
2020年9月13日
作家買いです。ARUKUさんの描くちょっとドSな攻めと純粋でめちゃくちゃ攻めの事が好きな受けの可愛さよ……大天才だ……。2人の想いがかわいくて切なすぎて泣きました。全人類にオススメしたい
何度でも読みたい😄
ネタバレ
2020年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 棘姫の気持ちの移り変わりが切ないけど、毒王が
諦めずに一途に好きでいて良かったです。
この先生の絵や話の展開が好きです。
健気受け
2020年6月24日
健気な受けが良かったです。
先生の描く漫画の独特な雰囲気がすごく好きです。
泣ける〜
2020年5月3日
受けが不憫なのに健気で…攻めが絆されて行くのも更に良し!泣けるハピエンです。
俺と恋をしよう
2020年4月19日
童話のような設定も甘くて素敵です。いばら姫~ 因幡の白兎も助手の梶くんも楽しくカエルのおりべくんが可愛い~ 作者さまの他の作品より濃い描写が多めであわててまいましたがストーリーの重さはひかえめ気軽に読めそう。1矢毒で撃ち落として ex恋の棘 2ペインフル 3わにさんはうさぎさんを溺愛する? 4もっと深いところまで触れて 5いじわるハニハニムーン 6君は心に刺さって抜けない激痛の棘 たのしめました♪
2019/全198頁(file.1~6)
まさに「シュガバタマーガリン💕」‼
ネタバレ
2020年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 珍しく安心して読めるARUKU作品‼毒王と呼ばれる鰐淵がただの俺様攻めか?と思いきや、織部(受け)の前でだけ臭くて甘い言葉を連発するのにはニヤニヤが止まりませんでした❤それに負けじと健気に頑張る織部も可愛かったし、ARUKU先生には珍しく(織部曰く)「シュガバタマーガリン」の様に終始甘々でした😍いきなりサラッと鰐淵が”タモリ語”を発したのには笑ったし、結構笑える所もあって面白かったです😄ただ最終話でハッピーエンドを楽しむ余韻なく、あっけなく終わった感じがしたのは残念でした💦
よかった。
ネタバレ
2020年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんどん攻めに惹かれていく受けと意地悪気味の攻めの恋を読み進めながらも、同僚女性の絡みが出てくるぞ、と気構えていました。が、珍しく今回はいい奴設定。きっとその後もお互いラブラブなんだろうな。よかったお幸せに。
ピュアな愛に感動
2020年4月18日
良い話でした~・:*:・(*////∇////*)・:*:・
設定が独特だけど、すごくピュアな世界観。
攻めがカッコ良くてスパダリ。受けは、めちゃくちゃピュア。可愛くて守ってあげたくなる。とっても素敵な恋の話でした!
珍しいハッピーエンド
2019年12月25日
アルクさんの作品では珍しいハッピーエンドかと思います。でも良かったー!奇病の謎もきちんと回収されています。ちょこっと出てくるスパダリ先生の4兄弟がみんな濃い、もっと見たかったです。
またも設定が斬新。
2019年12月8日
この方の作品には毎度設定の斬新さに驚かされますが、今回もまたすごいです。でもこの奇病、どのように回復していくのかとても気になって、ふたりの関係の進展も面白くて、どんどん読み進められました。ARUKUさんファンはもう購入済かとは思いますが、まだの方は是非!
甘め
2019年10月27日
独特の筆致で愛することを極めて描く作家さんです。いつもはぞっとするほど悲しい結末を伴いますが、このお話は珍しくハッピーエンド。甘めです。
他人に触れると耐えられないほどの痛みを感じる男が、とても純真で清々しい。読後感良いです。
良かった
2019年10月24日
キュンキュンしました。初めての先生でしたが楽しかったです。また違う本を読んでみます
タイトル通り!
ネタバレ
2019年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生の作品は、時代設定も様々で、内容も実にバリエーションに富んでますが、この作品は、その中では、現代の王道ものですかね。大学教授で医者ですが、人に対しての情に欠けた、スパダリS攻め×人に触ると痛みを感じるアレルギーを持つ、天然健気受け。ある事故をきっかけに、攻めが、受けに対して愛情を持っていることを自覚。それから、甘々が楽しめます。一度は、受けが攻めから離れ、1年後。一途愛は実を結びます。ARUKU作品は、愛のために何かを犠牲にできる、そこがきちんと描かれているので、泣けます。
ファンなので。
2019年10月14日
ARUKU先生の作品はまず読んでもらわないと良さがわかってもらえないかも?笑。
お話の内容が普通の作者さんとはちょっと違う感覚で「そうきたか!」ってのが私の中では多い。
でも相変わらず絵の動きがぎこちないし、お話の展開も「え?いきなりそこ行く?」ってのもあるけどそんなの気にならないくらいその違った感覚がいい!
ARUKU先生の作品を1つでも読んだことがある方は是非とも「明日屋商い繁盛」を読んでほしい。これは先生の素晴らしい感覚全てが集約されてる!と勝手に思ってます笑
この作品も大好きです
ネタバレ
2019年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さまの作品が大好きです。健気で可愛くて。同僚の女性がまた良いんです。
甘甘なだけではないのです
ネタバレ
2019年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生には毎度泣かされる。欠陥スパダリ毒王攻め×クルリン天然棘お姫様受け、のお話。童話的設定も好きだし、ここってとこでのギャグが最高!そして、いつか来る‥何か来る‥と心の片隅でずっとドキドキハラハラしながら読んでる。そしてそして、な‥なぜ‥‥(泪)。精神的にイタイ話が嫌いなのだけど、泣いた後にハピエンが待ってるので、感動がひとしおです。見目よろしい2人は、わりと自分たちの世界で好きなようにヤッてます。少女マンガ、おとぎ話、リーマン、お医者サマ、研究室、ボロアパート、四兄弟オール美形、当て馬女子男前かよ、ジミ系助手良い仕事してる、兄もまた良し、などなど、全ての展開にキュんキュンします。四兄弟は是非スピンオフを超絶希望です。ラスト、本気になったスパダリはや
っぱりかっこいいね!末永くお幸せに!!
甘々
2019年10月4日
笑いあり涙ありエロあり大満足な一冊でした。最後が若干、呆気なかったのでもっと甘々が見たかっだなぁ

作者買い‼︎
2019年9月30日
切ない‼︎前作同様不憫受けなんですけど今回は可哀想とかよりとにかく切ないです。ストーリーもすごく面白くて良かったです。
安心して読めた!
2019年9月29日
大好きなARUKU先生。いつも読んでて萌20%・ハラハラ10%・心が痛ェ70%みたいな配分だったのですが、今作はほぼ萌えが占めてくれました!甘々溺愛大好物!!この先も読みたい!あ〜2人とも可愛かったァァァ💗
あまあま〜
ネタバレ
2019年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人に触られると棘が刺さったように痛みが出てしまう…とても特殊なストーリーでした!面白い!!!
2人が恋人同士になってからとにかく甘くて甘くて…言葉責めが凄かったです😄ごちそうさまでした💕
とても良かったのですが、終わり方があっけなくて拍子抜けしてしまいました…その後の2人が是非見たい!!!
作家買い!
2019年9月25日
ARUKUさんの描く健気受け大好き!本作は受けが他人に触ると激痛がはしる病…作家様あるあるな不憫受けなのですが悪役は出てこないので安心して読めました。受けの織部さんがかわいい!初恋に一喜一憂し天然の言動が面白くて一生懸命な感じが愛おしい。攻めは今まで本気の恋をした事がなかった俺様スパダリ。ある意味2人とも初恋ですね。攻めの受け溺愛がこそばゆくなるくらい甘々いちゃいちゃでニヤけちゃいました笑。
あま~い(´ε`*)
2019年9月25日
ひりひり切ないお話も描かれる作家さんですが、今回は甘いシーンがとても多くニヤニヤしながら読みました。恋を諦めていた主人公の浮かれポヤポヤ具合に笑い癒されます。
ARUKU先生、大好き!
2019年9月25日
今回もARUKU節が最高でした。この人の書く漫画は、何を読んでも、いつまでもいつまでも続いていくような感じがする。今回は、嫌な人が出てこないので、いつも以上に幸せな気分で読み終わりました。
おとぎ話のような恋
ネタバレ
2019年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毒王と呼ばれる准教授・鰐淵×他人に触れると手指に激痛が走る奇病に罹っている織部。気になっていたARUKUさん初読み。読むのに覚悟がいるような作品が多そうな印象でドキドキでしたが、とにかくラブラブバカップルな二人が激甘!なぜか鰐淵にだけは触れられても痛くない織部は鰐淵と付き合うことになり、人を愛せない人間だった鰐淵も織部を愛するように。台詞やテンポもかなり独特。織部が完全に恋する乙女で二人のやりとりも砂吐く甘さ、なんだけど。意外性があるわけでもない展開から最大限の切なさを引き出す緩急にやられて星5つ。他の方のレビューを見るとやっぱり作者さんにしてはかなり甘めな作品のようなので、最初の一冊としてはソフトでよかったのかも。おとぎ話のような恋が本物の恋になった素敵なバカップルのお話でした。
ARUKU先生の世界
2019年9月24日
待ってました新作〜!不憫な受けと哲学的でもあるちょっと不思議な会話、そしてARUKU先生のこの絵が癖になります!本当に眼が綺麗。漫画の面白さって絵のうまさよりもオリジナリティやストーリーのトータルバランスだなあと思わされ、この絵によって独特の雰囲気が醸し出されて今やARUKU先生原作で別の方の作画では満足できなくなってしまいました。今回は棘の謎とラブラブも多く最後まで楽しめました。またARUKU先生のSFっぽいのも読んでみたいな。
うわー
ネタバレ
2019年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生だからなーどうしようかなと読むの躊躇したら・・・やっぱり‼︎そうきてそう来るか。切なくて幸せで恋って涙がでるんです。読み進めるのが怖くてストーリーは進んでるのにページが進まない。中身がぎゅうぎゅうです。褒めてます。秀作。
甘々いっぱい
2019年9月24日
待ち望んだARUKU 先生の作品。織部くんが可愛いく甘々です。鰐淵先生もカッコいい。棘刺す痛みを題材にして、読者の想像力をかき立てる所は、さすがにARUKU先生だと思います。
愛の経験
2024年12月16日
医師と患者のケアと興味からはじまる恋人関係からやがて本当の恋に気がついて行く過程のもだもだが楽しめました。ARUKU先生独特の言い回しのセリフも可愛くて素敵でした。
攻めは今までたくさんの人に公私ともに求められ続けてきたが誰一人愛したことがないから受けのことを大切に思うあまり彼と一線を引きます。
「愛されても、愛する自信がない」30過ぎまで愛するという経験をしたことない攻めがはじめとの愛に戸惑い逃げてしまうけど・・・。
人を好きになるという事、その想いが本気かどうかわからないと考えることもあると思うけど、愛する自信を持つためにも愛する経験を積まなくてはいけないのではないかと考えました。
いいね
0件
ずっとラブラブ
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつも一筋縄ではいかないので毎回ハラハラ読んでます。
この作品は終始ラブラブで安心。ただ特殊な持病持ちなのでそこの伏線回収どうなるんだろう〜?と思ってましたがちゃんと拾ってくれて(°▽°)
ARUKUワールド前回で面白かったです。絶対こんな人達いないよな〜って思うんだけどまたそこがいい。
癖が強めのワードに今回もニヤニヤさせられました。
いいね
0件
俺様ドクターと疼痛持病持ち美人リーマン
2023年4月16日
独特の世界観がある作者様ですが、この作品もファンタジーではないけど、それっぽさのある作品でした。恋を知らない俺様がメロメロになる、可愛く素直な美人受けって設定は大好きなので、ラブラブで楽しかったです。起承転結の転が後ろすぎて、結の部分が、あまりなかったのが残念。描き下ろしで補って欲しかったなー。助手の梶くんは、全編通してナイスアシスト!!
いいね
0件
うーん……
2023年4月15日
絵柄が若干苦手なせいで、うまくBLフィルターが掛けられなくて楽しく読めなかったのが個人的に残念です。。免疫力をつけて再度読み返す時に感想が変わったら再レビューで編集したく思います。
いいね
0件
作者様買いです
2022年5月1日
攻めが好きを自覚したシーンがあっさりしていて、少し残念でした。山場は最後の方にありましたが、そこに至るまでのシーンは流して読んでしまいました。作者様大好きなので、期待しすぎたのかも。甘々好きな方にオススメです。
作者買い
ネタバレ
2021年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 棘姫の別れの言葉に少し涙してしまいました。ハッピーエンドでよかったですが、別れてから再会までにもう少しそれぞれの生活を描いてほしかったかなー。
甘々で逆にびっくり
ネタバレ
2021年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生の19年発行の激甘作品。フォローしてる方が作者さんの別作品読んでくださっててすごく嬉しかったので、私も積読リストからまだ読んでなかったこの作品選びました。
ARUKU先生の作品はいつもどう話が展開してもよいように心構えしてにして読んでいるから、珍しくほぼ甘々だけで終わってしまったので、逆にびっくり。謎の解き明かしもARUKU先生にしては普通で拍子抜けしてしまいました。これ、本当は別バージョンがあったのに、連載ものだから編集者のチェックが入って、ドロドロにならないようにとオトナの事情があったのではないかと勘繰ってしまうくらい。。同じように主人公の物事の認識が通常と変わっている設定の作品では「スクールナイト」がありますが、正直なところ、「スクールナイト」のほうがめちゃくちゃ面白いので(ファンタジーですけど) もし悩んでいる方がいらしたら、そちらを断然オススメします。先生の作品でなければ星5つつけたけど、あのARUKU先生なので星4つ。
毒王がかっこいい
ネタバレ
2021年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ この方の絵が好きです。毒王カッコ良かったなー。
ものすごい純愛でした。
個性的!
2021年4月26日
独特なセリフやモノローグが戯曲みたいです。満月を背景に織部くんが鰐淵先生の部屋へ引き込まれるシーンなどところどころストップモーションのような絵も印象的です。けっこう濃厚あけっぴろげなシーンが多くて(笑)薄味好みとしては苦手なんですが不快感はなく何か全部が個性的な作風としてマッチしていて不思議な作品でした。見えない棘が刺さっているというのも暗示的で面白い設定で湿っぽくないのがまた良かったです。
良かった
2021年4月16日
想像してたよりずっとずっと面白かったです!クールな攻と可愛くておどおどする受がツボでした。
エチシーンも多いし濃厚で読み応えバッチリでした!ハピエンで良かった~
甘い
ネタバレ
2020年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくこんな設定思いつくなあ〜天才だなと。
当て馬になるかと思った女性もただの男前な(口は悪い)いい人だったりそこはそうなんかいっな意外性がさすがです。でもARUKU先生にしてはまろやか甘めでこれはこれでおつです。
甘々。
2020年11月26日
かなり甘々で、照れ臭くなる感じだけど、嫌いじゃないです😊マイナス1の訳は、ストーリーとかキャラ設定は好きなんだけど、今作割とベッドシーンがあるのに、なんか肉体の描き方が上手いと思えず😓そこだけが残念で、シーンが多いだけに気になってしまって、すみません😓
良かった
ネタバレ
2020年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても素敵なお話しでした。先生がイケメン。
お伽のよう。ハッピーエンドで良かった。
余韻も良い
2020年7月9日
まさに寵愛でした。ファンタジーの話かと思ったらそうじゃないことに驚いたけど、先生の手にかかるとそう見えてくるから不思議。たった一人の人と巡り合えて幸せそう。個性的な四兄弟がどこかで再登場することも期待しています!
良かった
2020年5月5日
ストーリー重視で、うるうるしました。読み終わったら切なくてでも最後は、ハッピーエンド。良かった。
絵は、好き嫌いあるかもしれません。
作者買い
2020年4月26日
独特の世界観のある作者さんです。棘という物で表現された内容に意外性を感じました。でもラブラブ幸せそうです
かわいくて悶絶です💕
2020年4月17日
棘姫・織部うさぎちゃんがめちゃくちゃ可愛くて、いじらしくてエロい。
毒王ワニさんはめちゃハイスペックでSだけど、うさぎちゃんへの寵愛ぶりがたまりません。キュンキュンが止まらないカワイイ作品です!
新感覚
2020年1月31日
ちるちるの表紙部門でノミネートされていて、小説のカバーみたいな表紙だったのでなんだか気になって買ってみました。結論から言うと表紙の感じと漫画の感じがちょっと違ったんですが…面白かったです。実はまだ半分くらいしか読んでないですが。というのもなんかこの漫画、今まで読んだ事がない感じがして一気に読んでしまうのがもったいない気がするのです。正直、作画が上手いとは思わないんですが、漫画というよりは一コマ一コマがイラストのようで動きがないし、首の角度もなんか気になるし、それなのに同じ角度の顔の絵が何度も出てくるし…そんなことすっ飛ばしてなんだか面白いんですこの漫画。なんでだろう、作家さんの漫画のセンスが良いのかな?わからない。同じ設定で別の方が描いても多分つまらない作品になったと思います。
安定のARUKUワールド
ネタバレ
2019年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 80年代に子供時代を過ごしていた人ならば懐かしくなるような手塚治虫氏の作品群を読んだあとの胸のもやもや感を、もっとソフトで軽快にしたような。でもなにか読み終わったあとでも続いていく物語に含みと問いかけが残るのがこの作者さんの作品群。
今回ももれなくその後の二人は幸せに暮らしました?!というふうになるのかまた後日談も読んでみたくなるような終わり方でした。
主人公たちの顔立ちは毎回似ているのがあれなのですが私は好きな顔立ちなので気にならないです。
受けは毎回乙女チックになるのがまた面白いです。
レビューをシェアしよう!