ネタバレ・感想ありアンチロマンスのレビュー

(4.6) 552件
(5)
389件
(4)
113件
(3)
34件
(2)
13件
(1)
3件
良い作品
ネタバレ
2023年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長く一緒にいるほど、言えなくなるのかな。関係が壊れるのを恐れて…前から柿谷からの想いに気づいていたけど、拗れて出ていかれてからの周防が愛おしい。遅いけどやっとわかってきた?動きだしたっていうのか。必死さがわかる。御園さんからの言葉には感心しちゃう。同じ人がいると心強い。マスターも。ひろくん呼びにはキュンとした〜とても引き込まれた作品。
いいね
0件
良作すぎやしませんか!?
ネタバレ
2023年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になって、カートに入れたり入れなかったりしてたのを後悔する程、購入して正解!2人の微妙な感情の動きが丁寧に描かれていて、とっても素敵な作品でしたー夢中に読んでしまいました。
日高ショーコ先生の漫画の空気感
2023年2月19日
日高ショーコ先生の漫画の空気感が好きです。この場面は絶対見てほしいとか色んな感情で忙しくなる事はないのに何か読んでて面白いです。―――

この作品も長い間一緒にいて友達以上みたいな感じだけどそれ以上すすまない…感じのお話ですね。何も問題なく過ごせてると中々その先にいく意味や行動って難しくなっちゃうのでしょうかね。―――

もちろん想像できない予想できない事に行動するのは不安でこわいと思う。―――
きっと後悔してから気づいても遅いのだけど個人的には人はしっかり後悔する事がないと中々ちゃんとわからない、気づかない、実感しないもんだと思ってるので(その前に気づけたりすればいいんですけどね)その前に他の人からのきっかけとかで自分の行動にうつせた事は本当によかったなと思いました。
いいね
0件
とても良作!
2023年1月31日
好きだなぁ〜このストーリー!読めば読むほど。現実味があって…悩み葛藤…失くしたくない気持ち、その先には…。ギュッと詰め込まれた感情が切なくて、、、ヒロくん好きの亮の言葉に涙がでてくる。ハッピーエンドで何よりでした!その後も少し覗いてみたいなぁ!
良かった…
2023年1月22日
関係の変化を恐れるふたりの苦悩や葛藤が描かれてて、大人に響くラブストーリーかと!!2巻いっきに読めて読んだ後の満足度めっちゃ高めです!
良き
2023年1月4日
良かった〜♡大人な感じがする。読めばわかると思うけど30代の女性とかに刺さる気がする。なんでだろでも合ってると思う。
いいね
0件
周防、最後はよく頑張った!エライ(?)
ネタバレ
2023年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の思い悩む姿が丁寧に描かれていて読み応えがありました。亮の職場の先輩・戸和田の投げかけた言葉によって膠着状態にあった二人の関係が動き出しますが、距離が縮まるどころかどんどん離れていってしまう二人にもどかしくなりました。そんな二人を気にかけ背中を押してくれる周囲の人達に助けられて、収まるところに収まってくれて本当に良かったと思います。ただ、この二人の恋と対比するような形で描かれた戸和田×准一さんの恋の話が、何かを間違ってしまうと実ったかもしれない恋が泡となって消えてしまうのだと、少しほろ苦さが残りました。(いつか、この二人の恋の話を読んでみたい。)そして、作中で何度も「普通」という言葉が出てくるなかで、「普通という言葉に呪われて言えなかったのは亮の方」という周防の言葉がありましたが、確かに「男の子は女の子を好きになるのが普通」と他の誰でもなく亮自身が思っていて、周防に好きだと言うことができなかったのだと思います。自分の普通が誰かの普通とは限らないという言葉を目にしたことがありますが、周防母の「普通」は、亮と周防だけではなくて恋をするすべての人を肯定してエールを送っているようで…素敵な人だなと思いました。
作者様買い😄
2022年12月31日
日高先生の作品は本当に絵もストーリーも楽しませて貰えます😄登場人物がみんな大人の男性でどのキャラにも惹かれて楽しませて貰えました。完結してしまったのが寂しいです😩
いいね
0件
作家買い
2022年12月31日
やはり、日高先生ですね。ほんと、よめてよかったです。幼馴染で友人で、想いはあるけどこの関係を崩すのが怖くてなかなか出来ずに、同居して6年。こうなると関係をかえるのにはパワーがいりますよね。同性であればなおのことハードルが高い。主人公それぞれの現状を維持したい気持ちも、この状況をかえて前に進みたい気持ちもどちらもわかる!ジリジリと心を削ってくる展開に臨場感がありました。人生の先輩の脇役たちのアドバイスが刺さりますね。最後は、おさまるところにおさまってよかったです。
誰もがアンチロマンス
2022年12月31日
恋が終わったひとたちの言葉は沁みます…。メインの若きふたりを見守る大人たちが先ず最高。日高ショーコ先生のお話はやっぱり私の琴線そのものだなと感じた今作。メインふたりだけでなくて、他者との会話でふたりの関係を見つめ直すようなストーリーの運びが題材とも馴染んでいて上手い。亮の様々な表情も、2巻盛り上がりの周防の表情も画で伝わる気持ちも秀逸です。このときの好きにのった想いも、溢れるように伝わってきてうるっときました。名前呼びもガツンと萌えましたね。私は同軸リバはBLの至高の表現と思っているのですが、このふたりの関係性にとってリバというのがとても意味深く、自然に感じられました。描写は薄いのでリバを敬遠せずにぜひ読んでほしいお話です。
😊
ネタバレ
2022年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです. 心情表現の美味さにやられました. 気がついているのに、ずっと誤魔化してでも気持ちは溢れてしまう. いざとなると逃げる. こちらが逃げると追いかけてくる. なんて狡くて酷くて愛しい. 愛するって切ないけど素敵ね。とても素敵なお話でした.
いいね
0件
すごくいい。
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の2人のはなし。2人とも特別な気持ちはあるんだけど、1人は普通でいたくて気持ちから逃げている。で、もう一人は気持ちに蓋をしてるんだけど、もうそれも限界で‥。
色々ありながらも、最後は2人とも自分に向き合えてよかった。
重すぎず明るくもなく
2022年12月29日
1巻216P、2巻266P。今と過去の回想と亮、周防2人の目線からお話進んでいきます。ずっと友達で6年も同居して…だけど亮はずっと周防の事が好き。恐らく周防も。だけどお互い気付いて意識をしながらも気付かないふりして6年。亮が行動に移すけど状況は良くならないままもだもだしつつ停滞。でも、そうなったお陰で周防はきちんと自分で考えて行動して前に進んだ。2人の周りの人も素敵な人が多くて助言が自分に刺さる事もありました。1巻は暗い雰囲気がずっと続くけど、2巻は状況が好転していくのと同じく雰囲気が明るくなっていってよかったです!1巻はキスまで、2巻で素●と本番だけど局部はほぼ見えない、修正は白抜き、えちはほぼないけど最後はリバ
いいね
0件
両片思い
2022年12月29日
かなり面白かったです。
ふたりの関係が上手に描かれているなと感じました。なかなか踏み込めないふたりの描写がダラダラではなくピリッとではないけど緊張がある感じが伝わってきてとても良かったです。
いいね
0件
不思議な空気感
2022年12月28日
日高ショーコ先生の作品は独特の空気感があり好きなんですが、こちらも例には漏れずでした。6年間止まっていた時間がようやく動き出しましたが、個人的に受け攻めどっちがどっちだ問題を抱えながら読んだため1回目はあまり読み込めませんでした笑
待ってました
ネタバレ
2022年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ これです、これ!すぐにはくっつかないところがいいんです。ジレジレ、もだもだしてほしいんです。1巻を読んで、続きを待っておりました。ありがとうございます。
いいね
0件
トラウマえぐられまくりました…。
ネタバレ
2022年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高ショーコさん、天才っすね………。
わたしのロマンスに至らなかった"特別な思い"は泡になって消えたので、もう羨ましくて羨ましくて羨ましくて羨ましくて羨ましくて。めっちゃ泣きました。
とはいえ、わたしのかつての思いはもはや泡になって消えたので、この涙はカタルシス。
好き!
2022年12月24日
日高ショーコ先生大好きです。絵もストーリーも好きです。こちらの作品は4月と9月の出版社クーポンの対象外にされましたよ。(R5年4月のクーポンは1巻対象になりました)
作者買いです
2022年12月21日
ずっと続きが気になっていたので、最後まで読めて嬉しい。
変化が怖くてとりあえず現状維持というのは誰しも経験があるんじゃないかと思う。でも行動した人だけ出会える未来がある。読みながら自分の過去も思い出してしまった。登場人物がみんな人間らしくてどこかに実在しそうな気すらする。読後感が良い作品でした。
いいね
0件
じれじれ
2022年12月21日
両片想いの幼馴染みCP。膠着状態のほろ苦さが2巻に渡って続くお話なので、そこに面白さを見いだせる読者じゃないと少々しんどい内容かもしれません。日高ショーコさんの真骨頂ともいえる、もだもだじれじれストーリーをじっくり読了。
丁寧
2022年12月18日
友達以上ではある、そしてルームシェア6年。この文章でわかる一筋縄ではいかなさそうな2人のお話です。自分事のように感じられる丁寧な心情描写が凄く良かったです。
いいね
0件
友達以上
2022年12月17日
ああ…もう…先生ったら…
友達以上って素敵で残酷で繊細で萌えたぎる言葉ですよね…
先生の漫画は表情が美しすぎて見入ってしまいます。
好きです…
いいね
0件
待ってました。
ネタバレ
2022年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻が出るのを首を長くして待ち焦がれておりました。
なるほどねえ。こじれにこじれた二人の関係がそういう風になんとかどうにか1つになれたのだなあ。
大変だったなあ。でもよかったなあ。
いいね
0件
作者様買いです。
ネタバレ
2022年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 柿谷と周防は幼馴染で親友で6年間も同居している。ずっとお互いに気づかないふりをしている。好意をちらつかせながら見えないふりをして友人関係から踏み出さない様に今の関係に名前をつけない様にしている。友人関係が長すぎたから変化が怖くなる感じは良くわかります。このジレジレ、ヒリヒリする感じは日高ショーコ先生の作品にしては珍しいのかなと思いました。二人のもっと先が見たくなる作品でした。
2巻まで読んで
2022年12月11日
1巻だけ読むと、全く状況が進まないし非常に焦れて、正直そこまで面白く感じなかったのが、結局続きが気になって最後まで通して読んでみればとても良かったです。
誰もが覚えのある感情。それは異性間でも同性間でも。
周りの人たちがとても良かったです。
特に1巻では何をしたいのか良くわからなかった戸和田さんが、とてもいい。ぜひ番外編、纏めて出してください。
タイミングって大事!
2022年12月11日
長年友達やっててそこから恋愛に持っていくのって、男女間でもパワーがいるっていうか、タイミングだなと思うし、勢いも大事だなって思います。なんか日常生活を描いているんだけど、リアリティーがあってとっても良かったです。
2巻も出て完結!
2022年12月10日
待ってました!2巻!
日高先生のBL本当に好きです!
今回の作品もどうなるかと楽しみでした!
すぐくっつかず、探り合い、離れて最後はお互いを思いやれて良かったー!すきー
いいね
0件
大好きすぎる先生
2022年12月10日
あ〜先生…今作も……素晴らしいです…
いつも連載が終わる時になんで終わってしまうんだと泣きますが、どの作品も素晴らしいのでついていくことしかできません!!!ありがとうございます先生!

繊細な心理描写と表情がなんともいえず大好きなのです。あー!最高!
いいね
0件
あー良かった!!
ネタバレ
2022年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻で止まってどうなるかと思ったけど、子供の時からの長ーいお付き合いの二人が恋人に発展するのって、もだもだしちゃうなあと…
でもお互いがお互いを大事にしてて、離れて気づいたとのがハピエンに繋がってジーンときました。
さすが、日高先生、素敵です。
願わくば十和田も幸せにしてあげてー
いいね
0件
ネタバレ
2022年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高です。すぐに始められない迷いもある、そこの気持ちが苦しくて切なくて。ずっと涙ながらに読んでました。
いいね
0件
あー・・・
2022年12月9日
なんだか切なくて、
異性同士でもあり得る内容、
だけど同姓というところがまた惹かれるところです
ムズムズするけど、どうか上手く行ってほしいと願う!
すごく好きな作品です!
いいね
0件
あ、完結★
2022年12月8日
シリーズ化するかと思いきや、完結かあ(;'∀')楽しみにしてました2巻★もっと続いてほしかったけど、日高先生、今少女漫画で忙しいのかな、、、寂しいよおお(´;ω;`)ウゥゥ
いいね
0件
作者買いです
2022年12月8日
毎回ハズレなしです
今回もすごくよかったです
日常を変えて一歩を踏み出すのは勇気のいることだけど
進まないといけないときがあると考えさせられました
いいね
0件
待ってました2巻!
ネタバレ
2022年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛の好きだという気持ちに気が付かない美容師の彼と、気が付いていても気が付かないふりをしている眼鏡の彼が織りなす、幼馴染のルームシェアラブ❤
どちらの彼もホントにステキ!2人を取り巻く上司やその友だちがいいスパイスになって、1巻でじらされ、待ちに待った2巻は本当に良かった❤
ラストにまさかこうくるか、のリバですが、それも全然ありです(個人的感想)もうちょっとその先のラブラブをもっと見たい!!!
いいね
0件
こんな生活も良い
ネタバレ
2022年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画のストーリーは、あるアパートで暮らす幼なじみの2人の男性が繰り広げられるロマンチックな恋愛話です。
この漫画を読んでわたしは、もしこの先同性の人間に一緒にいたいと言われたら思わず検討してしまうかもしれないと感じました。
いいね
0件
2022年12月7日
幼馴染でずっと一緒にいる2人が進展するには
このくらいゆっくりに描かれていた方が
感情移入できるところが沢山あって私は好きです

ハイペースで読みたい方はまだかまだか…と
焦らされてるように感じるところはあると思いますが
最後は絶対満たされてるに違いないので
リアルでストーリー重視なのが好きな方には特にオススメ。

一生懸命隠してた気持ちが弾けた瞬間が本当に好きで
めちゃくちゃキュンキュンしました

何回も読み直したいくらい好きな作品です。
関係や感情の変化の描写が良い
2022年12月6日
主人公たちのなんとも煮え切らない関係のもどかしさを楽しむ作品だと思っています。2巻で完結の比較的コンパクトなストーリーで、煮え切らないながらも両者の関係は刻々と変化しますが、感情の変化が丁寧に描かれています。恋愛に限らず、自分や他人の感情を整理したり察知したりするのに難儀する人は特に、共感できること多々かもしれません。
主人公たちを取り巻くサブキャラクターも個性的でおもしろい。物語を進める上でも大切な役割を果たしています。
言わずもがなですが絵も綺麗です。
いいね
0件
こんな感じ大好き😍
2022年12月4日
お互いの気持ちがなかなかうまく進んでいかない、、、
こういうじれったい恋愛が大好きです。
この感じは日高先生はお得意ですよね。
この美形な絵もこの感じも
大好物です。
じっくり読み進めていきたいです。
いいね
0件
1巻目216ページ
2022年12月3日
幻冬舎の50%OFFクーポンが適用外でしたが、2巻発売時に1巻が30%値引きになったので購入しました。作者買いで、レビューノールックなくらい信用しています。
いいね
0件
葛藤
ネタバレ
2022年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ アンニュイな印象です。そしてアンチではないけどロマンチックでもない、アンロマンチックという感じでしょうか。彼らにとっては幼稚園からの延長、日常が少しずつ時代に合わせて多様化していき、ある日からそれぞれの方向へと進んでいった‥。でも基準点は変わらず二人の間にあるのでいつかは戻っていく。もう戻れない道まで来てしまったのだろうか、まだ気付いてはいけなかったのだろうか、知らないふりをしていたらいつまでもぬるま湯に浸っていられるのか‥もう気持ちに気付いてしまったのに──二人それぞれの葛藤が読みどころかと思います。
俗物的ですが、たった一コマの関係からどっちがどっちなんだろう‥と考えてしまって──あ、そうなのね‥そっか‥。そこは知らなくてもよかったかも←知りたかったのに。知ったら知りたくない、知らなきゃ知りたい‥二人の気持ちのようですね。
いいね
0件
あー、泣きそ。
2022年12月2日
全2巻、ハラハラドキドキ、泣きそうになりながら読ませていただきました。2人の気持ちがよくわかって読み応えありました。良い話です。。
いいね
0件
良かったー‼︎
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待望の2巻を読めて良かった。ホントに良かった。最高でした。1巻で柿谷と周防の仲が中途半端に終わってずっとモヤモヤしてました。周防の事が好きな柿谷の想いが強くて、その想いに周防が応える形なのかと思いきや!実はそうだったのかあ…みたいな、フィナーレに向かって周防がどんどん柿谷のもとへ走って行くような、高揚感とか躍動感さえ感じられるお話になってます。2人が可愛くって幸せな気持ちになりますよ。
いいね
0件
ずっと一緒
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んだ作品の中で中々ない友達であり、恋人であるが1番しっかりくる関係性のカップルだなと思いました。お互いを想い合っているからこそ関係が崩れたくないという気持ちになるという心情を丁寧に描かれていて素敵な作品だと思います!是非読んでみてください!
いいね
0件
普通の人々を丁寧に
2022年12月1日
2023年BLアワード、ディープ部門ノミネート作品。当然でしょうね〜
この作品を読んで日高ショーコ先生に傾倒した。全ての作品を読みたいとさえ思った。切ない、ここから抜け出せない苦しみ、二人の間の微妙なバランスが崩れた時、どうなるか。それを丹念に描いている。この作品は先生の歴史ロマンス大河、憂鬱な朝、と同時進行の時期もあったそうで、普通の人々を描きたかった様なお言葉を読んだ。どんな人物を描いても、その人物には深い精神世界あると思わせる先生の凄さ。思い知った。
いいね
0件
ロマンスではなく
2022年11月29日
日常を丁寧に抽出して、見やすく分かりやすく、2人の人間の話を紡いでできたとても美しい話です。
2人の歩みの線上に進学や就職その他諸々の出来事があって、その一つが恋だった。
だから、アンチロマンスなのかなと思いました。
いいね
0件
良作…さすがです
2022年11月28日
ショーコ先生様、本当に素敵な作品ばかり…じわりじわりと心が繋がっていく心理描写に心持ってかれます。映画のよう…また新しい作品を楽しみにしています!
いいね
0件
2巻待ってました
2022年11月27日
1巻の終わりからどうなるのか、気になっていました!2人の気持ちの変化や過去がしっかり描かれいて、読んでいて凄く入り込めました。どんどん展開していくお話も多いですが、こちらは凄く丁寧で、焦ったさもありますがそこが良いなと思いました♡最後、2人とも可愛いかった!
本当に大好き
2022年11月26日
最初は本屋で表紙に惹かれて買いましたが、電子でも買ってしまうくらい大好きな作品の一つです。魅力を一つ伝えるのは難しいですが、丁寧なところが大好きです。人の心ってそう簡単なものではないし、まして幼馴染でずっと一緒に住んでて、社会人でっていう…それぞれの心の変化を丁寧に描いているところが本当に大好きです。もちろんイラストもすごく好き…
ちゃんとキャラクターを深掘りしてて、ストーリーもきちんとしているBLを好まれる方にはぜひ読んでほしいです。
いいね
0件
幼馴染って
2022年11月20日
わたしには幼馴染がいないので分からないですが、こんなに小さい頃から一緒にいると、恋しているのか友情の独占欲なのか分からなくなりそうですよね。この2人も産まれた時から近くにいて、大人になってからも同棲して。社会からはみ出ず普通でいたい方、だんだん耐えられなくなる方。どちらも同じタイミングで動き出せた事で、関係を恋人へと変える事が出来ましたね。
皆さんおっしゃられてますが、この作品はリ○で正解ですね!
いいね
0件
同級生両片想い
2022年11月20日
「花は咲くか」がすっっごく好きなので買ってみました。歳の差モノもいいけど同級生モノもいいですよね。身長も同じくらいってのがまたいい。長年モダモダしていたのだから、関係が変わるのだって時間がかかるよなぁ。うまくいかなくて当たり前なんだろうなぁ。なんて思いながら読みました。どっちが攻め受けなんだろーと思っていましだが、まさか…え…なるほど。な、ラストでした。
いいね
0件
距離感が変わっていく
2022年11月19日
6年も友達として「同居」していたふたりが
どう変わっていくのか楽しみです。どちから
攻めなのかしら?など妄想が膨らみます。
いいね
0件
胸がキューッてなった。
ネタバレ
2022年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 臨場感溢れる描写で、特に2巻の山場では胸がキューッギューッてなりました。人との関係が変化するときってほんとタイミングってすごい大切。変化されないように過ごしていく2人が、満を辞して2人して関係性を変化させるべく動き出す。これまで2人して逃げてきたのに、2人して真剣に向き合っていく動いていく変化させていく、その描写が秀逸でした。『花は咲くか』はハマらなかったけど、こちらはみぞおちにパンチくらったかのような感覚に陥りました。
いいね
0件
リアルな恋愛
2022年11月16日
凄く良かった! これこそリアルな同性の恋愛! 周防のこのままの曖昧な関係でいたいとゆ~グダグダした感じと、柿谷の関係をハッキリさせて先に進みたいけど、いまいち勇気がでないって感じ。好かれてるのって気分いいよねって言う戸和田さんの言葉が刺さりました。逃げてちゃダメ!自分の気持ちにけじめをつけた周防の行動力が凄いです。改めて日高先生の作品のレベルの高さを感じた作品でした。
いいね
0件
たまらん
ネタバレ
2022年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日高ショーコ先生の作品これで3つ目です!先生はやっぱりストーリーや心理描写がとてもお上手です。
ずっと幼馴染だったからこそ中々関係性を変えられない2人のじれったい攻防戦が良かったです。
そして、私は日高ショーコ先生の描く黒髪男子が大好きなのですが亮のコンタクト姿最高でした!元々ナヨナヨしてたのに色々乗り越え付き合って数年後では顔つきも逞しくなっていたのが良かったです。
この作品リバありなのですが、周防も受け要素がちらちら見えていたのでどちらのバージョンも見れてよかったです!
今後の作品も楽しみです😊
タイトルが絶妙です
2022年11月12日
1巻を読んでから少したっていたので読み返し…この度2巻を読了。幼馴染で同居生活が長くなり…お互いの関係性が固定してしまって、そこから変化させるって普通の男女でも難しそうですが、同性ならなおさら。ですが2人の気持ちの変化に寄り添うように静かに描いてるところは、さすが日高先生です!こちらも見守りながら徐々に気持ちが盛り上がっていく感じでした。大恋愛の末に結ばれる…ではなく、どこかありふれていて、いつからか一緒にいる事が必然の関係性…2巻まで読んで完成される作品かと思います。
作者様の絵がやっぱり好き!
2022年11月11日
作者買いです。読み始めると、やっぱりいいなぁ、好きだなぁ~と思える絵です(惚)。長いこと友達やっている二人が、動こうにも動けない姿をなんともじれじれと描いています。その拗れている間は、読んでいて何度も胸がキューっとさせられますが、その後の展開が私にはニヤけが止まりません!皆さん、読みながら気になっていたところ、私も気になってましたー。いや、気になりますよ~。腐民はそこ、大事ですよね。…受け攻めね。そして、そうきたかー、ってなりました。私は予測してなかったなぁ。
作者様の作品、どれも好きだなぁ。
誰もがあてはまる
2022年11月9日
素直になれなかったり 気付かないふりをしてたり 普通だと思ったり 思わなかったり 紆余曲折で 過ぎてく見ないふりをし続けた日々から 抜け出そうと前進する側と 静かに見えない鎖で縛り続ける側と 諦めないでゆっくり溶かしていってね
いいね
0件
現実味がありました
2022年11月9日
これぞBLの王道という気がします。
実社会にあるBLって、こんな感じなのか?と。
想像でしかありませんけど。
こんな悩みに苦悶する2人が愛おしいというか、
切ないというか。
お互いの気持ちに気付いていながら
親友の関係を壊したくなくて先に進めない。
もどかしいけど、仕方ないよなぁって
思いで読んでます。
非現実的な話しが苦手なので、
私は大好きな作品でした。
いいね
0件
作者買い
ネタバレ
2022年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思った通りよかった〜!
友達以上恋人未満?のような関係、お互いの気持ちになんとなく気づいてるのに、何年も一緒に居すぎて、どうにもできないでいる。お互いの心情が丁寧に描かれてるので、どちらの気持ちもわかるわかるー!ってなりながら読みました。離れてる間は辛かったけどハッピーエンドでほんと良かった!あと小さい頃のヒロくん呼びを急に出してきてかわいかった^^
いいね
0件
最高以外ない
2022年11月6日
何回も心臓がギュッてなりました。
先生の作品は初めてで何となく読み始めてしまったのですが久しぶりにBL作品で涙しました。
2人の感情が流れ込んできてその場の空気を感じました。本当に良かったです。
良い!
2022年11月3日
恋って、性別関係なくこうやって始まるんだよね。雷に射たれた様に一目で恋に落ちることも極まれにはあるんだろうけど。寂しい思いをして相手の大切さに気づき、そしてこの気持ちの正体を探る。キチンとストーリー性がある素晴らしい作品だと思います。横須賀在中なので、数シーンがどこの場所か分かりました!
いいね
0件
2巻一気読み!!
2022年11月3日
語彙力崩壊しちゃいますが、とにかく、一気に2巻まで読み上げて下さい。良かった、良かったです!どちらも切ないっ!先生の作品だから「リバなんだろうな~」って思っていたから、リバ苦手な私でも納得。戸和田さん×准一さんのその先が気になる…。佐久間店長×御園さんは、あのまま熟年夫婦みたいなんだろうな~。
いいね
0件
読んで後悔なし
2022年11月2日
ストーリーもしっかり有り絵が凄く丁寧で綺麗です。イケメン二人、立ち読みから即引き込まれ一気に最後まで読破、こちらまで幸せになりました。激しいのが好みの人は物足りないかも幼馴染から長年一歩踏み出せない二人、歯がゆくもハッピーエンドになるまでのストーリーで素直に良かったと言いたくなり末永く過ごすんだろうなとホッコリするお話です。他作品も読みたくなりました。
主カプに負けない脇キャラの役柄が光ってた
2022年11月1日
正直、1巻まで読んで「まだまだこれから」と思っていたので、まさかの2巻完結に白目をむいてしまいました。個人的にモダモダ・焦れ焦れは、心理描写の深掘りだったり、すれ違いで荒んだ関係の修復だったりをじっくり見れて好きなので、もう少し見たかった気もします。が、1巻でゆっくりめな展開、2巻でスピード感ある展開と、メリハリが効いていて良かったです。2巻はハイテンポながらも主役・脇役ともに見せ場もありましたし、心に響く名台詞もありました。特に主カプを支える脇(佐久間と御園・十和田と准一)カプじゃなくてコンビ?それぞれの関係性が、大人で包容力があって穏やかで、凄くすごーく素敵でした。周りにいる(仕事でも恋愛でも)先輩達がうまく導いての主カプ2人だよなぁと思います。
幼馴染みで親友で恋人未満
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染みで親友で、6年ルームシェアしているライターの亮と美容師の周防。誰よりも互いを知っていてただの友達とは言えない感情を秘めているのに、形を変えずに(変えられずに)いる二人。空気を読んで動けない亮と、亮に甘えて鈍感でいる周防。停滞して流されてきたけど、じわじわと気持ちが溢れてもう今のままではいられない亮がその均衡を崩す。うわーよかった!すごい味わい深い。二人がメインだけど、恋にはならなかった戸和田と准一、佐久間と御園、それぞれに実際ありそうなリアルな感情や関係性があって、すごく共感できてしまった。タイミングだよね、ほんとに…。恋も愛も友情もすべてを内包した二人の今に乾杯!1巻は亮×周防っぽかったけど2巻で逆になり、最終的にリバップルなのが二人らしくて一番しっくりきました。
それぞれの有り様が素敵。
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してから一気に読みたい!と思い、ついにこの時が。想像以上にジレジレの2人で、だからこそふいに見せる周防の無意識の独占欲に身悶えし、何ていいとこで続くなんだと1巻読了。2巻でもジレジレしますが、2人を見守る人生の先輩たちのアシストに胸が熱くなり。戸和田さん准一さん、佐久間さん御園さんそれぞれ、もう胸を焦がす事はなくても大切な自分の一部として確かにある。彼らの有り様もすごく素敵で、柿谷.周防もそういうエンドでもいいんじゃね?と思ってしまうほど。でも閉まりかかった柿谷の扉を、周防が滑り込みでこじ開けてのハッピーエンドでやっぱり良かった!!気になる受け攻めもそうきたか‥とニヤニヤ。2巻に渡り気持ちの揺れ動きや、何より物語る表情、こちらも苦しくなるぐらいの臨場感で楽しませてもらいました。表紙もすごく好き。またアンチロマンスの皆に会いたいな。何かの機会にアフターストーリーないかな~
良い作品
ネタバレ
2022年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いに特別な関係だと思いながらも先に進もうとしない。柿谷に部屋を出て行かれて、周防がようやく自分と向き合うように。結ばれてよかった。心理描写が本当にうまい。
いいね
0件
待ちに待ってやっと!
2022年10月31日
続きを読む事が出来ました。大好きな作家さんで、配信されてるのは全て読みたい。周防の母の言葉は心に射さる。BL作品とゆーのを抜きにして読んでも、奥深い言葉が度々出てくるので二度三度と読み返したい。
いいね
0件
良かった
2022年10月30日
新刊チェックしていた時気になったのでとりあえず1巻購入してそのあと2巻を買うか決めようって思って1巻読んだら迷う余地もなく購入を決めました!!想像以上に凄くいい作品でした!!おすすめの作品です!
いいね
0件
恋とはタイミング
ネタバレ
2022年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きって気持ちも1人では育てられないものだよなぁってしみじみ。お互いの気持ちがあって、向き合ってこそ好きな気持ち大きくできるかと。1人よがりに気持ちふくらませても破綻しか見えないしな。恋愛になる好き、友情になっていく好き、信頼が残る好き、色々あるなぁと思った。あんなに恋していたのにしぼんでしまう気持ち、寂しいってあるよなぁってキュンとした。
いいね
0件
すんなり行かない面白さ
2022年10月29日
両想いなのに?あれ、両想いじゃないの?を繰り返してドキドキしました。両想いになってからもドキドキ。・・単なる不整脈?wそして周りの登場人物の察しが良い事!第3者だからか。この作品もリアルな話の進み方で人物描写もしっかりしているので実写化向きだと思います。しかし今回は・・リバかなこれは。
リアルBL
2022年10月29日
1巻からかなり時間が空いたと思ったら2巻完結。1巻がちょっと物足りない気がしてスローペースの長編の予想をしていました。とはいえ読み終わってみれば丁寧な運びで良かったです。柿谷と周防が幼馴染みの関係から同居に至り6年、今さら変えることができないでいた関係とつのらせる感情。曖昧なままフェードアウトしそうな関係を溢れる思いが変えていく。その気持ちの動きがリアルで、最後の人との関係についてのモノローグに読み手も色んな人が思い浮かぶのではないでしょうか。作者はいつも正確な絵の描写も魅力なんですが、少し雰囲気が変わったな、と思っていたらあとがきにデジタル化に取り組んだとありました。手書きの良さにデジタルの工夫が違和感なく上手く取り入れられて(←何様)これからの作品も楽しみです。
ずっとずっと待ってました!
ネタバレ
2022年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一本の映画をみたかのようにボロボロ泣いてしまいました。大好きです、、、ふたりが笑っていてくれるならもう大満足です、、、ただイチャイチャしているふたりもっとみたいし、登場人物がみんなみんな素敵な人ばかりで、あの人たちの物語も覗かせてほしくなりました。
は〜良かった
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ あっという間に2巻読了。
幼馴染で6年間同居…気持ちを隠しての同居…切なすぎるだろ…読んでいて心臓ギュンギュンどーかなりそうでした。
2人が離れていた期間があんなにあったとは後半驚いたのですが、2人が結ばれてホント良かったわ。
戸和田さんと准一さんの大人な関係も切ない。
さすがです。
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。絵はもちろん綺麗ですが、ストーリーも良かったです。幼馴染の2人はルームシェアをし、一緒にいるのだけど、一歩踏み出せない。そこへ、過去、タイミングがずれた2組の上司達のアドバイスを聞きながら、前に進もうとする。その心情が丁寧に書かれていて、2人が踏み出せた事にホッとしました。お互いの両親などの挨拶とか、番外編とかで見てみたい。
いいね
0件
「これは私の話」だと思わせるスゴ技よ!!
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「大きな事件」も「生死を分ける運命的なこと」も起こらないお話なのに読み終えた時にドキドキが止まらず切なさでいっぱいになり下腹がキューってなってしまいました。
これは私のお話だと感じてしまったからでしょうか。先送りの人生に甘んじ自らは積極的に変われなかった、その自責の念を晴らしてもらえたかのようでした。

長い膠着状態から脱却するのってすごいエネルギーとパワーが必要で。
そもそもその状態を片方は壊したいし片方は維持したいわけで。
壊したい方はそれはそれは辛くて苦しくて、でも壊れてしまったら一緒に居られなくなる可能性が大きいから行動に移せません。
この幼馴染みBLによくある設定を細やかにリアリティを以って1巻が描かれています。居心地の良さと報われない思いと2人の間だけの甘さと確かにある熱が、こちらの身の内に充分に刷り込まれるほどの丁寧さです。

そこに2組の大人たちによる作用で孕んだ熱が煽られ、また普通でいる難しさと解釈違いを自覚し、あのとてつもなく凝り固まった膠着の塊がゴロリと動き出します。先送りの気持ちに決着をつける時です。

昔から互いに特別だと思っていても、そこに熱の他に色はあるか無いかが大事。
大概は片方若しくは両方に色が存在せず「親愛や信頼で終わる」。その例が件の2組の大人たちです。

かくして2人ともに色を自覚し恋の結実を迎えるのです。
かつては呼んでいただろうに長いことできなかったヒロくん呼びがいっそう涙を誘いました。

今作はわかりやすい思いだけで動くキャラはいません。まるでリアルの人が様々な感情で右往左往しているかのようです。それぞれの割り切れない気持ちの行方が本当に切ない。
くっついた2人よりも結実しなかった大人たちのための物語だったのではないかとさえ思えました。

日高先生の作品で毎回なのですが、モノローグも吹き出しも無いアップ顔のコマで必ず目を止め、何を思い何を感じているのかと考えてしまいます。
不思議と相反する両極端を想像でき、都度こっちの場合はこういう流れ、あっちの場合はああいう世界観と勝手にお話の広がりと深みを感じてしまいます。
いずれも恋が結実するその一点に向かっての想像ですが、気持ちの紆余曲折をすごく楽しんでいると気づくのです。

修正は白抜き発光体です。
そしてリバ!本当に嬉しかったです。
ありえるありえるなぁ、ぎゅんぎゅん〜
2022年10月28日
久しぶり日高ショーコ先生作品。前から気になっていた作品で、11/6までセール中です。まだ一巻でのレビューで失礼します。幼馴染で同居人。この関係は…この気持ちは…うわぁありえるありえるなぁと、ぎゅんぎゅんしながら読み終えました♡♡
良かったけど…地雷の方もいるのでは?
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友人から恋人へ…なるほどと思いながらどっちが攻めでどっちが受けだろう…と思いながら読み進め…うーん?2巻の最後の方まで本当にわからなくて(笑)あーそっちが受けねって思ったら最終的にリバでびっくりしました(笑)いや私は地雷ではないんで全然いいんですけど無理な人は無理かもなーと思いました。
丁寧な作品!
2022年10月27日
幼馴染のモダモダアンチロマンス物語!ノンケの幼馴染に恋してる柿谷。ノンケの周防はこの気持ちは何なのか、、、答えはいつも先延ばし。居心地の良い関係環境を壊したくなくて同居生活は6年を迎える、、、。2人の苦悩、葛藤が最高な作画で丁寧に描かれています。物語に引き込まれ2巻一気読みしました。最後にマジっすか!?な激萌え必至なシーンがあります。絵が素敵すぎる。激しくオススメです!
不器用な2人はずっとね。
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずーっとそばにいた幼馴染で同級生で同居人で。逃げ場が無い。今の関係を大切に思うからこその次の手が下手に打てない苦しさです。どうするんだろう?とそわそわしながら読んでいました。ちょっかい出すオジサマたちもいい味です。さすがの日高先生!2人がそうなってくれてよかった。好きだって気持ちは変わらなかったんです。なん度も読み返しちゃいます!ネコキッチンで服装についてサラッという2人の繋がれた手!!最高でした!!!
わぁ〜!!良かったぁ〜!!
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと一緒に歩んできた2人が恋愛関係に進展していくのって...きっかけはもちろんですが、勇気いりますよね〜。。最初は亮ちゃんが可哀想で可哀想で...切ないなぁ〜って感じでしたけど、周防が頑張ってくれてホント良かったぁ〜泣 周防だから許せるんですけど、あれだけ行動に移してくれるなんて、亮ちゃんホント幸せ者だと思います。日高先生は今はBLはお休み中なのかな?日に流れて..も読み応えありますが、BLもっと描いてくれたらいいなぁ〜と思ってます。笑
ラストに何気に驚いた
ネタバレ
2022年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友達関係なんてとっくに超えてるくらい惹かれあってるのにも関わらず、もだもだして(主に周防が)進みそうで進まない二人でしたが、紆余曲折ありながらも無事ハピエンを迎えて嬉しいです!途中でキスの後に体を触ろうとした柿谷に周防が「やめろよ」と拒絶したシーンでは、お前そこまでしといて拒否るとかマジでふざけんなよ、と思わず声が出てしまいましたが、柿谷が出て行ってから自分の本心に気付けたんだから、結果オーライなのかな?(いやしかし、あそこは本当にひどい)ラストで二人の数年後が描かれてましたが、まさかのリバ・・・何気にそこに一番驚いてしまいました(笑)
いつもながらに絵がきれい
2022年10月27日
日高先生の絵の美しさには、毎度感動を新たにします。お話も丁寧な心理描写で、心を動かされるし、本当に天才だと思います。これからも先生の作品を楽しみにしております。
きっと最初から特別だった2人
2022年10月27日
最初の連載からかなり年月経ってからのコミックス完結との事、纏めて読めることに感謝です。

幼馴染、同い年で親友、高校卒業後同居して6年の周防と亮ーー

「甘えて 甘えられて」

その事実がもう既に特別な関係であることを物語ってるのに。
長く一緒にいすぎて「恋に落ちる」瞬間がなかった2人。
相手の望む「普通」でいるために。
居心地のよさから先送りにして。
自分の気持ちにも相手の気持ちにも見て見ぬふりをして。
そんな関係性が凝り固まってしまった2人に、周りの人間(戸和田さん、准一さん、店長、御園さん、周防母)の言葉だったり、彼らの過去の経験だったり、が刺激になり、均衡を破り、推進力となり。

2人の気持ちが泡とならず、また何も感じない無にならず、本当によかった。

そして満を持してのエチ、その時だけ昔の呼び方になるのに萌え転げました(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
左右問題も、この2人ならそうなるだろうなぁ、と自然に思えて。

絶妙な空気感、丁寧な心の機微の描き方、さすが日高先生!と唸る作品。
おすすめです!
泣けました
ネタバレ
2022年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣きました。
これはどんな人にも当てはまる物語だと思います。振り返ると、こんなに優しかったな。とか、無理させてたな。きっとこんな風に言うだろうな。とか思うけれど、その時は気がつかないんですよね。
柿谷が可愛くて可愛くて、本当に良かったなと思います。
2巻めですごい泣いた
ネタバレ
2022年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は2人の気持ちが表面的にうっすらとなんとなく伝わってくる感じのストーリーだったので、煮え切らない周防くんに柿谷くんが振り回されてる感じにちょっぴり切なさを感じる程度だったのです。2巻で2人の歴史を交えつつ離れ離れになるお話では2人の想いに胸がギュッて締め付けられて切なすぎてぽろぽろしました。1巻で感じた6年より2巻で感じた6年はすごく長いと思いました。柿谷くんは長いこと辛かったかもしれないけど、周防くんがたくさんの愛で埋めてくれることでしょう。ハッピーハッピー♪
すべてがロマンスだったのか…
2022年10月26日
恋に落ちる瞬間がなかったために気づけなかった存在。ロマンスにどっぷり過ぎて、ロマンスでなくなってる関係性。
単純な幼馴染BLとは一線を画す、この少し陰鬱な雰囲気、嫌いじゃない。
3cpともが心当たりがあるという設定も面白かった。
幼馴染らしく対等でどっちもが情けなくって、時には強気で…それを証明するかのようなリバって…全部の関係性に意味があって、相変わらずよく練られたお話。絵も素敵。
よかった
2022年10月26日
幼馴染で友人で同居人。二人でいる時間が心地が良く、安心できて、気が楽。そんな生活を崩したくなくて、なんとかバランスをとっていた。でももう限界。そんな2人のように、2巻完了までに時間がかかったけれども、ゆっくりとした時間がよかったです。
久しぶりにグッとくる作品に出会いました
2022年10月26日
表紙からはどんな作品かが読み取れなくて、でも試し読みですごく展開が気になったので購入しました。するとどっこい1巻を読み終わった後、即2巻を購入することになりました。ものすごく面白かったです。比較的主人公2人の表情の変化は少ないほうですが、描写が細かく、2巻の最後の方の2人の表情に思わず枕に顔を埋めて叫びました。2巻を読み終わった後、すぐに1,2巻を読み返しました。そしてまた叫びました。本当に素敵な作品です。絵柄自体も丁寧に描かれています。ここ最近で読んだ作品の中で1番好きです。日高ショーコ先生の他の作品も読んでみようと思います。
好き👍
2022年10月26日
日高先生はほとんど初読みでした
設定としては、よくある幼馴染ですが、じっくりと進む…いや、なかなか進まない進めない2人の心理が上手く表現されているなぁと思いました。
上手い👍
好きだ…
2022年10月25日
日高ショーコ先生、神…!スピンオフとか続編とかよりも、これからのふたりのただただいちゃつく日常をみたい…
すごく良かった
2022年10月25日
『花は咲くか』が良かったので、こちらも読んでみることに。
前も思ったのですが、ストーリーがすごくリアル。こんな思いを抱えてる人たち沢山いるんだろーなー、と思える。グッと来ました。周りの人たちに支えられて、幸せが掴めて良かったなぁ…
良かったー
2022年10月25日
2巻発売の通知が来るまで存在
忘れてました(すみません
きっと先が気になって気になり過ぎて忘れて
いたのだと思う。もうジレジレが過ぎます。
好意を持ってくれている人の側は居心地
良くそれに甘えてしまう。わかるー
当たり前だった事が無くなってしまう。焦り。
そんな2人の心の描写が素晴らしい。
その経験をした2人の繋がりってとても
強いものになったんだろうなぁ。
すぐじゃなくても良いのでその後の2人
も描いて下さい。周りの人達も魅力的
なのでスピンオフを絡めた形でも大歓迎です!
友達以上恋人未満BL………最高か♡
ネタバレ
2022年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見目麗しい男子を描いて下さる、
こんな大好きな作画なのに、今まで敢えて、手を付けてなかった作家さん…
ついに本作でデビュー♡今からチビチビ購入決定だわ。
いやぁ…2巻発売を待って購入して良かったぁ。
こんなん展開が待ってられんww

友達以上恋人未満……
こっれは切なさやモダモダ…想う側、想われる側の気持ちがギュンぎゅん‼︎と刺さる、刺さるぅー
どちらの感情も丁寧に描かれてあるので、切なさがめちゃくちゃ迫ってきます。たまらーんッ!

幼馴染で同級生、高校卒業を機に、
長年ルームシェアしてきたライター柿谷と美容師の周防。
ルームシェアしているからこそ見えてくるお互いの性格の一長一短。日常的に潜むエチ未満の熱い瞬間。
もう!特に柿谷の周防へのギリギリで堰き止めている気持ちの数々のエピソード。
そして!その気持ちが溢れてしまってからの展開。
うおー熱い!熱い!
最高なんだが……♡
想われる側の周防のズルい甘えも、分かりみが深し!
いつから友達じゃなくなった…?その明確にココって言えないけど大切すぎる柿谷の存在のデカさね。

ほんでまた、主役2人だけじゃなくてお互いの仕事で関わる人たちとの温かいやり取りにもジワる。
柿谷&周防がまるで昔の自分達のよう…と気になって仕方のない戸和田とゲイバーの店長との関係とかヤバ過ぎ………
キャー一一!!♡♡
結ばれなくとも、こんなに切なくなれちゃう恋って、辛すぎる、そして尊く、素敵すぎる。戸和田への気持ちが恋ではなくなった瞬間を語る店長の場面とか…え、泣きそう…ってメイン以外でも感情移入し過ぎてしまったww

ただ、言わせて下さい!
めちゃくちゃに友達以上恋人未満&両片思いを楽しめるんですけど、ぶっちゃけ、巻数足りてない感は否めません。2巻の後半の足早感…1巻が丁寧に丁寧に、お互いの気持ちを探り探り距離を見計らってきたつくりにしておいて……最後あたり恋人になってからの展開の早さ、ちょい見せ感が少し残念。
こ〜れは、後2、3巻で丁寧にジリジリ見せてほしかった流れ。
大大大好きなリバ展開があるのにッ
そんなサラッと流す感じで?一瞬見せんといてほしかった!
いや、リバ大好きやので、この2人が?!え、納得♡って嬉しかったけど♡
まあ、そんな感じでしたが…
間違いなく最高&最高です。
甘えて甘えられて
ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場する全ての人達の心の動き、常識、自分のありたい姿、理想的な未来が上手く描写されていました。居心地の良さ、一歩踏み出す勇気、手放したくない思い、気持ちの揺らぎが良くわかります。
大事なトコに触れるのが怖い、両片想い
ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んでから、続きを気長に待ってました。「アンチロマンス」の完結が読めて嬉しいです。しかも、ボリュームもあって、ショーコ先生の作品を堪能しました。
子供の頃から仲良しで、高校卒業してから同居して6年。とっくに、幼馴染や友人は越して、恋になるや、ならざるやの袋小路に入った亮と周防。亮はゲイの自覚があり、周防をずっと好きで理解していて、周防は亮との関係性にどこか安心感を委ねていて、そして「普通」でありたい。そんな二人の関係が同居6年目にして動き出します。亮が普通でありたい理由は、一般的な家庭環境や体験から来るもの。ゲイが連鎖するBLの世界なんだけれど、バックには「一般的な普通」がしっかりあります。同性愛が現実的になる事を恐れる周防も、(たぶん)10年以上の片思いが爆発して拗らせる亮も、ダメダメな人とショーコ先生はおっしゃってますが、人として自然な感じがしました。ドキドキキュンではなく、あーなんか、だよね〜、分かるな〜という作品。一番印象的だったのが、周防の知人御園が言った「恋はタイミング」。今度は無いんだ、逃したら終わり、だから亮と周防は頑張れ!なんです。恋にならなかった敦と准一は、トキメキすらも消えてしまったと。まぁ、やけぼっくいに火って事もあるけど…。亮と周防は、幼馴染、似た体格、似てない性格、そして、上も下もどちらもあり。どちらもアリが、すごく納得なCPです。やっぱり、ショーコ先生の作品は素敵です。
えっ、そっち?あぁ〜なーるほど
ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も読み返したくなるほど素敵なお話。
ハラハラドキドキズキズキワクワク続きが気になる展開で一気に読みました。
読んだ後じーんと胸が熱くなる感じ。
幸せな2人はどんな形でもいいんです!
はじめスオウが受けだと思っていたので、おお?こっちかーとなりましたが、まさかのリバ!
なんか色々納得です。
じっくりと
2022年10月24日
6年間、同居しながら行動起こせず、起こさせてもらえないのが切なくて、心にしみました。じっくり2人の気持ちを追っているので、2巻完結ですが、満足です。しみじみと、また、読み返したくなる作品です。
リアルで響く
2022年10月24日
めちゃくちゃ良かった、とにかく共感しましたね。知らないふりとか逃げとか、あーそれあるあるって感じました。自分ってクズかもとか考えたりするんですよね、、響いちゃいました。
BL的な部分で言うと、めちゃくちゃ受けが可愛いのよ。あの垂れ目にやられちゃいますね。ちゃんとラブラブしてくれるところもあって、たっぷり大満足でした。また読み返してあーだこーだ考えさせられるんだろうな、最高だな。
長い長い拗らせ
ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみで、同居もしていて、柿谷の方はもう好きなこともバレている。その好意が心地よく、甘えてしまう周防。大人になるにつれて、関わる人や環境が少しずつ変わり、柿谷はとうとう溢れてしまう…。もう辛い、ずっと辛かった。2人の葛藤がちゃんと伝わりました。ずっと一緒に居たからこそ、言い出しにくい本音とかこれからの事など、1・2巻通して幼少期、学生、社会人と二人の人生全てといっていいほどのボリュームでした。周りの人のアシストも大きかったけれど、最後はちゃんと自分と向き合い本音でぶつかる所がもうピークでしたね。もうホッとした気持ちと、嬉しい気持ちで読者の立場を超えたように思います。それくらいどっぷりはまれました。大きな壁を壊せた2人はもう何があっても大丈夫だと思えます。最後に何と周防はノンケからのリバという所が愛だなと。読み応えありました!
レビューをシェアしよう!