ネタバレ・感想あり真綿の檻【マイクロ】のレビュー

(4.5) 1162件
(5)
799件
(4)
247件
(3)
81件
(2)
17件
(1)
18件
田舎ならではの雰囲気
ネタバレ
2022年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたしも実家が田舎で主人公と同じような狭いコミュニティで息苦しさを感じていました。介護を家族でするのが当たり前で、高校生の男女交際に嫌な噂をされて。とても似てます。
わたしの場合は母が働いていたので主人公の家ほどの窮屈さはなかったし、父も料理以外の家事はやっていたので、兄と私も普通に家事を覚えていきました。
私が読んだのはまだ途中までですが、このお話はお母さんが鍵で、怖いんだろうなぁと、楽しみになっています。続きを早く読みたいです。
いいね
0件
良かった
2022年9月30日
それぞれの立場からのストーリーは面白かった!クズのふりしてる旦那様は最高だな〜。結局は甘やかして1番可愛がった子供には面倒みてもらえないものですね〜。
PRによく出てたけど
2022年9月26日
たびたびTwitterなどのPRに上がっていて、気になってはいましたが、実際読んでみたらやっぱり面白い!!家族でもそれぞれ個人の視点でこんなに物語が変わってきてついつい読み進めてしまいました笑
いいね
0件
スッキリ
2022年9月25日
なんか、ミステリー作家のような展開。でも、作者買いで、最後まで安心してよめました。やはり、スッキリ感ハンパない。
ワクワクします
2022年9月23日
ミステリアスで、今後の展開がとても楽しみです。絵のタッチも私好みで、とっても楽しく読ませてもらっています。
いいね
0件
読んで良かった!
ネタバレ
2022年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読後感もよく、好きな作品の一つになりました。
旦那さんのまわりの評価より自分の好きな人を守る言動が好きでした。
面白いです
ネタバレ
2022年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のストーリー心当たりのある女性は多いのでは?という感じなので主人公の幸せを確認したくて購入してしまう方も多いと思います(笑)
面白いし絵もすごく綺麗です◎
切ない
2022年9月21日
心の奥を掴まれるような切ない気持になる作品です。
最後まで早くよみたい。
先は分かってる感じですが
続きがとても楽しみです。
予想外
2022年9月19日
広告が気になって読みはじめた作品ですが、読み始めると予想外のストーリーに引きこまらてあっという間に読み込んでしまいました。
いいね
0件
面白い
2022年9月18日
とても面白かったです。読み終わったあとスッキリ。
旦那さんの優しさにときめきました。絵もとても好きです。
男だけど
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に面白かったし、続きが気になります。
前編?の話も最初旦那なんだコイツ?って思ったけど読み進めれば普通に愛妻の旦那だし、自身を悪役にしても妻を守る良い奴だった。
妻の方が全然辛辣だけど、家族にバーカと言い放って見放すかと思いきや、普通に母親を思いやる良い子だったり、なんか知り合いに似ててついつい読んでしまった。
結局普通に良い話だっただけに後編も一体どうなるのか…

これも一種のモンペなんだろうか…幼馴染の子も言ってたが、子供だからって所有物化したり人権がない存在としてしまってはいけない。
最初はお父さんに問題があるかと思いきや、実は家族全体がモンスターだった…ではなく進行形か。
前編はまだあり得そうな話だったけど、後編はあり得るんだろうか…と少し恐怖しました。
とはいえ、今後彼女たちがどう打開していくのか楽しみです。
家族の話
2022年9月13日
何が常識で何が許されない事なのか、育った環境で善悪の捉え方も変わるもの。社会に出て初めて、客観的に見られる様になる事は良くわかる。視点の軸を変えてストーリーが読めるので主人公以外の家族の内情も分かり読み進めると納得できる。少しだけ上向きになる様な結末も、所謂ざまあ系ではなくほっとする。2部目の作品の登場人物名が、ある地方の地名で固められててシュールな内容だけにちょっと笑った。
3巻までよんでよかった
ネタバレ
2022年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻無料で読んで、お母さんの視点が気になり3巻買いました。よくある昔の家庭、夫は何もしない、夫の両親の介護や家族の世話は全部嫁がする、という状況にすごいストレスがあったと思います。それでも、お母さんが娘に鬱憤をぶつけたことが悪かったな、間違ってたな、と思ってくれて良かったと思います。自分の人生を生きる、娘に教えられないとできんのか、と思考停止なお母さんにちょっとビックリするけど、こういう人って多いだろうな、、
私は、母と亭主関白の父の関係性を見ていたので、やっぱり夫選びは反面教師で選べたなと思ってます。何にしろ子供は親を見て学ぶな、とこの漫画からも思いました。
こわ~い、母の執着
ネタバレ
2022年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前回のお話の続きかと思って5巻以降を購入したら、今度は全然違うお話し。
怖い、こわい、母親の娘への執着。
親友のお母さん(郵便局員)も加わっての、主人公いおりの連絡を絶つ周到な作戦。
でも、もし郵便局員が手紙を隠したり渡さなかったりしたら、犯罪だけど・・・・・・。
おじいちゃんが認知症でお母さんに暴力振るっていた話も、実はお母さんがお祖父さんに暴力振るって、娘を家から出ていけなくさせていたような・・・・・・。
本当に怖いお母さんの執着のお話し。今後の展開が早く読みたい。
考えさせられる
2022年9月11日
世の中色々な家庭の事情があるんだろうけど、なんていうかただの恋愛じゃなくて怖いなーとか、深いなとか、親の在り方とか、今の時代そんな事ないやろ、とか考えてしまう内容です
家族それぞれの視点
ネタバレ
2022年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1~3話まで読みました。自分の家族とは解りあえず居場所のなかった主人公が自らの手で幸せな家庭を作っていきます。自分の家族への大どんでん返しがなかなか見ものです。とてもいい旦那さんです。(奥さんの為に演技したり)家族でも別々の人間だからお互いを尊重することが出来たらいいんだろうな
既婚女性の共感作品!
ネタバレ
2022年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭は無愛想な旦那さんに、モラハラ?と思いきや、主人公が幼い頃から保守的な地域、家庭で育ち、現在の家庭で居場所を見つけていくストーリー展開もすばらしく久しぶりに心にしみる作品でした。
ヤバい!
2022年9月9日
ヤバい!超おもしろい!!
最新出たから速攻買った!!
超コワっ!!
続きみたいー!!
気になって仕方ない!
恐い話だった
2022年9月9日
最初は普通の家庭のいざこざ話だと思っていたけどいやはやどんどん謎めいてきたねぇ~ぞくぞくする恐い話になってきた感じ、次話が楽しみです。
続き見たい‼
2022年9月8日
深い作品ですなぁ
家族がお互いに束縛しあってきたんだと思うと考えさせられてます。続きを早く見たいです
何が進化じゃい
ネタバレ
2022年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊は主人公と旦那さんとの馴れ初めの話なんだけど、主人公の幸せな未来が確定しているとはいえ、母親も父親も人間性疑うわ
いいね
0件
作者買い
2022年9月8日
主人公が代わり、恋愛経験少ない独身女性が
転勤の既婚男性に独身と偽られて、弁護士さんとの
話しあいからはじまります。読んでいてホラーもちょっと感じました。
最新刊、過去話じゃないよ!
ネタバレ
2022年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何件か勘違いしてるレビューがあったので。よく読んで!名前も設定も違うから(笑)でも娘も母親も最初の話と髪型が似てるし、親の介護、田舎、横暴で無関心で時代錯誤の父親ってところは同じだから、間違えるのも分かるけど…。真綿の檻って毒親のことなんだろうな。だから設定が似るんだろうな。怖いけど面白いです!最初の話みたいにスッキリと終わるといいな。
最新刊
ネタバレ
2022年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で一巻を読み速攻残りを購入。
面白かったし、考えさせられる漫画だと。
今もいるけど、うちの親世代の家族関係は結構リアルに居そうな父母。
若干、義理の両親に近いなー。
んで、3巻完結かとおもったら4巻〜7巻まで出ると分かり、即買い。
まさかの過去話。
んで、まさかの監視!
え、犯人母親!?ってところで終わっちゃったから
早く続き読みたいーーー!
早く発売してくれーーー!
面白いです
2022年9月8日
主人公、夫、母、ついでに弟と義妹とそれぞれの目線で描かれていてとても面白いです。
4話からはまた違うお話になっています。7話現在完結していないです。
家族それぞれの視点
2022年9月8日
主人公の女性の辛い人生...と思いきや
言うときはズバッと言い放つ。
賢く強く優しい女性でした。
家族のそれぞれの視点で描かれてるのが興味深く、共感できるとこもあり、夢中で読んでました。

お父さんの視点からも描いてほしかったかなとは思います。
現代版白雪姫
2022年9月8日
尾崎衣良さんが大好きで、これは本当、ぐっさぐさ刺さる。
実のお母さんが娘を縛りすぎ。加えて介護とか家族とか闇が深い。一見、しあわせそうに見える「家族」の本当の姿を、もはやホラーでは、、?というぐらい繊細に鬼気迫るように描いてる。
女って自分よりしあわせになって欲しくないのかな。
たとえそれが実の娘でも。
現代版白雪姫のようで戦慄でした。
面白かったです
2022年9月7日
続きが読みたくなる漫画です。
我慢とは…って感じですね。
この後どう発展していくのかがすごく気になるので購入します。
いいね
0件
どんなレビューもネタバレになりそう
2022年9月7日
分冊版の1/3になり、最後まで読むと印象が変わります。
主要キャラの立ち位置、想い、印象がわかってきてとても深みのある良い作品だなと思いました。
主人公とは自分自身を重ねました…そんな人は多いかもしれません。
逆転劇と言うよりも、相手を理解し前に進むことの大切さを教えてくれる良い作品だなと思いました.
広告買い
ネタバレ
2022年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になってまとめ買いしました。
それぞれ家族目線で物語が書かれてて分かりやすいし読みやすい。家族目線だと旦那さんが悪く見えるけど、主人公目線や旦那さん目線だとそう言うことねと納得できました。素敵な旦那さんだなと思えました。
日本的な話
2022年9月6日
3話で話がどんでん返しーって感じがありましたが、まあ皆が幸せになれればいいかなあ〜って思います。
しかし、この封建的な話は日本独特のように思います。
扶養手当を気にしながら働く、日本の社会システムなのでしょうね。
いいね
0件
評判通り
ネタバレ
2022年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの評判が良かったので購入して読みました。結果評判通り良かったです。
まず、家庭に縛られて家事の手伝いもしない夫の家政婦のように働き、自由になるお金もない姉の心配をする弟の目線で始まります。そして実家の母が足を痛め、その看病に帰ってきて欲しいと言われた主人公(姉)の言葉が意外や意外。
話は主人公の真実に変わり、最後に主人公に子供時代愛を与えず弟だけ可愛がった母の話になります。嫁いだ先の家族、商売のため給料ももらわずあくせく働き大家族分の食事の支度を毎日して、子供達の面倒を見て云々、気が遠くなりそうな母の時代は確かに辛く当たるところがあれば当たりたくもなるかもしれません、がそれを娘に向けて自分と同じような苦労を味わって初めて私の苦労がわかるだろう、と思った母は自分の介護をするのは御免だ、とはっきり言った娘の本音に気付かされてようやく自分の過ちに気付いたという話。う〜ん、こんな話は多かれ少なかれ家庭の中に転がっている話だろうと思うと気持ちが冷え冷えとしました。作者さんの話の組み立てが秀逸。絵も綺麗だし、続編でまた違った夫婦の話になりそうで気になりました。
ともかく主人公は優しい夫と幸せを掴んでハッピーで良かった。
進化だ
ネタバレ
2022年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は榛花の母より若干下の年齢。
同居ではないからあそこまでではないものの
フルで働いて家の事一切をやって疲弊して疲れていたな。
娘が結婚する人は家のことは2人でやるのが当たり前の考えのひとがいい。
お母さんよくやってくれてたんだなぁって言ってくれた娘には
気づいてくれてありがとう、とはおもうけど。
榛花は良い人と結婚したな。
一広の元々の気質なのか育った家庭環境がそうだったのか
一緒に家庭を築いていけるひと。
それが普通になるといいな。
男の子を育ててる私のまわりのママは家のことさせてる人が多くなってて良い事。
最後までクズだったのは弟の聖司のみでした!
いいね
0件
サイコー神旦那〜💕
ネタバレ
2022年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最悪な家庭で育った奥さんを自分が悪者になって助けてあげて、しかも家事とか手伝ってくれるとかほんとに神そんな旦那様はいないわー!
そして奥さんの弟がクズお金盗むとかないーーーーー
しかも自分は介護したくないから、奥さんにもさせたくない?からってなんか押し付けらように任せて、
お金も自由に使えるとか言って自分がせびりたいからだろーてなった。
両親も最悪、父親は弟には名前を書けば受かるような所にお小遣い付きで行かしたの、お姉ちゃんは、半端な大学には行くなって言っ手伝って自分で奨学金という借金背負わされそれなのに大学まで行かしてあげたじゃねーよて思った。
母親は母親で自分が大変だったり辛かったして子供にあたるしかも弟は可愛がりお姉ちゃんにだけ強くあたるその精神がわからん。
でもサイコーの旦那さんに出会えて今は幸せなんだなーって思うと最終的には心温まる‼︎
すっとした、面白かった。
2022年9月2日
面白かった。
主人公の旦那みたいな男になりたい。
仕事も家庭もカッコいい男になりたいです。
主人公みたいな女性と結婚したいです〜。
物事の二面性
2022年9月1日
物事には二面性があると再認識させられたストーリーでした。家族間の問題というのは多くの人が抱えていること、その中で恨みよりもしてもらったこと、与えてもらったことを忘れずに、強く自分の人生を生きているメインキャラクターがかっこいいなと思いました。
考えさせられました
2022年9月1日
私は娘が二人います。イライラ八つ当たりもあったり…もう二人共大きいので、昔のこと…嫌だったこととか結構言われます…結構キツい□
色々…難しいですね…
何度も読める
ネタバレ
2022年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻までの感想です。
母として、娘として、姉として読ませていただきました。
救いのあるラストがとても良かったです。
節目節目で読み返したい作品です。
SNSで
ネタバレ
2022年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ SNSの広告で流れてきて気になり購入。思っていた展開と違って、想像以上によかったです。家族との関係も悪いママじゃなくて安心しました。
考えさせられます
2022年8月30日
無料分をよんで、続きが気になって全部購入してしまいました。それぞれの立場で描かれていて、家族の在り方考えさせられます。旦那さんが素敵で、旦那さんに出会えて主人公も救われたんだろうなぁ〜。
続きも描いてほしかったけど、程よいところで終わってます。
いいね
0件
親も人、子も人
2022年8月30日
合う人、合わない人、好ましい人、好きになれない人、どんな集合体でもいろんな人がいます。
家族だって同じ。
嫌いになる家族だって、そりゃあり得る。
家族だから、無条件に愛さなければならない?そんなわけない。
嫌だから離れる。ここが嫌とはっきり言う。
合わないから離れ、自分に合う家族を自分で作る。
我が儘ではなく、当然の行動。
捕らわれることなく、進めばいいと思う。
続きが見たい
ネタバレ
2022年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3話まで購入。
読み終わった後の「これで終わり!?」感が凄い。続きというかその後の弟や弟の嫁とかの話が読みたい。
それにしても旦那さん。
動かない理由と奥さんに対しての感情にびっくりしてしまった。見た目とのギャップが(笑)

気になるけど買うのを躊躇っていた作品だったけど、買って良かったです。
(これタイトル一緒で連載する意味あるのかな?購入意欲が沸かないから4話以降読んでないけど)
いいね
0件
ええ話
2022年8月28日
いろいろ考えるところがありました。
良い話です。次は弟さんの話かな。
楽しみにしています。
私もお母さんのように長男にはきついところがあるから、反省です。
いいね
0件
母との関係
ネタバレ
2022年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好き嫌いとか許す許さないとは別の次元で感謝してることってあるよね。自分が母に向き合った時のことを思い出しました。
無力な娘ではなく、一人の人間としてならそれなりの距離でうまく関わっていけるんだろうな。
いいね
0件
それぞれの目線
2022年8月25日
主人公の目線、家族の目線、思惑が繊細に描かれています。ああそうだよなと同感してしまう部分、そうだったのかとはっとさせられる部分、何でも自分の思い通りに操縦(?)しようとする親の思惑等、最後まで読んでスッキリした気持ちになりました。
いいね
0件
面白かった!
ネタバレ
2022年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白かったです。弟や父親だめだなー。
理解してくれる旦那さんでよかったな。と改めて思いました。主人公の強さと賢さはすごく好き。ガツンと言うシーンはスッキリです。続きあればいいのになー。
ジェンダー
2022年8月23日
よく話題になっている毒親やジェンダーの話でした。主人公の弟も最悪ですね。血のつながりがある家族だからって、許されることばかりではないですよね。考えさせられました。
良かった
2022年8月23日
前から気になっていたのですが、中々購入できず。無料分を読んでクーポン使ってやっと読みました。奥深い家族の話しでした。
いいね
0件
長女の重責
ネタバレ
2022年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も長女だったので似たような思いをしました。主人公は素敵な男性と結婚できたからよかったですが、大抵はどういうわけか自分の父親と似たタイプの男性と結婚してしてしまう人が多い様に感じます。
お母さんも苦しかった、というのは大人になって多少理解したつもりですがこの作品を読んで、より具体的にイメージできた気がします。自分も少し気持ちが軽くなったようで、読んでよかったです。
面白いのです
2022年8月22日
広告をみて勢いで買いました。多分、広告がなければ買わなかったかな…。
読んでみて面白かったです。絵もとても綺麗で読みやすかったです。
いいね
0件
ビックリ
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの展開だったからビックリした。笑
広告だと旦那さん最悪‼︎と思ってだけど。
せめてものお母さん改心してくれて良かった。

当たり散らすことはなかったけどうちの母親みたいで読んでて可哀想になった。。
いいね
0件
苦しい気持ちになる
ネタバレ
2022年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他社のWeb広告で気になってクーポンもあったので購入。
次が気になる!とすぐ3巻まで購入してしまいました。
主人公の夫が屑のように見えてるけど、蓋を開けてみたらとても良い人で、器の広さ半端なかった!
主人公夫婦って理想的です。
愛玩子と搾取子ってこんな感じなのかなとも。主人公は搾取まではされてないけど…。
こんなに差別されてたのに、擦れたりせずまっとう?に育ってすごいなぁと。
こういう弟みたいな奴って、何もしないくせに(将来直面するであろう)遺産相続とかの時に権利だけは主張してくるんだろうな。
流石のクオリティです
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今や古いと言われる男尊女卑の家庭で育った結構リアルな話を読めました。弟と差をつけて育てられたため、お姉さんはしっかり者に、弟はどうしようもない屑野郎に育っていてスカっとします。この作者さんの心に刺さる言葉で描かれているので強烈です。ざまぁ!っという気持ちでストレス発散させてくれる最高の作品です。この作者さん最高過ぎるよ。
とても素敵でした
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初とは一転、最後はがらりと印象が変わる。最後にお母さんの感想で終わるのも素敵だった。
多分、主人公の育ったような家庭って結構あるんだと思う。最近の子はどうかは分からないけど、古い感性で育った、古い過ごし方をしている家庭。
その家庭の経緯と解決策を、短いスパンで描いてくれてすごく良かった。
誰かにとってはこんな家庭絶対有り得ないよねー、って無縁に感じる作品でも
私にとっては希望を捨てないで頑張ろうって思える作品でした。
親の私には心に沁みる内容でした
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になって購入しました。
すごく考えさせられる内容で一気に読みました。
広告ではなんやこの旦那!!と思いましたが見事に騙されました。本当におすすめです。
ちょっとしたトリック
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完全にトリックに騙されるところでした。
危ない、危ない。
こんなトリックは日常生活によく潜んでいて、みんなよく誤解しているんだろうな〜、私もそうなのかな〜気をつけよ〜と思いました。
みんな色々な事情があるにせよ、ジャッジは一本スジの通ったこの作品、好きです。
いいね
0件
何度も読み返しています
2022年8月20日
広告で見て気になって読み始めましたが、思っていた内容ではなかったです。
私は少し前に親になったばかり。このタイミングでこの作品を読めてよかったです。
いいね
0件
真綿の鑑
2022年8月19日
素敵なお話でした。広告での一部切り取りで見てから気になってしまい、購入して一気に最後まで読みました。こんな素敵な夫婦、理想ですね。
いいね
0件
購入して良かった
2022年8月19日
毒親に育てられたこともあり、お母さんの気持ちも娘の気持ちも良くわかりました。
現在子育て中なので、自分も母と同じ事を繰り返さないようにしなければと改めて思わせてくれる作品でした。
親が読むべき本かもしれない
2022年8月19日
私も人の親だけど、「この子のため」と思いながらの育児をしないようにしています。それを思った時点で育児が「自分の虚栄心のため」になると思うから。
子供は自分の物ではない、子供は自分と同じ、心を持った一人の人間なのだと、子供には子供の人生があると肝に命じなければならないと思います。
ただ、我が子が社会や人付き合いで苦労しないように道筋をつける手伝いをしているとは思っています。
非常に考えさせられる作品でした。
凄く考えさせられる
2022年8月18日
短いながら纏まっていて、とても考えさせられる傑作です。ヒロインの肉親がとんでもないながら、素敵な旦那様と自立して過ごしているヒロインの強さにあっぱれです。
おもしろい
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版を読んで、とても面白かったです。敵だと思っていた旦那がもしかして味方!?とワクワクしています。続きが気になりすぎるので漫画を紙以外で買うのは初めてなのですが、購入を検討しています。
弟が成敗されますように!!
いいね
0件
初めて
2022年8月17日
広告で気になり、悩みましたがどうしても続きが読みたくなり、初めて漫画を買いました。
とても良い作品でした。買って良かったです。
これは凄いマンガだ✌
2022年8月17日
なんか、目が覚めた気がする。
明日から頑張ろうと思えるマンガだ。
娘と母親、両方の目線でかかれているのが素晴らしい。
色々考えてさせられた。
いろいろ気付かされる作品
2022年8月17日
いろいろな視点から描かれていて、絵も綺麗で読みやすかった。母親として気付かされる作品でした。また読み返そうと思える作品です◎
私なら許せないな
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も毒親育ち。
でも榛花ちゃんみたいに優秀じゃない。
物心ついた頃からすっかり劣等感を刷り込まれ努力も嫌いだし頭も悪いしコミュ障だし…。
その上変にプライドが高かったりする何ともバランスが悪い嫌な大人になってしまった。
それを修正するのに何十年かかったろうか。
もちろん今も修正中だけど完璧になんてなれるわけないし自分を受け入れる事も大事だと思えるようにもなってきた。
全部が親のせいとは言わないがそれなりに影響は与えていると思う。
私なら榛花ちゃんみたいに逆境をバネにする事も親に優しくする事もできない。
絶縁する事でしか心を保つ事ができなかった。
あと私の兄弟もそうだけど可愛がられてる奴ってろくでもない奴になるケースあるよね。
おもしろい
2022年8月17日
スッキリ爽快です!絵も上手くてさすがだなと思いました。この作者さんの各作品はスッキリするものが多くてすごく好きです。
いいね
0件
良い
2022年8月16日
広告で気になったので無料分を読んで、続きを購入しました。
思っていた内容と違い、いい意味で裏切られました。
それぞれの視点からの描かれ方も良かったです。
尾崎衣良先生の作画が好きなので入り込みやすかったです。
最後まで呼んで良かった
2022年8月16日
購入して損はない作品でした。とても感情移入してしまうようなストーリーや登場人物ばかりで感動しました。2巻目が特にお気に入りです。
ここまで読んで良かった
ネタバレ
2022年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは、娘夫婦の旦那さんクソか!
って思って読み進めていたら、そんな簡単な話しじゃなくて、後半になってやっと娘と母親との長年のわだかまりや、思い込みなどなどがとけた様子があって泣いた。

父親や弟が、今後男尊女卑やまともな人格になるかは謎だけど。。。
いいね
0件
すごーく心にきました
2022年8月16日
何度も読み返してます。この作者の作品は奥が深い、そして優しい、書籍にして残して何度も読み返したいそんな感じです。
広告でみて一気買い
2022年8月16日
母親との確執や家族との距離感が、本当にリアルで、読みながら自分と重なってきつかったけど読み終わったあと前向きで、主人公に自分自身が救われる気持ちになった。
感動しました
2022年8月15日
インスタの広告で何回も見てずっと気になっていたので初めてこうした漫画を買いましたが、買って良かったです。とても面白くて感動しました。もっと榛花さん夫婦の話を読みたいです✨
2巻目?が特に良し
2022年8月15日
展開読めるし最後の巻だけ見ればいいかと思ったけれど、2巻目?が一番ハートフルで良かった。
後ざまぁしてスッキリじゃなくて母娘の細やかな気持ちの描写がされていてよかった。

短いけど買う価値あったなぁと思いました。
スカッと
ネタバレ
2022年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔のお父さんのような旦那さんなのかと思ったら奥さんんの事凄く大事にして自分を悪者にしてでも守ってくれる素敵な旦那さんだった。
弟はとりあえず泥棒なので二度と来るな(^^)
女性の生き方
2022年8月15日
母親の思い、娘の思い、お互いに考え方も違いますよね、この親子の様に分かり合えるのは珍しいかも、娘さんが立派に自立でき自分の人生をあるいていくさまがすてきです。母親も自分の人生を生きて欲しい
心にグッとくる!
ネタバレ
2022年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今、娘が12歳で 母親と自分を重ねてしまう。心にグッとくる色々考えさせられるお話でした!弟に天罰が下る事を願ってしまう、、、
僕も昔…
ネタバレ
2022年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男ながらに気になってこの作品を読ませていただきました。僕の家庭は両親と姉2人と僕の5人家族で、普通の生活を僕が小学生のころまでしていました。でも、父親が脱サラして、事業を始める為に多額の借金をし、実質母の収入だけで子供3人は生活しました。僕が中学生の時に、仕事と家事に毎日追われて救われない母に、父と別れたら良いと言ったことを今でも覚えています。
結局別れる事は無かった両親ですが、今は父親も落ち着き、口喧嘩はしょっちゅうするけど、夫婦仲良くしています。最近母にあの時あんな事言ってごめんねと言ったら、母は全く覚えてなかったし、父と別れる気は全くなかったと言いました笑。形は違えど、子は母親を好きでしかないという言葉に自分と被るものを感じた作品で心を動かされました。
見る角度
2022年8月14日
見る角度って大事だなぁと思いました。
自分はこうじゃないか、考えさせられる作品
自分はこうありたい、かっこいいですね。
子供も自分のお腹から出れば他人と同じ
2022年8月14日
頷きの連発(笑) 面白かったです。
私の幼い頃 母親が働いていたので、家の事を強制的にやらされ 妹の面倒を見て 6年生の時は親が帰る迄 学校から帰れば家に寝たきりの祖母を看てました。

家族にうんざりし、中3で家を出て時は 親の有り難みと自由を感じたものです。
主人公の想いと重ねて読みました。
3巻完結もダラダラした内容ではなく良かったです。
古風とは
ネタバレ
2022年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ そんな感じの内容
自分の親がそうだったかもなとか色々と考えるところ。
主人公の旦那みたいになれたらいいが、弟みたいになってはならんなぁ。、
おもしろかった
2022年8月14日
それぞれの主観があって、それぞれのストーリーで面白かった。
完結したけど、更に続きが読みたくなるようなマンガだった。
いいね
0件
どんでん返しにびっくり
2022年8月13日
ステレオタイプと思いきやあっと驚くストーリーでした。一昔前の2世帯同居、嫁や、女の子に求められる役割を垣間見た気がします。主人公の弟嫁さんのその後の思いも知りたいです。
めっちゃいい話。
2022年8月13日
「何今日の弁当、恥ずかしいんだけど」の謎が解けた時が一番スッキリ!!!最後まで読んでからまた一巻から読み直すのおすすめです!!素敵な話〜☆
一気に読んだ
2022年8月13日
CMから読みました。無意識に傷つけているからやるせない、どうしてこうなるまできづけないんだろう。でも最後にはお母さんと分かり合えて?よかったです。弟があまりに思いやりがなくて酷かったけど、旦那さんが良い人でよかったです。
よかった…の一言
2022年8月13日
読み進めていくうちに、登場人物たちの印象が大きく変化していくのが面白いです。いろんな人の視点で話が展開されていて、一面だけでなく多方向から物事を見ないと本当のことはわからないものだなぁと感じさせられます。
読み終えた後は、前向きでスッキリした気持ちになれました。読んでよかったです。
良い作品でした。
ネタバレ
2022年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は本当に賢い女性だ。ただ勉強が出来るだけではなく、子供の頃からしっかりと現実を見据えて行動しているし、家族の事も客観的に判断している様に感じた。
子供の頃に母親からひどい扱いを受けても、自身の力でその環境から抜け出していく彼女は、一見すると大人しい平凡な女性に見えるのかも知れないが、中身は芯の強い素晴らしい女性だと思う。
実家では、きっと悲しい思いや、辛い事も多々あったと思うけど、大学で良い伴侶に出会えた事は、頑張ってきた彼女への最大のご褒美かも知れない。ほんとに良い旦那さんだ。
それにしても、この両親にこの弟。なぜに彼女だけ賢いのか?www
よかった
ネタバレ
2022年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になって試し読みをしたら続きがどうしても読みたくなってしまい登録して購入しました。結果買ってよかった!旦那さんモラハラ夫かと思いきやとても素敵な旦那様。逆に弟がクソすぎてイライラしました。お母さんも過去を反省したようなので今後は自分の人生を楽しんでもらいたいな
いいね
0件
素晴らしい
ネタバレ
2022年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさに自分の事を描いている漫画で、涙が出ました。
私も小さい頃、母から色々言われ、今やっと自由を手に入れ愛してくれる人と一緒に暮らしています。
買おうと思った
2022年8月12日
シンプルに心に刺さる漫画だった
自分は男だがこういう生活をしてる人は少なからずいると思う。そういう意味じゃ自分はほんと恵まれたんだなと感じた。世間体を気にする親には絶対なりたくないと思います。
いいね
0件
良きです
2022年8月12日
各々の視点で読めたので面白かったです
読んでる時はモヤモヤしたりしたけど
読んでるうちにスカッとしました
いいね
0件
自分に当てはめて
ネタバレ
2022年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けました……子どもに対しての自分の態度を改めるキッカケになりました。どうしてもイライラしてしまったり当たってしまったりした事があるので、お母さんの気持ちも少し分かります。でもそんな親に育てられた子は、主人公のようになってしまいますよね。色々な視点で書かれていて、面白かったです。
広告から
2022年8月11日
広告を見て気になって読みましたが、良い話でした。
ちゃんと主人公は幸せで報われていたけど、自分を苦しめた人にまで新設にする。主人公優しいなぁ。
いいね
0件
おもしろい
2022年8月11日
登場人物それぞれの心情を正確に沿って描かれる漫画で、ただの毒親漫画ジャンルでくくれないおもしろさがある。
読後感が最高。
本当、おすすめ漫画!
いいね
0件
スッキリ
2022年8月11日
日頃の鬱憤みたいなのが、スッと取れるような感じです。
見ててスッキリしました!
続きが気になります!
いいね
0件
自分のことかと思った
ネタバレ
2022年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容が自分の実家のことのようでした。うちでは弟ではなく妹ですが、あまりにも似ていたので共感しやすかったです。作品の母のようにうちの母はやつあたりを認めることはありませんでしたが、こうして話し合いやこれまでの行為を認めてくれていたら、こんなハッピーエンドになれたんだなぁと思いました。
刺さった
ネタバレ
2022年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不満をぶつけやすい所にぶつけていた

というセリフが自分の胸に刺さりました。

旦那にイライラした時、娘に八つ当たりしてしまう事があります。

娘につらく当たるのは、あんた(旦那)が私をイライラさせるから!

と思ったこともあります。

色々と、根本的に間違ってたと気付きました。

旦那としっかりバトルします。






















巧みな構成
ネタバレ
2022年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題作のようなので購入して読んでみました。ホッとする結末でよかった。主人公の榛花(はるか)は身内の人たちからネガティブな評価をされているけど、誰よりも地に足つけて望み通りの生活を手に入れているという真実を、巧みな構成で見せています。お母さんをも救済するところまで完璧。そして旦那さんも素敵。
いいね
0件
読みやすかった
2022年8月10日
気持ちをこんな風に伝えられるっていいなあと思いました。
主人公目線での漫画が多い中、他のキャラクター目線で物事がわかるとより物語の中に入っていけるようで面白かったです。
いいね
0件
広告から気になって来たが…
ネタバレ
2022年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ものすごく面白かった。優しい女性、気が弱そうな女性という印象を1話で家族が持っていて、家族の語り口調の時はそういう女性にしか見えなかった。しかし実際は芯の強い女性で、2巻3巻と自分の意見をしっかり持った素敵な女性として描かれていたのがすごく印象的だった。同じ女性を描いているはずなのに全く違う印象に見えてとても面白く、作者様の話の構成に感動した。
主人公が「自分の城」を持てたことと、それを受け入れてくれる夫に出逢えたことを心から喜んでしまうくらい入り込める内容でした。
とても面白かったです。買って良かった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!