ネタバレ・感想あり真綿の檻【マイクロ】のレビュー

(4.5) 1162件
(5)
799件
(4)
247件
(3)
81件
(2)
17件
(1)
18件
とても良い終わり方をしていた
2022年8月10日
広告から飛ぶと、大抵は続き物で、いつ終わるか分からない作品が多い。
しかしこの作品はあっさり3巻で終わるし、その終わり方もスッキリしていた。

読み終わった後に気分がスッキリする作品でした。
いいね
0件
すっきりする
2022年8月9日
この作者さんは時代を生きる女性の心情を捉えるのが上手い。読み手によって感じ方が変わるのもまた好き。他の人の目線も読みたい。
よかった
2022年8月9日
1巻の試し読みが増量していたので、1巻を読んだ後、その勢いで2,3巻も購入。スッキリした終わり方でよかった。
いいね
0件
初めてサイトで漫画を購入しました
2022年8月9日
今まで単行本を買うかアプリで無料で読めるような物しか読んでこなかったのですが、広告でみて読んで見たくて買ってみましたがとても面白かったです。
無料分でも十分おもしろかったのですが、最後はスッキリ終われたので買ってよかったです。
いいね
0件
いい意味で裏切られました
ネタバレ
2022年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になって購入しました。とてもあたたかいお話でした。しかし弟夫婦は何もないのかな?お嫁さんは不自由ないんだろうか、とか考えてしまいました。
いいね
0件
めちゃくちゃよかった
2022年8月9日
思っていた感じとまったく違ってとてもよかった。読んでいてスカッとしたし読み終わったあとは、スッキリした。
いいね
0件
読んでよかった!!!
ネタバレ
2022年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母のような苦労は実感としてはもっていないけれど、でも、それぞれの想い、人生があって、同じである必要もなければ違いを全て受け入れる必要もないんだなというのが、すごくよかった。また読み返したい。
いいね
0件
めちゃくちゃいい話だった
2022年8月8日
どの視点からもとてもおもしろい話でした。でもやっぱりお母さんからの視点が1番ジーンときたな…
セリフも名言ばかりで保存しておきたいくらい。
全世代読んだ方がいい。
いいね
0件
重なりました
2022年8月8日
この漫画の家庭より自分が育ってきた、いわゆる家庭、の方がもっと酷かったけどわたしの親に似てて感情移入していました。わたしはこのハルカのようにはなれなかったけど、反面教師で人への思いやりや反骨精神はある意味親のおかげで備わったかなと思います。
良い作品を作ってくれてありがとうございました!
いいね
0件
すごく良かった
2022年8月8日
こーゆうのはだいたい想像つくけどやっぱり見てて飽きない。
どーしても何回も見てしまうね最高!
みなさんも読んでみてください!
いいね
0件
なぜかFB広告に
2022年8月8日
毎日見ているFacebookの広告に、なぜかこの漫画がよく出てきていました。
気になって一巻を無料で読みました。
続きも読みたくて、今購入方法を検討中です。
いいね
0件
面白かった〜
ネタバレ
2022年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で見て気になり購入して読みました!
今絶賛子育て中で、将来の子どもとの関係を考えさせられました。

とにかく主人公が幸せで良かった!
弟には天罰が降りますように!笑
続編お願いします
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父の場合、とか、その後の家族の変化も読みたいです。あのコソ泥弟には、何かガツンとしたエピソードが欲しい。お金返しなさいって感じです。
スッキリ
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても棟に刺さる良い作品でした
家族っていろいろありますよね
夫婦だけのささやかでかけがえのない時間を大切にできる、ふたりだけがその幸せをしっている、それだけで十分なのだと実感させられました
母親へのフォローもしっかりできる良い子ですね
こんな娘が欲しかった
良作です
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3話まで読みました。この主人公は母親に似てるんですね。八つ当たりしてきたことは良く無かったですが、自分の過ちと過去を認め受け入れ、時代と娘の変化を受け入れることができる母は主人公同様聡明なキャラクターなのだと思います。母親が救われて良かったです。きっと母娘で新たな良い関係がこれから築けると思わせてくれるお話でした。
短編ですがNICEです。
2022年8月7日
長女のあるあるです。短編ですがリアルによくまとめられていると思います。この家族が特別じゃないです。読んでいて笑いそうになりました。私の事?ってね。親は自分のしていることは客観的にみれない。明らかに横柄で傷つけていても都合よく忘れ自分が常に正しいと思う。弱い立場の子供はそれが当たり前とあきらめるか自分の置かれている状況を理解して親から自立し距離を置くかです。そして親だから偉いんじゃない。愚かだし間違っている事もあること。厳しくされたことで自分のプラスになったこともあると全否定しない。どこか折り合いをつけられたらいいです。おかしいと思うことはNOという。これ難しいのですが、主人公のように協力者があればいいですね。で、自分も子供に同じことを繰り返しているのかも。怖いですね。
よかったです!
2022年8月7日
広告が流れてきて試し読みしたら続きが気になりすぎて購入しちゃいました。
主人公が強くてかっこいいです。
でも少し物足りなかったです。
広告のツリを遥かに越える良作
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直Twitterの広告を見たときは、よくあるモヤモヤスキッと系の消費用マンガかと思いました。
私自身、父親の価値観や社会的な女性の生き辛さを解消するには、自分が賢くなって理解あるパートナーを見つけて幸せを掴むしかないと努力してきました。
また、入社一年で寿退社して家族に尽くし、最近趣味の生活が花咲いた母の、味方でありたい気持ちがあります。
そんな私の心を救ってくれるような、重みのある作品でした。ありがとうございます。
じわじわときます。
2022年8月7日
どこかこういうお話なんだろうな、と先入観があったのですが、良い意味で期待を裏切られました。主人公は幸せなのかな。
いいね
0件
スカッと
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品はスカッとが多くて好きです!
最初弟夫婦が助ける話かなと思いながらも少しの違和感…家族みんなクズの中、素敵な旦那さんに出会えて本当に良かった…てかこんな旦那さん羨ましい…!
いいね
0件
田舎あるある
2022年8月7日
田舎あるある。共感した女性多いのでは?長女→長男の順番の家では一度は通る道というか…でも主人公はそれでも上手に折り合いつけてちゃんとやっていて感心した。母親と料理教室のくだりとか、本当偉い。
何度でも読み返したい
2022年8月6日
絵が好きです。ストーリー構成もおもしろいし、内容も劇的過ぎず、地に足がついた主人公がかっこいいです。大切なものを見失わないよう、自分も見習わなければ、と読むたびに思わされます。
いいね
0件
母娘の気持ちがスッキリしました。
2022年8月6日
自分に重ね合う所が多く モヤモヤしていた感情が晴れる作品です。身近な親の言動を 冷静にみる主人公が素敵です。
いいね
0件
面白い🙂
2022年8月6日
また1話目ですが絵も好きで読みやすい。
今後の展開凄く気になります🙂
多分課金しちゃうなー😓
こんな旦那要らない🤪
いいね
0件
泣けた
2022年8月6日
結婚して出産して毎日家事育児してて
分かりみすぎて泣けた
子供産んでからかれこれずっと涙腺バグってる、、
いいね
0件
現代の闇
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の他の話が好きで読んでみました。
こういう家庭、現実にたくさんあると思います。
ちょっと違うけど、うちは更年期の母の暴言や、昔父が自分を使えないと言っていた事を知ったり、兄弟と比べられたりで実家はあまり行きたくありません。
万一の時は駆けつけますが、主人公みたいに身の回りの世話なんてしたくないから、この家族とは思えないほどできた娘やで…。
いいね
0件
見事にしてやられた
2022年8月5日
分冊本 3話の作品だが… 見事にしてやられたッ !
お値段も お手頃の3話 作品 。
見事なまでの ストーリー構成… 天晴れです…。
結婚て大変
2022年8月5日
ぱっと見ただけじゃ分からないそれぞれの家族の事情ってのがあるんだなぁーと。よくある家族親族トラブル話とはちょっと違う、色々考えるお話
よき
2022年8月5日
元々作者様が大好きなのですが、本作、とてもよかったです。とてもよい。母は母で、今後幸せになってほしいと思いました。
泣けた
2022年8月5日
何故だろう。
私にも弟がいる。
母親は弟ばかり。と思って育ってきた。

結局、息子って、小さい時だけなのかな。

私にも、娘と息子がいる。
大事にしよう。
ドキッとしますね。
2022年8月5日
広告から来ました〜。広告では「何だこのクソみたいな夫」って思ってたけど、切り取る所が変わるだけでこうも違うか!!笑
とても良かった
2022年8月4日
自分と重ねて泣けてしまった、
家族の関係性で悩んでいる人は読んでみたら良いのでは。
私はとても満足しました。
広告見て購入
2022年8月4日
広告見て面白そうだなと思い購入しました。家族の物語で様々な人からの考えや思いがあり、現実世界にもこのような人達はいるのではないかと考えさせられる物語でした
いいね
0件
似ている
ネタバレ
2022年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私と母の関係に似ている。
主人公ほど、邪険にされてはいないけど。
私は昭和39年生まれ。
母は昭和12年。
主人公の母と同じように、家の為に姑に仕え、それでも「あんた達(私と妹)の為に、なんとか離婚せずに頑張った」と何度も聞かされた。

そんなことを言われて嬉しいはずはない。
そして私は母を反面教師のように思った。
主人公の方が優しいかも。
いいね
0件
まだまだ
ネタバレ
2022年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 訳ありそうですが、1巻だけじゃわからない。続きが気になります。
私はこの実家嫌だなーみんな自分本位。。
幸せ感のある終わり方でよかった
ネタバレ
2022年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもからエプロンをプレゼントされて、もっと働け!という意味にとったり、子どもの学歴を自慢したり、何だか昔を思い出す話だなぁ。結構そういう親って多いのかも、と結末が読みたくなって購入しましたが、幸せな気分で読み終えました。
良かったです。
ネタバレ
2022年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昭和時代の男尊女卑の家庭のお話かと思いましたが
どんでん返しで理想的な夫婦で
主人公がカッコいい女性でした。
正直自分自身の共感はゼロなのですが
義理実家がかなり近い家庭で旦那もかなり
近い考え方をする家庭です。(ちなみに旦那は長男です)
義妹が義実家の事を全て担ってくれているので
私にはそこまで被害はありませんが、
それでも多少のモヤモヤや、義父にどなられた事もあり
(基本的には良い人たちです)
旦那自身の考え方も私には理解出来ない部分もあり
こういう漫画を読んでしまいます。
この漫画は主人公がとても気持ちよかった。
子供たちにも自分の人生を生きてほしいし
私自身もそうでありたいし、それでも義実家にも
実家にも感謝して自分達の家庭を築いていこうと
思えました。
いいね
0件
スッキリ
ネタバレ
2022年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告等で試し読みしてましたが。購入して全巻読みました。面白かった。旦那さん、やっぱりいい人でした。お母さんの気持ち分からないこともないけれど。
いいね
0件
それぞれの考え方
ネタバレ
2022年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弟はたぶん家のこともそれなりに手伝ってる感覚で、嫁さんもそれで不満はないからこその姉夫婦を見ての始まりから、読み進めてのそゆこと!?みたいな驚き、見ててあーなるほど、そうだったのかと家族それぞれの考え方があって..自分の家族に置き換えて色々考えさせられました🙂とてもいい作品✨
いいね
0件
いいお話です。
2022年8月1日
始めフェイスブックの広告か何かで知って、試し読みから始めました。
みなさんの書かれているレビューを見たら思っていたものと全然違った展開で先を読みたくなり3巻一気読みしました。
それぞれの視点によって感じ方も見え方も違くて、人って本当自分の都合のいいように見えるんだなって思いました。
自分の弟もこの物語の弟と似たような所があるので、ちょっと共感の持てる作品です。
いいね
0件
とてもよかったです
ネタバレ
2022年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辛い系のスカッと漫画は辛い気持ちが強くなってしまって苦手なのですが、これはすんなり読めました。辛いところが比較的軽め、今が幸せなのがよく分かる描写だったので安心して読めました。
最後の主人公から母への言葉や態度は少し母に都合がよすぎると思いましたが、主人公が幸せそうで良かったです。
短いお話でしたがとても内容が詰まっていて、分かりやすくて面白かったです。弟のお嫁さんは弟と暮らしてて不便なことないのかなと疑問に思ったので、弟周辺の話が読みたくなりました。
考えさせられる
ネタバレ
2022年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みだけでは物足りなかったので購入しました。夫婦が仲睦まじくとても素敵な作品です。3巻は娘をもつ母として考えられされるものがありました。すっきり話が終わりとても良かったです。弟さんのお話もあったら読みたいです。
いいね
0件
良かった。
2022年8月1日
家族だけど1人1人色んな人生があって色んな価値観がありって感じでした。 下手したら家族崩壊する可能性もあったはずだけど 地に足をつけてしっかりと生きていける術を学ばなきゃなと感じました。
よかった
ネタバレ
2022年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告が気になって、課金して読みました!
いい意味で予想外、短いながらキレイにまとまっていてよかったです!
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2022年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の実家への気持ちを代弁してくれてる様な話で共感が持てました。違うのは夫の態度。一広さんは協力的だし夫婦仲も良く羨ましい。令和の時代でも、実際には昭和の家族はまだまだ根強く残ってますよね😔
いいね
0件
おもしろかった
2022年7月31日
広告を見て即買い!
それぞれの生活、ストレス、家族との関わり!
色んな思いがあったけど、
主人公はそれでもお母さんを見捨てず…(親は親なんだよね)素敵な旦那さんがいて、理解してくれる1人がいればいいね!
いいね
0件
深いです
2022年7月31日
無料の配信がきっかけで知ったけど、とっても内容が深い作品でした。それぞれの視点から見た構成も面白く、良い意味で裏切られ、最後は心が救われた気がしました。
いいね
0件
騙されました 良い意味で
ネタバレ
2022年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で読んだ時「なんか嫌な旦那さんだなぁ」と思いながらも、私も姉弟という環境で育ち、未だ弟に甘い母親なので共感できる部分が結構ありました。あれっ、旦那さん、めちゃくちゃ良い人すぎじゃありませんか!いや〜、本当に良い意味で騙されました。キャラ弁のくだりなどクスッとなりつつも、家族という深いテーマでしっかりとしたストーリー。最後はほっと暖かい気持ちになりました。欲を言えば、弟にバチがあたり、心を入れ替える場面なんかがあればスッキリ感が増したかもです。
いいね
0件
良かった
2022年7月30日
親って子どもにとって絶対的な存在で!無条件で大好きな存在で、だからこそ。こじれるとやややこしい鎖となって子どもの自由を奪うのですが。この話は、子どもの自由を知り、母親も家族という呪縛から解き放たれるという話。
いいね
0件
なるほど。
ネタバレ
2022年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告からきました。分かりやすいモラハラ夫の話かと思いきやまさかの!いい意味で裏切られた〜
色んな人の視点で読んでいくと、あ。そう言う事?
と納得します。まー簡単に切れないのが家族。
でも弟嫁さん、自分の夫なのに気づかないかなと不思議
いいね
0件
いい話だけど
2022年7月29日
素敵な話でほっこりしますが、母親はやっぱり好きになれません。あと弟や父親も。もっと悪態ついてボコボコにしてやりたい気持ちです💦
幸せで良かった
2022年7月28日
尾崎先生のお話はいつもスッキリさせてもらえて大好きです。この作品でも「誰が離婚なんかするか、バーカ!」って言うセリフの場面何度も読み直しました。実は優しい旦那さんで2人は仲良しで幸せだった事がとても嬉しいです。アホな弟とお父さんもギャフンと言わせてる様な話もよみたかったです。
いい話
2022年7月28日
この漫画家さんの絵がとても好きです。キレイですねー。
女性には、是非読んでほしいなーと思うような内容ですね。
主人公の旦那さんの優しさが、素敵です。
スッキリ
ネタバレ
2022年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 娘は早くから自立してるけど息子は男だからと甘やかされ親の面倒もみないで姉にたかっておまけにコソ泥?
姉が可哀想だなんてウケる〜
親も娘に突き放されたって自業自得だわね!
スッキリです!
2022年7月28日
こちらの作者さんが好きで購入しました!ホントこの作者さんの作品は面白い!!スッキリしたし、最後は心が温まりました♪
新たなスタイル
2022年7月28日
単純に面白い
主人公目線と、家族目線の二通りで映像化したらもっと面白そう
この方の作品、スカッとするけど
ぎゃふんとやられた方にも感情や言い分があって
それをうまく描かれていて
やられた方の人生まで見せてもらえるから
素敵な視点をお持ちなんだろうなぁ
スッキリ!
2022年7月27日
初めて漫画買いました!
読み終わった後はスッキリ。
そして自分も子供に対する接し方を考えさせられました…。
この充実感
2022年7月27日
短いけれど、カタルシス得られるいい作品でした!
買って損なし。旦那が素敵!問題は実家の男共ですな。
クズやわ〜〜
ホントにその通りだ!
ネタバレ
2022年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告を見てこのお話を買いましたが、
良い意味で騙されました!
3巻の中にそれぞれの立場の感情がみれて
ホントそれ!と思いました。
教師でありながら考えを更新できない
昔ながらの亭主関白な父、
大和撫子で家族には何も言えない苦労を
娘で発散してた母、
跡取りで、小狡いくせにお姉ちゃんのため、と
本気で勘違いしてる弟、
その中で主人公が頑張って自力で自由になり、
また憎むでもなく感謝もできて
思いやりもある彼女はカッコいいです!
だからこその救いの旦那さんなのだとも
思えました!
最後、お母さんが一歩踏み出せているのが
良かったです!
面白い!
ネタバレ
2022年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族にイライラしたけど最後はスカッとして面白かったです!!!
旦那さんもいい人で最高でした!!!!!!
良かった!けど、、、
ネタバレ
2022年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く引き込まれるお話でした。
私も長女なので、私ばかり手伝いさせられて納得いかなかった経験があります。この主人公はちゃんと自分を持ってて凄い素敵だなと思いました。
みんな最後もスッキリって書いてるけど私はあんまり納得いってない。母1回も主人公に対して謝らなかった。自分がやったこと振り返ってるのに、ごめんの一言も無い母をわたしは好きになれません。
自分にも当てはまる内容
2022年7月27日
私の実家も商いをしていて幼稚園ぐらいから手伝うのは当たり前でした。
子供を預けるのは当たり前、0歳の時に兄と隣市のスケートに行くからと家に放置されたのを武勇伝のように言われた事もあります。
お金はありますがお金でしか解決できない親で孫とも遊びかたがわからないそんな実親です。
子供の頃は従うしかなくて、大人になってある程度自由になったりで自分の家庭の状況に気づく‥主人公と自分を重ねて考えてしまいました。
続編を期待してます。
いいね
0件
後味よい
ネタバレ
2022年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になって久々ログインして購入しちゃいました。短いけれど読み終わってスッキリする漫画!
主人公が素敵すぎます!こんな旦那さんに憧れます!
最後にはお母さんも心のモヤモヤが晴れてよかった。それぞれの視点で描かれているからわかりやすかったです。
私も前向きに生きようと思いました。弟以外ハッピーエンド!(笑)
良い
ネタバレ
2022年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 信頼できる人、守ってくれる人、巡り合えてて良かった。自分の居場所あるとこれからの人生も自分の足で立っていける。良かったー。
いいね
0件
自分を生きる
2022年7月27日
女性解放の旗印となった「人形の家」が日本に上陸して110年、女性の社会進出が盛んになっても未だ元首相に「女性は‥‥」と揶揄される現代。ヒロイン母は「自分」を生きていない。他者(舅・姑・夫・息子)を生かすことに一生懸命になり疲弊し、ヒロインに当たり散らす。にもかかわらず、ヒロインは静かに「自分」を生きている。時代性へのアンチテーゼにヒロイン母は気づき、やっと「ノラ」になる。給料に同意するヒロイン父は職業柄、時代の変化に(たちが悪いが)薄薄気づいていたのだろう。本当に心配なのは真綿の檻にいるヒロイン弟だ。
現実
ネタバレ
2022年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分と重ね合わせてしまいました
母に溺愛されていた弟と二人きょうだいだった私はいつも家の手伝いをさせられ差別されていた
今は年老いた母の世話は私がしていますが
小さい頃から母に対してはずっと変わりなく冷めています
レビュー見て納得
2022年7月26日
レビューに惹かれて無料版を拝見してから一気に購入。それぞれの視点から色々考えさせられつつ、主人公さんの心の強さに自分もそうありたいと感じた一冊でした。弟の甘ちゃんとクズっぷりには笑うしかない(笑)
スッキリ
ネタバレ
2022年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何か先が読めない内容だけど、とてもスッキリした気分になる内容です。
主人公の真の強さと優しさを感じました。
いいね
0件
胸スカ(ネタバレあり
ネタバレ
2022年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一話目の状況に主人公が納得して過ごしている理由が2話目で明らかになります。

見る方向性で立場や感情が変わるテクニカルな見せ方をする作品です。
私の人生って?
ネタバレ
2022年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ この母の問いかけ対する主人公の答えが深いです。
私も一児の母ですが、母であり1人の女性であり、母だからって自分の人生楽しむのを我慢してはいけないなと改めて考えさせられました。
女性の尊厳の話
2022年7月25日
尾崎先生は「深夜のダメ恋図鑑」でも無意識に潜む女性蔑視の(男性の)言動をコミカルかつシニカルにわかりやすく作品にしていますが、本作は真面目に描かれていて面白かったです。
耐えるしかなかった時代の母親を正論で追い詰める娘の言葉は、自身と重なってしんどいものがありましたが、「お母さんの味方だ」という娘の言葉に救われる思いで読後も嬉しい気持ちで読み終えることができました。
最高
ネタバレ
2022年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最っ高でした本当に!!!!お姉さんが本当に素敵な女性で旦那さんも可愛くて本当に最高でした!!!
弟は典型的な甘ちゃんで見ててイラッとしたけどそれ以上にお姉さんが聡明で見てて楽しかったです。
この作品を読んで思った事。
2022年7月25日
『深夜のダメ恋図鑑』の作家さん。
1巻無料を読んだら先を知りたくて、『深夜の~』と同じようにスカッと毒舌で成敗してくれるのかと、ポチってしまいました。
最終的には主人公が1番懐が深かった感じでしょうか!?
読後に、皆さんのレビューを読んだのですが、そちらにも沢山のドラマがあり、何かドーン…ときました。
私も早く家を出たかったクチですが、子供を授かってからは、自分と同じ思いで子供に接してくれるのは、やはり母しかいないなぁと思いました。母の晩年は、とても仲良く過ごせたと思います。訃報を聞いた時は、小さかった子供たちの前で号泣するほどでした。
私も、大好きな母だったと言われて逝きたいなぁ。
😊
ネタバレ
2022年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読後感爽やかで、良い。
こんな夫婦になりたかった、と思ったが、そもそも自分がこんな主人公のようにしっかりしていないのに相手に求めるのも違うなと反省。
とても面白い
2022年7月25日
それぞれの気持ちや過去のことが書かれることでとても人物像がはっきりとしてわかりやすく、作品に入り込むことができました。主人公がサバサバしているのがとても好印象で、旦那さんも素敵で、こんな夫婦になれたらいいなと…理想ですね。
いいね
0件
読後感サイッコー
ネタバレ
2022年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤から予想はできた展開ですが、とにかくスッキリします。スカッとします。
毒親、毒家庭で育つと自分を卑下したり、自分が下に扱われることが当たり前と思ってしまいがちですが、主人公は早い段階で地獄から逃げ出すことを決意していて、幸せを自分の手で掴んでいました。毒親家庭で育ち大人になっても苦しんでいる人達にぜひ見て欲しい。毒親はこっちから捨ててやるものなのです。
良かった
2022年7月25日
絵も上手くて話も上手い。
試し読み後にアプリをダウンロードして2.3巻を買いました。読後もスッキリ、買って良かったです。
いいね
0件
正直
2022年7月25日
自分も長女なため勝手に自己投影して全巻読んだが、私はこんなできな人間じゃないため主人公の懐の深さに羨ましく思ったし、この漫画がちょっと嫌なことあった時に頑張れる踏みとどまれるきっかけをくれるかな?と思った。
ただ、家族総出でステレオタイプだし、結局なんの問題も解決していないと感じた。きっと私なら弟を死ぬほど嫌いだし、ぬるーく善悪の判断がついてない大人がなんでのうのうとしているんだ?と思っちゃう。人間それぞれ違ったタイプの地獄を抱えてるって言うしあんまり原作で描かれてないことにとやかく言うのは良くないからこれ以上はやめる。
自由に生きて良い
ネタバレ
2022年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親のようになりたくなくて、子供をつくらない人生を選びました。パートナーは居るけれど籍は入れず家族との交流はありません。
しかしそこには後ろめたさや卑屈な感情が付き纏っていたのですが、この主人公の心情に、救われました。
自由に生きて良い。
親子の絆
2022年7月24日
この漫画を読んで親子の絆は目に見えないから素敵だと思いました。
親も人間だから、誰かにイライラをぶつけてしまう。
子供は、親が大好きだから意地悪をされても愛を求めてしまう。

年を重ねてできないことが増える親。でも大事に思えるのは自分を育ててくれた証があるからだと思えた作品でした。
ありがとうございます。
いいね
0件
最高
2022年7月24日
広告でよくみていて購入をずっと悩んでいましたが、本当に購入してよかったマンガです。
オススメのマンガです。
無料版だけでは勿体ないです。
3巻まで絶対買ってください
2022年7月24日
まさかのー!な感想でした。そうきたかと。あまり言うとネタバレで面白くなくなってしまうので、、3巻で1つの物語なので絶対3巻まで買ってください。
すごい
2022年7月24日
素晴らしい娘ですね。お母さんも自分の気持ちをしっかり伝えて二人の間にはわだかまりが残らなくて新しい人生を送れるお母さんも素晴らしい。
いいね
0件
スカッとしました
2022年7月24日
作者さんが好きなので、つい買ってしまいましたが、いつも通り、短編でスカッと出来るお話でした。お母さんと娘の関係性に深みのある終わりで、読んでよかったと思います。絵も安定して綺麗です。
色々考えさせられる…
ネタバレ
2022年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々考えさせられる内容でした。居場所が見つかって、良かったね。お母さんも前に進めますように!と願いたくなりました。弟くんは…失敗しましたね。
いい話だった・・・
2022年7月24日
思わず真剣によんでしまいました。とてもいい話でした。自分の家族はこうではなかったし、自分はどちらかというと、この調子のいい弟だったかなと思うけど。色々勉強になりました。
いいね
0件
よい
2022年7月24日
インスタから気になりこちらに。
すごく素敵な漫画でした。
久しぶりに課金でステキな作品に出会い良かったです!
いいね
0件
娘がいる母親として刺さりました。
ネタバレ
2022年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さまは深夜のダメ恋図鑑の方ですね。可愛く、すっきりとした絵柄で好きです。
物語の視点が変わるとあの時のあの態度は、台詞は、…なるほど。と思わせる内容で、謎解きをしていくように読み進められました。面白かったです。
レビュータイトル通り、娘がいる母親として3巻目を読んだ時に刺さりすぎて、泣いてしまいました。母親のストレスの捌け口にされていた娘はとても聡明で、自活できるだけの力をいつの間にか付けて巣立っていった。そう、いつの間にかなんです。それだけ娘と向き合おうとしていなかった。見ていなかった。それに気付いて自活しようと努力する母親はまた別の主人公ですね。その物語も見てみたく思います。明日私がこの母親のようになるかもしれないと、教訓としてこの母親の姿を忘れまいと思います。
思わず…
2022年7月24日
主人公の境遇が自分とそっくり過ぎてしまった為、初めて全巻一気買いをやってしまいました。
スカッとしましたが、主人公の優しさにも心打たれる作品です。
いいね
0件
よくできている
ネタバレ
2022年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても楽しめるよくできていてすかっとさせてくれる
ダメ夫としての釣りもうまいとおもいます弟をギャフンといわせたい
尾崎衣良さん大好きです。
ネタバレ
2022年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 尾崎衣良さんのマンガは、本当に読んでいてスカッとします。
途中イラッと来ることもあるけど、それがあるからこそ、オチまでドキドキしながら読むことが出来ます。
いいね
0件
スカッとした!
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告ではなんだこの旦那。。って思って買ってみたら良い意味での釣りでした笑
1番の理解者は旦那さんでした
逆に1番嫌な奴は弟!!あんなんじゃ離婚されそうだね
面白い
2022年7月23日
その人その人の視点で描かれていて面白い。物事は色んな角度から見ないとわからないもんだなと思わせてくれた作品。
良い話しです!
2022年7月23日
私も地方生まれなので、この母子の状況がよく分かります。昔はモラハラ気味な家族って普通でしたよね。地元九州だと頼れる叱ってくれる旦那さんってことで、憧れに思う人もいました。でも大人になったいま、自分自身も旦那さんも対等に生きていける人がいいなと思います。
いいね
0件
読んでよかった!
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1巻の続きが気になって、続きの2巻だけ読んでみようと思っていましたが全巻購入してしまいました。
特に3巻の主人公のセリフは、子育てをする中でついイライラしがちな自分に刺さるセリフでした。
今、この作品を読めて良かったと思うし、読んだ後のこの気持ちを忘れないでいたいと思います。
よかった
2022年7月23日
レビューを見て面白そうだと思って買いました。家族関係だけではなく人との関わりを考えさせられる作品でした。
いいね
0件
すっきり、ほっこり。
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段このような大人の漫画は読まないのですが、絵が上手いのと広告に釣られて購入しました。さくさくとテンポ良く話が進み結末まであっという間!他人から見ると穏やかに暮らしているような家庭にもきっと闇は潜んでる。それなのに結局は大人の対応をしてる主人公。幸せで素敵な居場所を見つけれた結末にほっこりしました。
いいね
0件
買って後悔なし
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段広告を見て買うことはほとんど無いがレビューが良かったため思い切って購入。兄弟を育てる時に気を付けようとも思えて、結果満足しました。何度も読み直すようなものではありませんが。
いいね
0件
あー、スッキリしたー!
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の感じが好きだったので無料の一巻を読んでみました。面白そうだったので全巻買って読みました。この家族と夫のはるかに対する態度にムカムカしたけど、はるかの「ばーか!誰が離婚なんかするか〜!」の一言と実は夫のの態度は演技だった事に胸がスカーッとしました。買って良かったです。
救われた
ネタバレ
2022年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も似たような母親を持っていて…結婚した今も消えないモヤモヤした母親への気持ちが、この作品を読んだことで解消された気がします。
主人公が、私の本当の思いを代弁してくれたような。
「私は母を恨んでなんかいない、感謝している。なにかあっても、私はお母さんの味方をする」。そうか、過去を後悔して私に懺悔する母親には、今度機会があったら、そう伝えてみようかなと思いました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!