ネタバレ・感想ありその世のどこか、蒼天のゆりかご【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】のレビュー

(4.8) 236件
(5)
190件
(4)
35件
(3)
10件
(2)
1件
(1)
0件
その世のどこかシリーズ最新作にて最高傑作
2023年6月14日
表紙のリアの美しさに心鷲掴みです
鯛野ニッケ先生の作品の大ファンです。作品が素晴らしい👍線で描かれる彼らの美しさにいつも息を呑みます
蒼天のゆりかごって、リアがゆりかごでシン様がゆりかごにいる感じ王子と騎士
シンたまが、リアに「お前に子供産んでやりたかった」ってシーンで号泣しました。😩このシリーズの伏線回収もmust 最高が更新されました。
おまけがすごく好きです
マジで面白かった。
2023年6月14日
このシリーズ最初から面白かったけどこれが1番最高です。この作者のストーリーはハズレなしです。
シリアスな雰囲気がないシンとシリアス過ぎるリアでどうなるのと思ってたけど最高でした。
いいね
0件
最高でした
2023年6月12日
鯛野ニッケさんの作者買いですが、このシリーズでシンの話が出るということでとっても楽しみにしていました!
ワクワクしながら読ませてもらって、期待を裏切らない作品でした!
ずっと当て馬キャラみたいなポジションで、ずっとそういう立ち位置なのかか〜と思いながら読んでいたら、前作でいつの間にかくっついてて、え?!?!?!って気持ちだったので、2人の物語が見れて大満足でした。
王子様と騎士と言う身分違いの思いを抱いてしまった事への凄まじい葛藤や、相手が自分にとってどんな存在なのかを見つめ直して、愛し合うというのが素敵すぎました。
いいね
0件
ついに…
ネタバレ
2023年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなシリーズ、ついにシン様の回ということで楽しみに待っていました。結末は納得ですが、欲を言えばもっと深掘りした長いストーリーが良かった。1冊ではなく、長く味わいたかったです。
いいね
0件
これからも…
2023年6月10日
自由な君主を持つと大変そうですwでも幸せそうなので何よりです!最後のオマケまで面白かったです。地図にない国シリーズお疲れ様でした!
いいね
0件
ずっっと待ってた!表紙から悶絶する!
2023年6月6日
まず表紙がけしからん!まっったくけしからん!!この絵にこのアオリ!「黙って愛されてください」何事ーー(悶絶)ニッケ先生は天才か!!この言葉の重みがすごいです。ずっっと待ってた「その世のどこか」シリーズの大トリにしてシンが主役の続編!主従関係が最高である!!苦悩するリアが色っぽくてエロい(笑)。シンの決意までの過程も良かったです!禁忌だからこその本気度に改めてキュンとします。2人にはこらからもっと幸せになって欲しい。
二度と迷子になるなちくしょう、、(т-т)
ネタバレ
2023年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も何度も読み返している大好きでたまらない作品です。
このシリーズは本当に毎回毎回嫌がらせかと思うレベルに泣かせてくれやがります。
この作品を読み、今までのシリーズを読み返すとモヤモヤが止まらずやっっっとリアちゃんの恋が報われる時、、涙がじょぼじょぼ出ました。自分の事かのように喜び枕をびちゃびちゃに濡らしました。
リアちゃんがどれっだけシン様を愛しているのかがこちらにも伝わり愛おしさでこちらが昇天してしまいそうで。。
「お前の子どもを、、」のシーンが大好きで何度も何度も見てしまいます。
他にも沢山の仲間たちが作中出てくると思うのですが、その方達も前作で詳しく掘り下げられておりますゆえほっこりしますぞよ。
追記
その世のどこかシリーズで初めてこちらを読み、最初は、はて?誰だ?という感じだったのですがシリーズだと知り他を読みまた読み返した時のドッキドキ感はたまりませんでした。
なんかもう感情昂りすぎて文章変で申し訳ございません。
大好きです。
最高がここに
ネタバレ
2023年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前からずっと気になっていたシリーズでした。題名も表紙も全てに惹かれてしまい更にはニッケ先生です。絶対面白いに違いないと思いながらも、先に出ていた2作を試し読みしてみたところ、主人公のシンがメインのお話では無さそう?これはいつかメインのお話が来るのでは!?と待ちに待ち満を持して一気読みしました。
すっっっっっっっごく良かった…!!!
主従の良さ全詰めです。シンを想うリアの苦しさに涙腺をやられました。シンはシンで大事な人に突然去られてしまい、動揺しながらも追いかけて自分の知らなかった様々な事を知りリアに対する想いを自覚し……ストーリーがもう面白すぎる。夢中で読み進めました。あと治療の仕方がえちぃ…鼻血出るかと思いました。
前2作と合わせて是非読んで欲しい。色んなエモさが楽しめます。全てにおいて最高です。ニッケ先生本当に天才です。
3作目にして、、、
2023年6月4日
このシリーズ大好きです

世界観もキャラクターも

ついに主人公シン様のメイン話

想像以上に素晴らしい展開
シリーズ完結?!
2023年6月4日
あの、奔放を具現化した男の見つけた愛のお話でした!もしや、シリーズ完結か?!というお話ですが、ぜひ新章として続きも待ってます。
いいね
0件
シリーズ3作目
2023年6月4日
シリーズ3作目にしてやっと主人公メイン回!
前2作でシンが自由な思想の持ち主で優しさに溢れていて、リアは自由なシンに振り回されながらも自分自身よりシンを大切にしているというのが十分に分かっているからこそ、より切なく、より泣けます。
二人がお互いの気持ちに気づけてよかった!
待ちきれずに単話で買ってたんですが、おまけ読みたくてコミックス版も買ってしまいました〜。
リアシン大好き!おかわり下さい!
うわあああ
2023年6月3日
何度読み返しても‘’フグゥッ‘’ってなる。

こんなに美しいと思えた作品は初めて、、

完結とは言わず、この2人のイチャをもっともっと摂取したいですε-(´-`*)全部すき。尊い😩💗
いいね
0件
シリーズ最高傑作!別格です
ネタバレ
2023年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ大好きだったけど、中でも1番の、というかもう別格です。
主役のシンとリアンドロスのお話、単話でも追ってましたが、やっと纏まり即購入です。
期待通りの素敵さ。あっという間に読んでしまいました。
湿疹の原因となる水場に行くのも湿疹の治療方法がエロいのも関係を進展する大きな出来事。布石や伏線が見事。表紙すら、伏線の一つとなっていたとは。
全てこの一冊の中に綺麗にまとまっていますね。流石です。
今までのシリーズはこれのためにあったのだなあと思います。
最高でした。続きも読みたいですね。
最高すぎる!
2023年6月2日
主従関係大好き、もうシリーズ最高間違いなしです!!前作の匂わせ部分が見事に描かれており、少しリンクしているので、見直してから読むとさらに良い!もうシリーズ終わりなのかな〜。二人がラブラブしながら他国の問題を解決していく様をまだまだ見たい!!
「思い知りな」
ネタバレ
2023年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ニッケさんの作品はほぼ泣いてる。
ストーリーすごい。全部繋がってるし、あの話の伏線回収ちゃんとしてきたし。そして泣かせに来る。
言葉がね、表情がね、もうね、泣けるのよ。はぁ、リアの健気さがたまらなかったし、シンがほんとに大切なものって自覚してるのにそれが何なのか分からなさ具合とか。当て馬さんざんしてきたのに、身近なやつには鈍感なんだから!お互い結構重めな愛の仕方だったなあ〜。それが良い。
個人的にはリアが逆の方かと思ってたけどもう何でもいいです!幸せです!
美しい
2023年6月1日
画が美しすぎんか?それだけで読んでて満たされる…。もはや神。シリーズものですが、前回までの作品を読んでなくても大丈夫です。
やっと…!!
ネタバレ
2023年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ その世のどこか〜シリーズ、3作目です。
今まで色んなカップルを見届けてきたシンがやっと!今回のメインCPです。
シンの従者・リアンドロス×ガルシェの第3王子・シン。
リアがシンの元から姿を消し、探し当てた先でシンはリアの気持ちを知り、自分の感情を受け入れるストーリー。
リアがシンへの感情をずっと押し殺してきたその苦しみが痛いほどに伝わって何度も泣きました。
リアの表情がどのコマも良くて、シンに煽られて首元に手をかけるリアの顔とか、最後の思い出にと抱いた時の表情とか、シンが「前使えなくなったらどうしよ」と言った後の笑顔とか、もう全部が良くて胸がギュッと締め付けられました。
最終話で、大事にシンを抱くリアもすごく良かった…!!
愛が溢れていてこれ以上の幸せはないです!!
とても美しくて、切なくて、幸せなストーリーでした。
逆だとおもってました
2023年6月1日
とても良かったです。ラストに相応しい素晴らしいお話でした。また2人の話を読みたいです。リアンドロスかっこいい!私がそちらの世界へ行きますので、結婚しましょう!
感動の頂点、絶対買って損なし!!
ネタバレ
2023年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ その世のどこか、シリーズ待望の新作でした。
ほんとに無意識に涙がでてました。
リアの健気さもほんとにほんとに可愛いし、シンだってリアのことめっっちゃ愛しててかわいい最高の一巻でした。
シンが涙を流すシーンはどうにもならない悲しい言葉と共に描かれていました。
泣いている描写なんてこれまでなかったのに、リアのことを思って泣いている姿に私がなぜか泣きました。

この漫画を買わせていただけて、感謝を伝えたいです。
ほんとに最高の一冊でした。
素敵なお話
2023年5月31日
本当に大切な人は誰なのか
やっと気づけて
良かったです。
絵もあらすじも素晴らしく
心が癒されました。
続きがあれば
絶対購入します。
いいね
0件
やっとシンの番
ネタバレ
2023年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで、他人の恋を丸くおさめてきたシンちゃんが、やーっと自分の心と向き合って添い遂げる覚悟を決めた!
までは良かったけれど、同性愛を良しとしない世の中の話だったんですね・・・。
でも、シンちゃんなら乗り越えられるんじゃないかな?続刊に期待してみようと思います。
いいね
0件
ご結婚おめでとうございます!
2023年5月31日
いやぁ〜これはおめでたい!!読者の皆様が期待していた通りの展開になってくれましたね。ありがとうございます。脳内で腐女子の方々とのオールナイト祝賀会を開催してまう位盛り上がりました。どうぞ末永くお幸せに。そして今までの3カプとの絡みがあるスピンオフをお待ちしております。
その世のどこか、シリーズ 3作目✨
2023年5月31日
シリーズ3作全て読了。
1、2の登場人物も出てきてそれぞれのキャラ発揮してます。
シンの自由奔放でシリアスクラッシャー具合が好きです。主従関係の深過ぎる愛情にぞくっとします。
次もあるといいのですが、もしかしてこれで完結でしょうか?続き期待したいです😊
待望…ですが…!
ネタバレ
2023年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待望過ぎてホンット最高に嬉しい本作なのですが、待って待って待ってこの二人くっついたらシリーズ終わらないよね?!??というところに気がついてしまいおののいています。くっついて終わるならくっつかずに続いてくれたほうが嬉しいというくらいシリーズ的にすごく好きな作品なのでお願いします続いてください…という希望は置いておいて何はともあれ良かったです。年間200冊くらいBL本買ってますが近年最高の主従カプでした。続編でこなれた二人も希望…!ありがとうございました。
最高の主従関係!
2023年5月30日
シリーズ3作品目にしてようやくシン本人のお話!従順なリアの重い愛と、誰よりもリアが大切なシン。ここで伏線回収したくるかー!とニヤニヤしました😄
良かった!
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ シンがメインのお話で楽しみにしてました。良かったです!今まではのらりくらりとしてたけれど、やっとリアと幸せになったのでうれしいです。
いいね
0件
シリーズ3作目!!
2023年5月30日
待ちに待ったシンとリアのストーリー!すごく良かった!!もう「リア~!リア~~!!」って思いながら読みました(語彙力)作者さんのファンですが、作品ごとに色を変える、振り幅の広さに脱帽です!
ついに!
2023年5月30日
このシリーズすごく好き。どのお話もとても面白い!
そしてついにリア×シン!待ってました。これで完結じゃないですよね?その後のお話も待ってます!
いいね
0件
シンの出番!
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっとシンのターンですね♪リアンドロスの健気なこと!でもそんなリアンドロスだからこそのシンあのセリフ。泣けました!一途なのはどっちだったんでしょうね♪
最高の主従関係ここにあり
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤバいです、リアシン。読み放題で一作目を読んだ時からこの二人、なんかあるな?と思っていたけど、三作目でまさに最高の主従関係、カップルが見られた。リアンドロスは絶対的理想的な騎士だし、シンはついて行きたくなる魅力的な王子。一作目、二作目が他の国を救い、縁結び側だったシンなので、このお話で最高の幸せを掴んでくれて良かった。完結しちゃったけど、まだまだもっとイチャイチャしてるとこが見たい二人です。
ある種、究極に深く重い愛
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 唯一絶対の主従としてこれ以上ないほどの近さにいるからこそ生まれるリアの愛と苦しみ。主従であるがゆえ超えてはいけない想い。だけど狂おしいほどの募る気持ちを持て余し、許されない、叶えられぬのならばいっそ…と生まれてしまう別の願望。そしてまたその想いに自ら苦しみ葛藤し恐怖し、別離を選択してしまうリアの姿は堪りませんでした。
シンもまた自らの一部と言っていいほどのリアを失うかもしれないという境地まで追い込まれて初めてハッキリとした輪郭で気がつく自らとリアの気持ち。自らの気持ちよりも優先してリアのことを考えていく姿がシンという人の深さを物語っている気がしました。
シンは軽く奔放なようでいて誰よりも愛情深く優しく魅力に溢れ、生まれる前から一番近くで見守るリアにとってシンに対する気持ちはそれ以外にありようがないほど当たり前のような気がします。
「死が2人を分つまで」というのはきっとこの2人のようなことをいうのだろうなと、終盤はそんな気持ちで見守らせていただきました。
ニッケさんの作品で一番のお気に入り
2023年5月30日
シンとリアのお話がホント良かったです!
ニッケさんの高いストーリー力で紡ぎ出されるお話が好きなのですが、
これまではキャラが好みでないことがままあり、
いつも微妙に手放しで喜べないところがあったのですが、
今回は両方とも好きなキャラ♩
両方とも男キャラで嬉しいよ〜(≧∀≦)
お話ももちろん大満足。
ニッケさんの作品で一番のお気に入りとなりました。

シリーズ3作目なので、やっぱり順番に読んだほうがおすすめかな。
地図にない国→常世の楽園→蒼天のゆりかご(本作)。

総249ページ(描き下ろし「とあるメイドの日記」7ページ、
描き下ろし「シンからの手紙」5ページ、
「おもてのうらばなし」2ページ、初回特典1ページ、
電子限定特典1ページ、シーモア限定特典1ページ)
伏線回収しまくり〜〜っっ!!
2023年5月29日
やっとシンの幸せがっっ!!やったねリア!長かった!!
そして、「地図にない〜」と「常世〜」の ″?″ って思った部分が回収されましたーー!!
答え合わせがオシャレ過ぎる!ピアスが憎い!!
言葉に隠された意味と、噛み締めた表情。
諦めかけた2人が辿り着いた答え。やっぱりシンが導いてくれたっっっ!!
もうシリーズ通して行ったり来たりの無限ループ!
読まないと損するので絶対読むのをオススメします!!
まだまだこのシリーズ終わって欲しくないですっ!
さいっこう!でした‼
2023年5月29日
ついにシリーズ完結してしまいましたか😩
もうずっと作者様買いで初めて読んだときはなんて憂いのある表情をさせるのだろう?なんてかわいい顔をさせるのだろう?と一喜一憂しながら読み進めました。シリーズ1作目から何度も読み返してます。
おめでとう!シン😄
隅から隅まで読みこぼしできない、、最高、
ネタバレ
2023年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすがにっけ先生です。
物語の構成、絵、セリフの言い回し等すべてがドストライクでした。
ほんっっっとうに最高です!!!
シンの「リアの子供を〜」のセリフは本当にぐっときました。同性愛が禁忌とされている世界で、子供が産める男女のような関係なら世間に認められるのか、、、切ない、、、
でもシンなら世界を変えられると信じています!!
2人のその後をもっと見たいです!!
にっけ先生!!リアにドロドロに愛されるシンたまをどうか、、、!
読まないという選択肢が無い‼
ネタバレ
2023年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁ~、終わってしまった…😩
完結でしょうか。まだまだ2人には冒険してもらって異国の様々なストーリーを見せて欲しいです。
シン様付きのメイドさん視点が面白かったので、ショートマンガでも良いから読みたいなー💗

今作ではリアの苦しみ、痛みがジリジリ伝わってきて読み手としても本当に辛かった💦
シン様の力で是非とも同性への愛が罪ではない世界を実現させて、悩める人々を救ってください♦
祈祷師くんも頭の回転が速いから国政に参加してもらって参謀として活躍する未来があるような気がしてます😊妄想が止まらないのでレビュー終わります。
シリーズ完結編とな・・・
ネタバレ
2023年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ その夜のどこか~三部作の完結編!みたいです!でも続きが欲しい!!!笑
前二作ではストーリーテラーとしてそれぞれのカップルの仲人的なことをしてきたシンたまがメインのお話です。ありがとうございます!リア×シンたまありがとうございます!同性愛が禁忌とされる世界で、男の主人に劣情を抱いてしまったリア。それを自分で認めることができずに、相手を殺し自分も殺す、心中する夢としてしまう。リアがどれだけくるしんだことか…。「愛してもいいのですか」という懇願がぐっときました。そしてそれに応える、お前の心はお前のものだというシンたまよ……シリアスが続かない男だけどここぞという時はシリアスにかっこよく決めるのが、さすがシン様です!!
かなうならおまけ程度でもいいのでもっと濃いエロをまとった二人のその後が読みたいです…!シリアスが続かないシンたまが恥ずかしがってキャンキャン喚いているのに、静止が効かずにがつがつ求めちゃうリアが見たい…。3カプ合同のその後まとめとかでもいいからイチャイチャしてるその後がもっと読みたいです!ニッケ先生…!
最高
2023年5月29日
やっと!!やっっっと!!!!
二人の物語が読めた…。
感無量です。
リアの切なすぎて痛くなるほどの一途で重い想いがどれほどのものだったのか。
想像しただけで泣ける。
良かった!!本当に幸せ!!!!
その後の二人も見たい………
黒髪マッシュ祈祷師のスピンオフ希望です
2023年5月29日
「その世のどこか」シリーズ3部作の完結編。1
部から2部はちょっと間が空きましたが、
作者様の頭の中には初めからこのラストが見えてたのね。という終わりです。1部だけだと、肩透かしというか、あれ?というか、主人公シンの扱いが謎でしたが、全ては3部で伏線回収されます。ぜーんぶ丸く収まって良かったね!ではありますが、あの黒髪マッシュ祈祷師が気になって、、、、。スピンオフありますかね?黒髪マッシュ祈祷師の重めな過去ありますかね?んで、溺愛スパダリによって癒される黒髪マッシュ祈祷師が見たいです。
単行本楽しみに待ってました
2023年5月29日
シリーズ全て読んでいます。
こちらの単行本化本当に楽しみにしていました。
3作共キャラクターもお話もだいすきです。
こちらの作品だけでも読めますが、登場キャラがたくさん出てくるので、是非1冊目から順に読んで欲しいです。
いいね
0件
マジでいい
2023年5月28日
良すぎて言葉がでない。人物それぞれの想いの伝え方とか描き方とかが天才すぎる。このシリーズ全部マジで良い。
イチャイチャ前が長かったので
ネタバレ
2023年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ イチャイチャの二人がもっと読みたいですニッケ先生…!!制止を聞かずに腰を振っちゃうリアとぐずぐずにされるシンちゃんください…
現代に通じるメッセージ性に感動
ネタバレ
2023年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ その世のどこか、シリーズの中で、好奇心に溢れ、俯瞰的な視点で事態を動かしてきたシンと、その従者リアの物語。これまでの2作と比べ本作には作者からのメッセージ性を感じ、そこに感動しました。

まず感じたのが、リアの心情の切なさ。
リアが四六時中、身体も意識も捧げてきたシンに、劣情を抱き、抱く情景が頭をよぎった後、見るようになったシンを殺す夢。これは、同性愛が禁忌だから、シンが自分のモノになることはない、だったらその生命を奪ってでも自分だけのモノにしたいという、2人で歩む未来など決して思い描くことができないからこそ生まれた深層心理が、衝撃的な夢となって現れたのかなと。が、どの夢を取っても、2人は全裸。夢の中で実は2人は愛し合っていたのでは?リアが起きた時にその部分は忘れてたのかも。そう考えると、その後のリアの自決をもって心中の成就となり、満ち足りた感覚が残ったんでしょうね…。リアは自分が幸せになっていいなんて思えず、シンに指摘されるまでその感情を思い出せなかったのかなと想像すると深層心理の中でも自分を責める姿に胸が痛みます…。夜の数だけシンを(夢の中で)抱いていたのかと思うとそのムッツリぶりに身悶えしますが。

その後に連なるシンがお前の心はお前のものでいいんだ、と呟くシーンは、その前の国によって同じことが是とされるか、非とされるかが違うことを知って、ホッとした、というシンの胸中や、象徴のようなゴートの存在と重ねると、シンの言葉がまるで諸外国よりも閉塞的雰囲気の漂うこの国に対する鯛野先生からのメッセージのように感じて一番ジーンと来ました。
リアの胸中だけ考えたら、シンが自分を愛して良い、と赦しさえ与えれば、それで十分なところを、敢えて価値観の多様さに触れさせ心のわだかまりまでなくし、対等のパートナーとして位置づけようとするシン。もはや鯛野先生の分身のようにすら見えて感動的。世の中の様々な人達が、存在を否定され、悲しい思いをすることがない世界になりますようにという先生からのメッセージが聞こえる気がする素晴らしい作品でした。*シンの「お前の子を…」の下り、殺す夢を見るのが耐えられないリアの為シンが手放す決意をした直後なので、自分が女だったらそうならずに済んだのか?自分の存在がリアを追い詰めたのでは?という気持の現れかなと。リアはそんな言葉求めていないのにね。あぁ切ない…
最高傑作シリーズ
2023年5月28日
本当にこのシリーズ大好きで。初めて読んだときの衝撃が今でも忘れられません。そしてとうとうシンが主人公の物語。この物語を読む前に、ぜひ前作2つ読んでからこちらを読んでいただきたい。それによってシンとリアの関係性がわかり、より物語を楽しめます。シン主人公の物語はずっと楽しみにしてましたが、それによってこのシリーズが終わってしまうのでは?と寂しさもあり。どうかこの先もシンにはいろいろな国に旅に出てもらって、その先の物語を読みたいです。本当に素敵な物語をありがとうございました。
読んで満たされる
2023年5月28日
こちらのシリーズは全て読んでいるのですが、今回は特に読み応えがありました。物語にすっと入り込んで旅に出ているみたいです。これからもシリーズが楽しみです。美しくて深い話し!
いいね
0件
最高👑!!のシリーズ3作目
ネタバレ
2023年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ これまで、主人公でありながらメインカプの立役者という立場だったシンと、そして従者リアンドロスとのお話がついに!!
『常夜の楽園』最後で気になっていた「空白の2年」がついに!!
待ってました!!!

シンのターンだから今回は明るい感じかな、と思ったけど、前2作同様少し不穏な空気漂う重めの話でした。というか想像以上にリアの抱えていた、閉じ込めていたシンへの感情が重かった。
最後の最後で、シンが自分の内を見つめ直し、変わらずそこにあった揺るぎないものに気づけてよかった。
リアの拗れて見失いそうな心が、あるべき所に掬い上げられてよかった。
story007、お互い一生を捧げ合う誓いのような一連の場面は身悶え必至です💗

エチシーンは、切ない場面の一回のみですが、
足を舐め上げる、足にキスする、ピアス穴を開ける……といった行為の方が寧ろ艶めかしく、エロス感じました!

描き下ろしの『シンからの手紙』もグッとくるものがあって、隅から隅まで読み応えある、期待に違わない1冊。
またいつかどこかで(東の方の国で?!)彼らに会えることを切望します!
あ~主従物ってやっぱり特別な尊さがあるわ~
シリーズ一つ一つでも読めますが、前2作があっての今作なので、3作読まれることをおすすめしたいです!(『常夜の楽園』2年後見返したら、シンの右耳にピアスあってまた痺れたー)

***249P
もう堪んないです
ネタバレ
2023年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスになるまで、じっと耐えて待ってました(単話買えなくてごめんなさい)。
もう既に何回も読み返しました。
特に210ページからラストまで、何回読んだかわからない。ここの展開、特に台詞がこれまで読んだ漫画の中でもピカいち。「俺の知らないところで苦しむのも楽になるのも許さない」ってなにっ⁉︎ 「思い知りな」ってなにっ⁉︎⁉︎ 「黙って愛されてください」⁉︎リアが⁉︎⁉︎
ニッケ先生の作品って、おふざけでもシリアスでも、台詞の間と言葉(加えて筆跡)が本当に心地よくて、心と身体が喜ぶ感じ。
饒舌になったリアの言葉に照れ焦るシン様の姿は、自分の生み出した台詞に悶え照れるニッケ先生の姿かなとか笑
どこかシリーズ、待ちに待ったシンがメイン
2023年5月28日
その世のどこかシリーズ、「地図にない国」(読み放題対象)→「常夜の楽園」→「蒼天のゆりかご」の順番で読むと絶対に面白い。ゆりかご、でいちおう完結かな。地図〜と常夜〜でお話のナビゲーター役(引っかき回す役ともいう)だったシンと従者のリアが待ちに待ったメインです。

ネタバレなし感想。「常夜の楽園」ラスト近くで語られた空白の2年間に何があったのか。あらすじも知らず先入観なしに読んだら、リアの密かな苦しみと対称的に、悩むこともあるけどポジティブで底抜けに明るいシンの行動力に引っ張られたストーリー、あっという間に世界に引き込まれてドキドキした〜。表紙も内容と繋がってて最高。描き下ろしが17ページもあって、その後のストーリーも語られるので、連載で追ってた人も必ず単行本読むのオススメ。常夜の楽園のラスト近くのシーンとも描き下ろしでちゃんと繋がり円を描いて収まるように終わってます。新しい登場人物たちも、登場時のイメージとは違ってて私は好感持ちましたよ。さらにスピンオフ出ないかな。

作者さんの新作作品読む度にカラーが全く違って、引き出しの数が多い作者さんだな〜と感心してたのですが、特にここ数年の作品は、先が読めないストーリーテラーぶりを発揮して神がかった面白さですね。同じ時代に生まれてリアルタイムで新作を読めるこの世界に感謝ですよ。
心が湧いた
2023年5月28日
リアシン待ってました、尊すぎました、最高でした。作者様買いですが、本当に作画もストーリーも素敵すぎて、何度でも読めます。
命全てをあなたにお捧げ致します、我が君。
ネタバレ
2023年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙英文(意訳ごめんなさい)痺れました。リアが「我が君」と呼ぶのはここから来てるのか。リアにとってはシンがすべて。命を懸けた忠誠とシンの成長と共に育まれた(重すぎる)愛情を抱いていて、それはリア自身もコントロールできなくなるほどだった、ということ。従者としては愛することも赦しを得なければなしえないことと思い込んでいるリアがもう少し自由な心を持ってシンたまを愛してあげられるようになるといいな。王宮では自由に愛をかわせないだろうから、視察名目でこれからもきっと旅先でイチャコラをシンが企てることでしょう!先生、今までの特典ペーパー纏めた特別版の出版を是非とも叶えてくださいませ!!!!
リアの願いは叶ったんだよね⁉️
ネタバレ
2023年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ようやく、シンとリアの物語でしたね。リアの一途な想いに、向き合ってシンも覚悟を決めたのでしょうね。王族だからいろいろと難しかったリするかもしれないけど。だけど、シリアスが続かないシン様とか、相変わらず笑いをぶっ込んでくるセンスがニッケ先生だなと、つくづく思いました。このシリーズ物語をまた書き続けて頂けたらと切に願います❗️三部作の作品素敵でした。
この世のシリーズで1番好み
2023年5月27日
シリーズの中で自由に動き、引っ掻き回していたシンがお話の中心になっているこのお話が1番好き。自由奔放に旅したり好奇心旺盛で引っ掻き回すけど、純粋で芯のある考え方が男の子らしいキャラで、恋沙汰で悩むなんて素敵な話でした。
待ちに待った!!!!
ネタバレ
2023年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアシンの話が出ると聞いてから分冊版を我慢して…我慢して…やっと読めました!!!このシリーズは全部好きですが、一番好き。後半はホロリと涙が。。リアの「愛してよろしいんですか…」には苦しくなりました。2人の愛と絆最高でした。でもまだ読みたいよー!
絵はピカイチでいいです
2023年5月27日
絵はピカイチでいいです。でも攻めの性格がいまいち良くわからなかったです。すみません。王子もちょっと性格悪いというか、攻めの前で、、ってシーンはちょっとだいぶイラっとしてしまった。特に後悔して懺悔してる感じでもなく、、。
他の作品は愛情いっぱいが多いので、私が勝手に少し物足りなく感じてしまってるだけですが、もうちょっとシンは痛い目あってほしかった。
お値段以上
2023年5月27日
表紙から最後まで余すことなく堪能できた。シリーズものですがこれだけでももうほんとに萌られます。はい。最高でした。
いいね
0件
何この
2023年5月26日
最高な読み物。これほどに無駄なカットが1つもない本を知りません。出逢えてよかった。シリーズ全て最高でした。願わくばまたシンと共に旅に出たいです。。

追記
本棚が貯まってきたので何読もうかなとカバーを眺めているとついタップしてしまうのがこの本で。カバーイラストがシリーズ全て美しくて目を引いちゃうんですよね。ストーリーの重厚さの割に空き時間に読むにはちょうど良くて。何度だって読み返しても飽きない不思議な作家さんです。ちゃんとストーリー組み立てに時間をかけてるんだろうなぁと感じさせてくれます。この作家さんの作品全て読みたいです。
待った甲斐あり!!
2023年5月26日
シン&リアの王子と騎士のラブストーリー☆分冊の購入を迷って迷って首を長くして待った甲斐があった。素敵過ぎる。シンのONとOFFのギャップ萌えは勿論の事、リアの忠誠心の深さが心打たれる。このシリーズは全てにおいて満足感が半端ない。全話何回でも読み返せる最高級品です!
待ち切れなくて分冊買ったのにまた買った
2023年5月26日
このシリーズ本当に大好きで、
リアシンの話出るって聞いてから待ち切れなくて分冊買い、これまでにめちゃくちゃ読み返しました。
そしてまた買いました。笑
設定と2人が持つ感情の深さ、入り組み方、行為の描き方、結末、何とっても大好きです。
満を持してのリアとシン
ネタバレ
2023年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が恋においては脇役となるこのシリーズ。歳の差、他の人が入り込めない絆、長年のひたむきな想いなど好きな要素がいっぱいなのですが、いろんな出会いを経て自由奔放だったシンも成長していく訳で、とうとう彼自身が主役となる時がやってきました。この日を待っていた!
恋の傍観者であった時はグイグイと間に割り込み、お節介を焼いていたのですが自分の事となると一体どうなるのか、とても楽しみにしてましたが…やっぱりシンはシンだわ。有無を言わせない強さに痺れました。

リアはずっとそばにいたけど、道を外れそうにないこの従者がどうやってと思っていたら、実は結構重い人だったのにビックリ。こんなに追い詰められていたとは思わなかった。近過ぎるのも辛いとこあるよね。
シンにとっては生まれた時からそばにいるから、それが当たり前で息するよりも自然なことだったんだよね。
何の抵抗もないところにキュンとしたけど、一人苦悩してたリアは可哀想だった。いや〜しかし、ここまでの関係は築きたくてもなかなか築けないものだよ。
この二人の場合、すでに恋なんて超越しちゃってて、そんなものを飛び越えたこの二人にしかあり得ない関係性が特別感あって良かった。
初めから机上の学問だけじゃなくて広い世界を自ら見聞きしようとするシンは魅力的ではあったけど、ただの奔放で好奇心旺盛な王子から、自覚と積み重ねた経験、そしてリアによってひと回り大きく頼もしい男に成長して感無量。
最後はシンらしくドタバタで終わるかと思いきや、かなり甘くなってて満足。普段カラッと明るい元気キャラが目一杯愛されてるのいいな。
シリーズ通してロマンチックで、唯一無二感ある関係性を楽しめてとても良かったです。
リアシンに情緒狂わされた女が通りますよー
ネタバレ
2023年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ その世のどこかシリーズ、待望のリアシンターン待ってました!地図にない国、常夜の楽園、そして蒼天のゆりかご。タイトルもエモいの言葉に尽きますが、全作ストーリーが本当に読み応えがある。主と従者、そして同性愛が禁忌(とされているであろう)国。リアの言葉にならないしんどさが切なかったです。そしてシンのお前の子を〜のシーンはもう胸が締め付けられましたね。リアの夢に見るほど狂おしく恋焦がれる気持ちと、シンのリアに対する気持ちに終始胸が締め付けられました。あのいつでも自由奔放なシンが初めて見せた涙に私も涙です。シンがいつでも自由にできていたのはリアという帰る場所があったから。お互い唯一無二の存在だと思います。離れられるわけがない。ずっと同じ形でそこにあったものにようやく気付けたんですね…深いわぁ…さすがニッケ先生です。ところどころお茶目さが出てシリアスが続かないシンたま、リアの痛みまでも包み込んでくれる圧倒的存在の暖かさが大好きです。シリーズCPはどれも好きですが、やっぱりリア×シンはダントツでエモい。関係性があまりにも好きすぎる。愛が重い攻め、愛が深い受けを主食とする私はこのふたりにどれほど情緒を狂わされたか…!!そんなふたりの足元に口付けはたまらんのだよ…!!私も召使いになってそんな2人の情事を盗み見したい…。最後坊ちゃんたちに宛てた手紙の内容にまた胸を締め付けられた。でもシンならきっとやり遂げられるんではないかと思ってしまう。世界は広い、その世はまだたくさんある。ずっとずっと続いてほしいシリーズです。個人的に今作のゴートがあまりにも可哀想でめちゃくちゃ好きだったので彼にも幸せになってほしいです!普通にBLを読んでいて当たり前のように感じてしまっているけど、世界が少しずつ個人の性に寛容になってきたこの時代だけど、そうだよなぁって。まだまだ禁忌扱いされている部分もあるし、同性ってお互いの好きだけじゃ通らないことたくさんあるよなと再確認させられました。
泣ける
2023年5月26日
3作とも素晴らしい世界観!!個人的には1作目のカップルがめちゃくちゃ好きでしたが、1番ストーリーが好きだったのは3作目!!涙なしでは無理(>_<)生まれた時から一緒なんだもの…関係上、好きだからってそんな簡単なもので済ませない…切なすぎる葛藤の末……。ほんとに素敵でした!
シリーズ大団円のシン編
ネタバレ
2023年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ その世のどこかシリーズ、待ちに待ったシン編。シンのキャラに反してちょっぴり悲恋なテイストからの大団円は待ちに待ってて良かった〜という感じ。シンへの長い想いとこの国の同性愛への閉塞感がリアを追い詰めていく様子はかなり切なかった。それがあっての6話のシンの言葉はすごいグッとくるところでした。そして自分がブレないシンの強さがとても眩しかったです。なんやかんやで最後まで我が侭なのがシンの魅力ですから。リアシンが描かれたのでシリーズは一区切りな感じですが、二人にはこの先も色んな国で色んな出会いをしてるのを見てみたい気持ちも湧いてきます。でもシンは領主様だからな…。
最高
ネタバレ
2023年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックス化おめでとうございます。シリーズ集大成のこの2人のお話を読めて嬉しいです……!終着点はどうなるんだろうと期待していましたが想像以上のあれやこれやでこのシリーズらしさをも感じつつ2人の思いの深さに感動しました。またちゃんとこの2人も色っぽい雰囲気になるんだ!と謎の感動がありました。もっとこのシリーズが続いて欲しいと切に願います。
待ってましたリアシン
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ内で是非とも!と思っていたリア×シン待ってました〜!!コミックスまで待つのは長かったですが、まとめて読まないと途中苦しくて…あぁリアンドロス…よかったね。シンの涙のシーンとラストの手紙には特にグッときました。作中長時間シリアスになりきれない?シンの明るさが好き。巻末おまけも可愛い。ニッケ先生のファンタジー作品の世界観がとても素敵です。もっと続きが読みたいなぁ。購入後、シリーズを最初から読み直しました…なるほどさらに深まります。そして本作を早くも何回も読み返しました。旅先で共に眠っているひとコマが尊い…!
完結しないで。まだ見ていたい…
2023年5月25日
地図にない国→常夜→蒼天…と、それぞれ個別に読んでも良いとは思うけど、やっぱり全シリーズ読んで下さい!
特に今回の蒼天を読んで、もう一回「地図にない~」から読み直して、もちろんシンの奔放さや自由な考えはいいけど、リアの苦しさを感じて、改めて「蒼天」で良かった!良かったね!リア!と思ったし泣けた。
毎回、待てなくてニッケ先生の漫画は単話で購入して、単行本も購入して、とWで購入してしまってるのですが、私としてはサディンがいまいち何考えてるのかどういう人なのか分からないところがあって、でも、書き下ろしを見たらモヤモヤが晴れたので、やはり単行本も購入して良かったです♪
待ち焦がれたリアとシン様のターン!
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 配信日を指折り数えて心待ちにしていたシリーズ第3作。第1作から待ち焦がれたシン様のターンに興奮醒め遣らぬまま3回読み返し、レビューしています。
毎晩最愛の主君を殺す夢を見る。どれだけ辛く恐ろしかっただろう。シンもまた、理由も分からず大切な存在を急に失って、どれだけショックだっただろう。辛い経験を経たけれど、お互いの愛に気付くことが出来て本当に良かった……………。天性の明るさと強さと賢さを持つシンが、真性のど真面目執着愛のリアを幸せにしてやって欲しい、そしてリアはいつまでもシンの帰る場所であって欲しいと願ってやみません。
この物語はシンの明るいキャラで重苦しくなり過ぎずにハッピーエンドとなりましたが、私としてはここから先の未来が気になって仕方がない。オライエへの手紙に「それ(禁断の愛)が許される世界にしてやりたい」とありましたが、果たしてシンは王族としてその世界を作る事ができるのか……。
あぁぁぁぁぁ続いて欲しいーーーー!!どうか2人がその関係を隠す事なく添い遂げられる未来が訪れますように!!!そしてひたすらイチャこいてる2人が見たい🖤
ここまで読めて感無量です。
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いかつシリーズ買いです!
もう本当にここまで追ってくることができて幸せです。
シリーズ2作で高い壁を深い愛で乗り越えてきた2組をどこか他人事のように茶化しながらも支えることに徹してきたシンがメインのお話です。いつも必ず帰る場所としていてくれたリアがいなくなる、そういう事態になって初めてなりふり構わず必死になるシンにものすごく熱い愛を感じました。
そして苦しみ離れることを決めたリアもまた、どうしたってシンを忘れられない、忘れたくないと思ってしまうのもまたすごく切なくて…本当にここまで読むことができて感無量です。シンならきっと堂々とリアとの愛を叫べる世界を創り出してくれると信じてます!
鯛野先生らしいコメディっぽいイラストやセリフを交えながら、難しいテーマをすごく綺麗に扱っていて読み応えがすごいです。どの作品も素晴らしいですが、ファンタジーが本当に上手いなとつくづく思います。本当にすごい大作です!ぜひシリーズ全て読んでください!!!
足キスのダブルミーニング
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回単話でもコミックスでもリアの足キスイラスト表紙が素敵だなと思っていました。主従以外にもこういう事情があったんですね〜我慢して一冊にまとまるのをずっと待っていました!
前半、リアの夢がどう繋がるのかなと序盤からのシリアス展開にハラハラしましたが……ああそうくるのか!と。
そして、お前の子を、の台詞で号泣。ふたりの表情と、リアがシンをぎゅっとするのがすごく切なかったです。
とかくファンタジーBLだと、そのへんの禁忌感が薄いことが多くこちらも忘れがちになりますが、そうだよね禁断。なによりいつかは王妃?を娶る立場の人だもんね、とリアの苦悩に、シンと一緒にはっとさせられました。
でもそこはそれ、リアの悪夢も激重愛もシンたまが全部受け止めてくれて本当によかった! さすがスーパー受様! 作者さま最高です!
しかも、かっこいいのにちゃんとリアへの愛が伝わってくるのもまたイイ。押せ押せのリアにちょっとドギマギするシンたまももう少し見たかったな〜。
ふたりの旅の中身も見てみたいし、今後のシンの統治者としてのお話なんかも気になります。
続編! ぜひぜひよろしくお願いします!
シリーズの最高傑作
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遂に待ちに待ったシンのストーリー。
シリーズでは最初に出たお話が好きでしたが今作がそれを優に抜き去りました。

シンが受であることを嘆いてるレビュアーさんもいますね。
確かにリア抜きにした時のシンは攻キャラが立っていました。
でもリアがそばにいると途端にどちらかが曖昧になるな〜と個人的には前々から感じてましたよ。
そして今作、私的にはストーリーの流れからしてリア×シンがとてもしっくりきました。
でもいずれもしかしたらリバもあるかも知れませんね。
この2人ならそれも良しです。

とにかくこれからもこの2人をずっと見ていたい、まだまだ見足りない。
続編をぜひお願いします!
待ってました‼️
2023年5月25日
前作2作を読んでから続きが読みたくて、単話を買おうかスゴく悩んでました。(ケチなので両方は買えない)でもおまけペーパーもあるだろうし、と思うとじっと我慢。
やっと発売されて、一気読み。
我慢した甲斐がありました~!!
待っててよかった!!
シンを深く理解してて、愛してるけど表に出せない第2王子のお兄ちゃんも大好きだけど、第1王子のお兄ちゃんがどんな人なのか知りたいし(弟に激甘っぽいイメージ)完結なんて言わずに続編出て欲しいです!
今回も面白かった!
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ リア×シンがメインのストーリー
リアが突然従者を辞めて、シンの元から消えてからの始まりだったので、え!?何があったの?、という感じだったけど...
あわや拗れそうな二人の関係だったけど無事上手くいってくれて良かった😊
あとは、シンの足を舐めるリア...大変えっちでした
ご馳走さまでしたm(_ _)m
いいね
0件
シリーズ3作目、待ちに待ったリア×シン編
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「その世のどこか、地図にない国」「その世のどこか、常夜の楽園」に続くシリーズ3作目、大本命のリア×シン編!忠実な従者・リアンドロス×大国ガルシェの第三王子・シン。生まれた時から側にいたリアがなにも言わずに突然退職し、あとを追って幻教を信仰する村・バラコにやってきたシン。単話配信された時からずっとこの時を待ってたー!シリーズ全部好きだけど、ほんとにこの二人が見たかった。シンを殺す夢を見続けて側を離れ、縋るように祈祷師・サディンに頼るリア、謎の奇病に罹りながらもリアの胸の内と村の秘密を探るシン、シンを敵視するサディン。なかなか想いが重ならない二人にヤキモキし、じっくり読みたいのに先が気になって、結局一気読みでした。リア、よかったねえ〜(泣)やる時はやるシンの手腕にも感服。最高すぎた。ずっと見てたい…。シンとサディンのコンビも楽しいし、とにかく全部好きすぎるので、シリーズが続いてくれますように。
もーーーしんたま!!
2023年5月25日
しんたまったら賢いのに下手くそなんだから!リアが相手で本当によかったよ(笑)作者さまの作品はいつも色んな考え方の人が出てきますね。こちらも色々考えさせられます。
シリーズ3作目、来たぁ、シンのターン!!!
2023年5月25日
よかったですよ~、ハラハラさせられたりじわっと泣かされたり、物語の深みにグググイーッとひきずりこまれ、堪能いたしました。ありがとう、リア…
シンとリアの愛のキセキ
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと配信でも追い続けてた物語が一冊の本になって続けて読めるのは感無量ですね。
リアの愛がシン様に届いてさ!心中って言うのですよーにノックダウンですよ。
シン様の御御足に口付けるリアに感極まりますね。
最高です。最高過ぎてレビューとか無理です。最高しかないです。
描き下ろしもめっちゃ最高でした。私もメイドさんになって二人の日常を垣間見たいです!!
そして手紙!!シリアスが続かないけど切ない手紙。特典も大変素晴らしかったです!!
是非統治を頑張ってるシン様とお世話してるリア。
もっといちゃラブしてる二人に会いたいです!!(続編希望です!)
とても素晴らしく素敵な物語をありがとうございました!
待っていました!先生ありがとうございます
2023年5月25日
やっとやっと読めた。
単話を何度購入しようと思ったか。
配信される度に試し読みの所だけで我慢するのがどれほど大変だったか。

リア、良かった……
3作を全て読み
特にこの3作目リアの隠している気持ち、苦しさで私まで心が苦しくなってしまった。

他のBLを読んでいると、友だちや親に打ち明けても
皆公認!応援するよ、反対なんて誰もしない!
みたいな幸せなのも大好きでよく読みますが

現実ははリアみたいな感情、ドロドロ、隠しとおさなきゃ、バレたらいけない…
そうだよな
ましてや主従、相手は第3でも王子、
だからこそ幸せな終わり方で良かった。
リアが幸せならばそれで良い。
ニッケ先生ありがとうございます。

シンは3作通して憎めず決めるときは決める
そんな所が堪らなくいい。

6・7話はホロッとしちゃった。
シン、リアをずっと安心させて幸せに2人で色々な世界を見に行ってほしいなー。

待った甲斐があるほど読了感が最高でした。
この時を待ってました
2023年5月25日
大好きな鯛野ニッケ先生の大好きなシリーズ!!リアシン!!!!単話も追ってましたが単行本を心待ちにしておりました!!!語彙力なくて語りきれませんがほんとに最高でした。叶うことならその世シリーズのそれぞれの続きのようなものも見れたらいいなと思います(*´`)
いいね
0件
良かったです!!
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんがレビューに書いているように待ちに待った1冊です。シリーズ第3弾、シンとリアンドロスの物語。単話で配信されていたのを知っていましたが、読みたい気持ちを我慢してまとまるのを待っていました。紆余曲折の末、ここに帰着して本当に良かった!という素敵なラスト。お薦めです。
いいね
0件
きたーーーー!!!!!
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作家さんの大好きなシリーズ!そして待ちに待ったカップル!!萌え死!笑。やっと届いたリアの想い…泣けるっ!!リアが想像以上に男前ですっかりファンです!
いいね
0件
待ってました!!
2023年5月25日
満を持しての、リアシン!
ヤバい。
尊い………!!
単話で全部読んでるくせに、萌え死にそうです。
また、描き下ろしが…たまらないです。
ちゃんと盛り上げて、しっかりと落としてくれて。
鯛野ニッケ先生、本当に大好き。
紙本も予約済で本日買いますが、電子&シーモア特典ペーパー目的に購入。電子特典もシーモア特典も、どちらかというとネタメインで、内容はそんなにある訳ではないですσ(^_^;……が!もう、このシリーズが好き過ぎるので、全てを堪能させて頂きました。3作とも読まれている方は、ぜひに。
この「蒼天のゆりかご」だけでも楽しめますが、前2作を読まれてから読むことを強くオススメ致します。萌え度がケタ違いです。そして、読後に、もう一周して下さい。ニヤニヤが止まりません。
主人公が奔放な性格のため、
本筋の流れではありませんが、一部、主人公の女性との絡みがあります。「それ」が重要なファクターのため描かれていますが、そういう描写が苦手な方は、ご注意下さい。
あなたは、わたしのすべて
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、一読しただけではわからないところが幾つかあって…リアはなぜそこまで苦しむのか、シンの子供を産んでやれたらの発言の意図とか。そして気づいた。この物語の世界において、同性愛が物凄い禁忌であることを。ゴートさんへの過剰ともいえる暴力が端的に物語っているように。バレたら身の破滅だし、そう教えられてきてるから、真面目な人ほどそれに背くことに強い罪悪感を持つ。BLだとその辺に寛容な作品世界も多くて忘れがちだけど、まあ現実社会でもその辺の抑圧があるわけで。シンの発言も、子供を産める関係→男女の仲みたいなもの→世間的にOK?リアも悩まない?て感じかなぁと思った。
でも、そういう要らん固定観念もシリアスもぶち壊すのはシンの得意技。世界を色々見てきてるから価値観なんて普遍的ではないことをよく知ってる。リアがシンに抱く熱情とは少し違う気がするけど、シンにとってもリアはかけがえのない存在。その人を失わないためなら何だってする。いや、前作の最後からしてふたりは大丈夫ってわかってるんだけど、ほんとよかった(泣)。身体的にはリアシンなんだけど、精神的にはシンリア、どうかリアを生涯守ってやってね、そして黙ってたくさん愛されてね王子、という気もちでいっぱいです。
ずっと待ってました
2023年5月25日
発売をずっと心待ちにしてました…
星5つでは伝えられない感謝と共に初レビューです。

先生のお話は作り込まれたお話しかなく、このシリーズも最初からずっと追わせていただいていた作品でした。
その中でもシンだけでなくリアも深掘りされて欲しい存在であったのが、ようやく連載が始まったと聞きずっと発売をお待ちしていたので感動で初レビューさせていただいた次第です。
このシリーズもですが、他の作品も本当にすべてお勧めできますので読んでみていただきたいです^^
しんたま!
2023年5月25日
発売が嬉しすぎて初レビューします!
単行本まで待てずに単話を買っていましたが特典も読みたいので単行本が出たら即買うつもりで待機してました!
新婚旅行の話かと予想してたけどそうきたかー。でも物凄く満たされました。
単話追いの時は胸がギュッと締め付けられて続きが早く読みたくて待ち遠しかったな…。
鯛野ニッケ先生の作品は何度も読み返したくなるお話ばかりなので(単話も何度も読み返してた)こちらの特典も読みまくりたいと思います!
ああよかった
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく間に合ってよかったなという思いです。
あれほどの思いを抱えていたリアが本当に不憫でならない。
だから思いが通じ合ったからには、シンは本当に一生かけてリアに守られていてあげて欲しい。
誰もリアに触るなというなら自分も触らせないでいて欲しい。
ただそれだけを願います。

シンとリアの深いストーリー
2023年5月25日
新刊作者さん買いです。地図にない国、常夜の楽園に続くシリーズ第3段は、待ちに待ったガルシェ第3王子シン編で、表題作のみ全7話+描き下ろしで合計249ページ。前作常夜の楽園の最後で、従者リアとシンの間に、2年の間に色々あったという仄めかしがあって、あとがきでその空白の2年間が続編になると書かれているのを読んだ時、多数の読者が狂喜乱舞だったと思います。私もその一人で、その時から今日のコミックス発売日をずっと楽しみに待っていました!ニッケ先生はご自身でファンタジー作品の教養がないと書かれていましたが、いやいやこんな壮大な作品なかなかないですよね。ちゃんと筋が通っていて良く練られた構成と設定なので、壮大なスケールなのに設定の上滑り感がなく、とっても読み応えがあります。今作は、シンの忠実な従者であるリアンドロスがいなくなるところから始まるんですが、リアの心境がもう言葉にならないです。というかもう、作品の帯の煽り「黙って愛されてください。互いの生涯を賭した、強く、深く、永い愛の物語」でもう胸がいっぱいです。この短い帯にリアとシンの関係性がギューッと凝縮されていて、この重さとか忠義心、溢れる愛情とか、色んな要素が詰まってます。バラコのサディン&ゴートのその後は少し気になりましたが、私の中での最重要要素はリア×シンなので問題なし!これでシリーズ完結なんでしょうか?また続編とか願っても良いんでしょうか?何度読んでも飽きない最高のシリーズです。
大団円!!!
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズの二人を見てきてどんな着地点になるのかずっと気になっていたので、前半展開が読めずにドキドキしっぱなしでしたが、大満足なハッピーエンドでした。エピローグもグッときました。これからもお幸せに!!
いいね
0件
待ってた!
ネタバレ
2023年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1冊目からこの2人で絶対読みたい!と思い続けた夢が本当に。
もう、数冊分ぐらいでじっくり読みたかったぐらい待ってた!
とっても良かったー😍
欲を言えば二人の心の葛藤がもっと深くみれたら嬉しかった。
祈祷師様のお話ももっと読みたい!
あんだけシン様に負けずに正論でかえしていく人はお兄様以外で初めてでは?

今までのストーリーでも好き勝手してたシン様が色々自分を振り返りながら1つ1つ覚悟をしてきてたけど、今回でやっと王族として最低限の覚悟をして責任を担うことになった話だと思う。
スタートラインよ👍
リアももっと自分に素直になればいいのにと思いながらこの世界ではきっと彼の感覚が普通なんだろうなぁとモヤモヤ💦
私は攻がグイグイ愛を呟くのが好きなんだ。(まあ、リア様潜在意識下では死ぬほどアピールされてましたが…)
そんな中でリアが自分を好きなことがわかって万事解決と思ってしまえるシン様は、この先国を変えていく王族としてカリスマ的な存在なんでしょう。
散々グズグズしてきたけど💦
というかお兄様もその言葉、心にとどめておかないで早く彼に言ってあげたら良かったのでは😄
まあ、最後まで読んだ一番の思いは
え⁉まだ、続くんですよね❗です😄
待ってます💗
良かった。。。
2023年5月25日
めちゃくちゃ長く感じてたけど、単行本出て待ってましたって感慨深い。。。
ムスティアとノネも出てきてた~。
本当にちょっとジーンと来てしまった。
世界観が独特で、ファンタジーが強めな作品の3作目でしたが、綺麗でいつも引き込まれてましたが、今作品が私は一番好きです。
鯛野ニッケ先生ありがとうございます。。。
2023年5月25日
はぁぁぁぁ。。。単話に手を出さず我慢し続けてた甲斐がありました。最高!
前二作を読み返して今日の発売を待っていたのは私だけではないはず。三作合わせて超オススメです!!!
最高すぎる
2023年5月25日
単行本化待っていました!
よかったね、、って泣きながら読んでます!!泣
完結しないでほしい!もっと読みたいです!
待ちに待ったカプのストーリー
ネタバレ
2025年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3作目にしてようやくリアのターンが来ました。二人の離別、唾液で治療、リアの悪夢、盛り上げるための素材が満載だなとニヨニヨしてしまい、二人の苦悩はそっちのけになってしまいました(汗)でも、シンの色事の護衛をさせられたときや1作目の異国での情事があった過去を思うとリアがかわいそうでたまりません。もっとシンを泣かしてやればいいのにと思ってしまいました。
いいね
0件
よかったです。
2024年8月31日
3部作?で順番確認せず、こちらから購入したためストーリーの中で??と思うところもありましたが、これだけでも読める作品です。良かったです。
いいね
0件
シリーズ最終作なのが残念
2024年4月15日
3作目にしてついにシンのお話です。ですが、シンのお兄様や祈祷師など、気になる登場人物がとても多いので、こうした周りの人物についても、今後作品を出し続けて欲しいなーと希望しています。
いいね
0件
最高!
2024年4月7日
シリーズ3作目!シリーズの中でこの作品が1番すきです!ファンタジー?ものは普段読まないのですがニッケ先生のストーリーには、やられました
いいね
0件
シリーズ3作目
2024年4月5日
まだまだ続いてほしい作品。今回はリアとシンなんですね。回想シーンで今までのシンの行動が出てましたが、リアいろいろ大変だったねと改めて思いました。ハピエンよかったです。
この世のどこかシリーズ
2024年3月13日
王子と臣下のお話。
うん。王子自由でいいね。
あの時の王子が、、と時系列をたどりながらもう一度このシリーズを辿ると面白いかも!
いいね
0件
絵が
2024年2月17日
もともと綺麗ではあったけど、地図にない国の頃よりさらに磨きがかかって特にシンの顔がもう体感予報と同じになってるのが申し訳ないですが少し残念…もっと男っぽい骨のある顔つきだった印象が普通に綺麗な顔になってしまって…ストーリーはようやっとリアとシン。土着の宗教はちょっと怪しかったですが概ね満足です。
いいね
0件
シリーズ3作目
2024年1月25日
ようやくメインカプが動き出しました☺登場人物が本当にいろんなタイプですごい作者さんなんだなぁって改めて実感しました
いいね
0件
リアンドロス大好き!
2023年11月22日
リアンドロスメインだからほんとは満点いきたいけど、長い主従生活の中でシンを好きになってくところが見たかった。
前作でリアンドロスの不安定さは少し出たけど、産まれたときからお世話してて、大人の今になったとこしかふたりの話がないのはもったいない。
あと、リアンドロスの気持ちに気づいたあとにシンがリアンドロスを繋ぎとめようとするために、からだの関係もつだけで離れてかないなら簡単みたいな思考になってたのが、うけつけなくてその場にいたら刺したくなるくらいイラッとしました。
最終的にはシンもちゃんと向き合って報われたけど、定期的に入るシンのギャグ化が今回はちょっとじゃまだったかなぁ。
しっとりと読みたかった。
リアンドロスがド好みすぎて
ネタバレ
2023年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズものだと知りながらもこちらの作品のみ購入して読みました。こちらだけ読んでも十分楽しめましたが細かい部分も知りたければ他のシリーズ作品も読んだ方が良さそうです。でも個人的には「だから他の作品も買って読もう」とは思わずこちらだけで落ち着きました。ファンタジーな作品なのですが設定がしっかりされていて素晴らしかったです。ただそこに重きが置かれすぎてとても楽しみにしていたシン様とリアンドロスの絡みがほぼなく最後にようやく、といった感じだったのでもう少し二人だけの様子が見たかったなぁというのが正直な所でした。でもだからと言って設定がふわふわで二人がイチャイチャばっかしててもバランスが気になって「良い!」とはならないし全て完璧に描き切るのは難しいんだろうなぁとは思いつつもボリュームがすごかったのでもうちょっとシン✖️リアは見たかったなぁと思ってしまいました。でもラストの「そうだったんだ…」っていう感情を味わわせてもらえるニッケ先生の深みまで描いて下さる力はとても感じました。素晴らしかったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 鯛野ニッケ
ジャンル: BLマンガ
雑誌: arca comics