ネタバレ・感想ありロングピリオド【単行本版】のレビュー

(4.5) 69件
(5)
44件
(4)
17件
(3)
5件
(2)
3件
(1)
0件
幼馴染の傑作
ネタバレ
2025年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入してから1年近く経過してるけど、定期的に読み返してしまう大好きな作品です。
幼少からの2人の関係性が、現在パートと交互かつ適度に描かれて、上下巻通して過不足が全くない。
全編通して静かではあるものの、でもちゃんと女子とのイベントや兄との確執など感情が揺れる山や谷がちゃんとあり、ミニシアターで上映されている往年の名作を見たような読後の満足感があります。
2巻最後の部屋での描写が幸せで、でもなぜかおうちデートという言葉が思い付かない飄々とした感じが2人らしさが出ていていいなあ。
品があるから実写化には最適な作品じゃないかな(されてるのかも知れないが)
この先どんな人生を歩むのか続きが気になってしまう、そんな作品です。
いいね
0件
爽やかで繊細な切なさと清々しさがDKらしい
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の映画を観ているような空気感とかコマの流し方が好きなので、今回の二人のような焦ったくて少し切ない関係にピッタリでした。実際には、早川のように何もかもを高いレベルで「持ってる」人はいないと思うんですけど、いくつかなら持ってる人はいると思います。大多数の持たざる側の人間として、脇キャラ達の気持ちには同調できても、持つ側の悩みや苦しみを過小評価していたところがあったので、完璧には分からないものの勉強になりました。
私のイメージですけど、先生の作品は「いたす描写はほとんどない」気がします。他に『君と夏の中』と『Sと N』を読んでいますが、どちらも似たような感じでした。なのでストーリー性重視の方にオススメです。あと、これは「いたしていない」ので関係ないかもしれませんが、「どっちがどっち」問題もあると思います。個人的に「どっちなのか」凄く気になりました。
寒がりの寂しがり
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみの片恋ものだからもっと重い読み心地を想像していたのですが、絞られた文章量と見やすい絵柄でさくさく読めました。すごく良かった!結構がっつり泣いてしまいました。
佑征さんが樹さんへ抱く思いを漠然と諦めているのは、やっぱり同性だからという理由なのでしょうか。嫌われたくない、関係性を崩したくない、明言されていないのでいろいろ考えました。臆病さ故なのか庇護故なのか、正確には分かりませんが、そこを切り裂いてずかずか割り込んでくる樹さんの潔さが気持ちよかったです。この物語が鬱屈しすぎない内容に仕上がっているのは、佑征さんがじめついていると樹さんが引っ張り出してくれるし、樹さんが凹んでいると佑征さんがそばにいてくれるからだと思います。属性的には、ヘタレ片恋と天才型自由人、みたいな組み合わせ。
孤独の話が好きなのですが、樹さんの誰にも理解されないであろう寂しさの傍らに、佑征さんだけが寄り添ってくれたのが、本当に温かくて優しくて、気づいたら泣いてしまっていました。佑征さんの優しさは、樹さんのためだけに考えて迷って施された慈しみです。裏表のない本心からの全肯定が、樹さんを癒してくれたのが、救いでよかった。天才は孤独だと言いますが、天才だろうと人間だし人間は孤独で死ぬ生き物だから…。最終的に佑征さんが樹さんにちゃんと向き合って結論を出してくれてよかったです。あと、お二人の触れ合いが本編内では最小限に留められているので、最後あたりの熱を孕んだやりとりだけで満足値が高い。ぎゅっと詰め込まれたきゅんを感じました。
空気感が好きです
2025年1月6日
作者さん買いです。高校生幼馴染の恋。淡々と話は進んでいくのだけれど、2人の心の動きが丁寧に描かれていると思います。距離を置いた佑征の気持ちもわかるし、そんな佑征に強引にではなく少しずつ近づこうとする樹の焦れったい感じがすごく良かったです。まだまだ続きが見たかったです。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2024年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染みで両片思いのカプです😄
勉強もスポーツも何でもできてしまう天才肌と、文学少年の物語です。キスまでですが、心理描写が丁寧で、よかったです🖤
いいね
0件
良かった
2024年12月25日
樹と佑征の愛情と友情の間でモヤモヤしちゃうの、すごく良かった
たぶんもっと早く気持ち伝えられたのにな〜
いいね
0件
作者様買い
ネタバレ
2024年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全制覇しております。読み応えのある素晴らしい感動作品です。優しいのよね、大好きなのよね。うぅー泣けた!
いいね
0件
気持ちは、頭の中にある
2024年9月12日
消えて無くならない。考えることをやめる事はできないこは。
特別だという存在は、時間というより思い出によって刻みつけられる。
言葉には魂が、話す人の心がこもっている。
上下巻幼馴染探り合い
ネタバレ
2024年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んだと思っていた作品で置いてあったんだけど、読んでなかった(笑)
古矢先生の作品は、本当に気持ちの臨場感があるなぁ。

ゲイの知人たちがこぞって名を挙げる古矢作品。
彼らにとって、作品のキャラは自分に置き換えて、よかったり切なかったりした青春が描かれていて、文句なく読めると言う。

この作品は、ユウセイが幼馴染の樹に長い片思いをしていて、終止符を打ちたいのに打てず悩んで自分を嫌って消極的にさせていたけれど、樹もちゃんと見ていてユウセイが支えだったというお話。

ユウセイがちょっとだけ、「いつか恋になるまで」の千秋に似ていて(笑)まぁ、千秋の方が積極的なんだけど。
樹の方が堂々としているので、なんかあの2人みたいになりそうだなって思った。

樹の悩み。才能をやっかみと嫉妬で潰す幼い周囲。なんでもできることを「恵まれている」と押し付ける大人たち。ドイ先生が中学にいたら、ほんと違っていたかも。親の役目は!?(笑)
それを支えたのはユウセイなんだな。
著者買い。
ネタバレ
2024年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりいいです。
そして、自分が好きな幼なじみもの。
ながく一緒に過ごしているからこそ、みえるものもあれば、近くにいすぎて関係が進まないものもありで、そこが好きです。
もどかしいけど、切々と思っている・・・キスどまりだけど、それもいいです。
その先がもう少し読みたい作品でした。
いいね
0件
アオハル最高か
2024年6月29日
作家買いです。なのに何を読んでも裏切らない先生の作品(号泣)。このもどかしい思いをじっくり丁寧に描けるの素晴らしいです。幼なじみも色々あれど、唯一無二の先生だと思います。
いいね
0件
この方の作品は本当に好き
ネタバレ
2024年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品はすべてすきです!この作品も自然体なのに、だからこそ読み手も自然に涙が出てきちゃいました。
作者買い
ネタバレ
2024年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の別な作品からすっかりファンです。
先生のもどかしい二人の関係がいつも切なくて大好きです。。
何とか佑征本当の気持ちを言わせようとちょっかい出したり、誘ったりする樹。
それでもなかなか言わない佑征。
樹こそ自分から言えばいいじゃないと思うけど、そんなとこもいいです。
上手いなぁ
2024年6月8日
渚先生、話のつくりかたが本当に上手い。
恋心の表現とか、すれ違いの心情とか、読んでて惹き込まれます。そして続きが読みたくなってしまう。
この2人に続きがあれば嬉しいなぁ…
いいね
0件
切ない!!
2024年3月10日
1巻のみの感想。
古矢先生の別の作品を読んでたから間違いないと、思ったとおり良かった!
佑征はなんで好きな気持ちを隠すのか、なんで叶わないと思い込んであえて逆の言葉を吐くのか!樹も絶対に好きなのに気持ちを隠すのか!
幼馴染で両片思いの切なさよ!!!!
幼馴染と兄弟
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは幼馴染を好きになった事を諦めきれない事を後悔しつつ、でも距離を置いて気持ちがこれ以上爆発するのを抑えているのに、相手は遠慮なく関わってくる。相手が彼女でも作れば良いのにそしたら諦めもつくのにと思いながら、毎日を送っている。一方で相手の子は、努力なく勉強、運動など、人より上手く何でも出来るがゆえに、周りからは嫉みを浴びせられ、兄からも羨ましく思われていた。下巻最後の最後にポロってくる所がありました。言葉はなくてもお互いのことは理解していたのですね。ずっと前から。悩み損でした。
エロは全くありません。健全な作品でした。
いいね
0件
好きだ…
2024年1月31日
先生の作品の雰囲気がとても好きです。直接的な強めの描写が無く、ストーリー展開や作画で魅了されてどんどん引き込まれる素敵な作品です。
いいね
0件
遠回りだけどそれが良い
ネタバレ
2024年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古矢先生ならではモダモダ感を堪能できました。幼馴染み二人が本当はお互いしか見えていないのに、なかなか素直になれずに遠回りするけど、その過程が丁寧に描かれていて胸に染みます。何でもできてしまう弟をもって、本当は大切なのにやるせなくて、お兄ちゃんも辛かったよね…やっと気持ちを吐き出せた一哉君に涙が出ました。いつもの古矢先生節なのでこれだけでも大満足ではあるのですが、その後の二人を見せてください~!!
いつもよりイチャイチャ多め
2024年1月19日
作者買いです。やはりモダモダ悩んでいる時間が長く、あまり得意じゃない方もいらっしゃるのではないかと思います。が、私はこの丁寧に描かれた日常感が好きですし、今までの古矢先生の作品に比べると最後のイチャイチャ多めでとても嬉しかったです。
いいね
0件
ちょっと物足りない…
2023年12月9日
切なさはあるものの、もう少し踏み込んだ気持ちの交錯があってもよいかと。
読み返すことはないかな…この作家さんの別の作品を読んで判断したいです。
大好き
ネタバレ
2023年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 運動でも勉強でも容姿を含め、同性であれば尚更。何でも人より優れ過ぎると、憧れから妬み嫉みが大きくなり輪の中から弾く、人間の本能でしょうか。それでも味方で居てくれる佑征に救われた樹。そんな樹を性の対象としてに好きになる罪悪感から逃れたい佑征。
私の中のDK・青いと検索かけたらNo.1は古谷渚先生。気持ちの、体の成長過程が自然で、大きく何か盛り上がる事が無くてもしっかり心に響いて辛くなったり胸のうちが腹の中がぐるぐる切なく苦しくなったりが伝わってくる。先生の全作品通して露骨な性描写はありません。それでも、しっかりBのLで大好き。青い、淡い青春を感じさせてもらえます。
幼馴染みDK
2023年11月22日
幼馴染みの恋
出来すぎ幼馴染みを好きになってしまってその気持ちにピリオドをつけたいとずーと塩対応してしまう
本が好きな彼のストーリーだからピリオドとタイトルがついたのかな?
2巻かけてゆっくり進む2人の恋が素敵でした。
わ~いっ!!
2023年10月17日
古矢先生の作品は今まで全部読ませて頂いています♪o(*⌒―⌒*)o
今回は初のおさな馴染みどうしという事で楽しみにしていました♥️(*´∇`)
子供の頃がとっても可愛くて大好きです♪o(*⌒―⌒*)o
丁寧に描かれた数々のエピソード。淡々と静かに進むストーリー!!細やかな感情表現に2冊分あっという間に読みました!!(v^ー°)
作者様買いです!
2023年10月2日
作者さんの付き合うまでのモダモダさせる感じと、絵のとかキャラクターの空気感がとにかく好きです。
ハイスペック幼馴染みが両想いなのわかったうえで、気持ちを打ち明けられない拗らせ散らした相方が納得できるまで待っててくれる。何をしても拒否されない時点で気付こうよ!って思える…もう、最高です。
この作者さんの作品は沢山読みましたが相変わらずフワッと優しい気分になれます。致してません。
いいね
0件
ニヨニヨ😃が止まらない
ネタバレ
2023年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁー😍DK幼馴染からしか得られない尊さを補給しました(合掌)

先月発売なのに還元‼お得にゲット👍
左右表記あるのか微妙な関係ですが、いくつかのレビューを読んで判断。
攻めの葛藤や受けの煽り😄に心がムズムズしっぱなし❗

お兄さんとのシーンにホロリ😢

都合よく登場して退場した同級生女子2人に同情💦

先生、大学生編が欲しいですー‼
めちゃくちゃ良かった…
2023年9月18日
作者さん買いですが、今回もすーーごい良かったです。
一気に上下巻とも買って読みましたが、やはりこの作者さんが描く雰囲気?空気感がたまらなく好きです。そしてなにより絵柄が好き。
今回のお話、過去回想にて友情線上から感情が変化していくところ、じれったくもあり丁寧でもありむしろそれが良く…
樹のつかみどころのない感じも読みすすめるごとに、あ〜〜〜〜〜なるほど好きだ……となりました。
あと兄ちゃんのところ。泣いてしまった。似たような感情持ったことある人には刺さりすぎるシーンでした。
それから細かい所ですが、爆発しました はめちゃ笑ってしまいました。センス最高かよ
作者さんの初幼馴染みモノ
2023年9月18日
甘酸っぱいお話を書かせたら天下一品の作者さん。いつもエロ無しもしくはほぼエロ無しの先生ですが、それでもドキドキさせてくれるので流石やなと、改めて思いました。
幼馴染
ネタバレ
2023年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ どちらも表題作+上巻184p、描き下ろし付き。下巻184p、描き下ろし2作(内、最終話1作含む)+あとがき。私の大好物、幼馴染の話。何事にも出来過ぎる人にもその人ならではの悩みが付き纏う。出来るお前にはわからないだろ、的な圧を上手くかわしながら過ごす日々も大変だ。理解されているだろう人の思わぬ言葉は心を挫く。そう言わざるを得ない程、悩んでいた気持ちもわかる。まわりのガヤの嫉妬心も何となくわかる。そんな中、常に真っ直ぐに見つめてくれる人がいるのはどれほど心強いことだろう。離れようとするその人を意地でも離さないよ、の気持ちがはじめから見え隠れして、最後がわかる内容ではあったが充分楽しめた。
ゆっくり解いてく
ネタバレ
2023年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 準新刊作者さん買い。1ヶ月ほど前に発売されたばかりなのにただいまポイント還元中なので、まだ読んでない方はこの機会にぜひ。上下巻あって、描き下ろしもあるので、ページ数もたっぷり。
何でもできる幼なじみの樹に振り回されてる佑征、嫌いって何度も公言してるのには理由があって、、という、共学高校の日常の中でモダモダDKくんたちがゆっくり拗らせを解いていく両片思い物語。共学なので想いを寄せる女の子たちも登場して潔く散っていくので、彼女たちも好感度高いです。
かなりピュアなのでそこはあまり期待せず。いちおう完結ですが、続編あるのかな、どうだろう。
良かった~
2023年9月12日
ずっと気にはなっていたのですが、やっと購入。
甘酸っぱい青春もの。幼馴染みの腹の探りあい。周りに出てくる人々も、いい感じに刺激しあってすごく素敵なストーリーでした。
いいね
0件
良かったですー!
2023年9月10日
古矢渚先生の作品はとっても大好きですが、今回も良かったです。大好物の幼馴染みモノだし、なかなかにじれったい2人の関係や周りの人々のことをすごく丁寧に描かれていて、じっくり楽しめました。
とても素敵な作品でした!
いいね
0件
作家さん買いです
ネタバレ
2023年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両思いなのに なかなかくっつかない2人に、いつ告白するんだーと思いながら下巻まで読みました!若いって良いなーと思いましたね!DK青春してました。
繊細な主人公の気持ちが伝わってくる
2023年9月1日
 とても、カット割り⁉️や表情がよくて、漫画に素直に良い話だなぁーって読み進められる感じで・・・ 最高です。

 色々な過去のやりとりや、セリフが上手く伏線回収!?されていて はぁー良き!ってかんじでした。

 キスまでしかないピュアなお話です。

 続きを読みたいです。
至高の青春物
2023年8月29日
作者さん買いです。どの作品ももどかしく儚い青春で、いつも楽しませてもらっています。古矢先生と幼馴染が合わないわけがない…!受けと攻めが少しづつ駆け引きも交えながら歩み寄っていく様は感涙物です。ストーリーもしっかり面白かったので、何回か読み返してみようと思います。次回作もお待ちしております!
さすがです
2023年8月28日
この青春の甘酸っぱい感じのお話を書かせたら世界一です。もう読んでいてモヤモヤしたり、ドキドキしたり、きゃーって感じですよ。
いいね
0件
尊い
2023年8月20日
この作者さんの描く作品はどれも素晴らしいです。
ぜひ続編を。その後の日常のイチャイチャを見たいです。
心を持っていかれた作品でした。
ネタバレ
2023年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古矢先生の作品が好きで作者買いしてます。
今回の作品は幼馴染の隠していたい恋心と
それに気づいているけど崩せない距離感が
なんとも心をくすぐる展開で進んでいきます。
時折隠しきれない気持ちが出てしまう瞬間や
それを受け止める樹の描写が最高に胸キュンです。
一度読み終えてから、また読み返すと
最初に気づかなかった部分にも気づき
さらに面白いストーリーで、購入してから
10回は読み返してます。買って良かった!!
大好きです!!
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 渚先生が大好きなので、作者様買いです!

今作は、上下巻でたっぷり堪能出来て嬉しかったです。敢えて冷たく接して、気持ちを無くしたい佑征と、そうはさせないと佑征を振り回している樹。幼なじみの2人の小学生の頃がとてもかわいくて、微笑ましかったです。でも恋に気付いた佑征や、天才肌ゆえに苦悩する樹など思春期ならではの悩みや気持ちの変化など丁寧に描かれていて、ぎゅっと切なくもなります。
2人の恋の関係性は、じれったいし、キスと少しの触れ合いのみですが、それがまた堪らなくすごいドキドキするんです。
作品の雰囲気や、セリフはなく表情だけで表しているのがとても好きです!
渚先生の作品が大好きすぎる故いつも読み終わった後、足りない!!もっとイチャイチャしている姿が見たいと強く願ってしまいます!!佑征と樹大好きです!続編を何卒宜しくお願いします!!
いいね
0件
作者買いです
2023年8月11日
上下巻。幼稚園からの幼馴染み同級生DKの話。結ばれるまでが丁寧に描かれています。兄弟愛もあり泣けました。古矢渚先生好きなら買って損なし。安定のチュウまでです。短編や番外編でもいいから2人の続編読みたいな。
ただ愛しい二人
ネタバレ
2023年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秘めた想いをなんとか閉じ込めようとするのに、そつなくすべてをこなすがゆえに孤独に駆られる樹を理解してるのは、離れようとしてたゆうせい。二人がようやく向き合うようになれて、ホントよかった。
女子たちが可愛くてよし
2023年8月6日
私も作者さん買いです。安定のじれじれ感 → 爽やかエンディング。エッチがないので安心して読めます。最高!
そしていつも女子キャラがちゃんと可愛い! 今回は二人いて女子同士の会話や表情がすごく自然でよかったです。
モブ男子たちもいつもキャラがしっかり立っていて隅々まですごく好きです。ほっこりしたい人にはオススメです😃
幼馴染み同士の長い葛藤とすれ違い
ネタバレ
2023年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染みの佑征×樹。なんでも出来る天才肌の樹に振り回されながらも、なるべく関わりたくなくてそっけない態度を取っている佑征。距離を置きたいのにできない、本気で突き放せない幼馴染み同士。作者さんらしい等身大のDK達が、悩んで迷いながら一歩一歩進んでいく青春が眩しい。上巻は煮え切らない佑征の言えない(認めたくない)気持ちの行き場がなくてもどかしいばかりだけど、下巻で樹目線になったらまた別の苦しさが。出来すぎる人はどうしても妬まれるし、嫉妬する周りの気持ちも分かっちゃうだけに辛いなあ。誰も悪くないのに。樹にとって佑征だけが対等で、だからこそ佑征は気持ちの変化が後ろめたくて。二人もだけど、樹の兄との和解もほっとしました。軽い触れ合い止まりでHなし。佑征はもちろん、樹にも好きなことをして欲しいな。
良かった…。
2023年8月5日
前から…単行本になるのを待っていました。
良かったです。
作者買いです…。
他の作品もコミックを購入して読もうと思います。
最高!
2023年8月4日
ふるなぎさんにまたやられました〜〜〜!!もだもだしてるの描かせたら他に出るものはいません!!最高です!ありがとうございます!その後のショートストーリー楽しみにしています!
作者様買い
ネタバレ
2024年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ …しました。SとNが好きで。
ただ、こちらは少し物足りない感ありました。
幼馴染、クール一途×男前、家庭コンプあり。
無意識の両想いみたいな関係で、2人の刻まれてきた時間をとても丁寧に描かれてます。攻側が恋と自覚する経緯など、深掘りの仕方はさすが古矢先生作品。
2人の恋が成就するまで、という過程を楽しめるならオススメします。個人的には先生作品のそのさきの甘々が読みたいので、ちょっとあっさり、物足りなかったかな。絵はきれいです。表情や仕草、台詞などうまいなと思います。
いいね
0件
絶妙な距離感が素晴らしい
2024年12月11日
幼馴染でお互いに特別な存在であることはなんとなくわかりつつも互いの間にある一線をどうするのか?その絶妙な距離感の描写が素晴らしかったです。
こういう作品こそまさに上下巻で読みたい。編集部さんナイス。
いいね
0件
そろそろ続きをお願いします
2024年7月31日
時々読み返しては、その後の二人が見たいなあと思っています。次は二人とも大学生かなあ。楽しみにお待ちしています。
いいね
0件
拗らせとったなぁ…
ネタバレ
2024年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何でも人並み以上に出来てしまう樹には敵も多く、そのせいで人の感情にも敏感で。
樹にとっていつでも優征は絶対の味方だったはずなのに、いつからか余所余所しくされ、苛立ちもあったかもしれない。ちょっと意地悪だな、と思うシーンが多々あったので。
優征視点で話は進むけど、これは樹の物語だった気がする。

友達に邪な気持ちを抱いているという罪悪感でなかなか動けず、自分の気持ちすら無いものにしようと、気持ちとは反対の言動を繰り返す優征の想いには胸にくるものがあった。
一番隠したい樹にモロバレだったのはちょっと同情した。
いいね
0件
人が近くにいても読める
2024年7月3日
エロさゼロ。舌すら出てきません。紙で持ってても大丈夫です。この中身、見ずに捨ててボックスに入れなくても平気です。
日頃1.3倍速で動画を見ている身としては、のんびりした話に思えました。1冊でパッーと進めてもいいくらいの内容ですが、たまにはこんな、のんびりした気分になってもいいんじゃないかと思わせてもくれました。
日々忙しくしている人は、読んで少し落ち着くのもいいかもしれません。
下巻の後半、涙腺の緩い人は、人が近くにいないところに移動してください
いいね
0件
2024年7月3日
面白かったです。が!よくあるけど、相手にばっかり言わせようとするのちょっと好きじゃない!
まぁ言われたいのはわかるけど!
いいね
0件
はぁ~ 読んでシ・ア・ワ・セ
2024年7月2日
幼馴染っていいですね。スペックの違いはあっても人としての違いはない的な。そばにいて楽に息ができる関係に戻れてよかったです。冬の間の出来事だけど読後は春が来てワクワクする感じになりました。
いいね
0件
作者買い
2024年5月8日
作者買いでしたが、期待を裏切りませんでした。幼馴染ものの中でも、受けが大人で、くっつくまでのプロセスもよくて、終わり方が気持ちよかったです。
いいね
0件
王道の幼馴染の一途系
2024年3月13日
BLで幼馴染なら長年思い続けた片想い…王道ですが、堪りませんよね…お話の時期が冬ごろなのですが、その景色に似合うように2人の展開も静かにゆっくり進みます。激しい展開よりもしっとりした作品が好みの方にオススメします。
いいね
0件
良い
2023年12月18日
幼馴染が互いに好きという感情を持っているのに どちらからも言い出せないもどかしさを読者は堪能させて貰えます。
いいね
0件
幼馴染のもどかしい拗らせ恋模様
ネタバレ
2023年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ (8月新刊・2巻完結)
古矢さん買い。初幼馴染・初二巻モノだそうです!!

幼稚園からずっと一緒のニコイチ幼馴染DK二年生
'佑征と樹'のギクシャクした遠回り恋模様。

タイトル通りのローーングなピリオドでした笑
古矢さんらしい丁寧な心情描写と綺麗な絵で紡がれる話は、
低トーン佑征視点から始まる為静かな進行。

樹への恋情を消そうと苦悩する佑征vsそれを察しながら振り回す樹 のジレジレ攻防戦かな。スルスルと読みやすいけど起伏は乏しいので、下巻最終話まで非常に長かった^^;
その分気持ちが繋がった瞬間には感動◎

才能の塊天才型 樹の長所が曖昧で、訳知り顔の小賢しい距離感で佑征を振り回す人柄はあまり好みではなくて、
クライマックスぐらい決めて欲しかったのが正直なところ。
でも長く封印してきたモノの蓋をそれぞれ開けられたラストが良かったです。ようやく自然体になれた二人の甘々をもっと見たかったです〜
つづきを!!
2023年9月9日
よかったー、やっと幼馴染からすすんだ!!というところでお話はおわり。好きな作者さんなので、お話もよかったし、読んでよかったのだけど。。。つづきください!!幼馴染じゃなくなってからのふたりをもっと見たいですー。ぜひ!!
いいね
0件
控えめにいって最&高
2023年8月26日
古矢先生の描く世界観が好き…
どの作品読んでも、悶えキュン死にさせられる…多分感覚?考えが近いんやろな…
そして最後までは見せないのに想像させるのが上手い…一生ついていきます。
いいね
0件
幼馴染みのDK、最高でした。
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染みの佑征と樹、多感なDKの心の中が丸見えになっていくのが面白かった。佑征が樹への恋心を隠しているのに樹に振り回されてるシーンはハラハラだったけど、樹が佑征に色々と仕掛けているのは楽しかったし可愛いかった。
いいね
0件
少し物足りない
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみで幼稚園から高校までずっと一緒の佑征×樹。なんでもできる樹は佑征の自慢であり好きな相手。なんでもできるが故に周囲から妬まれる樹にとっては佑征だけが甘えられる相手。佑征は樹を好きな気持ちを知られぬよう離れていこうとし、そんな佑征からの告白を樹は待ち続ける。切なさともどかしさ溢れる展開で、最後気持ちが通じあった時にはやっとか~と思いました。お互い気持ちを秘め続けて恋人になった割には最後の盛り上がりが小さかったと思います。キス止まりですし続刊が出ることを願います。
何故書かなくなったんだっけ‥‥?
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたしが覚えてないだけか?
小説書かなくなったのなんででしたっけ‥‥。お兄ちゃんの話とかはすっきりしたし告白シーンはほろっと泣けたんですが、読み終わってあれれ?とややモヤモヤしております。吐き出すと認めることになっちゃうから書かなくなったっていうのでいいのかな??でも書くことは別に恋愛と繋がってたような描写がなかったような‥‥。いや(お前の書く話)好きって言われたことに心がそわそわしてしまったからなのかしら‥‥。ちょっとね、そこだけ自分の中で落とし込めなかったので⭐︎4です。が、作家買いなのでいつものように楽しめました!
作者様買いです!
2023年8月5日
何度誘惑に負けて単話買いしそうになったことか!単行本になるの待ってました!古矢渚先生の作品大好きです。BL歴3年くらいになりなかなかハードなものも読むようになりましたが古矢作品はいつも癒されるのでよく読み返しています。ただ、今作ちょっと個人的に残念だったのは佑征の顔が好みじゃなかったことですかね。。樹は好きです。あと、もう少しラブが欲しかった!今までの作品の事を考えてもそんなにイチャイチャがあるとは思ってなかったけど、もう少しラブを感じられるエピソードがあったら嬉しかったなぁ。
尻に敷かれ
2024年12月30日
受(になると思う)の魅力は充分わかったんだけど、もう少し素直さがほしかった。
2人でいろいろ拗らせ過ぎ感が否めず、結局絆されただけに見えて攻が不憫に感じました。
DKものといえばの作家さんで途中まですごくおもしろかったんだけどなあ…
いいね
0件
うーん
2024年9月1日
作者様買いでしたが、少し冗長気味だったかなという印象でした。
もだもだしているのは決して嫌いではないんですが、2冊ずっと同じテンションで進むので少し疲れてしまった感じです。
あとは途中、どちらが喋っているのかわかりにくい部分がいくつか合って、何度か読み返してしまいました。
読んだタイミングが悪かった?
ネタバレ
2024年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日に十冊、二十冊と、ほとんど新刊の本読ます。好きなのは、カッコ良い同士で、好きな人には甘く、その他には塩!誰かに嫌なことされたりすると、2話後位で、嫌なことした人に天罰が…とか基本恋愛とかストーリー重視やけど、この作品読んだ時最終話迄くっつかなく、分冊とかで読んでたら、超楽しくない〜!と思った。2巻まるまる使って、ダラダラ恋愛と言うより、根暗な片思い?女の子使って嫉妬話描いてるけど、両方共に塩じゃなく、良い顔してるし…。イライラしてもスッキリしないし、やっぱり2巻使ってダラダラで、買うなら、クーポンとかで安くどうぞかな。普通の域でない作品です。
うーーー
2023年8月16日
たんたんと進むストーリーでした!低空飛行のような!降り積もる雪みたいな!エ◯はありません。期待しないように!
いいね
0件
天才の話?
2023年8月16日
作者買いです。受けが天才で何やってもすぐ飽きちゃう。うらやましいです。受けの話がメインですね。恋愛要素4割かな?あと自分は攻めの魅力を感じられなくて残念です。
上巻のみ
2024年2月27日
上巻読了。下巻は試し読みのみ。先は大体読めるし、上巻はずっと同じだし…。作者さんが好きとか、何かモチベがないと読み進められないかも…。
高校生飽きた…
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染描いてなかったから挑戦したってあったけど、今までの作品にDKもので幼馴染要素が強いものもあったりしたので、過去作との違いがよくわかりませんでした。DK中心の作家さんなのは理解してるけど、モブキャラとかセリフとかどんどんパターン化してきてる印象です。正直飽きてきた。

プロットや主役2人に関してもネタ切れ感が否めなくて、今回はどちらにも惹かれませんでした。特に受けのやたら上から目線な態度や相手を試すような狡い性格も好きになれず。

天才設定や攻めの小説の話も結局活きてなかったし、2巻分もあったのに必要性の分からない描写が多くて、その割には話も進まずダラダラした印象でした。好きな作家さんだったけど、次作も高校生ものだったら一旦買うのやめます…
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2023年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが全く可愛くない。
ずっと上から目線で、攻めがかわいそうに思えてくるぐらい。
攻めが、受けの本心を聞いてショックを受けずに、感涙する理由が全く分からず…私には合いませんでした。
レビューをシェアしよう!
作家名: 古矢渚
ジャンル: BLマンガ
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna