ネタバレ・感想あり愛せよ坊ちゃんのレビュー

(4.3) 63件
(5)
36件
(4)
12件
(3)
15件
(2)
0件
(1)
0件
世間知らずもここまでくると可愛い
ネタバレ
2025年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 坊ちゃんが、世間知らずの天然ぴゅあぴゅあアホの子で可愛い。
それを全部受け入れてしまう攻めも可愛い。
中編だった少し読み足りなかったので、短編でもいいので続編を読んでみたいな。
いいね
0件
2作品収録。
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれ良かった。ぼっちゃんのルックスたぶんマッシュ(書き下ろし画の)だったら買ってなかったな、て思ったから今のキャラデザでホッとしています(笑)。攻めの一誠くんがチョロい。つつもたせに引っかかったぼっちゃんのこと言えないくらいチョロい。チョロ攻め可愛くて好き。一方のミスコンネタ。うーむ、若干前編と後編で受けのキャラ変わってないか?感がある。前編では、長年の片想い相手に対して攻めポジションで惚れてた印象が、後編になると受けポジションに見える。相手に押されて絆されて、というには、ポジションチェンジまで行くと違和感強いかなあ。前編や初期の強めなままでカプになって欲しかったところです。尺も足りなかったとは思うんだけども。でも、攻めが可愛いからヨシ(確認猫)。それぞれ1冊ずつでも良い主役級の面白さでした。短(中)編集でもったいなかったね。ワンチャン続編を期待したい。
良!
2025年3月26日
非常に良いものを読みました...

坊ちゃんの真っ直ぐさが眩しすぎるくらいで、ツンデレとの相性抜群です!

はなぶさ先生の作品は読後の心臓痛くなるぐらいキュンキュンどタイプなんです...

2作品とも最高に良いので続き欲しい...!
いいね
0件
ふんんんん!
2025年3月6日
坊ちゃんあざとい...!
天然でアレだからタチが悪いとゆうか、なんとゆうか!
やー...甘やかされて育ったのもあるけど、これから大丈夫なのか坊ちゃん...
暮らしていける...?って心配になってしまったw
いいね
0件
続きプリーズ!!!!
2025年1月3日
めっちゃよかったです!続編希望続編希望続編希望続編希望続編希望続編希望続編希望続編希望!!
一誠くんと坊ちゃんカップルがツボすぎて何回も読んでしまう
いいね
0件
2024年11月29日
表題作+他1作品の220pでした!それぞれでコミックス化してないのが勿体無いと思える位に、両作品とも面白かったですッッッ!!!!!
中編の長さじゃ足りない
2024年11月23日
連続して作者さんの過去作品読んでます。さっき気がついたけど、はなぶさ数字先生って、英数字先生と同一人物だった〜数年前に名義変えたそうで、読み方同じだから同じ作者なの当然ですよね。。
この単行本は中編2つ収録されてます。どちらももう少し読みたかったので、消化不良かな〜。
表題作の坊ちゃんは、ほんと坊ちゃん坊ちゃんしてて育ち良くて根がとても素直な良い子なんですよね。もーしょうがないなーってゆるしちゃう。星4.5。
作者さんの作品はストーリーしっかりしてる分、単行本一冊の長さ必要だわ。一冊完結の「藍より〜」「僕をこんなに〜」をぜひ読んでもらいたい!
とても良い♪
2024年10月4日
初読み作者様、セール中にて購入させて頂きました!
え、作画もストーリーもすごく好き!とても良い!坊ちゃん、素直な優しい健気な良い子で、めちゃくちゃ可愛い♪
もう1話入ってましたが、そちらも良かった~!健気受け最高です♪
えち少ないのに良かった!めっちゃ刺さりましたので、これから作者様買いしていきます!
えっちな言葉は検索できない箱入り坊ちゃん
ネタバレ
2024年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 石森棗は大学入学を機に一人暮らしを始めます。会社経営の両親の期待を背負って育てられた坊ちゃんは、早速買い物し過ぎて荷物の重さに困ってしまいます。そこに隣に住む五嵐川一誠が現れて荷物を半分持ってくれます。嬉しくて買ったばかりのお菓子をお礼に渡そうとする坊ちゃんに一誠は、自分は坊ちゃんの両親に雇われて仕事をしただけだと素っ気なく背を向けるのでした。経営者になる為の勉強についていけなくなって父親から引導を渡され、逃げるように一人暮らしを決めた坊ちゃんは、一誠から親掛かりのマンションやカードを指摘されて自分の甘さを思い知ります。さらに女子学生から美人局の被害に遭いかけた坊ちゃんはクスリを盛られてしまいます。母親から汚いからと自 慰を禁じられていた坊ちゃんは出し方がわかなくて苦しみ、一誠に助けてもらうのでした。色んな常識がフッ飛んでいる坊ちゃんは育ちの良さと純真さが愛くるしいです。一誠が世話役を引き受けた経緯や背景がわかるにつれて、カッコ良くて大人な一誠が坊ちゃんが惹かれ、お子様な坊ちゃんが一誠に憧れるのに納得です。番外編の『好きだよ坊ちゃん』でちょいエロ展開となります。『俺のミスターへ』大学のミスターコンテストの動画撮影を通して10年来の片思いに見切りをつけ、本物の恋へと踏み出す大学生の甘酸っぱい心の動きが描かれます。エロ無しです。
二作ともよかった
ネタバレ
2024年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無知で無垢で世間知らずで甘ったれで素直で純粋で可愛いね棗さん…。これで大学生、18歳になれるのだから、本当に大事にされてきたんだろうなと思います。ネットが駄目でも本を読んでいれば知っているだろうというようなことも知らないので、本ですらも検閲されて渡されていたのでは。恐ろしいほど幼気な彼ですが、一念発起して自立を決意、一誠さんに影響を受けて頑張り始めます。はじめてのおつかい見てる気分でした。転ぶことは失敗でも恥でもない、立ち上がることが大事と言いますからね。棗さんにはその根性がある。真っ直ぐで歪みないからこそがむしゃらな努力ができる。書いてて不安になってきました、棗さんには現実の汚い部分とか見てほしくないですね…、いや彼なら折り合いつけられるのか。応援したくなると共に、自分も頑張ろうと思える、勇気を貰える表題作でした。
もう一つ、俺のミスターへ、という上下編の短編が入っているのですが、めっちゃいい!これが本当によくて!一途で切実な恋愛の話で、それも好感ポイントなんですが、個人的に主役のお二人が一歩も引かず言い合える仲というのがよかったです。気が強くて自分を蔑ろにすることがない。鳴海さんが長い片思いをしているという設定だったので、鬱屈したような自意識の展開が入るかなと杞憂してしまったのですが、そこの片付け方も思いきりが良くてよかった。卒がなく堂々として見えた取手さんが、鳴海さんの心情を気にしてしおらしくなったり、顔を赤らめて必死になっているの見たら、ああ…ってなりますよねえ。自分の思いは自分だけのものなのだから、誰に文句を言われることではない。
挿入なし
ネタバレ
2024年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作も、収録作の『俺のミスターへ』も挿入なし。収録作の方はキスまで。どちらも物足りなさはありませんでした。超絶箱入りお坊ちゃんの棗くんがあざとさ大学院修士課程修了していて(笑)かわいかったです。確かに世間知らずだけどこれから勉強していけばいいしね。すごくいい子でした。あと横地さんがめちゃくちゃいい子だったー!もっと棗くんと仲良くなってほしいな。
最高に面白いのに中途半端!!でも星5!!!
2024年7月6日
2作品収録。どちらもめちゃくちゃ面白いのに、唐突に「THE END!!!!!!!」って感じで、アッ…!アッーーー!!!お金払いますからあ…!つづきを………!!!!!!と煩悶します。床転げまわるほど続きを欲しがらせる作品の魅力って凄くないですか。これ収録作どちらも「新装版」つって、上下巻の尺で書き直してほしいよお…、星4にしたい気持ちはあるけれど、ほんと結末が唐突なの以外は文句なく面白いので、今の気持ちのままに、星5というか星70個くらいの評価を残しておきますね…。表題作は、隣人×坊ちゃん。いいところの坊ちゃんが高校を出て、一人暮らしをするドタバタ世間知らずコメディBLですが、坊ちゃんのキャラがちょっと良すぎた。マーベラス。頑張ってもエリートにはなれない自分、みたいな諦念で、寂しそうに、それでもぽやっと笑っている姿がキュート。生きづらいけど生きていくしかないし出来ることを増やしていきたい、というじんわりした明るさが、表面上のコメディに色濃い影を浮かび上がらせていて、ちょっとこれは尋常ではないセンスだな、と作者買いリスト登録決定です。相手役の世話焼き苦労人も良かった。坊ちゃんを気にする理由がありすぎるし、両思いになるのを彼の方からアクセル踏んだりブレーキかけたりで、坊ちゃんが翻弄されるのもまた良し。思い返すと、表題作のほうがまとまりがよく、しかしながら収録2作品目の評判がいいのもまた分かる。扉絵の黒髪オールバックつり目の彼がハッと目を惹いて一瞬で2作品目の世界に引きずりこまれるし、ミスターコンテストを題材に展開していく構成もめちゃくちゃ面白い。だからこそ終わりが…、つ、つづきはどこですか…!
ほのぼので良き!
2024年6月2日
坊ちゃんが純粋培養坊ちゃんで、ちょいちょい現実の厳しさに対面して悩むのだけど、ストーリーはふんわり優しくまとまっていて良かったです。最近どぎつい設定のBLに食傷気味だったので癒されました。
箱入り坊ちゃん
ネタバレ
2024年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 坊ちゃん可愛いなぁ。1人で自立するために家を出たけど、結局親のマンションや、カードを使って生活している事に気づく。お隣の一誠は坊ちゃんの親から頼まれて、面倒を見るバイトしてるって行ったけど、そうかぁ、昔会ったことあったんだぁ。坊ちゃんの天真爛漫な性格に、メロメロになってしまうなぁ。今から色々なことを教えてもらっちゃう坊ちゃんもみたいなぁ
いいね
0件
あざと可愛い
ネタバレ
2024年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただの世間知らずなだけじゃない。金持ち一人息子で過保護に育てられ勝手な親の都合で小さい頃から受験を経験。結果が伴わないと父親の会社を継がなくても良いと言われる坊ちゃん。悪意はないけどこういう身勝手な親はどこにでもいそう。ちょっと嫌だった。
大学生になり自立しようとする坊ちゃんと父親の知り合いで坊ちゃんの生活を手助けするバイトをする一誠。性格や環境が真逆な2人ですが実は一誠は。。。というエピソードがいい!おぼこい好きなら是非みんなに読んでいただきたい。
どっちも新鮮です😄
2024年3月1日
作者サマ買い😄
ずっと追いかけている作者サマですが、相変わらず心理描写と作画がお上手で、毎度ストーリーに引き込まれます😊
表題作の坊っちゃんはアザト可愛い受けの代表かもですが、私は2作品目の草太が好みです[U😁まぁ両名どちらも一途で良き。
そして作者サマの攻めが、もう男前なんですよね、こちらも安定の攻め😄なんだろ?いちいち言動が男っぽいんだなぁ、しかも受けに気持ちをストレートに伝えるところが、つまんないスレ違いを回避するのでジレジレしないのも良き😊
スッキリ終わって、後味も良い作品です🍒
良かった
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りのお坊ちゃんでした。大変良き作品でございます。
タイトル可愛いし、表紙も可愛いしで内容も楽しいねーって感じかと思いきや…地味にジワジワ効いてくるボディーブローのようなお話でした。
棗が本当に世間知らずのお坊ちゃんなんですけど、最早これは親の育て方では?と思ってしまいました。箱入り息子にした割りに、何だか今更突き放すの?っていうか。変に高飛車ワガママボーイにならなかったのって、棗の性格が良かったからでは?とか、色々親に対して苛ついてしまいましたね。
だからこそ、一誠がいて本当に良かった。始まりは怖い感じだし、嫌な奴かと思ったけどちゃんと筋の通った人でしたし。しっかり者過ぎる。そして一途。棗の世間ズレと天然が苦手な人には少ししんどいかもしれませんが、私はとてもオススメの作品になりました。シキさんも良い人です。表題作+短編1つ。短編の俺のミスターへ も良かったです。とてもきれいに纏まっていました。
美人局の学生と、バーテンダーへの制裁が無かったのが唯一残念。
箱入御曹司
ネタバレ
2024年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ オラオラ系ではなく、深窓の令息且つ世間知らずのピュアで優しい男の子。ここまで世間知らずだと、世に放出できないな(笑)パパママ、なんも教えてあげてないのに、よく一人暮らしさせたな(笑)

雇われ見張り役の一成くん。なんだかんだ坊っちゃん初恋じゃん!坊っちゃんの天然さ、大変そう(笑)
でも、なんか良かったね🖤
色々、経験して欲しいよ。

もうひとつ、前後編の話が入っています。
大学のミス·ミスターコンテストの話。
10年間の片思い、当初扉が開かれ暴かれた。

坊っちゃんはぬきっこまで、ミスターはキスシーンまで。
距離感が縮まっていく様、2CPが可愛らしい。
かわいい
2023年11月26日
世間知らずの坊っちゃんがとてもかわいい。クールでコワモテの世話かがりの彼とのラブコメにほっこりしました。
いいね
0件
可愛い坊ちゃんの成長物語
ネタバレ
2023年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。
坊ちゃんの棗くんが一誠くんメインでパパママ同級生に見守られながら成長する物語。
美人局やレンタル彼氏では物怖じせず意外と女性を守る発言をしていて男前発揮!(世間知らずで怖い物知らずなだけなのかな)
でも一誠くんには甘々で可愛い〜あんなきゅるんきゅるんの顔で擦り寄られたら余計な事まで教えたりしそうなものだけど、一誠くんは理性の人で一線ひいてる一番男前な人物。
初恋拗らせてるとこはあるけど、一途に坊ちゃんを見守るあたり推せる!
続きあるのかな?一誠くんが坊ちゃん呼びをやめる日くるの見たいのですが…
いいね
0件
😊
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 220ページで2作あります。
表題作目当てに購入しましたがもう一つの方も好みでした。主人公が幼馴染に片想いしていてその姿を見たプライド高い系イケメンが気になりだしてみたいな話で少し切なさもあり好きでした。
表題作は坊ちゃんがとにかくあざと可愛くてバブみが凄いです笑
その無自覚な無防備さに絆された攻めはもうあざとさの沼から抜け出せないことでしょう笑
どちらのお話も最後までしてないので受け攻めは一応未定ですが読んでる感じどちらも受け視点です。
可愛いしか入ってない
2023年10月16日
世間知らずの坊ちゃんが意識改革するまでの話ですがこの坊ちゃんが可愛い〜良い子でもあざとい。そこが良い!一誠くんもとても良い子。
いいね
0件
確かに
2023年10月15日
ちょっと物足りないかもと感じたけれど、俺のミスターへもよかったから二作品見れて満足感。描き下ろしもよかったし!2カップル続きがよみたいです。やはりはなぶさ先生の受けはかわゆい。攻めはかっこいい。最高。
坊ちゃんかわいい!!
2023年10月4日
とにかく坊ちゃんがかわいい!!おバカでチョロくてかわいいです!!さすが、あざと大学院修士卒業ですよ!ああかわいい。残念ながら1冊全部坊ちゃんではないです。もっと読みたかったです。
ミスター推し
2023年10月3日
表題作より併載している僕のミスターがとても良かったです。
少女漫画寄りでもエロ需要寄りでもなく、単館シアターのような。
かといって、その作が5話に無理に延びたならきっと今の良さではない。良作ありがとうございます。
表題作の ぼっちゃんは、POPなBL。
お試し読みで棗のキャラに生理的な不快感が無ければおススメです。
好きすぎる!😉
2023年10月3日
あ~久々のはなぶさ先生の漫画はやっぱりとても良いです!ちゃんと気持ちを追って描いていて、安易なシーンがなく安心して読めます😄描き下ろしもめちゃエロくて良かった!坊ちゃん可愛すぎ!言葉が幼い?ぶんエロい言葉が刺さってくる!!たくさんの人に読んでほしい!!そして続きが読みたい!!!
2巻も待ってます😊
続編あるのかな
2023年10月2日
作者さんの描く攻めの顔が好みで、受けはいつもそんなに好みでも無いんだけど、今回の坊ちゃんは可愛かった。
ストーリーはここで終わるの?ってぐらい物足りなかったけど、2人が可愛かったからまぁ良いか…。
表題作だけで一冊だったらもっと満足出来たと思います。
愛らしいよ、坊っちゃん!
ネタバレ
2023年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 箱入り坊っちゃんすぎる天真爛漫な棗。御曹司なんだけど勉強やその他のことも何も出来ずついに父親からも期待されなくなりマンションで1人暮らしをすることに。そんな棗のお隣さんはコワモテな一誠。実は一誠は棗の親から棗のお目付け役を頼まれていて…という話。最初は全く何にも出来ない棗に呆れてたけど棗がこんな子になっちゃうのは仕方ないなって思い直しましたね。ママが過干渉すぎるー。パパはまだ話が通じそうだけどママはヤバいね。SNSは制限するし「恥ずかしいしすごく汚いことだからしちゃ駄目」ってオ◯ニーさえもさせてもらえないって棗が可哀想…。そんな1人で何も出来ない棗だけど自分のやりたいことやってる一誠を目の当たりにしてちゃんとこれからどうしていきたいのか考えるようになったもんね。一誠のお陰で少しずつ成長していってる棗の姿を見れたのがなにより嬉しいし嫌いな蜘蛛を見て言葉になってない物凄い奇声を発したり世間知らず過ぎてセ◯レの意味がわからず大きい声でセ◯レを連呼しまくる棗が愛おしかったw。そして一誠は近寄ってくる棗に口調は冷た気味だけどなんやかんやいうて困ってる棗をすぐ助けてくれるところがスキ。優しいし眉毛すっごい短いのにカッコいい一誠はホント目の保養でした ありがとーw。でも「あーこの2人たまらんわ〜」ってウキウキしながら読んでたらいきなり「えっ?」ってなりましたね。これからイチャコラが見れるんだと思ったら急に終わるんだもん…。もう1つの作品も面白かったけどここで終わりはあまりにも辛い。もっともっとイチャコラが見たいので続編お願いします!
坊ちゃんすき!
ネタバレ
2023年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは坊ちゃん世間知らず過ぎるな!?と思ってみてましたがそれがどんどん可愛く見えてきます!いっせいはひたすらにイケメン目の保養でした。
続編見たいです〜!可愛くて癒されました!
もう一つのお話も強気な攻めがたまらなくよかったです!!
坊ちゃん応援隊になってしまう
ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様のXで一誠くんと坊ちゃんを度々見ており、楽しみにしていました!
お坊ちゃまキャラの受けって個人的にあんまり読んだことないけどどうかな?と思っていましたが、警戒心がなくて、ふわふわしてて、世間知らずで…放っておけねーー!!保護すべき!!と思いましたが、攻めの一誠くんとの出会いによって、自分がやりたいことに向き合っていく姿が描かれており、最終的には、坊ちゃん頑張れ…!と応援隊になってしまう感じのキャラクターでした。
攻めの一誠くんも坊ちゃんに色々お世話は焼くけど、でしゃばり過ぎないところが良かった。坊ちゃんの気持ちを尊重させてあげるところに、でっかい愛を感じる。坊ちゃんを甘やかしすぎる攻めじゃダメだったんだろうなと思います。
セ◯レから始まる(?)2人の関係性が、セ◯レによってまた関係が変わった最後の坊ちゃんの台詞が良かったです。
坊ちゃん!!
2023年10月1日
作者さんのTwitter、あ、Xで見てずっと気になってたやつ!!棗坊ちゃんが世間知らずでめちゃくちゃかわいい!!一誠めちゃかっこよ。短髪好き!!一冊まるまる表題作でもよかった!てかそっちの方がよかった。二つ目はそんなにだった私的に。
一誠と坊ちゃんのその後が見たいよー。かわいすぎる!あざと大学院修士課程(笑)小ネタ見たいのでいいからもっと見てたいよー
坊っちゃんかわいいカンスト!
ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世間知らずだし終始ふにゃふにゃしててバブ全開の坊っちゃんがかわいい、、!!いっせいとかパパママに怒られてもシュンとしちゃうし、すぐ素直に受け止めて頑張ろってなる坊っちゃんがかわいい!!最後までは致さないけどハッピーな終わりで大満足ぅぅ。次作の巻末とかに、その後の2人のお泊りデートとか番外編待ってます
つ、続きをください!!
2023年9月30日
はきだめに恋を読んでおもしろくて、はなぶさ先生の作品とわかり購入しました。
坊ちゃんかわいい!どうしてこんなにはなぶさ先生の受け(?)はかわいいのか。。
続きが気になりすぎます。どうか2人をまだ見たい〜!
かわいい
2023年9月30日
坊っちゃんのコロコロ変わる表情が凄く愛らしかったです!
成長した姿の坊っちゃんをもっと見たい!!!二人のイチャラブも!!続編期待しています!
表題作ともう一作品
2023年9月29日
どちらも面白かったですが、表題作もっと読んでいたかったです。坊ちゃん可愛すぎる、どの表情も愛おしい。
描き下ろし番外編最高、笑ったー。
箱入り坊ちゃんの魅力も良いけど
ネタバレ
2023年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり一誠がいい男だなぁ〜 クールだけど、いざという時は隣にいて手を引いてくれる。棗が漫画のステレオタイプのお坊ちゃんで、ぽやんぽやんしてるけど思い込みと行動力はすごい。棗のお父さんも、甘やかすだけでなくて言葉で態度で棗と向き合っているのがすごく良いなと思った。表題作のほかにあともう1作載ってるんだけど、そっちも良かったです。なんなら、それぞれもっとじっくり読みたかったので1冊ずつにして欲しかったなぁ〜。両方とも結ばれるまでがじっくりなので、深い関係は描き下ろしで少しあるくらい(表題作のみ)本番はありません。でも、ノートPCで勉強してたし棗の好奇心からそう遠くはないとおもいます笑。この先生の過去の作品をいくつか読ませて貰いましたが、なかなかヘビーでズシンとくる作品もあれば、ハッピーエンド大団円な作品もあり気分で楽しめます(平仮名の名義と、漢字名義で何冊かあります)。割とヤキモチ妬きが先生の好みかなと推測。爽やかだけど胸をギュッと掴まれるような作品、オススメです。
坊ちゃんかわいい!
ネタバレ
2024年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 坊ちゃんの世間知らずさが凄かったがw一誠くんの力でだんだん世の中を知ってく…くらいで終わってしまったのでアッサリな感じでした。そして初対面で一目惚れ的なことなのかと思いますが、もう少し丁寧に描かれてたら嬉しかったです。絵はとてもタイプでした!!!
いいね
0件
面白かった
2024年7月19日
天真爛漫な箱入り御曹司とコワモテなお目付け役の凸凹ラブ
幸せな気持ちで見させてもらいました。
もう少し続きが見たかった。可愛いカップルで推せます。
一誠くんめちゃくちゃカッコイイ!坊ちゃん可愛い!最高!
ストーリー面白かったです。
絵がとてもタイプです。
はなぶさ数字さんの漫画大好きです。
これからも色んな作品を読んでみたいです。
いいね
0件
坊ちゃんは好き、全体は同録の方がすっきり
ネタバレ
2024年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 220ページ。
表題作3話+前後編1作+表題作の描き下ろし。
表題作は、坊ちゃんが良い。少々頭の弱さはキャラ作りでやり過ぎの感がありますが、育ちの良さと気立ての良さが「坊ちゃん」と呼ぶに相応しい。女子を庇ったり、自立しようとする頑張り、素直さもまた強さの一種。両親の描写にいささか違和感を覚えたりはするものの、とにかく坊ちゃんが良かったです。……で、どうしてここで終わっちゃうのーーーー!?ここから、ここからでしょうよ、一人ではうまく方向を見出せなかった「自立」の努力が、一誠くんと同じ方を向くことで実を結んでいけると思うのにー!そこ見たかったのにー!ラブが一段落したところで終わっちゃうのは悲しかったです。まあボーイズ「ラブ」だから仕方ないんですけどさ。
同録は『俺のミスターへ』大学のミスターコンテストを通しての、主人公の幼馴染への長い片思いと新しい恋。ミスターコンのPR動画作りが良かったです。映像って撮ってる人の目線が現れておもしろい。どちらかと言うとこちらの方が好きで、星4つ。
坊ちゃんの方は、あざといと言うか
ネタバレ
2024年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なすぎる?あざといならまだ良かったよ。あれじゃ頭が良かったとしても経営者にはなれないんじゃ。親が過保護すぎて引く。大学生にもなってスマホに制限とか頭がどうにかなりそうで‥。ちょっとイラッとした。そんな坊っちゃんに惚れたイケメンの心境にも共感できなかった。昔好きだったのはわかるけど今‥。2つ目の話のほうが好きでした。ドキドキした。どっちもエッチなしです。
いいね
0件
坊ちゃんて
2024年2月18日
ほんとに世間知らずでピュアですね。いいのか悪いのか…そばについていないと心配になっちゃいます。イッセイと両思いになれましたが、2人のイチャイチャが少なくて残念でした
いいね
0件
筋金入りの箱入り坊ちゃま!
2024年2月11日
本気の箱入り坊ちゃまでした!!あざといったらない!!世間知らずでほっとけなくて…。でも、ご両親が望むように育ってなくても、優しく見守ってくれてて、ああ、、だから英才教育は受けてても愛情たっぷりの中で育って、こんなに甘ったれでされてない子になったんだなぁって納得した!!悪い人があんまり出てこないから、ほんわかムードで読めます。今までにないくらい、突き抜けた坊ちゃんの中の坊ちゃんでした。
いいね
0件
2つの話
2024年1月21日
お坊ちゃん大学生のナツメと謎の隣人一誠の表題作と、大学生同士鳴海と取手のミスコンの話「俺のミスターへ」の2つ。はなぶさ数字•英数字さん大好きで作者買いです!1つ目は抜き合いまで、2つ目はキスまでで、あっさりしてるけどクセになるこの作風好きです。本作はね、一誠がね、やれやれ攻めでね、このやれやれ攻め大好きな私にはたまらんかったです!!クールな疲れた攻めが、天然な受けに振り回されてやれやれと世話を焼く…最高です!!一誠を見てるだけでももう眼福で満たされました…。はあ、幸せ。
坊ちゃんかわいい
2024年1月1日
世間知らずな坊ちゃん。エロ方面にも疎くてシモの世話まで見られる始末。個人的には坊ちゃん攻めでも良かったかなぁ。表題作をもっと読みたかったです。
いいね
0件
坊ちゃん可愛い!!
2023年11月29日
逆の設定ならよく見ますが、坊ちゃんが坊ちゃん受なんて……素晴らしい!!
攻め君もカッコよくて…短髪でこの性格って大体受けちゃんなのに(偏見)普通に攻めカッコイイやんけ……………ってなりました!!でもシキさんとはセ〇レなんだよね?読み切り作品も面白かったけど、もっと坊ちゃんの話が読みたかったです……続刊希望します!!!!!
いいね
0件
かわいい坊ちゃん
ネタバレ
2023年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世間知らずなおぼっちゃまがとにかくぴゅあでかわいい
ちょっと心配になるほど純粋で一生懸命なとこが良い
いっせーくんもほっとけなくて助けちゃうところが素敵
いいね
0件
クールなお目付け役×超箱入りお坊ちゃん
ネタバレ
2023年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作ほか1作収録。どっちもよかったけど、それぞれもっと長く読みたかったー。
「愛せよ坊ちゃん」
お目付け役のお隣さん・一誠×自立を目指す箱入りお坊ちゃん・棗。大企業の御曹司で跡取りだったが、適正ゼロでやんわり梯子を外されてしまった棗。隣人でお目付け役の一誠に厳しく現実を知らされて、挫けそうになりながらも踏ん張る坊ちゃんが危なっかしくて頼りなくてハラハラした。親の教育含めた諸々も一誠サイドのことも、もっと深掘りして欲しかったけど3話構成じゃ難しいか。ここまで過剰な箱入り育ちに突然好きなことしろって酷だよねえ。ゆっくり世間を知って考えて、坊ちゃんなりの道を見つけて欲しい。
「俺のミスターへ」
大学のミスターを狙う取手×幼馴染みに10年片想いしている映像研の草太。ミスターコン優勝を目指す中で近付く二人の前後編。はっきり物言う草太がいいな。本戦の様子も見たかった!
きゅんできるんだけど
2023年10月2日
どっちも好きなお話だったけど、ちょっと寸止めで生殺し状態?
もうちょっと先がよみたかったです。
続編ないのかな。
坊ちゃんのどこが?
2025年5月10日
表題作、いいんですけどもうちょい攻が坊ちゃんを好きになる理由がほしかった。というか坊ちゃんもうちょっと成長してくれるかと思ってたらさほど成長せずで…
好きな作家さんなので期待しすぎちゃったかな。
いいね
0件
えっ??
ネタバレ
2024年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃめちゃ攻めが良いのに中途半端に終わった。キス&抜きあいっこだけだし…物足りない。初Hもみたかった。「俺のミスターへ」は微妙だし…
いいね
0件
愛してますね
2024年4月22日
坊ちゃんが、不憫に見えて勝ち組なんですよね。
元々気持ちなど分かるものか!と思ってるので1mmも分からなかったです。
エロないと情緒に触れないとありがたみが無いんです。すみません。
SALEだからいっかな。
2CP
2024年3月31日
表題作の坊ちゃんが本当に世間知らずすぎて常識を教えないのも考えものだと思った。あざとい感が少なくて可愛らしかった。
もう一つのマスターコンテストの話も面白かったので両方とももう少し長いと良かった。
ピュアすぎ
ネタバレ
2024年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世間知らずでピュアすぎるけど素直で頑張ろうとしてるとことか可愛かったー!俺のミスターへは10年片思いしてたのにそんなすぐそっち行くのかーってなったけど実際そんなもんだしなとも思ってモヤモヤ。表題作だけがよかったな。付き合った後とかもっとみたかった。
いいね
0件
どちらもエチなし
2024年3月19日
初読み作者様。2カプ収録。どちらも普通に面白かったです。2つ目のお話の方が好みでした。どちらもエチなし。
坊ちゃん可愛い!
ネタバレ
2023年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ お目付け役×箱入り坊ちゃんのお話と、ミスコン出場者×英研部長のお話と、2作品ありページ数も読み応えはありました。が、なんかどちらもくっついたんだけど、え?くっついたよね?的な感じで、不完全燃焼ですー。
でも表題作のお目付け役の一誠めっちゃ好き。かっこいい!坊ちゃんもめちゃくちゃ可愛いらしい。くっついてすんなり終わっちゃったので、その後の2人がもっと見たい!!続編見たいよ〜!
もう1つのお話も、淡々と終わってしまって残念。。ページ数はしっかりあったけど、あっさり終わりすぎな気がしました😩
いいね
0件
うーん
2023年11月15日
表題作の「愛せよ坊ちゃん」はとにかく可愛くて好きなお話でした!
でももう一作の方は微妙だなと思います。
表題作をもっとくれ…!!
2023年11月3日
続編もなさそうじゃん…!表題作にだけ紙面を使ってくれよ…!短編も面白かったけど、それはそれとして分けて読みたいよ…!!となる作品
2023年10月16日
Twitterに落書き漫画みたいなの載せてて、めちゃくちゃ面白くて好きやって、単行本化します!!ってなってきたーーー!!!最高手なっとったんやけど、Twitterの漫画の方が好きやったな、、、特に面白くなかったかも(;;)内容も特にないし、、全部表題作じゃなくて違う話もあるし。そっちもよく分からんかった、、期待したーた分落ちるなあ、、坊ちゃんの性格大好きなんやけどなあ(;;)(;;)(;;)
表題+短編1: 2CPとも序章的でした
ネタバレ
2023年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ (9月新刊)数字さん買いです。
無名大学への進学を機に自立を決意した箱入り御曹司が、
両親の差し金→お目付け役と初日に隣人となる始まり

強面お目付け役一誠×坊ちゃん棗の話。

ニットが似合う無垢な坊ちゃん可愛いけど、箱入りというより浮世離れしたアホ坊すぎちゃって、引き気味に読みました。
一誠君との関係性止まりで、自立の目的や過干渉ママのことなどスルーだったので拍子抜け^^;坊ちゃんの成長が見られる続編あるのかな?商店街のまち◯か発見は嬉しかったです!!

◆同録:大学生モノ。
ミスコンの裏方作業担当したら新しい恋が。
出場者取手と映像研究会部長草太の話。
初めて出逢ったゲイの愛の手が報われない十年片想いに終止符を。真っ直ぐな取手君イイ◎
初めての両想いに浮かれる草太のデレをもっと見たかったです
あれー
2023年10月4日
前作が大好きでしたし、今回も新作出てる!とすぐに購入したんですけどね…

あれれ、なんか思ってたよりハマらず。
220pで読み応えあるかと思ったんですけどね😔
ぬきっこはあるけど、基本キスまででした、
坊ちゃんが思いの外坊ちゃん!
ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別作品との抱き合わせで少し不完全燃焼。
でも一途攻めは最高!
棗くんはこれからえっちに目覚めて一誠くんを困らせるんだろう(悦)
思ったより…
2023年9月30日
あんまり好きな感じではなかったです…坊ちゃん可愛いけど、親御さんの教育方針どうなってるの?甘やかしてダメにしといて…?親の責任かなりあるんじゃない…?と変なところに目がいってしまい肝心のBL部分が楽しめませんでした。
しかも2作品入ってて、二つ目があまり好きな見た目でなかったのでとばしてしまいました(すみません)ので割高感も勝手に感じてしまい…
結果、うぅ〜ん…な気持ちになってしまいました。
2つ目も好きなタイプの方なら満足感高いと思います!
かゆい!
ネタバレ
2023年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作のお目付け役×ハコイリ坊ちゃん(番外編×2)と、前後編のミスターコン優勝候補×幼なじみに10年片想い映研部長。絵きれいで好き!キャラかわいいしカッコイイ、受けもちゃんと男で好き!どっちも話も好き!だけど、なんかもう一歩足りない!!エチもほんのちょびっと添え物程度なんだけど、そこじゃなくて、2人がくっつきました!ってところが、あ、お、くっついた、のか?あ、くっついたのね、え、で、終わり!?みたいな、尻すぼみ感というか、急にガクッと終わっちゃう感。かゆいところに手が届かない感〜ッ!そこでもうワンアクション欲しいな〜っていう印象でした…。表題作については、もっと王道に坊ちゃんが接客バイトしたり初めての料理にてんやわんやしたりとかしてもよかったんじゃないかな〜と…。長年思ってた攻めがもっと受けの坊ちゃんにあまあまになってるのも見たかったな〜。
レビューをシェアしよう!
作家名: はなぶさ数字
ジャンル: BLマンガ
出版社: 徳間書店