ネタバレ・感想ありプリフェクトの熾火-おきび-【コミックス版】のレビュー

(4.8) 65件
(5)
54件
(4)
9件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
いい
2025年7月2日
最高すぎる、なんか切ない過去あったけど
攻めが全部包み込む感じがいい
早く次読みたい
どーなるの気になる
立派なスパダリ
2025年6月25日
久世くんの出世っぷりといったらどうでしょう…!もともと漢予備軍で原石でしたがここに来てとんでもなくカッコよくなっている…!
大元の作品含めいい男オンパレードですが、ストーリーも夢中になれる面白さで本当に色々目が離せない。そしてBLじゃなくなっちゃうけど久世くんお姉さんと司苑くんがどうかなったら面白いのになと思ったり。
久世くんっ!
ネタバレ
2025年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 箱庭から読んでますが、熾火の方の久世くんと尊さんのカプの方が断然好みです!
久世くんの溺愛っぷりが見たい見た過ぎます。
久世くんは箱庭では当て馬キャラっぽい位置でしたが、見事に今作頼もしくて優しくて全部受け止めてくれる攻め様になっております!好きです!
受けの尊さんは美しくて儚げで守ってあげたくなります!
司苑との過去のお話に怯んでしまい、現在でも尊さんへの執着ぶりにうぐっとなりますが…
久世くんの見据えた瞳に期待しつつ、次回作を楽しみにしております。
待望の
ネタバレ
2025年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗です!
箱庭のスピンオフになるのかなぁ?
尊先輩と久世くんが、ついに…!
でも司苑が、嫌な感じで絡んでくるのですよね…
尊先輩の過去の記憶とか、現在も何かと、
呪いの言葉ばかり、言って揺さぶってくる…
久世くんが、しっかり守ってくれるかなぁ?
いいね
0件
久世くんの安心感が凄い!
ネタバレ
2025年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してからじっくり読もうと思ってたけど、待てずに最新巻まで購入しました!
佐藤さなゆき先生の作品は大好き何ですが、今回は箱庭のスピンオフと言うことで楽しみにしてました✨
読んでみて、断然スピンオフの方が私の好みにドンピシャでした!
本編から良い印象しか無い久世くんと謎に包まれた美しい花菱先輩のお話しです。

何と言っても久世くんの光属性のスパダリ感が堪らないです!少しずつ花菱先輩の事を気になり始めてからの独占欲と包容力が凄い✨✨
辛い過去がある花菱先輩が久世くんによって
少しずつ本来の自分を出せているのが見ていて久世くん頼んだよ!って気持ちになります(笑)
もっと花菱先輩を甘やかしてほしい..🙈

そして、実は歪んだ愛し方しか分からない鳳先輩がどう動いていくのか楽しみです!
続きが気になりすぎて待てないけど、何度も読み返して待ち続けたいと思います✨

また1つ好きな作品が増えました☺️
メインの話わからなくても楽しめる
2025年6月14日
メインのお話はかなり序盤で読み辞めてしまったのですが(つまらないとかではなく元々平凡受けが得意ではないので)、今回はこちらの二人ということで、正直キャラクターとして記憶はもう無かったのですが読んでみました。

そしたら、もう、感動するくらい私のツボを刺激するお話と、キャラクター…。メインだった二人も気になるくらい、この作品の世界の全てを読みたくなる、、そんな気持ちにさせてくれる、読ませていただきありがとうございますの気持ちしかありません。

続きが気になりすぎるので、出るまで何度も何度も読ませていただきます!!!
光属性のスパダリ爆誕してます。
ネタバレ
2025年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の『箱庭』があってこその『熾火』だとは思いますが、私はこちらのお話が断然好きです。花菱先輩の隠していた弱さ、傷付いて闇堕ちした過去に今もなお怯えていること、全部、久世くんが受け止めて浄化してくれます。迷いのなくなった久世くん、こんな光属性のスパダリになるなんて!お日様の光のように明るく、あたたかく、優しく花菱先輩を包んでくれます。そして、お日様は太陽だから、これからきっと力強く花菱先輩を守ってくれるはず。2巻まで読み終えて、3巻はきっと闇属性の司苑との決着をつけるんだと思いますが、久世くんが(シラフの状態の)花菱先輩をこれでもかとたっっっぷり甘やかして溺愛するのを楽しみにしています。
久世よ、、
ネタバレ
2025年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 滅多にレビュー書かないですが熱冷めやらぬうちに真夜中にしたためます。
箱庭からのスピンオフということで気になってはいたものの、続きものっぽいしどうしようか迷っていたところセールを機に1巻購入しました。結果、見事にはまり小冊子と2巻も読了。これはもっとレビュー多くてよいのでは。
1巻では様々伏線が張り巡らされながらも真相はそこまで明かされずでしたが、2巻でしっかり尺をとってその辺が描かれます。軽そうな男の取り繕った内側が実は脆くて繊細強がり大好き委員会の者なんですが、花菱はその最たるでそれでも強くなりたいと立ち上がる姿にホロリときてしまいました。久世の話をする前に触れておかなけらばならないのは龍彬くん。彼なくして今の明るい花菱はないというくらいの重要人物。初代ナイトと言ってよいでしょう。すでに恋人いてもおかしくない安定感。
そんな彼に次代ナイトを託された久世くん。もともといい奴なので好感度は十分でしたが、1巻2巻と経るにつれ攻めとしてのポテンシャルを開花させていく様は圧巻。スピン元の絶対的攻めな月人は受け一直線すぎてちょっと苦手なところもあったんですが、久世くんは非常にバランスがよくて人格も良いので安心感があります。
ただ、そんな冷徹人間月人も花菱を心配?するような描写もあり、彼なりに友人を思う心があったのかもしれないと思い、その辺りにも注目したいところです。
話が逸れましたが何にせよ久世くんの変貌ぶりが素晴らしいので1巻でまだハマらなかった方もぜひ2巻まで見ていただきたいです。
当て馬の鳳はだいぶ度が過ぎたクズ野郎なのでそこは注意が必要ですが、それも込みで救済ものの素晴らしさが光る作品かと思います。
作者様のストーリー構成もしっかり作られており読み応えがあります。まだ一悶着ありそうで3巻でも完結するかわかりませんが、作者様が描きたいものをとことん突き詰めて描いていただけるなら何巻でも追いかけたい所存。
花菱がデロデロに甘やかされて戸惑う様子はナンボでも見守りたい委員会でした。
久世くんの瞳が堪らない。
ネタバレ
2025年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してから読もうと待っていた作品。小冊子まで発売されたので?と勝手に思いましたが、違いました。これからふふふという感じです。この作品も長く続いて欲しいです。

「プリフェクト〜」で佐倉くんといる時の久世くんからは想像できなかった久世くんの攻めっぷりがめちゃくちゃ良くて、その瞳が堪らんな、と何度も伸びて、花菱先輩の弱さに久世くんの雄っぷりが本領発揮する…みたいな流れが最高でした。鳳先輩との無言の睨み合いどやどやも見せてもらい、新旧攻めのあ?みたいな作者の描写が大好きなので、本当にありがとう御座います。で、これからもっと見せてもらえるのかな?と。

花菱先輩ってあんなに綺麗な人だったんだなと、ため息で。月人様よ…と。本編とは違った月人様の神様ぶりが知れて良かったです。全てが大人達の作ったフェイクだったと分かってしまった花菱先輩と鳳先輩のある日の慰め合いをもっとみたいなと(耽美だろうなぁ)久世くんの瞳がますます険しくなって本来の攻めっぷりが本格始動…も見たいです。

小冊子。作者の履歴書の様なキャラ設定も大好きで、今回は鳳先輩。18歳。家族構成…祖父母、父、母、兄、がめちゃくちゃツボり。お爺ちゃんお婆ちゃんと住んであの様な性格🥹そして末っ子。良い…良い美しい✨✨と。

最後に龍彬くん。大事な人がいるからあんなにしっかりされているのか…んー気になります。

続きが楽しみです。
今一番続きが楽しみ♡
2025年6月7日
年下攻め、金髪受け❣️で嬉しくなって読んでみたら想像以上に癖に刺さって……👍
くぜくんと尊の関係はもちろん萌え萌えだけど、司苑が……司苑の尊への執着と歪んだ愛情が萌えすぎて苦しいです 好きな子いじめてしまうをもっと歪ませた愛が恐ろしくてめちゃくちゃ萌え

久世くんという光の年下攻めがいるので安心して読み進められる-_-b

(スピンオフ元は読んでないけど全然理解できるので問題ないかと!)
燻り続けた魂の救済
ネタバレ
2025年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『プリフェクトの箱庭』もめちゃ良かったけど、スピンのこちらもより人間らしくて好きです。花菱の軽薄な態度の裏にある儚さや危うさと、それとは真逆の久世の強くぶれない真っ直ぐさは最高の組み合わせ。

1巻から花菱にはどんな闇があるのだろうかと思わせる描写があちこちに散りばめられていて、2巻では想像以上に傷が深く脆くて健気な人だということがわかって、やはりあの軽薄な態度は精一杯の強がりだったかと思うとかわいそうで切ないです。
当て馬鳳の花菱への執着もかなり強く歪で簡単には手放さないであろうことも読み取れます。あの環境にいてかなり異質で面白い人なんだけどな~だからといって花菱はあげられないよ。君じゃないんだよ。

魔窟のような家庭や学園の中で、花菱にとって久世は揺るぎない光であり絶対的に必要な希望。久世よ、何が何でも守り抜くんだぞ!花菱に近づく奴はみんな排除して溺愛して囲うんだぞ!完全開花した溺愛スーパー攻め様、久世湊が見たいんだ!!と私の心は叫んでおります。そして龍彬が気になりすぎる~!このままサポート役にしておくのもったいない。

※特装版限定描きおろしも最高でした!電子化ありがとうございます!
最高です(歓喜)次巻はよ!
2025年5月7日
スピンオフ、久世と花菱のストーリーでございます。ワクワクが止まりませんよ!どんな展開に描かれて行くのでしょうね~。左藤さなゆき先生の作品は、いつも内容の説明もレビューも一切読まないで一気読み。あ~早く次巻が読みたい!繰り返し読まずには居られない、そして読めば読むほど待ち遠しくなる…。(ソワソワ)
スピンオフ!
2025年5月4日
箱庭のスピンオフ?ですね。
花菱先輩と久世くん、箱庭では2人とも理解者ポジだったので、メインで読めるの嬉しいです!
でも最推しは近衛先輩…
最高の一言に尽きる!!
2025年3月29日
とにかく久世くんがかっこいい!
花菱先輩は綺麗で色気の塊!最高の組み合わせです!
スピンオフ元も読んだけど個人的にはこっちの方が好きでした!めちゃくちゃ気になるところで1巻が終わったので早く続きが読みたいです、、、🥲
繊細な尊さん
ネタバレ
2025年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフですね♪
尊さん 良い人だと思ってました♪
久世くんも本当に隅に置けない良いキャラだと思ってました♪
正義感強くて庇護心あって♪
それにしても、シオンさん 本当に悪い奴です!
本当に悪魔ですね!
ここまで腹黒になったのには、お月様の影響あったのでしょうか?
しかし本当に許しがたい悪魔です!
いいね
0件
読み応えのあるスピンオフです
2025年2月26日
本編では脇役だった久世と花菱の二人がメインのお話、そこに湊斗と月人がちゃんと絡んでくれているので時系列もわかるし久世君は本編の時から好きだったのでこの先が楽しみです。
いいね
0件
久世くんが…
ネタバレ
2025年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 箱庭のスピンオフ。久世くんが花菱先輩に指導生に指名されるところから始まります。久世くん目線で話は進んでいきますが、花菱先輩のことを知るにつれて気持ちが少しずつ傾いている中で事件が起こり…一気に気持ちも関係も進展します。1巻は5話+書き下ろしで、書き下ろしの久世くんが2巻(未発売)以降の久世くんの別の顔を予告してて大変良いです。5話までも面白いけど、6、7話の久世くんがめちゃくちゃ良い感じに豹変するので待てない方は単話へどうぞ。7話の久世くんが花菱先輩を戸惑わせるくらい強引で、でもめちゃくちゃ優しくて控えめに言って最高です。花菱先輩は儚げ美人でとっても可愛いです。この組合せ素晴らしいです。正直、7話読むまではハマってはいなかったのですが、7話読んだら久世くんの豹変振りに落ちました。久世くんめっちゃ面白い。ちなみに、2025年2月現在、単話で最新話が9話ですが、2巻で完結しなさそうです。去年2話しか進まなかったので…今年はもう少しお話が進むと嬉しいです。(他の連載があったので仕方ないのだとは理解していますが…この話が1番好きなので…)2巻お待ちしてます。1巻の特装版の小冊子もお待ちしてます。
久世くん!イイ男だねぇ( *´艸)
2025年2月9日
箱庭のスピンオフ。完結だと思ってたらまだ続いてましたね(^^;
久世くん!脇で終わる人じゃないの分かってたよ(^^)d
箱庭でも思ったけど、芯が通っててカッコいいわ~♪
続き楽しみに待ってます♪
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2025年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ プリフェクトの箱庭がとても好きだったので、今回のスピンオフも楽しみにしてました。久世と花菱先輩の話で、とても良かったです。花菱先輩の過去も気になりますが!なんでいつも邪魔が入るんだ!
いいね
0件
本編から
2025年1月31日
本編は3巻全て電子で購入して読みました!
本編がすごく綺麗な終わり方だったので公式スピンオフも気になって買っちゃいました!最高でした💗
いいね
0件
熾火の印象そのままに素晴らしく魅力的な話
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『プリフェクトの箱庭』スピンオフ。本編でも活躍した脇キャラ二人の話でしたが、良い意味で全くキャラが被っていない上に魅力的なので、学校などの設定を引き継ぎつつ新しい感覚で楽しめました。本編の二人には、純粋でどこか冷たさのある高潔さを感じるとしたら、こちらの二人は情熱的でパワフルな印象です。
本編では『月』が重要な位置を占めていて、その光は神秘的だけれども幾らか冷たさを感じる面もある気がします。対してこちらは『熾火』、火なので情熱的なイメージがあり、上手いことタイトルや人に絡めて巧みに読者の感情を揺さぶってくるところがあったと思います。
特に『熾火』…これには、恐ろしい程の言葉選びのセンスを感じました。『熾火』には、燃えさし・燻り続けるなどのイメージがあって、炎が出ないことからも「終わり」を連想させますが、見た目に反して火力は600度くらいあって、炎の状態より100〜200度低くなっただけで、かなり高温なんです。主人公の二人(特に花菱?)にピッタリ過ぎて唸りたくなりました。
心の中に燻る正解とも不正解とも言えない思い(月人に対する感情)や紫苑との爛れた関係、新しく始まろうとする恋の予感…色々なシチュエーションにこの『熾火』が当てはまるような気がして、花菱から目が離せませんでした。目を離せば消えてしまいそうな雰囲気までピッタリな気がします。
そんな危うい花菱に寄り添い、後輩なのに力強く支える久世は、公明正大で揺るがない逞しさがあってカッコ良かったです。花菱のなんとも言えない翳りと、穏やかそうでいて情熱的な久世、二人の明暗・寒暖のコントラストが素晴らしく魅力的な作品です。
スピン元
2024年10月25日
が大好きだったので、こちらも購入させて頂きました。花菱先輩と久世君、前作から久世君とても気になる存在でしたが、花菱先輩とは!これからが楽しみです。
いいね
0件
色気がすごい‼︎
ネタバレ
2024年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ プリフェクトの箱庭のスピンオフ。
メインで花菱先輩と久世が出てきます。
花菱先輩の儚げだけど凛としてる雰囲気とかいつも警戒心強くて(そりゃそうなるよねこの学園)普段おちゃらけてるけど気を許せる人がいなくてそんな人がまっすぐ間違ってることは間違ってるって堂々と言える久世に出会って…涙
久世がいい子なのは知ってた。やっぱりいい子。私も久世に出会ってたら惚れてる絶対。←
この二人の色気がもうたまりません。二人とも私の好きな容姿と性格だ。
描き下ろしも萌えの塊でした。
そして箱庭のメインカプの月人こちらで改めて見てるとほんとおもしろいくらい表情がなくて澪斗の前と大違いじゃないかとそれまた笑えました。ただやはり存在感がすごい。なんか出てくると安心する。笑
個人的には断然こちらのカプの方が大好きです。この二人を見るためにもう一度箱庭も見たい。(カッ‼︎)
いいとこで終わったから早く続きがみたぃぃぃい。
久世くん、カッコいい!
2024年10月2日
本編の時から久世くんいいなと思っていたので、スピンオフ嬉しいです。花菱先輩の事も気になっていたので、この先どうなるのか楽しみです!
いいね
0件
最高じゃねーか
2024年9月29日
語彙力なくて上手く言えないけど、めちゃくちゃ良かった。久世くんかっこいい。花菱くんは美しい。そして儚げ。そんな2人のお話しなんだから読まなきゃでしょ
続きが気になり過ぎて単話買おうか悩むーーー
先輩×後輩
2024年9月8日
先生の作品はほんっとストーリーに引き込まれちゃって大変です。ここからどーなっていくのか楽しみで仕方ありません。
いいね
0件
作者買い!新キャラどタイプ〜
ネタバレ
2024年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ お似合いの2人のカップルつづきが楽しみです。
でもドSの新キャラ鳳がドタイプ〜!
クズなんだろーけど…
そこがまたセクシーだしちょっと酷い事されるエ○を見てみたい(個人的強い願望)
主役の次の作品希望します‼︎よろしくお願いします‼︎
いいね
0件
ハイハイハイ!ありがとハイ!
2024年6月27日
プリフェクトの箱庭のスピンオフです。読んでなくても大丈夫だとは思いますが、やはり既読のほうが登場人物の関係値の深みが増しますね。久世くんは本編の時からもっと接種したいなと思っていたキャラだったので、本当にありがたいです。個人的にさなゆき先生の囲み執着愛には信頼を置いておりますが、今回のお二人からはどういったベクトルの重さを頂戴できるのか楽しみです。
いいね
0件
えーッ❗
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 箱庭からこちらを読みました。シオンに会ってからの、花菱先輩の余裕ない感じが箱庭では見れなかった表情でした。過去の月人やシオンとの関係も気になります。それにしても久世君❗澪斗の良き頼もしい親友からカッコいい男になって✨これからか□って、ところで終わってるので早く続きが読みたいです!
いいね
0件
面白い、
2024年3月28日
このシリーズ大好きで、全部読んでます!
また違うストーリーで読めて嬉しい。
気になるところで終わったので早く続きが読みたいです。
いいね
0件
好きが詰まってる
ネタバレ
2024年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私のBLの好み全て詰め込んだかのような作品で、まずは出会えたことに感謝。
チャラく軽薄に見せてきた花菱先輩の本当の姿…傷のある美人いいですね。美人受け最高です。
男前で優しい久世くんが支えてくれる未来が見えます。
そんな2人が見れる日を楽しみにしてます!
いいね
0件
2巻追記。久世クン、溺愛と執着が開花
ネタバレ
2024年2月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻読了!久世クンの強さと甘やかし&スパダリさが開花(目覚めた?)。傷付いた尊の側から離れず、ずっとお世話し、優しく見守るのが素敵すぎる!
最後、鳳が何か企んでる感じで終わったので、気になる。久世クンが対立し、尊を守ってふたりの関係が揺るぎない良いモノになって欲しい続編。
久世クンは気持ちをストレートに尊さんに伝えたけど、正直尊先輩がどう思ってるかはまだ明かされてないので、そこも気になります。自分に正直になって欲しい。

1巻:プリフェクトの箱庭の時から、気になってた久世くん。あの時も差別無く、澪斗を側で見守るのがカッコ良かったのに、花菱先輩とのスピンオフ!正直、月人様より尊さんのが色っぽくて好きだったので嬉しい。花菱先輩を側で支える久世くんがカッコ良すぎる。年下に思えん。すっごく気になる所で終わったので、早く続きを〜。そして早くふたりのイチャラブを、花菱先輩がトロける所が見たい!
いいね
0件
久世くんかっこよぉぉ!!
2024年2月11日
箱庭読んでスピンオフもあることを知り購入。久世くん×花菱先輩とか最高かよ....普段飄々としてる人の弱い部分そしてそれを守るがいる..たまらんです..
いいね
0件
何度目か…
2024年1月29日
このシリーズ好きすぎて箱庭も熾火もなんども読み返してます。これは気になる終わり方してるから次巻が待ち遠しくて仕方ない……。本編の二人の執着ドロドロ重めの愛も最高ですがこちらも神作の予感。これからどうなるか。マジでめちゃくちゃ楽しみです。
良い!良い〜😍
2024年1月17日
久世くん×花菱先輩cpいいって〜良き良き💗
前作からの流れもいいし、ストーリーとしてしっかり土台つくっていって唐突ではなく丁寧な作りがいい。読むにつれてドキドキしてきてハマってあっという間に読み終わってしまった😄
当て馬もいいパンチしてるだけに、久世くんが花菱先輩守った先には幸せしか無いし興奮しそう!
2人の甘々なラブラブシーンがたくさん見れると良いなぁ😄見たい!
久世くんは前作から思ってはいたけど、いい男ですね!前作で終わってたら勿体無かったからスピンオフ嬉しかったです❗次巻が楽しみ過ぎます〜!
こっちのスピンオフは好きです😉
良い!
ネタバレ
2024年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ きゃぁぁぁぁ~~~(/▽\)♪待ってましたぁぁぁ~~~スピンオフ!!!月人先輩と澪斗くんペアと花菱先輩と久世くんペア(*T^T)近衛先輩にも誰か良き人を~~~!!!ヤバいですぅぅぅ~~~(*T^T)はよ、はよ続きを!!!
クッ…1巻、良いトコロで…🤪
2023年12月4日
早く続きが読みたいーーー‼

ヒールな先輩が出てきた💦怖いよう。あんなヤツこてんぱんにやっつけて😠

前作の2人も結構登場してくるので読んでおくのをお勧めします。
大好き!
2023年12月2日
プリファクトの箱庭めちゃくちゃハマった!!月人さまと澪斗くんめちゃくちゃ尊い!!そのスピンオフなんて最高です!!
不穏なスピンオフ
2023年11月27日
作家買い&シリーズ買いです。本編の執着愛も大変満足しましたが、こちらのスピンオフも面白そう。誠実な友人・久世と訳アリなプレイボーイ先輩・花菱のCPですが、更に訳アリな当て馬も出てきてワクワクします!
続きを早く
2023年11月26日
プリフェクトの箱庭のスピンオフ。最初からこの2人は観たかった。読んでみたら凄く良い。1巻は気になる所で終わってしまった。はやく続きを読みたい。
く・・・そこで待て次巻、か。
ネタバレ
2023年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作『プリフェクトの箱庭』に登場した澪斗の同級生・久世くんと、月人の右腕・花菱先輩が主役のスピンオフ! いや~~~~いい!それぞれの置かれる立場といい関係性といい、戸惑いつつも惹かれていく久世くんの心の動きといい。
突然現れた司苑とやらは言うことやることまったく好きになれない人物ですが、2人の関係を動かすためには必要な悪役なのかしら??

そしてとんでもない事件が起きた後の、とってもイイ場面で待て次巻!!!ですよ。待てが苦手な方は単話で追ってしまう覚悟が必要かも(笑)?

もともとお上手な作家さんですが、絵も描写も構成もさらに神懸かってますね。箱庭でハマった読者なら満足すること間違い無しって感じです!
スピンオフ最高☆
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ プリフェクト大っっ好きなのでスピンオフ大歓迎です!しかもこの2人も好きなので嬉しい!!ちょっとクSみたいなクZが新キャラで出てきて掻き回しそうだなぁ嫌だなぁとは思いますが…。過去シーンは仕方ないかもだけどコイツとの濡れ場は絶対見たくない!!早いとこギャフンお願いしますよ!
月人様と澪斗がチョイチョイ見られるのも嬉しいです!続編楽しみです♪
めちゃくちゃ楽しみにしてましたー!
2023年11月1日
プリフェクトの箱庭のスピンオフ!大好きな花菱先輩のお話でめちゃくちゃ楽しみにしてて、本当に嬉しい!!!!!私の中ではずっと受けだったから、それも嬉しいです(笑)軽薄そうに見えてとっても優しい先輩の内側がこんなに脆かったなんて…久世くんの力でどうにか溶かされていきますように。新しく新キャラも出てきたし、これまた癖強めなオラオラが現れましたね(笑)めちゃくちゃ気になるところで終わったので、次もまた楽しみに待ってます!♡
スピン:伏魔殿に悪魔…
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ (10月新刊.未完)
『プリフェクトの箱庭』のラスト予告編のカップリングにぶったまげたスピンオフが単行本化されて感激です〜

今回も学院は、お坊たま達のギラギラ悪意が剥き出す伏魔殿ですけど笑、月人様視点の前作では近衛君花菱君が食い止めていたであろう下々のドロドロが、今回花菱君視点で起きるので前作よりえげつなくてウゲーです。
その中で久世君、澪斗、近衛君が清涼剤的存在◎

食えないキレ者に見えた軽薄な花菱君の内面が興味深いです。
久世君の前では血統書付き猫の様な彼の意外性がイイ。
誠実な番犬の様な久世君が清廉な好青年だけに、傷付く展開にならないといいな〜

そしてヒール役司苑君がかなり不気味なんで、久世君と近衛君が花菱君を守ると期待しています〜 fight!!
まさに熾火!!!!
ネタバレ
2023年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだまだBがLしてないので3巻ぐらいまでは続きそうだなと個人的に予想。誠実な優等生ワンコ攻めと飄々とした王子系美人受け。攻めの久世が明らか惹かれてはいるけど受けの花菱はそこまでではないかな?でも燻ってる感じがまさに熾火という感じ。さなゆき先生と言えば執着攻めで正直当て馬の方がザ・執着攻めで魅力的ではあるんだけど久世の方がスパダリに成長しそうだし花菱のことを救済してくれるんだろうな。このやっかいな当て馬の登場で関係性が今後変わるのが楽しみ。出来ればどんどん掻き乱して欲しい。そして前作読んでないので読んできます!
最高!!
ネタバレ
2023年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「プリフェクトの箱庭」のスピンオフ。花菱と久世のお話です。前作でもそうでしたが、久世が正義感が強くて誠実でいいヤツ!!軽薄そうに見えていた花菱の複雑な側面が見られました。前作では「箱庭」の題名の本当の意味が最後に明らかになりましたが、今作の「熾火」も言葉にぴったりな展開を期待しています。
スピンオフ最高
2023年10月25日
スピンオフいいですね!!このカプでスピンオフとは良き良き。下克上じゃないけど、矢印が逆転する感じがよい!続きが気になる~お医者さん来ちゃうからきっといたすとこまではいかないのかな?胸くそな脇役が相変わらずいっぱいですね。。。こんな学校絶対行きたくない(笑)
「箱庭」の監督生花菱と久世
2023年10月24日
何かと、箱庭で存在感、キーパーソンでいて、軽薄にして優しい冷静で、華やかな花菱さん。
澪斗の存在を肯定した助ける実直な親友の久世くんの物語。月人様と澪斗が将来を決めた後の物語。
冒頭から、相変わらず、指導生をセクス指導してるとこに久世が踏み込むとこからはじまる。
東城院家のパワーバランスの変化で混沌とする学園。
留学生の帰還
花菱の過去と迫る危険。
久世くんがかっこいい。論破する冷静な姿も強い姿勢も。
どうやっても存在感からして久世くんが抱いちゃうわけです。🌸
レビューが書き足らないほどの素晴らしさ
ネタバレ
2023年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「プリフェクトの箱庭」のスピンオフ、久世×花菱編です。単話でも追いかけていますが、まるっとまとまって嬉しい限りです😄

久世は澪斗の良き友達、花菱は月人の良き理解者であり、2人とも澪斗と月人の協力者という印象が色濃かった箱庭ですが、熾火ではあの華やかでお美しい花菱の弱い面とか仄暗い心情に焦点が当てられており、前作を知っている人は特に驚き、そのギャップに目が離せなくなることと思います。もちろん前作を知らず、こちらから読まれても大丈夫です👍

さすがは左藤さなゆき先生で、本当にお上手なんですよ(≧∀≦)序盤は、物語の根幹と言いますか、土台をきちんとつくっているような構成となっていますが、この後どうなるんだろうという不穏さを残したり、伏線を張っていたり、何気ない会話やシーンも着実にストーリーを動かし、花菱の心情を読み解く大切な一部となっているんですよね!読み進めていくと、(O_O)!となることが多く、かと思えばいつの間にか久世も読者も大きな渦の中…。後半はこちらも疾走感を感じるほどの無我夢中、文字通り「必死」です!こんなに久世も読者も全て攫っていっちゃう先生が神すぎる(*´꒳`*)💕

しかも!しかもですよ?久世が先生特有の攻めに変身していってるんですよ(//∇//)ちなみに私、先生の描く攻めが1番好きと言っても過言ではありません。受けしか見えていない、男らしくベラボーにかっこいい、執着・束縛・囲い込み系。最高です‼( ;∀;)今回は違った路線かと思いきや、正義感のある、人としていい奴な久世が、ロックオンしていきます!キャ〜❤(//∇//)と、めちゃくちゃテンション上がります!先生の描く受けも、ただ守られるだけの弱い受けじゃあないんですよ?今回もそうです!弱さはありながらも、絶対譲れない強さを持ち、最後まで足掻こうとするんです。超かっこいいんです❗花菱の、ボロボロになっても屈しない美しさと、久世の、花菱を守ろうとする強さが光って、1巻読み終えた今、「何度も読み返しては悶絶する」を繰り返しています笑😍

まだキスのみですが、これはエチが楽しみすぎる♪( ´θ`)久世が花菱をデロデロに甘やかして、大切に、激しく愛してくれることを期待しています。久世×花菱の幸せなハピエンが見れるまで、応援団の一員として盛り上げていきますよ〜⤴

何度も言いますが、左藤さなゆき先生、本当に心から大好きです‼(*^ω^*)
熾火とは、誰なのか何なのか
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「プリフェクトの箱庭」のスピンオフ、迷わず購入です。スピン元の主役、月人と澪斗のそれぞれの友人だった、花菱先輩と久世。明確なカーストが存在する特殊な全寮制ミッションスクールが舞台ですが、誠実ワンコ攻め×本音を隠す美人年上受け、なところは王道かなと思います。まだ途中なのですが、たぶん、期待が裏切られる事はなく、花菱先輩の本心の笑顔が見られると信じてます。
「箱庭」の方でも誠実良いヤツ久世は、「熾火」でもそのままでした。でも花菱は、複雑さを隠していたようで、軽さの後ろに繊細さや儚さがあって、カッコいい先輩から儚げ美人になってました。二人の関係に、火をつけるのか掻き回すのか、新キャラ鳳が出てきて、こちらも濃いキャラで楽しみです。好き嫌いが分かれそうなイケメン当て馬ですが、まだまだ先とは言え、二つ目のスピンオフ要員になれそうな期待感。「熾火」が、花菱を指しているのか、花菱の中に存在するものを指しているのか…。まだ見えていない真実の花菱が気になります。続きが待ち遠しいです。
間違いなし
2023年10月20日
作者様買いです!スピンオフが出ると聞いてこの日を待ってました!花菱の外見しかみない人々の中、花菱の心の奥底の過去に気づいてさり気なく寄り添おうとする久世の姿がたまりません!!もちろん本編の2人も要所要所にでてるのでものすごくお買い得です!
すでに次巻が待ち遠しいです‼️
熾火というタイトルだけでソワソワワクワク
2023年10月20日
分冊で買ってますがコミックスも楽しみでした。描き下ろしもよかった。『箱庭』の時から気になってた花菱クン、この先の展開も妄想だけでソワソワします。『熾火』の先には近衛クンのターンもくるのか、夢は広がっちゃいますねぇ。
良いー!
2023年10月20日
やっと読めました✨
単行本になるのを単話を横目に我慢しながら待っていました。
良いですねー!スピンオフってなんでこんなに楽しいんだろう
この二人の組み合わせ最高です。
しっかし、1巻、良いところで終わったなー!
どうなるのか、思ってる通りか、その逆か。
2巻が出るまで妄想して楽しみます。
続きが楽しみでしかたないです!
待ってましたよ!!
2023年10月20日
プリフェクトの箱庭のスピンオフですが、ここの2人はとても気になって気になって仕方がなかったのでありがとうございます!どっちが右か左か微妙に判断しずらい2人だったので1巻でとりあえずそこは、スッキリしました!
まだまだ続きそうですが2人の空気感は最高です!!
続きが待ち遠しいです!
スパダリ束縛溺愛系
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ スパダリ束縛溺愛系が好きな方にオススメです!
闇に囚われてるスパダリ君が主人公によって明るい方へ成長する様子は見ていて幸せになります。
いいね
0件
まだ続くよ
2025年6月19日
無印からです。こちらだけでも読めます。まだ一波二波ありそうですが安定の久世くんがいれば大丈夫そうというスパダリ感がございます。
花菱先輩好き
2025年1月15日
カッコ良いですね。久世くんも男前。花菱先輩とお似合いだと思う。最終的にお付き合いするのですよね?眼福です。
いいね
0件
作者買い
2024年10月1日
展開がじれったくてモヤモヤするけど、次が気になり「あっ」という間だった!!いいところで続くとは...次巻はいつでるんですかぁ~
あの世界再び
2024年8月11日
スピンオフでも前作の二人が見られるのは本当にありがたいです。メインにならないようにさり気なく出てくるところがさらに興味をそそる。メインCPももちろんいいんだけどやっぱり月人様の冷徹無比にゾクゾクしてしまう。澪くんもやはり可愛くて。二人を探す自分がいる、、、すみません
1巻
2024年1月20日
本作が終了して、スピンオフがあることを知りうれしかったです。こちらの二人がどうなっていくのか、ドキドキしながら読んでいます。
いいね
0件
前作から
2023年11月11日
前作も全て購入しています。こちらも気になり、購入しました。続きが気になるので、次巻も楽しみにしています。
箱庭からの解放
2023年10月23日
久世と花菱がどう絡むのかと思っていたら、そうきたか、という感じです。
洒脱で何事も真剣にならずにするっと乗り越えていくタイプに見える花菱にも、彼なりの苦悩があり、躓いた過去があった。
その過去ごと抱きしめて守ろうとする久世が男らしくてかっこいいです。
まだしばらくこの先続きそうですが、久世のさらなる成長と二人の幸せな行く末を期待したいです。
箱庭のスピンオフ
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読了。ここで終わるのかという内容だったので、続編が出てからというか完結してから購入しても良かったかな。
プリフェクトの箱庭→熾火の順に読まないと理解できないところがあります。久世が花菱の指導生に任命されて、気になる存在になっていくのが早いような…月人が東院の名を捨てることによってカーストの歪みが生じたり過去に因縁のある人物が登場しますが、主人公の存在感と内容が「箱庭」と比べると弱い気がしました。現時点では「熾火」もわからなかったです。次巻は、物足りなさは回収されると思っているので続きが待ち遠しいです。
だから、、
2024年12月5日
物凄ーーーく、期待したのが間違ってた。スピンオフで花菱先輩と久世くんのお話しが前作から気になってたから"スピンオフあるなら買わなきゃ!"と、、、でも,たまにある消化不良で寝れない作品だった(泣)ただ、こういう、後はみんなで推察して萌えてね〜みたいな作品が好きな人も大多数いるようなので、そういう方はどうぞ購入して下さい。個人的には胃痛で寝られそうにないです(泣)(泣)(泣)
いいね
0件
スピンオフ
2023年12月7日
プリフェクトの〜が面白かったので購入。前作の2人も出てきます。こちらも学生なのに派閥とかいろいろあって大変だなって思いました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 左藤さなゆき
ジャンル: BLマンガ
出版社: ブライト出版
雑誌: Tulle / Tulle Comics