フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

22

いいねGET

97

いいね

28

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 安達と井部 【電子限定特典付き】

    でん蔵

    両片思い大好き
    2023年5月8日
    面白かった〜、でん蔵先生最高。
    井部かわいいし(でん蔵先生の受けの中で見た目1番可愛いと思う。下まつげ効果?)安達がやばい(笑)付け方が⋯のとこでもしや、と思ってたらやっぱりそうだったのねって最高か。カバー下で明かされる変態性、描写見たいな。すごく見たい。あと鬱○ッキって初めて聞いた、そんなのがあるんだと(笑)
    ただ、修正が鬼。白抜き過ぎてちょっと冷め気味だったけど乳首責めでなんとか乗り切ったというか、でん蔵先生の乳首良いんだよ〜。ねちっこくねちっこく攻めて欲しい。でん蔵先生の作品はR18じゃないと100%楽しめないのでR18よろしくお願いします。絶対買う。
    続きも読みたい2人。いちゃらぶをもっと、安達の長年のこじらせを変態っぷりをこれでもかってくらいに井部にぶつけてほしい。
  • ひとりよがりのバニラ【電子限定おまけ付き】

    冬房承

    最高すぎる
    2022年6月6日
    まずカバーの訴求力が凄い。発売前にこのジャケットを見て心臓を鷲掴みされたような、居ても立っても居られない心持ちになりました。初めての作家様だったので既刊作品(非BL)を読み、間違いなく天才と確信、紙本も予約してあるけど電子の速さとシーモア限定おまけ見たさにこちらも購入。最高すぎます。絵がとことん綺麗で最初から最後まで眼福、縄と身体の美しさが秀逸です。
    ストーリーも2人のすれ違いにきゅんきゅんします。気持ちはこの上なく純粋なのに繰り広げられるプレイがどエロく素晴らしい。最終話まで本番無しですが、信じられないくらいずっとエロい。幾世くんのエロさはカバーで存分にあらわされているのですが、中身はもっとです。取材旅行の宿での見開き、最高。ああいう絵を、展開をドンとしかるべき時に持ってきてくださる。画力があって緩急が巧みで切なさも表現する、天才すぎます。
    幾世くんと風見くん、ずっと見ていたい。鈴原先生のお話もぜひ見せていただきたいです。
  • オメガ・メガエラ

    丸木戸マキ

    最高です
    2022年5月13日
    完結おめでとうございます。丸木戸先生、ありがとうございます。こんなにも素晴らしい作品を届けてくださった事に感謝の気持ちが溢れてます。毎巻ゾクゾクしながらページを進めて、読了のたび丸木戸先生は天才だと思ってました。終わってしまったと思うと悲しくてたまらないです。続きを楽しみにできないなんて。

    美しく終えたものにもっとと望むのは強欲ですが、番外編で犀門の逃亡編を。続編も欲しいです。真宮、伊織ももちろんですが麗子や猩羅さん、有憲のこれからが見たい。
    ファンレターのようになってしまいましたが、オメガ・メガエラはめちゃくちゃ面白い、心を鷲掴みにされる作品です。丸木戸先生にハズレなしです。少女漫画、BLとジャンル分けをしようとすると難しいので「名作」「丸木戸作品」「ヒューマンドラマ」という括りで見てもらいたい。

    前半は華麗なる一族といった感じで学生時代、5巻から新たな局面で展開されていきます。昔の日曜劇場のような物々しい感じでドラマ化が似合うお話だなぁと。オメガバースじゃなかったら即ドラマ化するんじゃないかと。しかしこのお話はオメガバースだからこそ良いのですが。普段BLに親しんでいる身としては、すごく異色なオメガバースだなと最初びっくりしたんですが、そこは流石の丸木戸先生で。のめり込んじゃいます。グッときて胸がギュウーっとなります。時に涙も。
    丸木戸作品の登場人物は洗練された中に少しの泥臭さがあってとても魅力的。丸木戸先生はなぜこんなにも人間味のあるキャラクターを生み出し動かせるのか。まさに神。
    犀門めちゃくちゃ賢いのに何かとアレでアレなところが哀れで愛おしい情念の人。犀門、まさに主人公の1人。語るには文字数が足りない。そして斯波よ。斯波ー!斯波ー!斯波ー!

    丸木戸作品、全て良いです。めちゃくちゃオススメ。オメガ・メガエラも何度も繰り返し繰り返し読みます。
    本当に終わっちゃったの?悲し過ぎる。喜びがない。
    完結にはおめでとうございますのお祝いと、もう続きを見ることのできない悲しみが伴うなんて。

    前記
    毎回ワクワクドキドキしながらページを進めています。
    読み終わると毎度この作家様は天才と思うのですが、6巻も最高かつ天才でした。BLジャンルではないなか、真宮と伊織がどうなるのかどう描写されるのかとても気になります。
    きっとどういう展開でも胸が熱くなるんだろうな。次巻が楽しみです。
  • 南くんはその声に焦らされたい【コミックス版(電子限定20P有償小冊子付)】

    相野ココ

    間違えました
    2022年3月11日
    続編かと思って新刊自動購入にしてました。
    なぜ分けたのか⁇
    内容が素晴らしいので星5ですが、有償特典付きで販売したものを後で分けて販売するのはやめてほしいです。
    重複購入より続編がないことに落胆しています。
  • シュガードラッグ 【短編】

    頼長

    薬学編スタート
    2021年11月1日
    嬉しい、最高に嬉しい。電子医療編と引き摺るほど与うが最高だったので、薬学編も期待が高まってました。頼長先生、良いです、最高、生きる喜びになる。
    玉森主席の「極秘案件」もどんなのか楽しみだし次回抱き潰されるだろう事にも期待爆上がりだし(攻受は確定なのかな、まだ波乱がありそうでそこにもすごく期待してます)、もう1人の登場人物にも胸躍るし、日々の楽しみが増えて嬉しい。単話購入は控えがちだけど、長くワクワクできたり考察したり頼長先生の作品は何度読み返しても飽きないからお得感あります。
    前回の苺でも思ったんですが、今回の鍋も描写が独特で大変趣深かったです。
  • 部長と課長 【雑誌掲載版】

    真行寺ツミコ

    とても良い
    2021年10月27日
    車輪の下が良かったのでこちらも購入。単話なので購入を迷いましたが買って良かったです。
    表情からは感情が読みにくい快楽に弱い吾郎と、元先生で現上司の啓、吾郎の甥の王次郎。感情と行動の回路がバラバラな吾郎に翻弄される啓と王次郎が気の毒というか、王次郎が憐れと思うけど自業自得感もあります。(王次郎の今後が気になる)
    3話の最後はどうしてそうなったとつっこまずにはいられない(笑)
    表紙に反して全体的にギャグっぽい風合いなのに導入のフォンテーヌ、ヘミングウェイ、ゲーテが効いてて妙に響くクセになる感じです。
    吾郎の回路も最後はカチッと繋がったのでもう流されたりしないかな、どうかな。爛れた関係性がとてもエッチで色っぽかったです。エロへの流れが秀逸でするっとはめられちゃってる状況が絵的に素晴らしかったです。
    単行本にまとまってその後とか見れたらとても嬉しいです。
  • 暑い夏、ぼくらは。

    恋煩シビト

    待ってました
    2021年7月9日
    シビト先生の作品大好きです。三角関係の空気感が堪らない、色っぽい男の人を描いてくださる作家様。
    序盤のこの3人どうなるのかなというドキドキ感がとても良かったです。暴力や流血はなく、シビト先生の作品の中ではとっつきやすい感じかと。
    射的のねこちゃんわたしも欲しいです。
    シーモア特典の1ページ漫画には笑ってしまいました。元気そうで良かった。
  • 嫌い、大嫌い、愛してる。

    ARUKU

    BLアワード2019 ディープ作品9位
    2021年4月2日
    過去のBLアワード受賞作を見ていてなんとなくの購入でしたが、めちゃくちゃ良かったです。
    1冊が与えてくれる感動の量でランク付けがあったとしたら、間違いなく最高ランクだと思います。
    レビューにあるように刺さる人には深く刺さるという作品(ジャンルにキチクとあったし、冒頭は確かにそう)なので万人受けとはいかないかもですが、私にはめちゃくちゃ刺さって感涙でした。
    始まりは不憫受けと破綻したキチク攻めで過去を回想しながらの展開ですが、作家さんの力量が素晴らしいです。時おり現在からの視点が入るのですが(個人的にそういうのはあまり好きじゃないのに)自然で、キャラクターの心情が切々と描かれるので読み手の気持ちが揺さぶられます。2人の関係性の変化が丁寧に描写されていくのも見所です。
    初読みの作家さんなので他の作品も読みたいと思いました。
  • 【18禁版】海のそこ【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    じんにくれーちぇ

    凄い
    2021年2月21日
    初作家様、立ち読みで心を鷲掴みにされ購入しましたが、本当に凄いの一言です。
    架空の時代、地域に暮らすという青年をこれほど鮮やかに生き生きと描き出せるとは。この漫画を描きはじめたころ学生さんだったそうですが、あまりのクオリティの高さ、画力にびっくりしました。
    矢風の優しさや若潮の格好良さ、物語としての読み応えも素晴らしいです。
    いいね
    0件
  • 紅椿

    三田六十

    泣きます
    ネタバレ
    2021年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人外でこんなに泣かされるとは思いませんでした。
    佐吉の泣き伏した所のモノローグで涙腺が決壊して、アカを山に還し思い出を頼りに暮らすけど探さずにはいられない佐吉の心情と、言葉の通じないアカの表情のコントラストが素晴らしく、美しい描写にいっそう胸を締め付けられます。その後も歓喜しては涙と、一冊の本の中でこんなに何度も感情を揺さぶられ涙し結末に感謝することになるなんて。
    あとがきを読んでからの読み返しも、涙なしには読めません。美しく、悲しく、とてもやさしい物語りです。
    初作家様、セールと描かれる椿の美しさに惹かれての購入でしたが買って良かったです。
    この作品、作家様を知れて本当に良かったと思います。
    いいね
    0件
  • 見せかけ俺さまくん

    あずみつな

    とてもかわいい
    2021年2月16日
    日野くんの健気さと純粋さが切なくてかわいくて堪りません。
    好きって言えるようになって本当に良かった。夜久くんに大事にされる日野くんをもっと見たいです。
    悪い大人と言われる浅野さんですが、悪いは悪いけど嫌いになれない感じの人なのでこの人にも幸せになってほしいです。
  • バカにつける薬がない! 【電子限定特典付き】[デジタル修正・コミックス版]

    あずみつな

    明るい3P
    2021年2月16日
    3P地雷だったんですが凄く面白かったです。
    鋼太郎がドMで痛いのが好きだからって扱いが蔑ろにされるんじゃかわいそうだけど、温泉の話でなんだかんだ大事にはされてるかなと思えたし、それ以前に鋼太郎の表情が気持ち良さそうで心配なく見れました。
    ほんと、あずみつな先生の作画好きです、体つきとか表情とか好き過ぎます。
    中西さんはかわいいし色っぽいし、3話目からの大隈先生のモノローグも面白いし、この2人のやりとりも見所です。
    鋼太郎の体に残る跡に興奮するとか、もうね、ほんとエッチ、3Pは言わずもがな、エッチがてんこ盛り過ぎて最高でした。
    いいね
    0件
  • 狼だって甘えたい

    あずみつな

    作者様買い
    2021年2月16日
    まだ2巻までの配信ですが面白いです。
    整体師とチャラ男宮野、紹介文でチャラ男と書かれてますが、あずみつな先生ファンとしては宮野はアホでちょっとおバカなかわいい受けちゃん。宮野ほんとかわいい、先生の描かれる明るい受け大好きです。
    施術中にがんがん煽られる整体師が気の毒で美味しい。
    次回も楽しみです。
  • 残酷な神が支配する

    萩尾望都

    死と再生
    ネタバレ
    2021年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 重いです。とても。
    高校生の頃にこの作品に出会い、何度も読み返しては落ち込み、考え、期間を置いては読み返しを繰り返してきました。
    電子での配信を知り10数年ぶりに読み返してみて、1番印象の違う人物がサンドラ。サンドラの呪縛が、死後いっそう深くジェルミを捕らえていくのか。
    暴力と愛と憎しみ、深い悲しみが萩尾望都先生の素晴らしい表現で脳天をぶん殴ってきます。
    とてもじゃないけど楽しめるなんて言えません。
    けれど、人生に添えたい漫画のトップ3です。
  • 桜田先輩改造計画 【短編】

    吾妻香夜

    続編
    2021年2月15日
    単行本購入後のため、藤咲忍はかく語りき2から購入。
    みんなそれぞれ濃く、ぶっ飛んでいて素晴らしいです。
    意外な潮美のいじらしさと可愛さも萌えですね。
    アダルトな藤咲、八坂CPに若い潮美、宇治野CPこれからも楽しみです。桜田先輩と壬生ももっと出ますように。
  • 桜田先輩改造計画 【電子限定特典付き】

    吾妻香夜

    振り幅
    2021年2月15日
    凄すぎます。
    吾妻先生だし、レビューも良いしと表紙の激しさに動揺しつつも購入。
    ページをシュッするたびに、自分は今、何を見させられているんだろう、と5回は言った。いや、6回言ったかも。ツッコミながら吹き出しながら色んな感情で読んで、1度目の読了後はあわあわ、けど不思議と2度3度と読みたくなり、4度5度と噛み締め、紙本も購入。次はドラマCDと目論んでいるところ。森川さんだもん、帝王が帝王じゃ聞かないわけにいかない。
    汁だくですが決して下品ではありませんし、読み込むごとに気品すら感じ始めます。うん、おかしい。
    さすが吾妻先生、最初の動揺はなんだったのかと思うほど優しく、愛のある作品でした。
    スピンオフも続いてますがまだまだこの2人のお話も見たいです。
  • 親愛なるジーンへ

    吾妻香夜

    素晴らしい
    2021年2月15日
    吾妻香夜先生、最高です。
    「ラムスプリンガの情景」という名作に続き、またこんなにも素晴らしい物語りを与えて下さる。
    2人のこれからを少しでも永く、1話でも多く、見せていただきたいです。
    6月末から連載再開予定との事、本当に楽しみです。オンタイムで追いかけます。
    いいね
    0件
  • ラムスプリンガの情景

    吾妻香夜

    映画
    2021年2月15日
    まさに映画、これは映画、とびっきりの青春映画。
    吾妻香夜先生について行こうと心した作品です。
    先に「モブ山〜」の方を見ていたのに同じ作者様と認識できず、レビューの高評価を見て購入、読了後に同じ作者様と気付いた時の衝撃ときたら、ほんとびっくりした。その後に続く「桜田先輩〜」の極めっぷりも昇天でしたが。
    吾妻先生の振り幅の凄さ、突き抜けっぷりは最高です。
    あまりの素晴らしさに紙でも購入。紙の方が修正が優しくて再びびっくりしました。紙も買って良かった。
  • BASARA

    田村由美

    何度でも
    2021年2月15日
    中学生の時に全巻読み、感動で圧倒された作品です。
    大人になってから3度目の読了、感動が色褪せる事はないです。
    読み返し、読み終えるたびに涙が止まらず、胸が熱くなる。
    まさに名作です。
  • 花は咲くか

    日高ショーコ

    大好き
    2021年2月15日
    蓉一はかわいいし桜井さんは素敵だし、他の登場人物もすごく良いです。
    屋敷林の風や音や湿度、夜の空気感さえも感じる描写でじっくりと何度でも読み応えある作品です。
  • 憂鬱な朝 NOBLE COLORS

    日高ショーコ

    美しい
    2021年2月15日
    完結して月日が経ってから憂鬱な朝にどハマりしたので、このスペシャルブックは本当にありがたいです。
    美しいカラー絵はもちろんの事、サービスペーパーを見られたのが本当に嬉しくて。最初はギョッとした褌に、萌えを感じるようになるとは思いませんでした。桂木の美しさよ。
    まだまだこの先もずっと2人を見ていたい。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    作者様に感謝
    2021年2月15日
    BLをあまり読んだことがなかったのですが、この作品に出会い雷に撃たれたような衝撃と深い感動を得ました。
    作者様買い、紙本、ドラマCDと夢中になって堪能。他にも名作があるのではとBLを手当たり次第に購入。いっぱいあるんですね。
    漫画を見ることがあまりない生活をしていたのに、今ではBLが日常に。
    この素晴らしい作品を世に出してくださった日高先生には感謝しかありません。大好きです。