フォロー
0
フォロワー
21
総レビュー数
3069
いいねGET
2412
いいね
363
レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数60件
いいねGET20件
シーモア島
ベストアンサー52件
いいね9993件
投稿レビュー
-
絶対に勝てない魔王と戦うとかやってられないので、一緒に召喚されたクラスメイトを皆殺しにすることにした【電子単行本版】
既読3巻 ⭐️3.2



2025年11月16日幻魔大戦を思い出す、60年近く前の作品(1967年・少年マガジン初校)😛
新・幻魔大戦の方かな
暇を持て余した神々の遊び🙇♂️
いいね
0件 -
-
3編の連作集・224頁 ⭐️3.3




2025年11月14日ヒロインは牝ライオン😛
清水先生の作品は『秘密』から入ったのでハードな印象
今作は柔らか、ちょっと期待ハズレ
それでも、2話目でウルっときた
健気な動物は反則😭
いいね
0件 -
-
-
-
読み放題で \(^o^)/ ⭐️4.1




2025年11月13日タイトルが🆖
もう、レビューが書きづらいなぁ😛
それでも主題は『愛とは』と真面目なもの
自論では、人が増える為に必要不可欠なものかなと
23ヶ国で出生率が下がり続けるそうなのですが・・
主としての原因は、避妊が手軽に高確率で出来るようになったからだとか
危惧していた精子がぁ〜ではなくて、どこかホッとしています🙇♂️
いいね
0件 -
-
単行本4冊目 ⭐️4.2




2025年11月12日作者買い😛
エロ漫画だけどオチを付けるところが好感度高いです
🎥 🎥 🎥
定点カメラの演出は誰が使い始めたのでしょう
臨場感溢れる良い手法、カメラの裏には読者?
映画のやり方だから、手塚先生?
いいね
0件 -
立読み(64頁) ⭐️3.3




2025年11月12日酷い世界を描いているのに、現実の方がよっぽど非道いのが悲しい😭
痩せ細った子供を観るのはメンタルにくる
頭のどこかでは割礼をする人達同士の共感はないのかなぁ、と
消えるかな🙇♂️
いいね
0件 -
読み放題で \(^o^)/ ⭐️3.8




2025年11月11日世に知らなくていい事は山程あれど
『興味』ってやつは生きる上での糧になっているのかも
興味深く読ませていただきました😛
♨️ ♨️ ♨️
日本のラブ◯の数は4724軒(23年調べ)
毎年100軒程の減少傾向
ラブ◯が多い地域は出生率も高いとか
公営ギャンブルのアガリで、愛の宿泊施設を作り、宿泊券を配布・・・
これで日本も安心・・・か?
🙇♂️ 🙇♂️ 🙇♂️
※ラ◯ホが🆖だと!?
いいね
0件 -
ちょろザコ彼女のアイナちゃん~むっちりギャルとイチャラブえっちする話~
読み放題で \(^o^)/ ⭐️3.8



2025年11月10日非正統なイチャラブ物、バリエーションが豊かでボリューミー(100頁)😛
作画が良く、手抜き?が無い、コインの表裏の二人?
いいね
0件 -
既読2巻 ⭐️3.2




2025年11月10日40年程前のリメイク作品
コメディ色が若干薄れ、セクシー度増し増し?
原作は有害図書のやり玉に上げられたけれど
抑制の効いた少年向けエロティックコメディでした
📕 📘 📗
漫画家の人生を左右するかも知れない審議会は非公開
子供達の為に議論を尽くすのであろう大人達
有識者と言われる人達に、若い人が居ないとの見当は付きます
只、親が子供に読ませたい本と子供達が読みたい本とには
大きな開きが有ることを理解して欲しいもの
子供が大人の薦めるがままの本を読むのは健全なことなのでしょうか
そんな議論が無い事も想像に付きます😛
いいね
0件 -
既読3巻 ⭐️4.1




2025年11月10日デキる猫はオカン猫😛
作画の向上が見て取れる、普通に受け入れられていく「諭吉」が面白い
許容する人達こそが不条理
ハロウィンに「諭吉」で闊歩したい
勿論、割烹着で🙇♂️
いいね
0件 -
-
-
-
既読1巻 ⭐️3.9




2025年11月8日今時の華美な装飾に違和感を感じることがある人には受け入れられそう
控えめな装いが地味な?国民性には合うのでは・・・
そんなことを諭してくれている作品なのかも😛
いいね
0件 -
作者買い!! ⭐️4.3




2025年11月8日半額を10クーポンと20+1%還元で・・・なんぼやろ
(小学生で解けそうだけど)
本も値上がりしていますが、割引や還元・クーポンと
心遣いが嬉しい限りです
「待て」が出来るようになりました😛
いいね
0件 -
立読み(50頁) ⭐️4.3




2025年11月8日アニメから😛
アニメのデキがとても良く、感心した
今作の様に小市民になりたがる方もいるのかな?
私は上級国民ってやつになりたいのですが・・
🚩 🚩 🚩
市町村は1718あるそう(10/1現在) 市(792) 町(743) 村(183)
平成の大合併(3232▶︎1821)は記憶に新しいですが、明治(71314▶︎15859)でも
昭和(9868▶︎3472)でも・・人口の減少が予想されるので令和の大合併もありそう
世界🌏がもし、100人の村だったら【2024年版】
世界の富の59%を6人が持ち、その6人全員があの国🇺🇸の人
20人が栄養不良、1人が飢餓で苦しみ、15人が肥満
33人がキリスト教、19人がイスラム教、13人がヒンズー教、6人が仏教を信仰
地球をりんご🍎にたとえたり、世界を村にたとえたり、宇宙を睾丸の中と・・
物書く人達の想像力に触れたくて本を読むのかも
いいね
0件 -
-
作者買い😛 ⭐️4.2




2025年11月7日普段、500pt以上の作品には手を出さないのですが
3割引と20+1%還元で購入
漫画家のエッセイ漫画・自叙伝はそれほど珍しいものではありませんが
エロ漫画家のそれは珍しい、エロ漫画家を貶めるつもりはこれっぽっちも・・
彼女の実力を称賛しているつもりです😛
いいね
0件 -
読み放題で \(^o^)/ ⭐️3.6




2025年11月7日タイトルの意味が分からず・・・家族を帆船になぞらえているのかな、と
4編+1、204頁 全体的に良かったですが、追風家族が好み
ヨミホで読めるのが嬉しい作家様🙇♂️
いいね
0件 -
頭文字Dの続編 ⭐️4.3




2025年11月7日完結待ちをしていた作品ですが、いまだに揃えられていない
近未来を描き、相変わらずの迫力ある公道シーンが堪らない
世代を超えて愛される公道激走漫画😛
いいね
0件 -
アラサー魔術師のゆる~いハーレムライフ~ブラック社畜が異世界で自由気ままに有給消化~(コミック)
立読み(80頁) ⭐️3.8



2025年11月6日続きが読みたくなってカート🛒へ
作画が好みで3割引も魅力的、原作を読んでいないので先の楽しみも
この設定なのだから、ハーレム軍団が現代に来たり、両世界を救ったり?
しないかな😛
いいね
0件 -
初単行本(10編・207頁) ⭐️4.1




2025年11月6日作者買いをしていますが、未だに外れ無し
今作も半額購入なら、御満足いただけるかと
後書きも面白く、これだけの実力者が描き始めて
単行本を出すまでに5年掛かったとか
新刊も出たので、お気に入りに入れて時期を待ちます😛
いいね
0件 -
既読3巻 ⭐️3.3




2025年11月5日う〜ん、わからない世界だぁ〜😛
だからこそ興味がある、格ゲーはファミコンで終わっている者としては
ゲームの進化にも、スポンサーが付いての世界大会とか
各分野のゲームのプロフェッショナルがいて生活が成り立つとか・・・
どれだけの方が魂を燃やしているのかしら
いいね
0件 -
完読!! ⭐️4.3




2025年11月4日怒り渦巻く圧巻の15冊、命に重さがあるのならキロなんぼ、と問われているかの様
今作の『真説』はオリジナル版に加筆・修正を加えた豪華版
台詞や擬音にボカシが入っているのは流行歌(許諾の関係? オリジナルはボカシ無し)
オリジナル版はヨミホでも \(^o^)/
🐻 🐻 🐻
作中でも熊が暴れている
ある国🇺🇸では17歳のJKが弓で200kg近い灰色熊を仕留めていた
日本ではハンティングボウでの狩猟は禁止、銃刀法は厳しい審査が必要で年齢制限も
熊に怯え、自衛の術を持つ事を許されずに、それでも生活をしなければいけない人達
政府や自治体は有効な手段を取れず、被害者は過去最多
熊は頭が良いらしいから人里が危険という事を教えて、住み分けができるのが理想
多分、それは自衛隊には難しいのではないでしょうか
人と熊の境界線に熊が嫌う周波数を流している自治体もある
忌避剤も有効(猪にも)らしい、熊対策犬は10000年以上の歴史がある
ドローンとどちらが効果的か、風力と太陽光で自動充電して
赤外線センサーで夜も使えて大きな音で追い払う・・・兵器転用されるかも
害獣被害は、およそ年間200億円、①鹿が70億円・②猪36億円・③カラス13億円
④熊8億円・⑤猿7億円、他にも、鼠・ハクビシン・ヌートリア・イタチ・アライグマ等
対策費は昨年度148億円が最大で被害は横這い状態、有資格者に頼っている現状は限界?
我が家の周りで目撃されるのは狸なのですが、狸は保護動物
贔屓にしているレシピサイトの『狸汁』は肉の代替がコンニャク
材料が揃っているので作ってみた、健康に良さそうな、肉無し豚汁でした😛
※銃刀法はGHQの意向で施工されたそうで、厳罰化が進んでいます
刀狩からの展開ではなく、勘違いをしていました
いいね
0件 -
-
つれない後輩(きみ)を開発したい~2人きりのアダルトグッズ事業部~【フルカラー】
読み放題で \(^o^)/ ⭐️3.7



2025年11月3日エロ物によくある力技設定、ページ数の問題もあるでしょうし、アダルト系の基本?
作画が好みで、デジタルの良さを感じる
いいね
0件 -
-
-
ツンツンヤンキーちゃんは弱々乳首をいじれば結構なんでもヤらせてくれる
立読み1話 ⭐️4.0



2025年11月2日いわゆる、ギャップ物😛
ヒロインのキャラ立ても、ヒーローの畜生ぶりも面白い
各方面で怒られそうな作品ですが、それが良いのでしょう
いいね
0件 -
読み放題で \(^o^)/ ⭐️3.6




2025年11月2日ちょっと微妙な作画ですが、まだまだ上手くなりそう
前作「奥さん、荷物が届いています」も、お薦めします
♀ ♂ ♀
大袈裟に言うと、私の人生は性の革命と共にあった
性欲という生命エネルギーが存在する説に基づく時代の変革期
東西冷戦のさなか、東側では退廃的、唾棄すべき文化と
西側では、女性解放運動と連動して多くの支持を受けた
私自身、影響されたし肯定的でもある
エロ本好きなジジイの昔語り😛
いいね
0件 -
既読3話 ⭐️3.3




2025年11月2日飢え?をコミカルに漫画表現しているのが面白い
🌾 🌾 🌾
日本国民の一人当たりの米の消費量は1962年がピーク(118kg)
今は50kg程、我が家は三人家族、年間で130〜140kg
米の話は面白い、戦後の食糧不足から施行された食糧管理法は
飽食の時代になっても続き1995年まで続きます
1991年に起きたフィリピン🇵🇭のピナツボ火山の噴火の影響は
1993年の記録的な冷夏に繋がり、食管法の廃止、米の自由化へと・・
若い頃は、腹にご飯をぎゅうぎゅうに詰める様な食べ方をしていました
塩を吹いた鮭一切れをおかずに、とんでもない量のご飯を胃に収めるのです
今作の過激な表現も、でっかいアルマイトの弁当箱も懐かしかったり😛
いいね
0件 -
歌い手のバラッド~なぜ彼はファンを食い漁るヤリチ○に堕ちたのか~
読み放題で \(^o^)/ ⭐️3.8



2025年11月1日この表紙なのですから、副題は要らないかなぁ
開けてビックリ! の方がインパクト大きくて良い様な・・
方向性はともかく、漫画力のあるクジラックス先生
描きたいものを描いておられるのでしょうか
それとも作中の主人公と同じく・・・
いいね
0件 -
-
立読み(50頁) ⭐️3.7




2025年10月31日少年漫画だと!?
作画の良さが醸す、いろえろが素晴らしい
アクションは及第点、タイトルもカッケー😛
🏃♀️➡️ 🏃♂️➡️ 🏃➡️
日本の年間行方不明者は9万人前後、今作の様な事があるのかも
しかし、召喚されて世界を救っていると考える方が精神衛生上いいかな
呑気に年季が入る漫画脳🙇♂️
いいね
0件 -
異世界葬儀人~転生先でアンデッドを浄化していたら、レベルアップしすぎて英雄になりました~
読み放題で \(^o^)/ ⭐️3.4



2025年10月31日異世界転生は、輪廻転生の解釈に基づくのでしょう
主人公達は何にでもなります、今作は葬儀人
日本では火葬が一般的(99.9%)で、これにも輪廻の考え方が関わるそう
世界的に見れば土葬が多く、キリスト教の保守層やイスラム教の慣習では土葬がポピュラー
彼等は最後の審判の際の復活を信じ、受け皿となる肉体を焼くことは地獄へ堕ちると同義
どこでも、だれでも、慣習に対しては保守的で妥協しない
今日はハロウィン(復活祭)、騒ぐ仏教徒も多いのでしょうが、土葬は嫌がるのかなぁ
今時の子達は、どうでもいいことなのかも知れませんね
私の葬儀は『魂のル◯ラン』をリフレイン😛
いいね
0件 -
-
砂魔法で砂の王国を作ろう ~砂漠に追放されたから頑張って祖国以上の国家を建ててみた~
立読み(69頁) ⭐️3.4



2025年10月29日作画が好み、3割引で購入も考えましたが今回はスルー
世界で最も清潔な場所と言われる砂漠、極寒の地もそう
人の住みにくい所は菌も生き難く、きれいという事?
☀️ ☀️ ☀️
サハラ砂漠をソーラーパネルで覆ったら
現在世界で使用している電気量を遙かに上回る発電量(約7倍)を得られるとか
砂と海水から、パネルを生産して、ロボットにメンテナンス管理、という机上の話
太陽熱を反射鏡で集めて、融解塩を作りタービンを回すとか、こんなスケールの大きな話は
日本の高価で効率が悪く見栄えも良くない太陽光発電が陳腐に思える
実際にサハラ砂漠にそんな事をする(予算5600兆円)と、反射熱で気温が上昇し雲を呼び
雨が降り砂漠が緑化されるそうで、貿易風が運んでいた砂漠の砂が南米に届かず
栄養分が足らずにジャングルの成長に問題をきたすらしい
人口が増えて起こるバタフライエフェクト、そろそろ世界人口も頭打ち
どんな未来が待つのやら・・・😛 -
-
-
-
-
読み放題で \(^o^)/ ⭐️3.1




2025年10月24日生命の最も有効な利用方法は食べる事・・・
かも知れない、と思わせてくれる作品
『私』になるあらゆるものに感謝を😛
いいね
0件 -
-
-
既読1巻 ⭐️3.0




2025年10月21日かっぴー先生は3作品目、大久保先生は2作品目😛
バブル期の漫画作品の記憶の残滓で、大まかに
ジャパンマネーが世界を席巻していた頃
日本人がパリで爆買いをする姿はイナゴと評された
私は妬み8割で、バス🚌で乗り付ける爆買いツアーのニュースを観ていました
当時ならバ◯キンも50万円程、母親のお下がりを使っている方もいらっしゃるのかしら
父から息子へなら腕時計かな
漫画脳の発想だけど陳腐🙇♂️
いいね
0件 -
-
既読1巻 ⭐️⒉7




2025年10月20日少女漫画のセオリー通り、重たい話もエピソードとしては弱い
奔放?なのを親の所為にするのも如何だろう?
このヤ◯チンがぁー!
🙇♂️ 🙇♂️ 🙇♂️
いいね
0件 -
-
読み放題で \(^o^)/ ⭐️4.3




2025年10月19日『しあわせ〜〜!!』を連呼するヒロイン
幸せホルモンは4種類、そのバランスが大事らしい
ヒロインが過剰分泌?しているのはβエンドルフィン
他の3種にドーパミン・セロトニン・オキシトシン
その調和の為にも、前◯の必要性が執拗に描かれている💦
やり過ぎも、足らないのも
同じように良くないそうです
孔子様の御言葉😛
いいね
0件 -
-
-
立読み130頁 ⭐️3.3




2025年10月18日悪意無く問題を起こす、能天気で問題になった事にさえ気付かない
幼稚な価値観が行動の規範、笑えるか、楽しいか
他人の迷惑を顧みず、この年まで生きてまいりました
生まれて来てすいません🙇♂️
いいね
0件 -
-
既読1巻 ⭐️4.0




2025年10月17日アニメや漫画好きの方には、ヒットするのでは😛
アニメ『SHIROBAKO』を思い出しました
それとも『うさぎドロップ』からのインスピレーション?
👁️🗨️ 👁️🗨️ 👁️🗨️
アニメも漫画も過剰生産されているような・・・
黎明期から考えれば、市場の拡大に利益率の向上
メディアミックスの成功等から、右肩上がりで外貨も得られる優良産業
ワ◯ピースの海賊旗🏴☠️がデモの団結と決意のシンボルに成りつつある
自由と言う民衆が求める普遍的な欲求を後押ししている
実は、かの大統領もアニメが誕生させたのかも
今はどうか分かりませんが、洗脳アニメは出てきても不思議ではないですね
あの国が国家プロジェクトとしてアニメに注力するのは果たして・・
既に私は消費豚に洗脳されている?
家計を切り詰め本を買ってる・・
🙇♂️ 🙇♂️ 🙇♂️
いいね
0件 -
既読1巻 ⭐️4.2




2025年10月17日設定の良さに感心
それを読者に説明するのも上手い、デビュー以来読んでいますが
固定ファンが多い印象、安定感が新人離れしていました
作画も上手いのですが、デジタル移行しないのは「こだわり」でしょうか
私の中での『漫画職人』のひとりです
いいね
0件 -
ERR_MNG