フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

34

いいねGET

22

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • お前のほうからキスしてくれよ【通常版/単行本版】

    やまやで

    最&高
    2024年5月6日
    タイトルの通り、最高過ぎてレビューせずにいられない。ほんと最高!最高なのです!買うべき!この本を読んでないのは人生損してるレベルでオススメ。キュンと切なさと生々しさが素晴らしい配分で同居してる。すごいなー、すごいよー、作者様の才能よ。ぜひこのままの温度で、まだまだ2人を見ていたい。心から楽しみにしています。
  • 隣のクラスの加藤くん

    梅田みそ

    小和田くんがちょっと大人になったかな
    ネタバレ
    2022年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 加藤くんは全然変わりません。きれいだよ。きれいだけど、他の人からアプローチされても流して隣にいるって(しかも彼氏の前でも)どーなの?やはり1巻から続く、私はいいけどあなたはダメ的な思想が合わない。ほんとは一途なんだろうけど、全然伝わらない…。小和田くんが少し大人になった様子なだけに残念。美作じゅんcpは良いよねー。好き。
  • 後ろの席の加藤くん

    梅田みそ

    加藤くんは美しいけど
    ネタバレ
    2022年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻受2人とも性格に難アリかなー。受けはワガママで手がすぐ出るし攻めがどう思うかとかあまり考えてくれない(他の男に開発頼む発想てどうなのー)。攻めはひたすら卑屈ですぐ土下座するし(しかも加藤くん以外にはかなり口悪い)。なんか色々オーバーにギャグアニメっぽく作ったのかな?んー。。でもこれより2巻目の方がまだ面白いし、スピンオフは圧倒的に良かった!
    いいね
    0件
  • 美作くんと迷える子豚

    梅田みそ

    本編より…
    2022年7月17日
    加藤くんシリーズのスピンオフですが、私は美作くんの方が面白かったです。良くも悪くもとても素直な2人なので、気持ちが通じあった後のなんて甘いこと。うん、良き良き。もっと2人をみたいなー。加藤くんの2巻目にちょろっとあるけど、がっつり2人が主役の続編を1冊お願いします。
    いいね
    0件
  • なんかもうあーあって感じ。【コミックシーモア限定特典付き】

    宮田トヲル

    タダモリ推せる!
    2022年7月15日
    宮田先生の作品の中で一番好きです。受けの守谷くんはかわいいけど男前、攻めの多田くんは人生何回目?ってききたくなる玄人感ありイケメン。うん、推せます。宮田先生の受けの子は、純粋でめちゃくちゃかわいいのにエロに躊躇しないところがまた良きですよね。読み終わると、頭の中にタイトルが幸せな音で響きました。
    いいね
    0件
  • 彼のいる生活

    宮田トヲル

    安定のかわいさ
    2022年7月15日
    宮田先生の受けはいつもかわいいですね〜。癒されます。攻めもスパダリ風なのに少しの闇(というか愛が重い)を持ってて、完璧じゃない姿が魅力的でした。かわいいお話が読みたい時にはぴったりです。
    いいね
    0件
  • デリバリーハグセラピー

    宮田トヲル

    かわいいのオンパレード
    ネタバレ
    2022年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かわいい子が出てきて、攻めがただひたすらかわいいって言ってる、かわいいお話です。
    癒されます。。でもでも受けがほんとにかわいい上、めちゃくちゃいい子だし、貞操観念きっつって感じでもないのに……この攻めでいいの?絶対モテモテのはずだよねー。この受けに対し攻めの魅力がイマイチ分かりませんでした。。ので星4でお願い致します。
    いいね
    0件
  • 簡易的パーバートロマンス

    赤原ねぐ/瀬森菜々子

    2巻目以降読んでこそ
    2022年6月15日
    1巻より2巻、2巻より3巻、と面白さが上がっていく作品です。最初はキャラクターの設定ありきで自己紹介が1巻丸ごと続く感じで、正直微妙な印象でした。続き物という事で全巻買っちゃってたので、まぁ読んだのですが、どんどん面白くなりました!キャラクターに深みが出てきて、設定性癖を超えたキャラの心情が描かれてます。大学生編もコミックスになるのを待って買いまーす。
  • 五十嵐くんと中原くん

    イサム

    不器用な作品
    ネタバレ
    2022年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中原君も五十嵐君も、実はとても繊細で弱い子たちです。でも若い頃って多少の差はあれ、みんなそういう部分持ってるよねって思いました。どうしたって集団生活になるから、他者と自分を比較しがちだし。すごいなって思うのは、作者さんが中原君や五十嵐君の目線にちゃんと立っていること。大人になるとそういう気持ちって薄くなっていくから、青春の葛藤を描いても型にハマってたり大人が読む用に上手くまとまってる作品になってたりするけど、この作品は良い意味でそうなってないです。ずっとふっきれないし、登場人物の自己理解が遅いし、爽やかじゃない。だから読んでてイライラする方もいると思います。ただ私は、その作品全体に漂う不器用さこそが魅力なんじゃないかなと思いました。私は好きで、何回か読み返してます。営みの描写は全くないので、それを求めてる方には向かないです。ご注意ください(笑)
    いいね
    0件
  • ネオンサイン・アンバー

    おげれつたなか

    最高…
    ネタバレ
    2022年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おげれつたなか先生は全作品素晴らしくて大好きだし、これまでもこれからも傑作を送り続けて下さると思っているので、中々この作品が一番好きと言いにくいです。。ですが、どーーしても!となった時には、このネオンサイン・アンバーを推させて頂きます。サヤがとにかく健気で可愛いし(色んな可愛いがありますが、サヤは全部の意味の可愛いを持ってる凄い子です)。ユースケも色気たっぷりなのに、ちょうど良い好青年。2人の恋愛だけが語られる作品ですが、攻め受け両方の気持ちに泣けちゃいます(しかも何回読んでも)。傷ついたサヤの心と好きなのに自分のせいで叶えられなくなったユースケの恋、どちらにも共感できます。最後の公園でのキス、良かったー(涙)初エッチもサヤらしくて超絶かわいかったなー。本当にオススメ!
  • 恋が満ちたら

    上田アキ

    こっちの方が好き
    ネタバレ
    2022年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作「恋が落ちたら」よりこちらの方が好きです。ロマンティックさは変わりませんが、ストーリーに深みが出てる気がしました。お互い想いあってるけど上手くいかない。付き合いを長期的に真剣に考えているcpの感じがよく出てると思います。ずっと穏やかに幸せでいて欲しいです。
    いいね
    0件
  • 恋が落ちたら【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    ロマンティックなおじさま
    ネタバレ
    2022年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めのセリフがほんとにロマンティックで、これを真っ直ぐ受け止めることのできる受けが純粋だなーと。色々経験してるのに素直ですよね。自分だったら、こんな歯の浮いたセリフ普通に連発するミドルは信じられない笑 自分だったらとか要らないですけど、何かそこが引っかかって物語に入りきれなかったです。好みの問題です。すみません。。
  • 恋とはバカであることだ

    おげれつたなか

    涙の本
    ネタバレ
    2022年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 涙の本です。ただ泣くのは読者ではなく登場人物。みんなポロポロ泣いてて可愛いです。
    エスケープジャーニーの佐山君出てきます。EJでは分からなかったけど佐山君にも大好きな人がいたんですね〜。個人的には2番目のお話が好きでした。ああやってうるさく言ってても結局受けにチョロい攻めって可愛いです。
    いいね
    0件
  • エスケープジャーニー

    おげれつたなか

    誰が一番好きか聞かれたらミカリン
    ネタバレ
    2022年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は病み系溺愛ストーリーかと思ったのですが、全然違いました。一番大事な人が同性だったっていうだけなのに、そこから生まれてくる苦しさや不安、好きな人を失う恐怖、また幸せにできない恐怖などが丁寧に描かれています。若いからこそ真っ直ぐで逃げることができない。さすがおげれつたなか先生です。
    物語も絵も素晴らしいのに何故星4なのかというと、単純にメインcpに萌えなかった…というだけです。本当に本当に自分の好みの問題です。すみません。何だったらミカリンが一番好きって感じで、ミカリンと友達になりたいです。
    あと、1巻で本気の無理やりあります。この物語は、そのシーンだけで判断するのは違う気もしますが、絶対苦手!という方は要注意です。
    いいね
    0件
  • JITTER BUG

    一ノ瀬ゆま

    城下さんの気持ち気になる
    ネタバレ
    2022年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ショータが素晴らしい。可愛らしいのに、愛をもってブレずに健志を支えるのでとても男らしいです。一ノ瀬先生の最初の頃の作品だと思いますが、既に才能を発揮されてます。面白いです。ただ、城下の気持ちだけが、私には最後まで良く分からなかった。敦志さんの存在理由にも不在理由にもなりたい。大切な人をなくすのは、ほんとに苦しくて寂しくて…分かります。けどそれと、健志と恋人関係になりたい?って気持ちが繋がらなくて…。健志のこと敦志だと思ってるような描写もあるけど、代わりって感じでもないし、傷を舐めあって寂しさを埋めてるってこと?そういうこともあるかもだけど、その割には健志を好きっぽくないですか?なのに最後は敦志命!みたいになってて、複雑な描写で悩んでます。物語の鍵だからこそ気になって、メインcpに少し入り込めなかったのが残念です。
    いいね
    0件
  • log gift

    一ノ瀬ゆま

    買ってよかった
    2022年5月15日
    かわいい。かわいい。かわいい。gift本編にどっぷり浸った後、その波打った感情をひたすら穏やかに落ち着かせてくれます。ちびけい可愛すぎかー
    いいね
    0件
  • Love gift

    一ノ瀬ゆま

    はい、最高でした
    2022年5月15日
    giftを愛してる方は買った方がいいです。あとがきで描きたい物が全部描けたと仰ってましたが、こちらこそ観たかったものが全て観れました。ありがとうございますm(*_ _)m
  • gift

    一ノ瀬ゆま

    大好き…神作品…
    2022年5月14日
    一ノ瀬ゆま先生、大好き!!ほんと神様。大好きな作品は多々ありますが、エデンとgiftは別格だと思います。歴史に残る神作品かと。私はどちらも本当に愛してますが、何回読んでも(ほんと何回読んでも)心震わせてくれるのはgiftですね。飽きるほど読んでも飽きないし、毎度毎度giftの世界に取り込まれます。ただ、ほんとに苦しい事がたくさん出てきます。なので終始ハッピーな作品を求めてる方には無理目かもしれません。でもその苦しい事が、取ってつけたものではなくこの作品には必要な描写なんだと思います。一ノ瀬先生の漫画は、登場人物が本当にその中で生きているんです。それってほんとに凄い。オススメします。(エデンの方は、とにかく最初の衝撃が凄いです。過去一のゾクゾクでした。こちらもオススメです。)
  • 世界でいちばん遠い恋

    麻生ミツ晃

    とにかく続きが楽しみ
    2022年5月13日
    独特の雰囲気を持つ作品です。絵柄は好みがわかれそう。私は、お話の繊細さともあっていて好きです。まだ1巻ですもんね。これからとても楽しみです!
    いいね
    0件
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    星5以上
    2022年5月12日
    とにかく凄い!衝撃。ストーリーや見せ方、全てがゾクゾクします。何を言ったらこの本の価値を伝えられるのか…どんな言葉も足りない気がしてしまいます。大傑作。本物。ありがとうございます。続編も楽しみにしています。
  • カンチガイラバー

    木下けい子

    白鳥さんかわいい
    2022年4月29日
    タイトル通り、白鳥さんが可愛すぎて一家に一人お願いしたいです。でも、そういう面を知らない佐伯君が白鳥さんをあっさり好きになるので、そんな簡単でいいの!?という気も。波風立たず、終始ハッピーで癒されるお話なので、そんな気分の時にオススメです。
    いいね
    0件
  • 由利先生と愛しき日々 由利先生シリーズ(2)

    木下けい子

    シリーズもの
    2022年4月28日
    ゆり先生シリーズですね。雰囲気変わらず、ほっこりかわいいお話です。前作に比べて、二人の関係がより対等?というかお互いの気持ちが分かってる関係?に成長しています。久しぶりに読み返しましたが、癒されました。
    いいね
    0件
  • 由利先生は今日も上機嫌 由利先生シリーズ(1)

    木下けい子

    ほっこりドラマ
    2022年4月28日
    ほっこり癒し系のお話です。木下先生らしいかわいさ、私は好きです。ただ、心が動かされるようなお話ではなく、さらーっと読めてしまうので☆3としました。
    いいね
    0件
  • DOGS

    里つばめ

    GAPSもDOGSもどちらもオススメ
    ネタバレ
    2022年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ GAPSとDOGSどっちが好きかと言われたら、もうどっちもですよね。全然タイプ違うcpだけど萌えだな〜。里先生すごー、スーツやばー(語彙力)。どちらの作品も繰り返し読みたくなっちゃうし、まだまだ続いて欲しいです!とりあえず斉藤さんずっとカミカミしてるから矢島君の身体が心配(笑)
  • GAPS

    里つばめ

    ゲスいのにはまってしまう…
    ネタバレ
    2022年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 片桐さんほんとクズだし、何だったらサイコだけど、翻弄されたくなっちゃう不思議。現実だったら絶対ハマりたくない!でもファンタジーなら最高に夢見れます。長谷川さんが片桐さんを100%信じられる時なんて来るのかしら?でも、俺の事信じてない!みたいな直接的なケンカより、何となく察して取り込んでいく片桐さんのやり方が悪魔かってくらい魅力的で、ずっと読んでいたいです。
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    大団円
    2022年3月30日
    21巻は辛かったけど、大団円を迎えられてとても良かったです。長いから読み直すのには根気が入りますが、ストーリーもブレず絵も崩れることなく最後まで作品を守りきった作者様の誠実さに心打たれます。お疲れさまでした!
    いいね
    0件
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    ゆっくりでも着実に
    2022年3月26日
    じわじわと進んでいます。面白いです。同性の恋愛ですがBLともちょっと違うような気が(特に青木くんの心情)するので、個人的には今の少女漫画枠がピッタリだと思います。続きも楽しみです。
  • Blue Lust

    ひなこ

    タイトル良き
    ネタバレ
    2022年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤から奏真のメンタルが綱渡り過ぎて、読んでるこちらも不安になります。苦しい話です。でももう何回も読み返している作品です。最後、みんなが笑っていて良かった。
  • キスも知らないくせに

    木下けい子

    萌えがすごい
    ネタバレ
    2022年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何かもう綾瀬も藤沢もピュアで萌えがすごいです。経験があるとかないとかそういうのは関係なしに、お互いに対して素直でかわいい2人だからずっとこのまま仲良く大人になって欲しい。あと綾瀬の従兄弟ゆうき君が大分やな奴(笑)。「恋をするなら二度目が上等」の助手さん思い出しました。それでも周りは結構おおらかに進んで、木下先生ワールドだなと。何回読んでも萌えです。楽しかった。
  • 17

    木下けい子

    木下先生ほんと好き
    ネタバレ
    2022年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 有岡君が初めての恋を知って大事件を起こしてしまうけど、その後まっしぐらに成長していく姿がカッコよかった。有岡君の魅力がこの物語を引っぱっていると思います。ただ、無理やり描写(この物語には必要。でも本物の無理やり)がありますので、絶対ダメな方はご注意ください。
    いいね
    0件
  • 灰かぶりコンプレックス

    木下けい子

    大好きです
    ネタバレ
    2022年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私が初めて買ったBLです。それまで少女漫画しか読んでいなかった私をBL沼に誘って下さった、ほんとにほんとに大好きな思い入れのある作品です。最初に出会ったのが違う作品だったら、こんなにBLにハマってなかったかも。感謝しかないです。木下先生、ありがとうございます!
    内容はシンデレラストーリーといえばそうなんだろうけど、単純に王子様の世界に行ってハッピーみたいなのではなく。かといって互いの違いに必要以上にドラマチックになることもなく、絶妙なバランス。受けの智紀がほんとに愛らしく方言も最高です。特に、アメリカンな直純さんに動揺する時の心の声が最高かわいい。あと変な方向にポジティブなんだけど(笑)1巻で智紀が自分はハートが強いからって言い聞かせてる帰り道では、私も一緒に泣いちゃいました。今読み返しても胸がギューってなります。攻めの直純さんは、1巻からずっと王子様ですけど、気持ちの面ではだいぶ変わっていきます。その変わり方も急にがらーっと変わるのではない所が良い。徐々に徐々に…多分今後も智紀によって変わり続けていくのでしょう。そして何気にカナちゃんスパダリだと思う。
    色々なBLの良さを分かるようになってきましたが、今でも「灰かぶり〜」は大好きで大事な作品です。BL気になるけど…って方には是非読んでいただきたいです。連載が続いていてとても嬉しい!次巻も楽しみにしています。
  • アイツの大本命

    田中鈴木

    のんびり楽しみたい時に
    2022年3月23日
    のんびりギャグを楽しみながら吉田のかわいさを愛でる漫画です。エロはほぼありませんが、この漫画はこれでいいんだと思えます。後半になるにつれ恋愛要素(波風とか進展とか)は減っていくので、一気に全巻購入するより、余裕のある時に少しずつ買ってまったり楽しむのをお勧めします。(私は大人買いしてしまいましたが…)。今後はもう少しメインcpの恋愛を動かして欲しいなぁとは思いますが、定期的に読み返して楽しんでいるので☆4にしました。
    いいね
    0件
  • 東京 ─四季─

    ハル

    八神さん好き
    2022年3月22日
    「四月の東京は」のスピンオフ?(蓮たちの話も下巻に少しあり)。八神さん、お世話好きを極めてますね〜。現実にもいそう。好きです。このcpだけで上下巻しっかり読みたい気がしましたが、他のお話もそれなりに面白かったです。でもなんだろう…四月〜でも思ったんだけど、出来事ありきな感じがして、読者が置いていかれる感が。キャラクターの心情はもちろん描かれてるんだけど…うーん。。。出来事の大きさの割に心情部分の描写が短いからかなぁ…。私の中で満足☆4、大満足☆5だとすると、今作は☆3です。すみません。
    いいね
    0件
  • 4月の東京は…

    ハル

    盛りだくさん…
    ネタバレ
    2022年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 和と蓮のお互いを想い続ける気持ちが本当に尊い作品ですが、色々盛り込み過ぎてて広く浅くになってしまった印象です。部長の話いるかなぁ?ちょいちょいツッコミ所とかこのキャラクターがコレ言うかなぁ?的な箇所とかもあったりして、最後まで勿体ない感が拭えませんでした。好みの問題かもしれませんが、残念です。