フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
35
いいねGET
4
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
尊い…2022年10月30日恋に臆病…でも気持ちいいことはしたい…。誰としても気持ちよくはなれるけど、好きな人に好かれてしちゃうのは、もっと気持ちいいんだね~。
出会いって、会ってすぐとかじゃなくて、気になる存在からなのかな。
店長さんも良い人で良かった~。いいね
0件 -
前作よりもイケメンに…2022年4月26日前作ではいいキャラ、いい奴止まりでしたが、今作で痩せてイケメンになってましたね。とても人情深い所はさらに深くなって、こんな人なら、もっとチヤホヤされただろうに…それ以上にドール愛全開過ぎて、周りが引いてたとか?両親も、とってもいい人。息子のことを分かってて、信じていてくれて、愛情の深さが伝わってきました。高嶺が、片言の外国人のような話し方で可愛いけど、クールなキャラから、人の感情の強弱も兼ね備えた好青年?(って言ったらおかしいかも知れないが…)になって…。それも、二人が出逢わなければ考えることも無く、何も変わらなかったんだろうな。心のあるドールにお目にかかる時は来るのでしょうかね。最後の最後でタイトルに納得することができました。二人の願いが叶った瞬間ですね。
いいね
0件 -
タイトルにためらいはありましたが…2022年4月23日読んでみて、納得の内容ではありました。コメディとのことでしたが、追われる…ドラックっというハラハラもあり、読み応えありました。ネコ組とたち組のキャラも可愛くて、応援したくなりますね~。あそこまで邪魔が入ったりして、いたせない…ってこともありなのか…と、これにもハラハラさせられました。
いいね
0件 -
ぐぐぐ〜って胸が痛かった2022年4月18日両想いっていう間柄ではない?時から身体の関係があり、少々受け入れ難い思いもありましたが、やっぱり想いが無かったら交流出来ませんよね。真っ当な関係で良かった。ずっと片思いを押し殺す如月に、胸が痛くて…素直になれることが出来て良かった。幼馴染みの存在も深くて大きなものだったのは、想いもあったからなのですね。だから、幸せになって欲しいです。
いいね
0件 -
-
-
タイトルが…2022年4月12日このタイトルにして、このストーリーあり。っと納得する作品ですね。
ラストは、賛否両論だと思いますが、どちらを選ぶかは当人で、どっちに転んでも、何かを諦めなければならなくて、決断にはそれ相応の責任を持っていなければならなくて、それほどまでの想いって、深いですよね。いいね
0件 -
兄弟愛も見どころ2022年4月7日神谷は素敵なおじさま…的なポジションだったが、訳ありだった~。一回りも年下のシキに出逢って、本当の自分を取り戻していった。素の神谷は、彼に頭の上がらない、お茶目なおじさまだった。
4兄弟がまた、皆いい子達で、荒れた環境の中でもブレずに互いを思いあっていて、将来が楽しみだ~。ぜひぜひ、兄弟のその後もみたいところだ。いいね
0件 -
好スタートだったのに…2022年4月4日順調なスタート、相思相愛、息もピッタリ、身体もピッタリ…言うことなしのカップルが…
ほんの少し、言葉が足りなかったり、相手の気持ちを考えることが足りなかったり、その積み重ねで脆くも壊れてしまった。そこに残るのは、想いの分だけの哀しみではあるが、納得出来るものが無いだけに、更に募る想いに、哀しみも増していって、まさに死にそうなおもいをしたことになる。その痛みを知ってしまうと、そんなおもいはもうしたくないと考えますね。ほんの一時の快楽だけで済むような相手となら、そうは思わなかった、深く愛するからこその踏み切れない想い…。同性カップルの社会背景も、もっと良くなるといいですねーー。今は、その時に出来る、精一杯のことを考えて、出来ればいい。いいね
0件 -
セクシャリティは2022年3月30日バイとかゲイとかありますが、明確なバイってよく分からない。ぶっちゃけどっちもイケるってことだろうけど、ゲイより理解し難い。文人が友達に告げた時、友達は、受け入れたい反面、どうなんだ?ってなっていた。捉え方でもあって、それが悪いとは言えなくて、それでも傷付いてしまう人がいて、正しさとは…?と考えさせられた。新開がバイということだが、誠実過ぎたのだろうか?自身の気持ちを伝えるまでに、随分時間が掛かりましたね。お互いに想いを寄せているのに、想いは伝えないまま、それも遠く離れて3年も、同じ強さで想い続けられるって凄い。再会も、ちょっとズレていたらすれ違っていたし、逢えて良かったよ~。
いいね
0件 -
衝撃的でした2022年3月29日何が「普通」なのか…って考えさせられますね。今も、普通からそれることが、異質な存在となることが根強くあって、自分を偽りながら生きている人は沢山いるんだろうな…そして、本当の自分を見失ってしまって、自分でもわからなくなる…だからと言って、偽りの自分を変えることも出来ない…そうやって生きていくしかない。それが正しいか正しくないかは分からないけど。
人の優しさにも触れていましたね。優しさは、正義のように思っていましたが、自分の捉え方一つで、相手にとっては、刃物にもなりうる。人の心を憶測で考えてはいけないと思えた。今まで自分は、思い上がった優しさで、人を刺してきていなかっただろうか?でも優しさからだと思うと、それを迷惑だとは言えないのかも…。
なんだか生き方を考えさせられた作品でした。いいね
0件 -
好きあっているのに…2022年3月28日なかなか実らず、思ってもいない、別れの言葉を口にしなければいけない切なさで、泣きました。
のばらさんに、早くはっきりして欲しくて、イライラしてしまった。コソコソ引っ越し考えるより、最初からハッキリしてくれたら良かったのに、もどかしかった~。お祖父ちゃんが、とてもいい味出してて、大好きでした。いいね
0件 -
親友から恋人2022年3月22日好き好きアピールに気が付かない鈍感榮にやきもきして、ニコの心情にずっと胸が痛くて…痛すぎて、読んでて自分も「あ〜早く解放してくれー」って思いました。友人としてなら、本当いいコンビで、見てて微笑ましいが、そこに気持ちがあるとね…ホントに切なかった。想いすぎて、充電切れとか、ガス欠って所もね…想いが叶いそうなのに、片方だけの想いじゃ、どうにもならなくて、またやきもき…。世話がやけるぜ!私は、たけのこの里派です~。
いいね
0件 -
似た者同士?2022年3月19日真っ直ぐな気持ちは、良く言えば素直なんだけど、現実、欲望のままに生きていけないから、どこかで線をひいたり、本音を隠したり誤魔化したりする。相手のことや、周りのことを考えるから、そうなってしまうんだけど…人間だから。それが出来なかったら動物ですよね。日永は、最初は、こいつ危ないヤツって思ったけど、ちゃんと人間らしさもあって、最後は愛しいヤツだと思えました。人間らしさが増したのは、勢田のおかげだとは思いますが、いいコンビですね。
いいね
0件 -
すれ違いにハラハラ…2022年3月15日少年の恋心から、大人の恋に…。すれ違いさえなければ、もっと早く親友から恋人になれたのにね。伝えられないまま、お互いヤキモチ妬いて、違うんだよ~…ってもどかしくて…でも恋人になったら、ラブラブカップルでちょーお似合い。入江のヤキモチヤッキーな所が増すんだけど、そこも可愛すぎだろーってなりました。
松田と良太郎もお似合いな気がしますけど…カップルにはなりませんかね~。いいね
0件 -
ラストは意外でした2022年3月14日最初から衝撃的ではありましたが、裕也が死んでしまって、犯罪者にされて服役、離れ離れ…この展開で、想い続けるなんて…凄過ぎる。
波瑠は、裕也が好きで、それは変わらないのだと思ったけど、椢にも想いを寄せる変化も意外と思った。波瑠と裕也も、お互いの気持ちを伝えあっていなかったんだね~ラストでそれが叶って良かったけど、最後の言葉を海に流しちゃうんだ~…それもよっぽどの覚悟がないと出来ないよね。裕也だったからなのかなぁ?椢に対して誠実であるためなのかなぁ。どっちにしても凄いなぁ~って。いいね
0件 -
ラストに驚きも…2022年3月8日とても清い二人ですね。ツンデレとかもなくて。お互いを想いあって、離れて切ない時間も乗り越えて、仲睦まじく、共に過ごすことが出来て良かった〜。
歳をとっても、そこまで想い合えるって、いいですね。いいね
0件 -
ハラハラドキドキ…どうなるの〜2022年3月5日お菓子の家を先に読んでいたのですが、DVシーンが衝撃的過ぎて、どうしたらそうなるの?って思いから読み進めました。進むに連れて、要と弘明の糸が解けていって…切ないシーンもありましたが、その先には、望んた結末があって幸せ〜って浸っている間に終わってしまった…。要と公平のその後も…指輪の反応は?…まあ、想像も広がりますが…
お菓子の家も久しぶりに読み返します。
いいね
0件