レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数3件
いいねGET1件
シーモア島
ベストアンサー0件
いいね2件
投稿レビュー
-
-
-
-
。




2025年10月26日3巻まで購入しており、続きを購入するか悩んでいたところで全巻無料!大変嬉しいです。
なぜ購入を悩んでいたかというと表紙とタイトルを見て、美味しいお菓子をたくさん見れるんだろうなと思っていたのに戦いが多く想像と違ったからです。だけど全巻読んでみて気づけば夢中。安定してずっと面白いし可愛いし美味しそう。たしかに戦いというか、交渉するシーンも多いのですがストーリーとして惹き込まれました。14巻が楽しみです。
いいね
0件 -
-
-
-
。




2025年10月22日まだ全然序盤の6話までしか読んでいませんが、設定が作り込まれていて面白いです。ただちょっと長編なので、余裕のある時にちまちま読みたいと思います
いいね
0件 -
。




2025年10月22日ギャグすぎない程よいギャグで、じんわりあったかくなるような作品です。
他のレビューにある通り、エ◯なしなので初めてBL読むよ〜って人におすすめです。数々のBLを読んできたベテランの皆さんは癒されること間違いないでしょう。笑
いいね
0件 -
。




2025年10月22日好みは分かれるかもしれませんがそういうのが好きな人にはささる短編集です。
朝田ねむい先生の描く作品はちょっと湿度すら感じるような暗さがあって、いつもとは違うものを読みたい人におすすめです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
。




2025年9月30日まずとにかく絵柄が好みで読み始めました。褐色攻めでさらに俺様、そして悪魔という要素もりもりに感じますが良いバランスで最高。受けも可愛いし、引っ込み思案なところが感情移入できてストーリーとしてもとても面白く感じました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
。




2025年7月20日まだ読み始めたばかりなのですがダリア・ロセッティの名前が出て驚きました。
「魔道具師ダリア」シリーズだったんですね。
ダリアの方を読んでなくても楽しめますが、読んでおいた方が話の流れや世界観など、より作品を楽しめるかと思います。
いいね
0件 -
。




2025年7月16日前々から母に勧められており、今回試し読みから入りました。お母さんありがとう。
読んでいて悔しかったり寂しかったり、嬉しいこともたくさんあって、こんなに感情揺さぶられる漫画は久しぶりです。
将棋の知識はほぼゼロで、駒の動きをゲーム(某トレーニング)で知った程度でした。わからないなりに一緒に勉強しているような、成長してく様を見守ってるような、不思議な感覚でした。それは将棋抜きにしてもキャラクター達の年齢、性別、立場、生い立ちが自分のどこかで重なる部分があり、場面ごとにどっぷり浸れるからだと思います。
まだまだ書きたい魅力はたくさんあるのですが、私の言葉では上手くまとめられそうにありません。笑
将棋に興味をもてなかった人こそ楽しめると思います。 -
。




2025年7月16日試し読みしてとても面白かったので2巻まで読了。
主人公は鋭いのに鈍いところあり、花騎士は無自覚初恋でちょっぴりややこしくなりそうな展開で楽しいです。笑
いいね
0件 -
。




2025年7月15日試し読みから入り、2巻まで読みました。
ファンタジー好きにはたまらない世界観で、可愛いし癒されます。ストーリーはまだこれからって所なので、3巻も楽しみです!
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
。




2025年6月18日ありがちなストーリー展開…かと思いきや違う!
登場するキャラクターそれぞれが魅力的で面白いです。展開は早いけどテンポが良いので、シリアスやギャグのメリハリがあって一気に読めます!
いいね
0件 -
-
-
-
-
。




2025年4月16日絶妙なバランスのパーティで面白いです。
3人ともマイペースだからか、より休暇っぽさを感じました。ほのかにBLっぽさもあるので好みは少し分かれるかもしれませんが、友情とは違う絆のような縁のような雰囲気も良いところだと思います。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
。




2025年3月15日レビューを一通り見てから読みました、めっっっちゃ面白かったです!!!!!悔いなしです。
どうなって2人の関係がさらに深まるのか、続きが楽しみです〜!
いいね
0件 -
。




2025年2月11日表紙とタイトルに惹かれました。
子供のころ猫を飼っていたこともあり、かなりハラハラしながら読んでいました。笑
世界にいる猫みんな幸せに生きてほしいです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
。




2025年1月27日どうにかしようとしても上手くいかない日も沢山あって、それを分かって見守っていてくれたり手を差し伸べてくれる人がいたら大切にしなきゃなと改めて思わされた作品です。
いいね
0件 -
-
-
-
ERR_MNG