レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数13件
いいねGET67件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
何度読み返したか2025年4月22日もう大々大好きな作品
受けの計の二重人格的な世渡りの危うさを潮がしっかりホールドしてフォロー。
けれどその潮が計に実家の枷から救い出される。
この2人、運命としか言いようがない絆で結ばれてるなと思います。
所々、若い人にはピンとこないギャグが挟まってますが、私にはもうドンピシャで笑うしかない。
そして2人のアジトともいえる家をおうちと表現するのが、もうなんかもの悲しさすら感じるほど胸が熱くなります。
先生にはぜひ今後もBL描いて頂きたいので、難しいかも分かりませんがどうかよろしくお願い致しますいいね
0件 -
-
-
-
-
-
満足!2025年3月30日すごく楽しいお話だった。
美人でちょっと天然が入ったメガネフェチの受けちゃんは、確かに陽の者。
そして可愛い見てくれに似合わず度量が大きい!
受けちゃんノンケだったにもかかわらず、ゲイの攻めがアプローチ失敗したから撤退しようとしているのにそれを物ともせず、攻めが抱えていて本人もよく自覚していなかったコンプレックスを粉砕して救済してみせるという離れ業を見せてくれました。
そして恋人になってからは攻めに甘える受けちゃんが本当に可愛い。
木下先生の挿絵もよかったです!
もうちょっと二人のイチャラブをみていたかったなあと思うのが唯一の不満です。 -
-
-
-
せつなさが溢れてる2025年3月24日この2巻ではじめて拝見したので、待つ必要がなくて本当によかったなと。
とにかく素敵で切ない大人の物語が再開されたんですね、嬉しいです。
これからずっと楽しみにしていきます。
どうか東京での事が癒やされる結末でありますように。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
この受けちゃん好き2024年12月30日受けちゃんがけっこう冷静で感情的じゃないのがよかった。
こういうお話って、ダメだと言われた事をやらかして自ら危機に陥りギリギリのところで攻めに助けられる受けが多いけど、そうじゃなかったのがかえって拍子抜けしたくらい。
文章力ある作者さんだと思うので、じっくり長めのお話読みたいです。
けっこう駆け足でストーリーすすんじゃってましたし、前後編くらいで読みたかったなあ。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ベストカップル2024年11月1日しっかりしていてしごできで顧客に寄り添う事もできる受けだけど、幼なじみで大好きな恋人の事を考えるとダウナー気味になってしまう。
けれどそんな受けちゃんの気持ちをぐっと掴んで包み込んで不安を持たせないようにしてしまう攻めくん。
でもこの攻めくん、実生活ではお人好しすぎて失敗も多い。
つまり2人は割れ鍋に綴じ蓋、お互い必要としあってこれ以上ないカップル。
この2人の心温まる日常をずっと見守っていきたいです。
そして2巻を読んで。
もうね、泣かされました。
これはBLの範疇超えたヒューマンドラマ。
でもやっぱりゲイのカップルが直面する辛いドラマでもありました。
ゲイでも家族に認められて葬儀の時は親族席に並ばせてもらった人を知っています。
法的な関係はまだ難しいかもわかりませんが、どうか愛する人の死を故人が愛した人たちと共に心から悼む事が出来るよう、世の中の理解がすすむことを願わずにおられません。 -
-
-
-
-
-
-
振り向いてつかまえて【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】
お似合い2024年10月16日ひっそりと好きだった親友が恋人と同棲、やがて結婚という流れになって落ち込んでたら、その親友の弟から猛攻を受けて絆されるお話。
わりとよくあるパターンですけれど、なんか攻めも受けも可愛くてねえ。
気持ち確かめ合ってからのこれでもかのイチャラブがもう微笑ましくて。
描き下ろしも堪能させて貰いました。
よかったです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
大好き2024年10月11日こん炉先生のファンですが、その中でも一二を争う大好き作品です。
高校生のカラスは交友関係に疲れ中身が空っぽになって学校にいけなくなる。
そこに同級生のスズメが先生から頼まれた書類を持って訪ねていき、カラスの事情に同情して充電すると言い出す。
しかし最初は充電だけのはずがお互い特別になりたいと思い始め・・・
とにかく成り行きに無理がなくやさしくやさしくお話は進み最後はふたりしっかりと手を携えて歩き出します。
もう本当に読んでて癒やされました。
表紙絵も綺麗だけど本編最後のページの二人が本当に素敵な笑顔です。
疲れた時にぜひおすすめしたい一冊。
-
-
-
攻めがスパダリ2024年10月7日読んでるうちにあれあれ?これどこかでと。
そうでした、原作小説読んでたんでした。
ま、Dom/Subものにしてもオメガバにしても、攻めがお世話大好き執着溺愛タイプなのは読んでいて大変気持ちがいいです。
初心者さんにも読みやすいと思うのでおすすめです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-