フォロー

0

総レビュー数

61

いいねGET

52

いいね

19

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • テルマエ・ロマエ

    ヤマザキマリ

    巻での購入希望
    2014年5月21日
    これだけ人気が出ているのに、なぜ今だに巻での購入が出来ないのかわかりません。
  • 怪・力・乱・神 クワン

    志水アキ

    巻での購入希望
    2014年5月21日
    志水アキさんを個人的に好きで、作品の一つの幻想水滸伝も好きだったので、巻での購入が出来れば、評価はもっと高いです。
    いいね
    0件
  • 二世の契り

    アイディアファクトリー/櫻井しゅしゅしゅ

    ゲームのコミカライズ
    2014年5月15日
    ゲームのコミック化の限界の域を全く出ていないですが、ゲームが気になる人が簡単に体験するのには便利かなと思います
  • flat

    青桐ナツ

    ふわふわボンヤリ
    2014年5月14日
    主人公のやる気の無さが初めは新鮮でしたが、続くと辛いので最新作を買うかはわかりません
    いいね
    0件
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    グレーテルのかまど、で知りました
    2014年5月14日
    正直番組で紹介されていた話がわかればあとはいらないかなと思ってましたが、思いのほか話の深さ、作品の素敵さにうたれて4巻まで買ってしまいました
    いいね
    0件
  • のだめカンタービレ

    二ノ宮知子

    ドラマ化されても
    2014年5月14日
    映像化されても、映像も原作も両方とも面白いという珍しい作品です
    いいね
    0件
  • ブラックジャックによろしく

    佐藤秀峰

    漫画にするとドラマチック
    2014年5月14日
    医療に携わる方々は日々感じて、実際に体験していることなのだと思うと、また別の意味で考えさせられるます。今は内容に裁判沙汰がプラスされていますし…
    いいね
    0件
  • 美味しんぼ

    雁屋哲/花咲アキラ

    食への執念を感じます
    2014年5月14日
    自分の食べ物への執念を作ってくれた作品です。作者方の食べ物への執念を尊敬しています。
  • しょぼにゃん

    きっか

    半笑いで癒やされる
    2014年5月14日
    ビビりのネコのショボニャンが、2割ビビり2割ほのぼのし、1割癒やされ、3割飼い主が喜んで、他諸々といった感じです
    いいね
    0件
  • 失恋ショコラティエ

    水城せとな

    個人的にはすごく好きな訳ではないですが…
    2014年5月14日
    母がイチオシしているので…。母からのコメントによると、男女の関係性には駆け引きも必要でそれを学べる!とのことです。
    いいね
    0件
  • 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    今更語ることも無いでしょうが…
    2014年5月14日
    獣医漫画でギャグ漫画なのにきちんと動物のことも知れる真面目な作品でもあります。
  • 新暗行御史

    尹仁完/梁慶一

    ラストに納得!
    2014年5月14日
    内容のゴツい作品を順に追って、行き着いた先の終わり方として充分満足できます
  • 鬼灯の冷徹

    江口夏実

    残念なところがまた素敵
    2014年5月14日
    美形の主人公という設定が少しもそれらしく扱われないところがいいです。
    いいね
    0件
  • 新暗行御史 外伝

    尹仁完/梁慶一

    小作品集です
    2014年5月14日
    どちらかというと本作キャラの過去話が多めです。本作の新しい見方ができます
    いいね
    0件
  • 寄生獣

    岩明均

    多分すごく真面目な作品です
    2014年5月14日
    作者も最後に書いていますが、地球環境とか人間の存在意義とかがメインで、スプラッタがメインでは無い作品です。
    いいね
    0件
  • モノクローム・ガーデン

    夢路行

    押し付けがましく無いのが良いです
    2014年5月14日
    ゆる〜い雰囲気の中で、じんわりゆったりと癒やされる作品です。
    いいね
    0件
  • かわうそは僕の嫁

    街子マドカ

    深く考えてはいけない
    2014年5月14日
    妻が日本カワウソという設定からして、色んな意味で驚きですが、結構良い話になっているのも驚きでした。
    いいね
    0件
  • あまつき

    高山しのぶ

    早く続きをお願いします!
    2014年5月14日
    しばらく紙の方から離れていたので読んでいなかったのですが、久しぶりに読むとザクザク面白みが出てきて興奮しました。ストーリーも盛り上っている最中なので買いです
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    荒川さんの代表作品!
    2014年5月14日
    作品自体は文句無しに面白いので買って全く損にはなりません。でも個人的には荒川さんは、ギャグ要素がもっと強めのモノをしたいのではと感じます。
    いいね
    0件
  • K2

    真船一雄

    オススメできるかは微妙です
    2014年5月14日
    スーパードクターKのファンだったので1巻を買って読んでみました。しかし、続き物の宿命なのか、続け方が悪いのか希望していた内容と異なるため少し残念です
    いいね
    0件
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    食について考えさせられます
    2014年5月14日
    農業高校の魅力と厳しい現実をきちんと書いてくれていて誠実な作品だと思います
    いいね
    0件
  • 月刊少女野崎くん

    椿いづみ

    四コマギャグ漫画がステキと思える作品です
    2014年5月14日
    基本ギャグですが、時たま挟んでくるラブ要素に悶えたりも出来ます
  • わが家の母はビョーキです

    中村ユキ

    勉強させてくれます
    2014年5月14日
    現在もハッピーでお暮らしかはわかりませんが、作者もそのお母さんもよく頑張られたなと思います
  • デストロ246

    高橋慶太郎

    恐い女の子最高‼︎
    2014年5月14日
    女の子達が刺殺、毒殺、撲殺、銃殺、圧殺、バリエーションに溢れた殺り様を見せてくれます。
    いいね
    0件
  • D.Gray-man

    星野桂

    画力が圧倒的
    2014年5月14日
    絵を見るだけでも価値があると思います。ストーリーは最初から見ていかないとわからないです。
    いいね
    0件
  • トリコ モノクロ版

    島袋光年

    ノリが全ての作品
    2014年5月14日
    深く考えるとドラゴンボールと同じと思ってしまうので、あくまで読者のノリが必要な作品かと思います。
    いいね
    0件
  • 世界でいちばん大嫌い

    日高万里

    日高さんの作品の中で一番好きです。
    2014年5月14日
    確か自分が中学生くらいの時の作品ですが、全く色あせていませんでした。
    いいね
    0件
  • 海街diary

    吉田秋生

    雰囲気が好きです。
    2014年5月14日
    家族をテーマに、様々な人間関係を描いている考えさせられる作品です。
  • おとりよせ王子 飯田好実

    高瀬志帆

    色気の無さが良い!
    2014年5月14日
    主人公が、ひたすら食うことにしか興味がないところが良いです。
  • お見送りいたします

    円山みやこ

    泣いて笑って感動して
    2014年5月14日
    亡くなった時にその人の人生がわかる、みたいな話を聞きますが1話毎にそれを教えてくれます
    いいね
    0件
  • 地獄堂霊界通信

    香月日輪/みもり

    ホラー漫画ながら感動系
    2014年5月14日
    怖い話は本当にゾッときますが、主人公が小学生の男子のためか怖い話もどこか優しさを感じます。
  • 百姓貴族

    荒川弘

    農家最高⁉︎
    2014年5月14日
    荒川さんの生い立ち(?)と、農家の方々の悲喜こもごもを教えてくれる作品です。
  • タマさん

    森ゆきなつ

    タマさん最高!
    2014年5月14日
    個人的にはおっさんくさい猫と無表情な女子高生との掛け合いが好みです。
    いいね
    0件
  • ポヨポヨ観察日記

    樹るう

    待ってました!
    2014年5月9日
    丸が咲き乱れる楽園へいざ!!
    ひたすら丸い猫と、その飼い主のほのぼの日記。リクエストしていた作品なので本当に感激です。
    ぜひ!一読ください!
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    篠原千絵作品のなかでも特にオススメ
    2014年4月27日
    他の作品はそうでもないですが、篠原千絵さんが歴史が好きなのか読み進めさせる魅力は、篠原千絵作品の中で一番ではないかと思います
  • 絶対可憐チルドレン

    椎名高志

    椎名高志作品の魅力がつまった内容
    2014年4月27日
    ギャグであり、シリアスでありつつ重くなり過ぎず、軽過ぎ無い絶妙なバランスを保った作品です
  • 式の前日

    穂積

    さよならソルシェ、と共にオススメ
    2014年4月27日
    作者のもつ独特の雰囲気が滲みでた心温まる作品。結婚をテーマに様々な人間模様が描かれている
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    揺れ動く女性心理
    2014年4月27日
    設定に無理矢理さが滲み出つつも、27歳アラサー女性の心情はリアルに描写しているので説得力はある作品
    いいね
    0件
  • 繰繰れ! コックリさん

    遠藤ミドリ

    虚脱系ギャグ漫画(笑)
    2014年4月27日
    真面目に笑いたい方にはオススメできませんが、虚脱して笑いたい方にはオススメです。
    いいね
    0件
  • まつろはぬもの

    木根ヲサム/恒川光太郎

    終わり方がひどい
    2014年4月27日
    せっかくお話自体は面白いのに、なし崩しに
    無理矢理終わらせてしまった為、その程度のお話だったのかとがっかりしてしまいました。残念です。
    いいね
    0件
  • おしゃべりは、朝ごはんのあとで。

    秀良子

    朝ごはんを食べたい気にさせてくれます
    2014年4月27日
    作者の方は、普段BL漫画を書いているそうですが、朝食を美味しそうに書いてらっしゃるので買ってよかったと思える作品です。
  • さよならソルシエ

    穂積

    ゴッホの知られざる兄弟間の物語
    2014年4月27日
    本当の話かはわかりませんが、歴史の新しい視点を提供してくれる作品です。絵も綺麗なのでオススメです
  • ヴィンランド・サガ

    幸村誠

    学んで楽しめる作品
    2014年4月27日
    絵で好き嫌いの分かれる作品のようですが、ストーリーやキャラにしっかり魅力があるので買って損にはならないと思います
    いいね
    0件
  • 拝み屋横丁顛末記

    宮本福助

    心霊系のギャグ漫画
    2014年4月27日
    話の筋は、毎度まき起こされるドタバタをおさめていく作品です。マンネリになりがちですが、なぜか読み進めていけます
    いいね
    0件
  • 青い花

    志村貴子

    百合漫画の導入作品としては優秀
    2014年4月27日
    押し付けがましくない雰囲気で、繊細に十代の揺れる心情を描いている作品です
  • 放課後カルテ

    日生マユ

    説教くさく無い教育漫画
    2014年4月27日
    医者が保険医になって、生徒、保護者両方の心身の病を治療していく話です。先は気になる作品です。
  • クーベルチュール

    末次由紀

    末次由紀さんの作品に外れは無いと思います
    2014年4月27日
    ちはやふる、で有名な末次由紀さんのショコラティエのお店を舞台にした人間交流を描いた作品です。ほのぼの、ラブ、感動が主なテーマです。
  • NARUTO―ナルト― モノクロ版

    岸本斉史

    言わずもがなの作品です。
    2014年4月27日
    長く続いて支持されている作品なので、王道として良い作品だと思います。王道ゆえのマンネリ感もあります。
    いいね
    0件
  • 獣医ドリトル

    夏緑/ちくやまきよし

    シリアスな獣医漫画
    2014年4月27日
    絵は上手くないかもしれませんが、話の内容で読み進めていける作品です。
    いいね
    0件
  • かみあり

    染屋カイコ

    神様大集合!
    2014年4月27日
    メインの内容はギャグでありつつ、ほのぼのなムードが漂います。神在月の島根を舞台にした、女子中学生と神様の交流を描いた作品です。絵柄は万人受けしやすいものではないかと思います
    いいね
    0件
  • 死がふたりを分かつまで

    たかしげ宙/DOUBLE-S

    かっこいい、に尽きます
    2014年4月27日
    戦闘物の宿命として15巻過ぎた辺りから戦闘シーンのマンネリは否めないですが、シーンの迫力はすごいです。キャラがみんな魅力的なのでワクワクしながら次巻を待っています。
    いいね
    0件
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    なぜ2巻しかないのか理解できません
    2014年4月27日
    これだけ高評価でニャンコ可愛く、主人公愛らしく、面白い作品なので、早く先を出しもらえるとストレスが減ります(笑)
  • 青の祓魔師

    加藤和恵

    アニメを見て大人買いしました
    2014年4月27日
    入りはアニメでしたが、原作の読み進めされるパワーも半端無いです。買って損は無い作品だと思います
    いいね
    0件
  • ハイガクラ

    高山しのぶ

    異世界中国ファンタジーな内容
    2014年4月27日
    見開きのページが多いので、電子書籍にすると少し見づらいですが話の筋がしっかり組まれていて、読み応えのある作品です。絵もステキなので見開きにこだわりの無い方にはオススメです。
  • 封神演義

    藤崎竜

    屍鬼より断然こっちが良い!
    2014年4月27日
    藤崎竜作品を買われるなら、個人的には封神演義が絶対に面白いです。今、読んでも先が気になってしまいますので、大人買いしてしまいました。オススメです。
  • ZETMAN

    桂正和

    15禁な作品では?
    2014年4月27日
    圧倒的な画力であるだけ、ストーリーのダークさが際立って感じられます。作品としては面白いと思いますが、ストーリーの内容としては好き嫌いが分かれるのではないでしょうか?
  • 魔人探偵脳噛ネウロ モノクロ版

    松井優征

    読み込ませるパワーのある作品です
    2014年4月27日
    なぜ面白いのかわからないのにハマってしまいました。推理漫画ではなく、ギャグ漫画だと思えば腹は立たずに読めると思います。
  • ぎんぎつね

    落合さより

    わかりやすい神道感の説明書のイメージです
    2014年4月27日
    肩肘張らずに神様とは?神道とは?神社とは?神社での作法は?といったことを学ぶことも出来る内容です。ストーリーもほのぼのしつつ、しっかり作ってあるので神社好きな方にはオススメです
  • コーセルテルの竜術士

    石動あゆま

    全シリーズ中の始まりの章です
    2014年4月27日
    絵がぎこちないところがありますが、話の内容としては一貫して癒しのお話しです。読まなくてもシリーズ2の内容はわかりますが、全シリーズ通して読まれたほうがスムーズに共感できると思います。
  • コーセルテルの竜術士物語

    石動あゆま

    シリーズ2です
    2014年4月27日
    個人的には全シリーズの中で一番面白いと思います、お話は続いているため今後はわかりませんが…。読み直す度に癒やされています。
    いいね
    0件
  • コーセルテルの竜術士~子竜物語~

    石動あゆま

    全シリーズ読まないとわからないかも…
    2014年4月27日
    個人的には、ほのぼのな内容でいつもとても癒やされています。前はそれを退屈と感じていましたが…。読み込む程にいい話だと感じます。時間無い人にはオススメできません。